1. ちょぼっとサイエンス
  2. #163 地球温暖化で日本周辺が..
2022-02-26 15:40

#163 地球温暖化で日本周辺が貧困の海になる!?〜科学アタマでツッコミをいれよう〜

2021.12.1収録。
こんにちは♪ちょぼ先生です。
今日は、温暖化で海水温が上昇して魚が獲れなくなるというネット記事を取り上げてお話しました。
ウソかホントかは科学で見極めよう。
それではまた!

毎週木曜日は「ちょぼ先生とKen先生の職員会議!」、コラボ収録の日とし、元高校理科教諭のちょぼ先生と元高校英語教諭のKen先生の職員会議の様子を配信しています。

【Ken先生のチャンネル】
https://stand.fm/channels/60a1fe15b82bc5e1f3a44afc

○人気の放送○
マスクっていつまでやんの?〜科学の力で次なる一歩を踏み出そう〜
https://stand.fm/episodes/617009900052ab000776e12f

モデルナが抱く壮大な野望〜コロナワクチン懐疑論〜
https://stand.fm/episodes/612f6de3280be200079cfaa1

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

#はじめまして 
#ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 
#知的好奇心
#地球温暖化
#温暖化
#ウソ
#海水温
#レター募集中
#ちょぼ先生
#ちょぼ
#コベラバ
#漁師

00:26
はい、みなさんこんばんは。こんにちは元高校理科教員のちょぼ先生です。 今日もサイエンスホームルームの時間になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
このチャンネルでは皆さんに科学的なものの考え方を身につけてもらって人生を豊かに していこうということを目的に放送しておる
ホームルーム風のラジオ番組になっております。お話しするジャンルは曜日ごとに変わっておりますので気になる方は プロフィール欄をチェックしてみてくださいと
いうことで今日から始末です むちゃくちゃ寒い
最高気温ねー 私の住んでるところはね12度って言ってたんですけど
12度絶対ないやんというぐらい寒かったんですけども いよいよ冬本番ということでしょうか
ということで今日は水曜日ですので サイエンス系のお話をしたいと思います
サイエンス系のお話なんですけども気になるネットニュースがあったので今日もネット ニュースを拾いながら皆さんと一緒に考えながらですね
お話していきたいとおもいます ニュースポストセブンって言うね
セブン女性セブンとかのセブンですよね の電子版ですかねはいそこから気になるニュースがあったので
それがですね温暖化で日本周辺が貧困の海に 漁獲量は減り魚の味も落ちるというねネット記事を読んだんですけども
まあ日本周辺が貧困の海になりつつあるということでですね 海が貧しくなる大きな要因は地球温暖化によって海の温度が上がり
海中の食物連鎖が途切れること 海洋生物は寿命を終えるとそのまま海底に沈んで栄養分に分解され
その栄養分は海底の冷たい水と一緒に海面まで上昇します 植物プランクトンはその栄養分を利用して育ち生きた魚たちはそれを餌にして育ちます
しかし温暖化で 海面の水温が上昇すると海底の冷たい水は氷層に上がりにくくなり
魚の餌を育てる栄養分も海底に沈んだままになってしまいます その結果魚たちの食べ物はなくなり魚の数も大幅に減ってしまいます
かっこ坂本さんという方ですけど 誰やねんって話ですけどそういうことで温暖化が原因でですね
海の 水温が上がり食物連鎖がうまくいかなくなってね魚が育たないということでですね
03:05
まあ温暖化の影響は甚大であるということでですね2014年からのスルメイカやサンマや シャケがですね5年間でおよそに74%も減少しているということでね
ということなんですけどこれを聞いて皆さんどう思いますか 温暖化によって海水温が上がってま食物連鎖がうまくいかなくなって疑惑力も減って
もう大変な状況になっているから地球温暖化なんとかしなければいけないと いうことをね思う方が大半だと思うんですけども
どうですか皆さんこの記事本当だと思いますか うん
でねまあいろんなこう漁獲量減っているよということとかねあとまあ海わかめ とかねそういった海藻とかも育たなくなるしやっぱ温度が上がるともアカンということと
そういった 漁師さんたちの悲痛な叫びとかですね
あとはですね青いかも減ったよーとかいうこととあと海洋ゴミも問題でもうプラス 込みはもう分解されないからそういったもう海を汚くなっているからもうそういった
漁獲漁獲量も減っていくし非常に大変だということなんですけども これねあのね科学をね
軽視しております はい
もう最初にまあ言っておきますけども地球温暖化と海水温の上昇はですね 全く関係がありません
はいもうこれはね 断言してもいいぐらいあのねもう普通に皆さんも冷静になって考えてみてください
地球温暖化まあえっと温室硬化ガス豆炭ガスとかで二酸化炭素が増えていくと 地球の温度がどんどん上がっていってですね台風が増えたりとか洪水増えたりとか
駅モードのその生態系が脅かされるということとあと海水温が上がるとかね 海面が上昇するとかよく言われてるんですけども
空気のその温度が上がったからといって 海水温とか水上がります
普通に考えてみてください皆さんお風呂入りますよね まあお風呂のそのお湯をね沸かすときに浴室の
温度を上げますか 例えばですね常温のまあ20まあ30度付近の水をですね
フロー系にためて 浴室の温度60度70度に上げたら
水の温度めっちゃ上がりますか 上がんないですよねお風呂を沸かすときって火使うじゃないですか
まあそのまあお湯が出るっていうのはそのひねればお湯でるますけどもその抜きに してねお湯を沸かすときっていうのは薪でこうね炎をつけてですね
06:03
水を沸かしますよねその時のその 炎の温度ってもう1500度とか青い光青い炎とかお前が出ないか
巻き燃やして1500とか2000度ぐらいなわけですよそれでようやく10度とか15度ぐらい 上がるだけじゃないですか
だから水 空気が上がったからといって水温ってもあんないんですよね
めちゃめちゃ水の容量あるしで返しでちょっと専門的な話になりますけども 物質が温まりにくい性質は
比熱という概念があるわけなんですね で1グラムの物質を1度上昇させるために必要な熱量のことは比熱というんですけども
水っていうものはですね比熱が非常に大きいんですよ どういうことかというとですね水っていうものは温まりにくいし冷めにくいと
いう性質があるわけなんですねで まあ1グラムのまあ水1ミリリットル見るけど
一度上昇させるために必要な熱量も水を1とした場合空気は0.24なんですよ だいたい4倍近く
朝があるわけなんですねなので空気っていうのは温まりやすいし 冷めやすいという性質があるわけなんですよ
なので4体ちゃん4倍ぐらいの エネルギー量が空気に対し必要なんて水のほうで空気の比重は水のだいたい800分
の1程度ですからですね水と体積を合わせるとですね 水は空気の3000倍以上の熱容量は熱を蓄える能力があるわけなんですよ
言い換えてみればですね水が1度上げる1グラム上げるための熱量を空気に換算する と3000倍ものエネルギーが必要なんですよ
だからね温暖化でねばかり温暖化するとしましょう 温暖化でね一度上がったからといってね平均気温が
海水をも一度上がるかって言われたら上がんないんですよ めちゃくちゃエネルギーいるからそもそも空気と水を比べた時にエネルギー量
比率が全然違うから温暖化したからといって空気中の温度が上がったからといって 海水4は全然上がんないんですよね
で考えてみたらですね空気っていうのはですねその気温ね 去年なんか前南極で-94度とかさこ過去最低観測してね
記録したりとかで熱いところ地縁とかですね赤道直下のグって560度になるんですよ 60度とかね基本ね60度から-90度ぐらいの幅があるんですけど空気っていうのはまあさっきも
言ったように温まりやすいしサメに安いからでも 海水4っていうのは40度以上にはねまあほぼなんないんですよね
09:03
だから40度ぐらい学ないな34 5ぐらいからどんだけ深海に行っても赤道の直下の海
北極南極付近の海でも1000キロも潜れ1キロか1 1000メートル付近ではだいたい一生懸命なるんですよね水ってだって水は温まりにくいし
サメにくいからだいたい幅で言った-3度から35度ぐらいしかなんないんですよね まあそれはさっきもいた秘密がの関係があるから
だからで海っていうのは黒潮とかの親しようとか習いましたよね 海流でグルグル循環しているし風も吹いてるしですね
まあそういった影響でグルグル版循環しておりますからですね そういった面でも考えてみても地球温暖化って言って気温が上がったからといって
海水温っていうのは全然関係ないしも熱容量が全然ちゃうから関係ないんですよね 普通にそれはもうその科学の知識があればサイエンスの知識があれば
いやそれ不素だみたいなねことにもなるんですよ だから温暖化と海水温なんてもう全然関係もないんですよね
だからさっきも言ったようにね温暖化によって魚の巨額量が減ってるとかいうのは もう因果関係もないんですよもうこれはね
炎上級のことですけど炎上級のことですけどこれはね漁業関係者のもうね 対マンですよ対マンとタイダなのにそれを温暖化のせいにしてるだけですよ
で海のものっていうものは養殖業もやってるけども そこまで大規模にもやってないし結局自然のものを取ってきて
それを 漁業として成り立ってねお金を稼いでいるわけです
だから取りすぎなだけやろうと思うんですよ温暖化のせいちゃうやみたいな 自分たちが取りすぎているだけやでと思ってもうマグロのその生え縄とかも
養魚とかもとってねあとまぁいくらとかまぁ僕たちも好きですけど カズの子とかも卵を取ってるやみたいなそれ取りまくったら次の世代に
残していく卵あの子供がね減るの当たり前やっぱり取りすぎやねんってそもそも だからそれを
抜きにして温暖化のせいにするのはいやどうなんかなみたいな 科学経史してるし自分たちの対マンタイダのせいちゃうのみたいなね
確かにまぁ魚いっぱい取れた方が儲かりますよそれはねそれがお金になるんだから その漁業規則とかね
金利を設けたりとかあるかもしれないけど取れば取るほど儲かるからそらまあ取るよね みたいな
その次の世代に向けて未来に向けて資源管理しようと思ってこれだけで止めとこっ かなとはできないよねというのはあるんですけども
12:06
まあ 難しい問題ではあるんですけどもまだ温暖化のせいにするんではなくてね
そういった規則というものをしっかり作ってですね漁業管理というかね資源を管理 していくことが大事だと思うんですよ
で牛とか豚とか家畜っていうのは自分たちにまた作って交配してね 生み出しているからまあそこの資源っていう面では管理できるんですよ
生み出せるからでも魚とか自然のものだから海の中に積んでいる魚っていうのはなかなか 管理しにくいから取らなければいいだけの話なんですよねでもなかなかそれは
今の子は資本主義の中でねなかなかそういうのは難しいかもしれないけどそういった 管理をしっかりしなかった
せいやろみたいないや温暖化のせいにすなよみたいな普通に考えたらその温度上がっ 上がらんしね別にねその気温が上がったからって回線は上がんないから
と思いましたねだからまあそれ漁業者の怠慢怠惰もあるし 国がねもっと保証するべきですよね
やっぱ資源管理のことも考えてこれをとっちゃうと次世代に向けて魚減ってしまうから これぐらい取れてたんだけど資源管理だけにこれだけに抑えましたと
でそのこれ本来はもっと取れ100取れてたんだけど70にしましたので30取れ30取れ なかったからこの30取れてた分これが利益あるよねということで国がもっと補填したり
とかね 利益分をあらりを保証するとかいうそういうシステム自体を作っていかないと本当に魚
食べれなくなるよみたいなと思うんですよ だからねもうちょっとね日本も何かわけわからんクーポン配ったりね
子供に10万給付するんじゃなくてまあそういった もう一時産業ねまたもう農業漁業も支えていくためにはもうそういった方にもっと支援する
べきだと思うんですよこういった非科学的なことを振り巻いてね そういったことを間違ったものを教え込んでしまうし間違ったことを理解してしまうことが
たくさんあるので ただもした座帯みたいなものをねもっと国としてやるべきですよね
うーんということでなんか最終的にはなんか愚痴みたいになりましたけども 普通にこうサイエンスの目で見ればなんか一つ一つのネット記事もあれこれなんかおかし
ないみたいだねそういった気づきというかまあそういった ちゃんとしたことを
心理追求というかねそういったことが科学の目で見るといろんなことが見えてきますから 皆さんもね
これおかしいんちゃうとかねこれ本マナーみたいなねそういった まあ疑問みたいなものをね常に持っていくとより違ったように見えてきますから人生面白くなります
よということで今日はサイエンス系のお話をしました で毎週木曜日は県先生と元高校英語教の方ですけども
15:02
県先生とコラボ配信もしておりますあと金曜日は毎週金曜日は18時からライブで ホームルームということでライブ配信をしておりますのでぜひ気になる方は概要欄や
プロフィールダーをチェックしてみてくださいと でこのホームルームに来たよという人はいいねを教えていただけるとこのホームルーム出席者ということに
しますのでぜひねいいねの方もよろしくお願いしますということで今日はこれで終わります さようならおやすみなさい
15:40

コメント

スクロール