旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。ホテル予約サイトの酷評レビュー対決、天下無類の奇書「トゥバ紀行」について、日本語に翻訳できない世界の罵倒語、Airbnbから損害賠償請求を受けた話、などなど。
毎週木曜12時更新。
Satoru……デイリーポータルZライター。「存在しないことになっている水上スラムに行く」「どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く」など、辺境のひとことでは収まらない世界各地を旅したレポートを執筆。
岡田悠……会社員兼ライター。オモコロ。有給でイランや南極に行ったり、エアロバイクで部屋の中で日本縦断したり、寿司屋のクーポンを3年間記録したエッセイ『0メートルの旅』がダイヤモンド社より発売中。
Spotify https://open.spotify.com/show/6IKQxtqlyNurTc7tF9ChsQ
Podcast https://anchor.fm/s/58e3b9a0/podcast/rss
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA
文字起こし(LISTEN)https://listen.style/p/cho-tabi-radio
旅では盗られるより渡される方が怖い【旅のラジオ #075】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
DPZ&オモコロライターに聞く、「行ってないけど心に残ってる地名」選手権【旅のラジオ #074】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
口琴と塩ビパイプでジングルを作曲しよう【旅のラジオ #073】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作・ゲスト: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
雨傘革命からローマ法王まで、地球規模で広がる、技術力の低い人限定ロボコン「ヘボコン」 (ゲスト:石川大樹)【旅のラジオ #072】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ ヘボコン https://www.youtube.com/watch?v=46ivFpsmEVQ 子供が道で拾ったダイヤを本物か鑑定してもらう https://dailyportalz.jp/kiji/kodomo-hirotta-diamond 通勤タイムアタック https://dailyportalz.jp/kiji/commuting-time-attack 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作・ゲスト: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
旅先でうまく眠るコツ【旅のラジオ #071】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
旅と子【『1歳の君とバナナへ』発刊記念トーク】【旅のラジオ #070】
岡田悠さん新刊『1歳の君とバナナへ』(小学館) https://www.amazon.co.jp/dp/4093888752 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
大陸を超えて羽ばたけ、音声ファイルの往復書簡 【旅のラジオ #069】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
海外で道を訊く相手の見極め方【旅のラジオ #068】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
ロンドンの地下鉄路線図に川が描かれている理由(ゲスト:井上マサキ)【旅のラジオ #067】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ ゲスト: 井上マサキ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
旅はできずとも路線図がある(ゲスト:井上マサキ) 【旅のラジオ #066】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ ゲスト: 井上マサキ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
天下無類の奇書「トゥバ紀行」を、前半と後半で別々に読む【旅のラジオ #065】
トゥバ紀行 (岩波文庫) メンヒェン=ヘルフェン著 https://www.amazon.co.jp/dp/4003347110 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
ふるさと納税で、おれたちの音頭を作ってもらう【旅のラジオ #064】
交野ケ原交野節「旅のラジオ物語」フル音源はYoutubeでお聞きいただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=6_C_Quogh0U 作詞・唄:交野ヶ原交野節・おどり保存会 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
正体不明の謎の本と、ウィーンの動物園【旅のラジオ #063】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
夏なのでマジの「旅の怪談」を話そう【旅のラジオ #062】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
2年ぶりの海外出張、7年ぶりのパリ【旅のラジオ #061】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
旅の残り香は、天気アプリとベルトの傷から漂う【旅のラジオ #060】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
「サウナしきじ」はサウナのイデア、ゆで太郎、人生相談、立川競輪場 【旅のラジオ #059】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
海外旅行に持っていくべき三種の神器【旅のラジオ #058】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
「旅の図書館」で百年前のガイドブックを読む【旅のラジオ #057】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
検証:日本中を周った旅人なら、快活CLUBの店舗数で都道府県を当てられるか?(ゲスト:仁科勝介|かつお) 【旅のラジオ #056】
旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。「旅のラジオ」は、毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ ゲスト:仁科勝介|かつお 1996年、岡山県倉敷市生まれ。広島大学経済学部経済学科卒。 2018年3月に市町村一周の旅を始め、2020年1月に全1741の市町村巡りを達成。2020年8月には旅の記録をまとめた本、『ふるさとの手帖』(KADOKAWA)を出版。写真館勤務を経て2020年9月からは独立。 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオ https://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1
こちらもおすすめ
地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg
めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh
ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。
魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
「魚と食を笑って楽しむ」 をコンセプトに、食品業界で働く「🦀カニヘー」「🐙ナオタコ」のカニタココンビが、明るい魚食トークをお届けいたします! このラジオを聞くだけで、魚や料理にちょっぴり詳しくなれるかも⁉︎🐟🍣 最近魚を食べて無いなぁ~~というそこのあなた、どうぞお聴きください! "JUNK FISH!" is an entertainment radio talk program for fish, dish, food, presented by hard fisheater group "KANITAKO" in JAPAN. 感想・質問は、twitterにて「#魚食系ラジオ」をつけて呟くか、 以下フォームから受け付けております https://bit.ly/33UEuo3 以下から文字起こしを読むことが出来ます。 https://listen.style/p/junkfish?L3kxdGzu
シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa
WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7