1. ケアマネTAKUラジオ
  2. 50代からのマッチングアプリに..
2024-11-13 08:20

50代からのマッチングアプリについて

#高齢化 #マッチングアプリ #社会
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:06
おはようございます。TAKUです。今日はですね 11月の13日水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか
今日も暖かい日が続きそうですね。最近天気も良くてですね 過ごしやすくていいかなと思っています
着るもので調整していくって感じですけどね。なかなか風邪ひかないようにですね 注意が必要かなと思いますので、皆さんも体調を気をつけくださいということで
今日はちょっと仕事でですね、朝から訪問が入っておりますので ちょっと収録ですね
撮っていきたいと思います。早速ですね。今日はですね、昨日ですね NHKの番組でやってたんですけどね
50代からのマッチングアプリが注目されているっていう理由ですね これ孤独の解消とですね
新たな繋がりですね。この辺の重要性について ちょっと興味深かったのでお話しようかなと思っています
50歳以上を対象としたですねマッチングアプリが注目を集めているみたいですね NHKの番組でも取り上げられていました
5ENDSって言った50代以上の専用のマッチングアプリが登場しているみたいですね
これ多くの関心を寄せているってことなんですけど この背景にはですね、今の日本がですね直面する
深刻な社会問題が存在しているってことですね 50歳以上の一人暮らしが増加しているってことですね
それで今後もですね、その傾向が続くというふうに予想されているってことですね 国立社会保障人口問題研究所のデータによるとですね
2030年にはですね 男性の生涯未婚率が28%
女性が18.5%に達すると見込まれているみたいですね さらにですね2050年までにはですね
65歳以上の高齢者の一人暮らしは47%に増加すると予想されているってことですね これに伴ってですね、孤独とか社会的孤立が心配されているってことになります
一人暮らしがですね増加することで精神的なこととか健康問題とかですね あと日常生活におけるサポートの不足っていったものが浮上してますね
介護でもですね、人材が足りないとか 昨今報道されていますけどね
特にですね、高齢者の孤立ですね 健康面でもリスクが高まりますね
誰も見てくれないというところと一人で解決しなければならない ツインも一人で行かなきゃいけないという感じになるかなと思いますね
これ社会全体の影響も大きくなることが指摘されていますね これ解決するためにですね
マッチングアプリを使って支え合う仕組みを構築するということが重要みたいですね
03:03
マッチングアプリが提供する新たなつながりとしてはですね 50代以上の人々を対象したマッチングアプリが
救世主というかですね 注目されているということですね
これのアプリですね、単に恋愛相手を探す場じゃなくてですね 人生のパートナーとかですね
新しい友人を見つける場としても活用されてますね なかなかですね年齢いくごとに外出の機会も制限されて
また学校とかもねあまり行くこともないので なかなかですね
人との出会いが制限されてくるってことになりますね まあですねあのオンラインサロンとかですねサロンとかに入ればですね
新しい出会いあるかもしれないですけどなかなか ちょっとハードルが高いですよねそこに参加して知り合ってっていうところで実際
オフラインで活動するにはなかなか ストレスとかハードルが高いってところですね
さっき紹介したゴエンズとかですね まあマリッシュって言うんですかねこういったマッチングアプリがですね
50代以上のユーザーに特化しているってことですね 真剣な出会いをサポートする機能が充実しているってことですね
NHKの番組でも言われたんですけどマッチングアプリを利用することで孤独感をですね 軽減することができて精神的な安定を得ることができるっていう風にされてますね
多くの人がですねパートナーとのつながりだけでなくてですね趣味とかですね そういったものを共有する友人とか
見つけたりとかですね協力し合える パートナー仲間ですねを見つけて
生活の質QALの向上をさせているってことを見たいですね 社会全体で支え合う仕組みも大事ってことになりますけど
一方でマッチングアプリだけに頼るんじゃなくてですね 社会全体で支え合うシステムですねこういったものも大事ですね
地域のコミュニティ活動とかですねこの辺の促進とか 行政によるですね高齢者向けのプログラムとかですね
こういったもの11日が求められています 私の関わる極まれとしての仕事の中でもこういった
課題はありますねいろんなプログラム行われているんですけど なかなかまだまだ少ないかなと思いますって民間の参入もまだまだ少ないので
なかなかですねアイディアとかですねやる人のことが まあやって広げていくかというのは大事かなと思いますね
で後デジタルツールデバイドとかの問題も考慮して 高齢者がスムーズにですね
マッチングアプリを利用できたりとかですねデジタル化していきますのでねこれから デジタルサービスを活用できるような教育とかですね
慣れてもらうような教室とかですねそういったものを作っていく必要があるかなと 思ってます私もまあそういったものに
06:03
積極的には参加していきたいなと思ってますけどね で高くたた多角的なですね取り組みで支え合う社会ということで
今後日本の社会においてはですね一人暮らしの増加に対応するためにですね まあ多角的ないろんな方向からのアプローチが必要になりますね
マッチングアプリを活用した個人のですねつながり えっとまあ社会全体で支え合う
松菜まあそういったものの両立ですねそういったことをすることで孤独がなくて ですね安心して暮らせる環境を築いていくことができるし求められますね
私たち一人一人が積極的にですねこういったものに参加しながら 地域とかですね社会全体を支え合う
仕組みを作っていければいいかなと思っています 50代からのマッチングアプリですね今後
さらに広がっていくかなと思ってますねこれは まあ少子高齢化とつながっていきますね
どうやってつながれるか今後の人生をどう豊かに暮らせるか助け合っていけるか というところで
まあスマートフォンとかデジタルデバイスを使って知り合ってかけがえない仲間を増やして いくってことになりますよね
まあ孤独を減らし新たな人間関係を築くための有効な手段となりますので まあそしてですねそういったことでより良くですね
地域性を作ってですね地域のつながりを作って豊かな街づくりにつながっていくかな と思いますので
そしてより良い社会をですね目指す一歩としてマッチングアプリもあるということですね 私もまあ今はちょっとまだ使ってないんですけど今後必要になってくる
ことがあるかもしれませんねということでそのような期待が寄せられているという話題でした はい今日はですねマッチングアプリについて
50代から始められるということで 話しました孤独の解消にもつながり社会とのつながりですねこういったものがより一層
進んでいけば私もいいかなと思ってますので 利用してみてはいかがでしょうかというところで今日の配信は以上となります最後まで
聞いていただいてありがとうございました
08:20

コメント

スクロール