00:01
Campus FM6214。この放送は、SNSとしてのnoteにオンラインサロンを開いています。
はじめるnoteキャンパスというオンラインサロンを開いているのですが、そこに直接連動した形で放送をお送りしていきます。
note記事をAIに読み上げてもらったり、あるいは私がnoteの記事を解説したり、あるいはnoteのオンラインサロンのアピールをしたり、そういった内容でお送りしております。
今日はですね、だいぶ前に書いた記事なんですけど、私がnoteを今年の1月末から始めたんですけれども、なぜnoteをプラットフォームにしたのか、なぜnoteでオンラインサロンをやろうと思ったのか。
おかげさまでオンラインサロンは、4月に始めて、これで5月、6月と3ヶ月ほど経つんですけど、メンバーもある程度参加していただいて、しかも結構オンラインサロン、月額500円、1000円、3000円、5000円、1万円と設定しているんですが、
それでも参加していただいて、結構人数は少ないですけれども充実してきたかなというふうに思っています。
いろんなSNSの収益化モデルってあると思うんですけれども、私はnoteで特にお金が儲けたいってことではないんですけれども、やっぱり中身のある意味のあることをしっかりと伝えれる、そういうSNSだろうと思ってnoteをメインに。
しかもそこでオンラインサロンを中心にやるというふうに決めて、その周りにラジオ、ポドキャスト配信も始めてということで始めたわけですけれども、これでもうすぐ半年、6ヶ月経つんですけれども、ある程度想定していたことはやっぱり正しかったのかなと思って、
実際に実践が積み上げられてきました。
そのあたりの話をね、これからいろいろと私のnote、そしてはじめるnoteキャンパスnoteオンラインサロンのことも含めて、いろいろと紹介していきたいと思います。
03:00
とりあえずはね、この間このスタンドFMでライブをやったんですけれども、リアルタイムではどなたも聞いていただけなかったんですが、これは告知もしなかったので当たり前のことなんですが、
ただ録音音源ね、収録した放送は結構な方が聞いてくれてまして、どこまで興味を持っていただいたのか、最後まで聞いていただけたのか全く分かりませんけれども、この配信は続けていきたいなと思っています。
ちなみにこのはじめるラジオキャンパスという名付けてやってるんですけれども、このスタンドFMの放送がキャンパスFM6214という名前の番組でして、
もう一つ実はSpotifyではじめるラジオキャンパスというそのものの名前で、こちらはもう本当に砕けた内容で短めの放送をトピックエピソードですね、ごとに放送していますので、
多分ソフトな感じで聞きたいとか、もうちょっとのんびりした感じで聞きたいという、あんまりお勉強は好きじゃないという方はSpotifyのはじめるノートキャンパスという番組がありますので、そちらの方ですね。
そちらがB面ですね。こちらがA面だとするとそちらがB面なんですが、このキャンパスFM6214とその裏番組の裏というかそっちが表ですね。
どっちが表かどっちも表ですかね。はじめるラジオキャンパスSpotifyの方もぜひ聞いていただければと思います。
どちらの放送もですね、Spotify、それからApple Podcast、それからAmazon Music、今申請中でまだ配信できてないんですがGoogle Podcastでも同じ内容を配信していますので、ぜひ興味のある方はお聞きください。
それともう一つは、やっぱりメインはノートのオンラインサロンですので、そちらのノートのオンラインサロン、興味持った方は参加していただければと思いますが、オンラインサロンはちょっとという方はむしろ定期公読マガジンというものもございます。
定期公読もちょっとという方は、ちょうど書き溜めたものが2月3月4月とこの3ヶ月分をひとまとめにして一つの雑誌にしました。
これから今度は5月分、来月は5月分をひとまとめにして、それからもう一月単位で雑誌にしていこうと思っています。
なので2ヶ月遅れて過去の記事を公読できるという、単発のマガジンですけど、こういったものも発行していますので、よろしければ見ていただければなと思います。
06:12
どちらにしても一度ね、私の高橋はじめノートというのがありますので、そこではじめるノートキャンパスというプロジェクトをやっていますので、興味のある方見ていただければと思います。
とりあえずノートの宣伝になっちゃいましたけれども、そういう放送でした。
また記事の解説とかもこれからしていきたいと思います。聞いていただいた方ありがとうございました。それではまた。