1. AIvism
  2. note記事紹介 はじめるradio..
2024-02-06 08:32

note記事紹介 はじめるradioキャンパスが Podcasts展開をはじめる!|2023.7.18

3 Mentions spotify apple_podcasts youtube

ここから私のPodcasts配信が本格的に始まりました。
このエピソードは、2023.7.18.にstand.fmから配信したものです。
https://stand.fm/episodes/64b69500b5240931ff1a1b9b

---
note記事の紹介です。

私の Podcasts展開に関する記事紹介です。

はじめる radio キャンパス はじめます!
https://note.com/takahashihajime/n/n81d89f8d1a2e
はじめる radio キャンパス はじめてます! 📻 Podcastsもはじめました!
https://note.com/takahashihajime/n/n709109b91303
Podcasts配信に完全にハマりつつある自分がいる
https://note.com/takahashihajime/n/nee6cfb07a6c1
新らしい note のカタチ 文字配信と音声配信のシナジーコラボレーション
https://note.com/takahashihajime/n/n52ce4f43c26a
Podcastsの番組とエピソード紹介
https://note.com/takahashihajime/n/nfbc76d3e6b82

5月5日からラジオ配信をはじめました。最初は、Twitterスペースとnote音声記事とstand.fmで。
7月4日からはとうとうポッドキャスト配信をはじめてしまいました。しかも番組は二つ。
この先どう展開するのか。見守っていただけたらうれしく思います。
---
2023年4月7日、noteをプラットフォームにオンラインサロンを開設して、3か月が経ちました。世界一ちいさなオンラインサロンをめざして上限20名を目標に取り組んでいます。まだあと10名ほど空きがあります。
noteをはじめたのが1月29日。おかげさまでオンラインサロンも軌道に乗り、定期購読マガジンも発行、過去記事マガジンも創刊号を発行しました。
noteをメインプラットフォームにして大正解でした。

オンラインサロン「はじめるnoteキャンパス」の可能性をひろげ、情報発信にふくらみをもたせようと、はじめるradioキャンパス、Camp@Us FM6214の2つの番組のPodcast配信をはじめました。

#note #podcast #オンラインサロン

---
このエピソードへの感想をコメントで教えてください: https://open.firstory.me/user/cls6v4ar705tv01ut94q39vrf/comments

【AI進化時代の音声配信とソーシャルメディア】
Investigate trends in voice input, audio streaming, podcasting, and social media to provide information on the latest developments.

▷応援する(サポートする)
https://open.firstory.me/join/aivism

はじめる Pod Camp@Us @YouTube 
はじめる Camp@Us @LISTEN 
※LISTENでこの番組をフォローすると、音声をテキストでも読むことができます。
はじめるradioキャンパス @Spotify
Camp@Us FM6214 HRC @stand.fm

Camp@Us presents
——————————————————————————————————
【体験型民泊】體驗型民宿,私人住宅,體驗式住宿
Guest House; minpaku, a private home, experience-based accommodation.

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!

はじめるCamp@Usとは?
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「気づきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」

---
はじめるCamp@Us
▷つながる
Threads X(Twitter) Discord
はじめる Pod Camp@Us|YouTube
▷気づく
こえと言葉のブログ|はてなブログ
たかはしはじめ Podcaster Facebook
▷まなぶ
たかはしはじめ note|note
Camp@Us FM6214stand.fm
 
リクエストフォーム request form

オンラインとオフラインでシナジー展開中!



Powered by Firstory Hosting

サマリー

はじめるradioキャンパスはnoteと連携した番組で、現在は5本の記事を紹介しています。ツイッタースペースからnote音声配信に進化し、そしてスタンドFMに進んだはじめるradioキャンパスは、さらに7月4日からpodcast展開も始めました。

はじめるradioキャンパスの始まり
キャンパスFM6214。この番組は、たかはしはじめが運営するnoteというSNSと連携した番組となっています。
今日は記事の紹介です。ちょうどpodcastネタということで、5本ほど記事を書いているので、それの紹介をしたいと思います。
まず1本目が5月11日に書いた記事なんですが、はじめるradioキャンパスをはじめます。
まさにこの放送を始めたということなんですが、実は最初はツイッタースペースを使って配信を始めて、
それをnoteの音声配信、音声記事ですね、それからこのスタンドFMに音源を乗っけてというところから始まったんですね。
これが5月から始まったんですけれども、しばらくそれでやってたんですが、どうもそれだけでは物足りないということで、
7月4日からですね、podcast展開を始めたということですね。
1つはこのスタンドFMの番組、キャンパスFM6214をApple PodcastやSpotify、それからGoogle Podcast、それからAmazon Musicにも配信するという形にしたことと、
これとはもう1個別の番組を立ち上げたんですね。それがはじめるradioキャンパスという名前の番組にしたんですが、これは実はSpotifyをホスト局にして、
SpotifyからAmazon Music、Google Podcast、Apple Podcastへと配信するという、そういう番組を立てたんですね。
どういうことかというと、このスタンドFMでやっているこの放送ですけれども、これはもう完全に私のnote、オンラインサロン、私のnote記事と直接連動したちょっと固めの内容になってくるんですよね。
しかも長い、ちょっと長めの内容になってくるんですが、ちょっとそれだけだと、間口が狭いっていうと変ですけれども、ラジオとしても窮屈かなという思いもあって、
それでもっとラジオらしく自由に、まあいい加減なことも含めてちょっとしゃべるという、そういう番組が欲しいなと思っていたところ、やっぱりちょっとSpotifyが使いやすいですね。
今Spotifyユーザーも伸びているみたいですし、SpotifyでPodcastを聞く人も非常にどうもAppleユーザーを超えたみたいな話も耳にしているんですけれども、これはやっぱり使いやすいですね。
ちょうど7月の4日からSpotifyで配信を始めて、これが各Podcastにも流れていくと。ちょうどその2日前ぐらいに木村拓哉さんも芸能人のSpotifyデビューをしていたということで、ほぼ同じタイミングでSpotifyを、木村拓哉と同じタイミングで始めたと。
ポッドキャスト展開と新しいnoteの形
まあどうでもいい話ですが、それで7月4日に記事を書いたんですね。はじめるラジオキャンパス始めてます、Podcastも始めましたということで、なぜPodcastを始めたかって話をnoteの記事に書きました。
それでちょっと勢いづいて、そもそもなんでそういうことになったのかということでもう1本記事を書いたんですね。それがPodcast配信に完全にハマりつつある自分がいると。
まあ私ですね、Podcast配信にハマっちゃったんですね、7月今月に入ってから。それをもうそのまんまこういういきさつでこうやってPodcast配信までたどり着いたんですよっていう一つの経験談ですね。誰かの参考になればと思って書いてみました。
それからもう1個、私はnoteというSNSをメインにオンラインサロンとか文字配信をしてるんですが、やっぱりnoteだけじゃつまらない。
ポッドキャスト展開したことでこれよく考えたら、実は文字で配信することと音声で配信することってこれはもう車の料理なんじゃないかというふうに考えまして、どっちかだけじゃやっぱりつまらない。
例えば言葉は目で読む文字と、それから耳に入ってくる声と、この2つがなければやっぱり言葉によるコミュニケーションというのは文字だけでは完結しない。やっぱり音声がなければ語り言葉がなければ完結しない。
情報も伝わらない。文字だけでは伝わらない。音声だけでもやっぱり書かれた文字のメリットがあるので、やっぱり両方必要なんじゃないかと。目から入る言葉と耳から入る言葉ね。
文字配信と音声配信はもう車の料理だということで、そんな記事を書きました。新しいnoteの形。文字配信と音声配信のシナジーコラボレーション。勝手に言葉作ってますけど、そんな記事も書きました。
これが全部7月4日、7日、そして7月12日と、もう1週間のうちに書きました。それを踏まえて、ポッドキャストが7月4日から始まって、2つの番組立ち上げて、それぞれちょっとそこにエピソードもね、だいぶ溜まってきたので、
ポッドキャストの番組とエピソード紹介っていう記事もnoteに書きました。これが7月16日ですね。
ぜひ、私の音声配信から、5月から始まった音声配信が、7月にはポッドキャスト展開まで、しかも2つも番組作ってやってるという、そのいきさつとかね、興味ある方はぜひ、リンク先の記事も含めてね、
あと私のこの2つの番組もぜひ、よろしければ登録していただいて、聞いていただくとだいたい、どんなことをやってこんなことになったかっていうのがわかるかと思います。
できれば、スタンドFMの方で配信しているものは、本当にnote、高橋はじめのnoteと完全に連動してますのでね、そちらとセットで楽しんでいただけるとありがたいなと思っています。
ということで、特にこの7月に入ってからのこの2週間のポッドキャスト展開について、5本の記事、合わせて紹介させていただきました。興味を持っていただけるとありがたいと思います。ではまた。
08:32

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

スクロール