1. ゆうこ|読書ラジオ
  2. 【LIVE】おつかれ、今日の私。
2023-12-22 52:30

【LIVE】おつかれ、今日の私。

⭐︎BGM
曲名「Days」
作曲 RYU ITO https://ryu110.com/

#読書 #読書ラジオ #読書感想
#ジェーンスー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63650fb3b4418c968ddbd7ab
00:01
これで聞こえるかな?
聞こえます? 嫌だ。
私、またずっと無音で喋ってましたよ。10分ぐらい。
どうしちゃったんだ?
いやー、教えてくれてありがとうございます。
同じことしてるじゃないですか。本当ですよ。
どうしちゃったんだ?
やばいですね。
かわいい。かわいくないわ。
でも、ありがとう。
こんばんは、たかはしさん。
そっか、めっちゃ喋ってたんだよな。
まあ、いっか。
今日はどんな一日でしたか?
私はね、さっき仕事終わりましたね。
いやー、今週忙しくて。
久しぶりに、仕事が終わんないなっていう感覚を味わいましたね。
本当、よくないんだよな、こういうのはと思いながら。
それで、ジェーンスーさんの【おつかれ、今日の私】っていう本を読もうかなと思って。
たかはしさん、くれは忙しくなるんですかね。お疲れ様です。
そうですね。
なんか、1月から始まることの仕事とか、年内に終わらせたい仕事みたいなのがここに来て、ぽこぽこ振られて。
もっと早く言えよ、みたいな。
やっとけよって感じですけどね。
なんで今言ってくんだろうと思いますね。
たかはしさん、どうですか?忙しいのかな?
飲み会で忙しいです。あ、いいじゃないですか。
飲み会好きなんでしたっけ?
飲み会嫌いだったら地獄だけどね。好きな人なら楽しい時期ですよね、今は。
忘年会とかでね。
あ、そう、みんな12月になると飲みに誘ってきますよね。そうなんですよね。
あ、仲良しの人とやら行きます。それが一番いいですね。
確かに確かに。
03:05
私もね、好きな人となら行きますね。好きな人っていうか、仲良い人なら行きますね。
この前、ちょっと前か。
同期とね、十何年ぶりに同期会やったんですけど、すごく内輪で。
みんなほんとおじさんだったなと思った。
私もおばさんだったなって思われてんだろうなとか。
あ、たかはしさん、僕北海道にいたから今年は余計に連絡来ますね。
そっか、帰ってきてるんだよね。行けるよねってね。
あ、じゃあ友達嬉しいんじゃない?
今年は一緒に飲めるから。いいですね。
私も実家に帰ったらそんな誘ってくれる人いるのかな?たかはしさん。
でもそういう長いお付き合いの同期会面白そうです。確かに。
あのね、会話がなんかあれなんでしょう。
あの、さすがに大人だから愚痴とかあんまり言わないんだけど、家族の話とか、あとは上司の話みたいなので。
ほっとくとね、しんみりしちゃう。
いや、大変だよな、てんてんてんみたいな。
私の世代は中間管理職が多いのでね、
会社でも板挟み、家でも子供と奥さんの板挟みとかって大変そうだなと思いますね。
でもなんかね、一緒に仕事してきたわけじゃないんだけど、
ただ同期で同じ会社にいるっていうだけで、
ちょっとなんか、声優みたいなところあるよね、みたいなエモいこと言ってる人がいましたね。
なんか社内でもちょっと助け合ったりとかね、するから。
同期ってだけでなんか半歩ぐらい近いところにいる感じがしますね。
そう、エモい。
俺たち声優だよな、みたいなこと、40のおっさんが言うとか思って。
ちょっとね、面白かったし可愛かった。
06:07
そう、だから同期会するんですよね。羨ましい。
そうですね、なんか時間が経つって悪いことじゃないなって思ったかもしんないですね。
そうなのよ。
今日はね、そんなお疲れ様な私とみんなに、
ジェンスーさんのお疲れ今日の私という本のタイトルでライブをしようかなと思ってました。
誰にでも憎らわれたい夜がある。
今日の疲れは今日のうちにさよなら。帯が書いてありますね。
これはね、いつの本だろうな、結構最近の本なんですよ。
みんな大好きジェンスーさん。
2022年、ちょうど1年前ぐらいに発売された本ですね。
で、タイトルが面白くて、タイトルっていうか、セルフケアエッセイが48個入ってるんですよね。
で、多分もうジェンスーさんが、すごいダークサイドに落ちてた時のエッセイなんだろうなと思うんですけど、
すごいネガティブ味がすごい。
目次を読んでいくと、最近何も報われないから始まるんですよ。
そんな始まり方ある?と思って。
次は一歩を踏み出せばなんとかなるかもよ。
その一歩がね、難しい時あるよねって感じですけどね。
続いて、自分への期待を裏切る自分。
婚活のしんどさについて。
取り返しのつかない失敗を乗り越える方法。
洗い物をしながら母を思う。
何のために生きてるか。
大丈夫かな、ジェンスーさんのメンタリティがめっちゃ心配になりますけど。
けいみ先輩が教えてくれたこと。
なりたい自分をイメージするなんて。
人の気持ちを和尚化すると致命傷になるよ。
トンネルの出口であなたを待つ。
これはなんかすごい良い言葉ですね。
働く人の輝きと強さの話。
09:00
お疲れ、若かった頃の私。
これは私は自分にも言ってあげたい。
名前がついて負に落ちる。
まぁ、もやもやする感情とかですかね。
思い出し怒りに満足する夜もある。
ジェンスーさんの名前強そうなのに弱いんですね。
続いて、上手に休むのも能力だ。
ようこそ風の時代。
白黒つけない生き方。
ちょっとこの辺割り切ってきた感がありますね。
面倒と感動の全面対決。
すごいVS構造だな。
お疲れ様に込めた気持ち。
それはお疲れ様じゃないのか。
毛足の長い絨毯で落ち込みと立ち直りの間。
つまんないのだ飽きているのだ自分と日常に。
そうわかるな。
不公平な扱いを受けた。
辻褄が合わなすぎる。
ギリギリのライン大丈夫?
ダメージを克服しようなんて考えなくていい。
実質にハワイを手繰り寄せるにはそんなことできんのか。
そういう性分。
自分と他者との境界線。
何をしても許されてしまう人を羨む。
それは羨ましいよね。
自分ではどうにもならないこともある。
そりゃそうだ。
彼にぴったりな子は他にいる。
悲しい。
そりゃダメダメな日の妄想術。
弱った自分からの脱却イニシエーション。
好きでもない人に好かれなくていい。
でも好かれておいて損はない。
私は幸せジャンキー?
美味しいねと楽しいね。
洗顔ほど面倒くさいものはない。
同感。
必要とされていると利用されているは別物だ。
あー見極めるのは難しい。
この人と一緒にいれば…。
仕事で一番大切なこと。
挨拶。
失敗が私を作ってきた。
みんなそうだ。
仲良くなりたかったら本音を言うしかないのだ。
そうなのか。
悪口大会の教訓。
一度全部辞めてみたらいいのよ。
辞めれるもんなら辞めたい。
私なんかがの呪い。
それはね、絶対言わない方がいい言葉。
幸せについてのネオ心理ということで。
12:00
以上、目次を全て読んでみましたが。
高橋さん。
ゆう子さんが本と話しててクスクスしちゃう。
吹っ込んじゃいますね。
これのタイトルにはね。
どれが気になったかな。
どうだろう。
高橋さん。
本音を言わないと仲良くなれない。
お、168ページ。
なんで気になったんだろう。
私はね、言わなくても仲良くなれんじゃね?って思っちゃうんだけど。
高橋さんどっちだ。
仲良くなりたかったら本音を言うしかないのだ。
高橋さんは本音言って仲良くなる派です。
距離の詰め方が仲良くなる。
本音を言ってね。
確かに。
ところに入るって感じですよね。
高橋さんめっちゃそれ上手そう。
すっと気づいたらすごい近くにいそう。
え、いや下手なんです。
本当に?
そうですか。
すごく上手に自然にやりそうな気がするけれど。
分かりやすいから?
あ、なるほどね。
あ、でもだからはっきりしてます。
良くも悪くも。
なるほどなるほど。
分かりやすいんだ。
隠せないんだ、本音を。
そっか、それを受け取ってくれるかどうかなんだ。
な?そっかそっか。
でもね、この全数さんのお話はね、まずこんな一文で始まります。
何を考えているか分からない人というのがいる。
言動が一致しない。
15:00
何を考えているのか分からない。
そういう人は信用を失いがちだ。って書いてありますね。
だから、何を考えているか分かりやすくて言動が一致している人は信用はされるのかな?
あとは、礼儀正しい人は話をよく聞いてくれるし、自分の話をよくしてくれて心を開いてくれているように感じる一方で、
全幅の信頼を置くのはやめておいた方がいいのと思う瞬間がある。
どういう時にそう思うかというと、私の反応に合わせて自分の意見を微調整している。
なるほど、こっちに合わせてきてるなって気づいちゃう時か。
そういう人は、関わりが浅い仕事仲間ぐらいなら、そういうやり方もいいかもねと。
微調整してくる人は、自分に対して仲良くなりたいとか信頼されたいっていう思いはないんだろうなって判断する。
なるほどね。
で、そんな話をシンガポールのパクテイという料理を食べながら女友達にしたところ、その彼女はこう言った。
誰かと仲良くなりたかったら嫌われないように気を使って本心を隠すんじゃなくて本音で話すしかないんだよ。
すごいね。ズバリ言っちゃう。この女性かっこいいね。
なるほどね。相手の意見と自分の意見が違ったら微調整するんじゃなくて、
私はそうも思わないっていう方が結果的には仲良くなれる。
行動が一致している、言行一致しているから信頼もされる。
なるほどね。
その自分に自信がなくて相手に合わせてしまうこともあるかもしれない。
でもそれで相手に合わせてしまっていたら信用されなくなって逆効果。
日本人それ下手っぴですよね。
そうですね。私も本音は言わないと思うな。
18:00
言葉ではいかようにも嘘がつけるが行動ではなかなかそうはいかない。
だから信用されたいと思ったら仲良くしたいと思ったら本音を言うしかないのだ。
それで馬が合わなかったら御縁がなかっただけなのだから。
なるほど。
染みますね、これは。
いや、わかるな。確かに私は微調整するタイプですよ。
できるようになったというのが正しいかもしれない。
本当に若い時はすごい反応がわかりやすかったと思いますし、本音しか言わなかったかもしれないなと思いますけど。
それだと仕事上の付き合いはうまくいかなくて微調整を覚えたんだけど、そうすると本音を話すのが下手になっていくというね。
本末転倒でしたね。
たかへさん、ゆうこさんはどのコミュニティにいても聞いてて合わせる位置にいそう。
そう思うでしょう。
そうなのかな。
いや、そうありたいと思ってるかもしれないですね。
でもね、時々本音を言いたい自分がムクムクと出てきちゃう時ありますよ。
結構ね、それってどういうことなんだっけって思っちゃうことが多いですね、私。
なんか、合ってるような気がするけど、それってどういうことなんだっけとか。
ちょっと待って待って、それどういうことでしたっけ?みたいなことを言って、めんどくさがられる。
それはネガティブな感じですか?
私の中では、ポジティブでもネガティブではなくて、その本質を捉えに行きたいっていう衝動なんですよね。
でも周りの人からすると、きっとね、問い詰められてるような気がして、ドキッとしちゃうと思う。
21:04
それは社外の人と勉強会みたいなのをやってた時に、進んでる議論の中で、ちょっとすいません、それってどういうことなんでしたっけ?みたいなことを言って、
ゆうこさんはプリミティブっていうか、本質的なことが気になっちゃう人なんですね、みたいに言われて。
そうなんだな、そうかもしれないです、みたいな。
ちょっとそんな私にお付き合いください、みたいな。
そんなディスカッションがあったなと思いますね。
なんか知りたくなっちゃうんですよね。
でもね、それはその人に対することじゃなくて、何かの物事を話している時のそのものについてそうなっちゃうから、人に対してじゃないんですよね。
人に対してはどうだろう?無意識のうちに何か言ってほしい言葉を探してあげてるかもしれないですね。
あ、たかしさん。
えー、めっちゃわかるって言いたいけど、絶対その域まで行けてないし、同意満になっちゃって嫌だからなんとなくわかります。
いや、いいじゃない?そこ。めっちゃわかりますでいいんじゃないですか。
そっか、たかしさんもそうなんだ。
なんか、ふんわり片付けちゃダメなんじゃない?とか、そのふんわりの中を見てみたいとか。
言語化をちょっとサボってるところ頑張って言葉にしてみようよみたいな。会話が宇宙になりますよね。
24:02
すごいですね。
なんかそれを楽しんでくれる人がいたら、すごい幸せだし楽しいなって思いますね。
こんなね、私とかたかしさんに付き合ってくれる、それこそ懐の深い人がいたらいいですね。
たかしさん、確かにみんな付き合ってくれないんですよね。そう。
多分ね、めんどくさいんだと思う。
めんどくさがられてる気がする。
でもたまにね、面白がってくれる時もありますよ。
勇気を出して言ってみると。
でもそういうことなのかもしれないですね。本音を話すっていうのは、こういうことも含まれるのかもしれないですね。
タイミングとね、回数と言い方は要注意なんですけど。
1回は言ってみてもいいかもしれないですよね。
なるほど、面白い。そんなこと考えたこともなかったな。
もっと友人だとか、それこそ家族とかだと、私はなかなか思ってること言えないタイプかもしれないですね。
例えば、なんかトイレの便座あるじゃないですか。
あれを上げたまんまにされるのって、やっぱりちょっと気分が悪いんですよね。
で、便座だけじゃなくて、蓋も閉めときゃいいのにって思ったりするんですけど、
それをなかなか言えない自分がいるなーって思ったことありますね。
なんでこんな便座下ろしておいてよって言えばいいだけなのに、なんでそれ言えないんだろうなーって思いますね。
あれは不思議。自分がそういうこと言われたら嫌だからなのかな。
27:07
そんななんか些細なことが言えないんですよね。
あー、めんどくさいと思われるから。
でもそんな人と一緒に暮らすのは良くないなって思いますよね。
もともと会わないってことなんでしょうね。
もうそんなことで言えないなーとか、めんどくさいみたいな。
あ、今息子さんをイメージしてたんですけど。
息子ならね、言いますね、私は。
で、「は?」って言われて終わります。
やっぱり距離の取り方があるんだな、私も。
相手に合わせて調整してますね、きっとね。
いやーでもみんなそうなのかなーと思うけどなー。
なんかあんまり普段考えないことを考えてしまいましたね。
仲良くなりたかったら本音を言うしかない。
開いて読んでみると、思ってたより深い内容でした。
でもそんなに困ってなかったら、気にしなくてもいいのかなーとは思いますけどね。
お疲れなのに余計疲れさせてしまった。
いえ、そんなことないですよ。
高井さん聞いてもいいんですか?
私ずっと気になってることがあって。
はい、ありがとうございます。
ライブの時って、私がワーって喋ってる方が心地いいのか、
私が問いかけて会話した方が心地いいのか、
どっちがいいですか?
いつもライブしててその辺がよくわからなくて。
30:09
質問ばっかりしちゃって、会話したくなくてただ聞いてたいんだけどっていう人もいるかなーと思ったりして。
でも一方的に喋ってると、ライブの楽しさないじゃないって思われちゃうのかなーとか、
どっちなんだろうなーと気になってるんです。
私は結構一人で喋ってる時間の方が長いような気がするんですよね、ライブは。
ありがとうございます。
自分をベースに考えると、自分の質問とかコメントが出てこない方が放送としては楽しいです。
あーそうなんだ。
美しい。
へー。
あ、その流れが。
けど。
面白い感覚。
お返事してくれてるのも嬉しいです。
そうなんだ。
ありがとうございます。
じゃあ、私の今の感じでいいのかなーとか思っちゃった。
結構喋ってて。
え、どうなんだろう。
でも他の方とかとのやりとりとかも面白いから。
うーん。
そっかそっか。
ライブだからやりとりあって面白いと思います。
そうですよね。
ありがとうございます。
参考になります。
33:00
結構あの、なんだろうな。
もっとね、なんか、私も聞いてくれてる人も、楽しいやり方があるんじゃないかなーっていつも思ってて。
それであの、ちょっとね気になってたことを聞いてみました。
ありがとうございます。
なんか私のライブは、配信を聞いてくださってる方が参加してくれることがやっぱり多くて。
だからあの、私のことをよく知ってくれてる人なんですよね。
だからあの、コメントとかもすごく上手にしてくれて、高谷さんもですけど。
すごくね、やりやすくお付き合いしてもらえてて。
ほんとありがたいなと思ってます。
いやー今日はいいこと聞けたなぁ。
あともう一個ぐらいなんか、気になるところ見てみようかな。
私はね、仕事で一番大切なことっていうの読んでみましょうか。
挨拶じゃーんとか思いましたけど、何なんだろうな。
仕事で一番大切なことは?と尋ねられたら、あなたは何と答えるだろう。
やる気とか真面目な態度とかそういうことではない。
あ、そういうことではないんだ。
業務を滞りなく遂行するためには何が必要か。
ケンスさん的には、
相手に誰かと一緒に仕事をしている時に、相手に何を伝えるかをちゃんと決めること。
それはつまり、相手に何を約束できるかに似ている。
お客さんが相手だと何がメリットなのかをちゃんと伝える。
36:09
新人の時にそれを言われたジェンスさんはずっとこのやり方で仕事をしている。
それを教えてくれた先輩にめちゃ感謝していて、
仕事で一番大切なことは、それは、あ、最終的には誰と働くかだ。
なるほど。
そんな応用可能なメソッドを入手できたのは、先輩と仕事ができたからに他ならない。
この出会いは縁や運に左右されるものであるが、誰と働くかが仕事で一番大切なことだ。
何をやるかより誰とやるか。
これはわかるかもしれないな。
そうですね。
最近、私は上司が変わったんですけれど、その上司にちょっとスローガン向いたことを言われたんですよね。
あんまり抽象的な口先だけのことを言う人ではないんですけれど、
その人が私に言ったのはね、一緒にこの組織、私たちが所属しているこの組織が社内で一番人気になるようにしていきたいと思います。
そういうことを言ったんですよね。
計画の達成とか、コンプライアンスの遵守とかじゃなくて、
自分が率いているこの組織を社内で一番人気の本部にしたい、みたいなことを言われて、
私にそれを言うってことは、それを一緒にやっていきたいっていうのを私に言ってるんだろうなと思ったんですよね。
で、それはそのまま私の仕事をする上での何か指針というか、自分の行動指針みたいなものに落ちていって、
部門間でちょっと交渉しないといけない時でも、部下の指導をしたりミスを指摘しないといけない時でも、
39:07
この人と一緒に仕事してよかったとか、この人が窓口のこの本部と一緒に問題解決ができてよかったとか、
そういう顔に私はならないといけないんだろうな、みたいなふうに思って、仕事をするようになったんですよね。
で、その指針を授けてくれた、その上司と上司部下の関係になれて、すごい良かったなぁと思ってるんですよね、今のところ。
JSさんの場合は、人と仕事をしていく上で重要なことは、何をコミットするか、何に伝えるかだと言われた、そのメソッド自体もすごく重要で、
自分がずっとそれを指針にして仕事をしてきたんだけど、何よりもそれを教えてくれた先輩と出会えて一緒に仕事できたことが一番良かったって言ってるんですよね。
高橋さん、えーいい。そういう出会いがあるかどうかはもう本当、ラッキーとか、もうご縁だと思うんですけれど、
でも、全然科学的な根拠はないんですけど、類は友を呼ぶっていうのは、結構現実の世界であると思うんですよね。
だから、私がその上司と出会って、めちゃ共感して、その行動指針で行動しているように、そういう人が集まってくるんだと思うんですよね。
もしくは、それを習おうとしてくれる人もいるかもしれないし、だからそういうお手本を示すと言うと、ここが欲しいですけど、目印のようなものになるっていう意味で言うと、
私がやっていることで影響を受けている人はいるのかもしれない。私がその上司から影響を受けたように。
で、そういう人が増えていくと、誰と働くかは、まあ縁や運に左右されるなんて言いますけど、そういう人がいる人数が増えれば増えるほど、出会う確率も増えていくわけだから。
42:15
結果的に、ラッキーじゃなくなっていく機会があるかもしれないなとは思うんですよね。
伝播していくっていうんですかね。腐ったみかんとか言うかもしれないんですけど、悪いことも伝播するかもしれないけど、いいことも伝播すると思うんですよね。
そんなようなことを思いましたね。
仕事で一番大切なこと。それは、誰と働くかです。
自分が誰かにとっての、この人と働いてよかったと思われる人であるといいですよね、と私は思います。
高江さん、誰と働くかとかを考えてる人と働きたいですね。
いや、ほんとそうですよね。
そう、仕事ってね、一人じゃできないですからね。
やっぱり、些細なことでもちょっと気を遣えたり、嫌味じゃなくね、負担にならない程度に気を遣ってあげたり、ちょっとめくばせをできたりっていう、そういう配慮ができるとか、
お互い様なところをわざわざチクチク言わないとかね。
相手の立場をおもんばかることで自分もおもんばかってもらえるっていうのをちゃんと信じれる人ですよね。
そういう人でありたいですよね、とめちゃ思う、私はね。
でも、その上司は意外と作詞で、策略家で、そういう言葉が私に刺さるっていうのも多分わかってたと思うんですよね。
だからもう1枚も2枚も上手だなぁと思いますね。
45:07
それは作詞だ、でしょ?そうなんですよ。
その一番人気の本部にしたいと思いますとかって言葉を言う何か月か前ぐらいに、
初めてその一緒に仕事をさせてもらったぐらいの初期の時に、
私のことを、あなたのことを悪く言う人が社内に一人もいないんだよねって言ったことがあるんですね、私に。
本当に誰に聞いても、いい評判しかない、すごい人当たりがいいと聞く、みたいなことを言ってきて、
いや、そうですか?とか言ってたんですけど、私はちゃんと社内でビジネスいい人をやってるから、
そういう評判がちゃんと回るように日々気をつけてるから、良かったと思って聞いてたんですけどね。
多分私がそうやって気をつけてるのをその後何ヶ月間すごい見てたんでしょうね。
これだったら、私が直属の部下になった時に一番危機として動くメッセージだと思ったんだろうなとか思いますね。
勘ぐりすぎかもしれないですけど。
高橋さん、頭良くてちゃんとしてる人たちの物語だ。
頭良いかどうかわからないけど、でもそういう空中戦ができる相手っていうのはやりがいがあるなと思いますね。
吹き出しで会話してるっていう感じですよね。
言葉で出てるのはこういう言葉だけど、お互いの吹き出しが言葉にならないメッセージが吹き出して見えていて、それ越しに会話してるみたいな、
そういう時はすごく張り合いがあるというか、楽しいですね。緊張感もあるしね。
変な人なのかな、私。
そういうのがずっと続いてるとメンタル壊れちゃうと思うんですけど、
48:07
たまにそういうピリッとした瞬間がないと、それこそ退屈しちゃう、飽きちゃうと思いますね。
また仕事の話をしてしまいましたね。
面白いです。本当ですか?
この前、仕事の話を配信でしちゃって、
いやー、何真面目に言ってんだろうと思って自分で聞き直して、反省したばっかりなんですけど。
まいっか。言っちゃったものはしょうがない。
言っちゃったものはしょうがない。
高江さん聞きました?結構しっかり話してたやつ。
そう。恥ずかしい。
限られた時間で、短い時間の中で仕事をするっていうのは割と嫌いじゃないですね。
ずっと仕事だと今になっちゃいますけどね。
仕事の時間はピリッとしてたいし、
飽きないぐらいの緊張感があったほうがいいなと思いますね。
いやー、もう1時間なので、そろそろこの辺で終わろうかなと思いますが、
高江さん、今日もしかして飲み会だったんでしたっけ?
その後来てくれたのかな?
高江さん、独り占めボーナスタイム終了ですね。
うまいこと言いますね。
今日はありませんでした?ベッドで。
あ、よかった。
すごいお疲れのところ、こんな長時間付き合わせちゃったのかなと思いましたけど。
よかったよかった。
ゆっくりされてるところだったんですね。
いやー、今日も寒いのでね。
また週末は何?大寒波が来るとかって言ってましたけど。
風邪ひかないようにね。
都内ではなんか、幼霊菌っていうウイルスもすごい流行ってるとかでね。
51:03
せっかくの楽しい週末と、これからね、お正月休みだから、
体調管理しっかりしてくださいね。
私もだけど。
しっかりしようね、みんなね。
はい、ということで、じゃあこの辺で終わりにしたいと思います。
高江さんありがとうございました。
他にもね、聞いてる方がいらっしゃったかなと思います。
ありがとうございました。
高江さん楽しかったです。ありがとうございました。
おやすみなさい。
こちらこそ楽しかったです。ありがとうございました。
では高江さん、皆さんおやすみなさい。
はい、次回音を気をつけてくださいね。
はい、ありがとうございます。
気をつけます。
しっかりテストしてからやりたいと思います。
はい、ありがとうございました。
では、今日のライブはこの辺で終わりたいと思います。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
ではでは。
52:30

コメント

スクロール