00:04
こんばんは、TKG東京キッチンガーデンマーケットの浜浦市藤見公園の無人販売所作戦会議12月やっていきたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、では早速ですが、12月、まだ明日、明日、明後日、明後日のラスト3デイズが残っておりますが、
12月の総括としてどんな感じっていうのと、1月、来年どんなものを作る予定、出す予定なのか、
とか、推し野菜とかあれば、皆さんそれぞれ紹介していただきたいなと思います。
では早速いつも通り、藤見公園の並びで左からいきましょうか。高谷さんお願いします。
葉坂駅を乗り越えて、とりあえず今12月になって出している野菜は、ほうれん草と、あと大根、青首大根と、
あと玉ねぎも外側があまり皮がむけているものを全部剥いて剥き玉ねぎとして出しています。
おかげさまでほうれん草がね、私の場合は割とスーパーに並んでいるものよりかなり大きいサイズでして、
それが割と目に引くのもあるんでしょうけど、皆さんに買っていただいて、大きいんですけど、筋っぽくないですし、
えぐみがないのかなというのもあって、割と皆さんに買っていただいているので、売上としては葉坂駅もこうやって今上がってきている感じですかね。
この3週間、12月の3週間は割とそうですね、同じ、少しずつ上がってきて推移している感じです。
1月にはですね、大根とかもあるんですけども、やっぱり霜が降りたりする影響もあって、葉っぱは当然ダメに多少あまりよろしくないんですけど、
今大根にもベタ掛けシートをかけてなるべく肌が痛まないようにしているんですけど、1月ぐらいまでは大根とほうれん草は引き続き出品できるかなという状況です。
簡単ですけど。
ありがとうございます。ほうれん草って品種は1種類ですか。
昔ながらのね、福部っていうほうれん草。
昔からある品種みたいですけどね。
どこの種屋さんですか。
すみません。
どこのというかわかんないけど。
たきいかどっか、それかどっかのありかなと思ったんですけど、ちょっと福部。
03:03
ごめんなさい。
ありがとうございます。ちょっとすごい大きくてパワフルな感じがするなと思って、福部なんだ。
ちょっと知らない品種だったので、勉強になります。
隣の私よりご高齢の農家さんも多分福部じゃないかな。
結構使われている品種みたいですよ。
あと大根、大根もまさかの400円で出されていて。
私の場合はね、ちょっとスーパーのよりもサイズも大きい。
今初期の状態でもあるので、すみません。その値段で出させてもらっています。
サイズは大根でお済ますけどね。
大根の品種は何ですか。
大根はね、もうF1なんですけど、優等生っていう。
優等生。
っていう品種使ってますね。
過去にはいくつか作ってるんですけど、今はちょっと割と安定してるんで、優等生っていう品種が。
F1ですけどね、私の場合。
使ってます。
揃いがやっぱいいですか。
そうですね。いいです。
すごいまっすぐできれいで、大根がまっすぐなのはF1かどうかっていうよりも、
その畑がいかに深くまで耕されてるかっていうところだと思うので、
石もなく、もしかしたら曲がってるやつは弾かれてるのかもしれないんですけど、
すごい肌も綺麗で。
そうですね。曲がりも多少はありますけど、
毎年同じ畑でとりあえず今作ってるんで、
土もまだ作ってる途中ですけど。
サイズがちょっと大きいんですけどね。
もともと総材の方にも出してる経緯もあって、
だから皆さんから大きいって言われるんですけど。
それを出させてもらってます。
ありがとうございます。
そしたら並びで私、ベーサイドファームは、
12月はメキャペツをライターさんとの共同企画もあって、
畑通信を前半で私が書いて、後半でライターのあゆさんが野菜を送って書いていただいて、
今回の特集がメキャペツと赤ほうれん草のシロエってことで、
毎回メキャペツと赤ほうれん草は出しておりまして、
一応完売にはいたってないんですけど、
そうですね、ぼちぼち売れて買っていただいて、
ケールもそんなにたくさんではないんですけど、
出して買っていただいて、
あとは順調に鍋ちゃんねぎですね、出しております。
あと、ミニ白菜のマワサイもちょっと売れ残ったりはしたんですけど、
それでもまあまあ売れていってくれたので、よかったかなと思います。
なんだろう、お買い得セールやってたんですか?
06:02
お買い得っていうか、だんだんネギが太いのが少なくなってきて、
ちょっと細めになったんですよ。
日本だとスカスカだけど、
3本だとちょっと私的にお買い得価格かなっていうので、
じゃあ250円にするかっていうと、いやそこまではっていうところだったので、
3本入りにしてちょっとお買い得。
白菜もお買い得セールしたよね?
白菜は気持ち的にお買い得、もうちょっと乗せたいなっていうところだったんですけど、
ちょっと数を出したいっていうところで、
買っていただきたいっていうところかな。
インスタでそのお買い得セールを打って、やっぱりその反応がありました?
いや、多分打たなくても買ってくれたんじゃないかっていうのは、
どこまでインスタを見て、これ後ほど話すと思うんですけど、
ペルソナの分析をしたときに、
実際来てるお客さんがどれほどインスタを見てくださってるか、
見てる方もいると思うんですけど、割合的にって考えたときにっていう感じで、
ネギは1月以降もうちょっとやっぱ細い、
あんまりもうネギは終盤、うちのネギは終盤に向かってきているので、
3本ぐらいかなって感じでいくので、
どんどんお得っぽい組み合わせにはしたいなっていうところですかね。
本当に物がなくなってきたので、
ヤーコンを1月は出していきたいと思います。
一番やっぱりネギですか?
そうですね。ネギと赤ほうれん草、最後のウネが揃ってきたら本格的に出せるかな。
今まだちょっとちっちゃいので、出しづらいかなって思っております。
ケールもやっぱ寒くなってくると葉っぱが縮んじゃって、
重さは出るんですけど、見た目がちょっとしょぼいというか、
なのでちょっとパッキングを工夫しようかなとは思いつつ、
香辛大根とメイキャベツがじわじわという感じです。
そんな感じで次、大野さんいかがでしょうか。
うちは12月に入って寒くなってきたので、
葉物がもう12月の初旬で終わって、
大根、株、人参っていう感じで出しています。
1ヶ月くらい寝かせといたサツマイモの出荷が
今月から始まったという形です。
やっぱりあんまりいっぱい出すと売れ残るとかもあるので、
なんとなく売り切れそうな量を考えながら出しているという形で
やっていて、出せば全部売り切れるという感じではないものの、
09:05
売上的には安定しているのかなという感じはしています。
緩やかではありますけど、
伸びているんじゃないかなとは思ってはいるんですけど、
そんな感じですね。
来月に向けては今出している大根と株と、
人参とサツマイモがどれだけ引っ張れるかというのと、
秋じゃがの出荷が最近始まっています。
ちょっと温存してたんですけど、
葉坂行きに出すのが少なくなると困っちゃうんで。
いろいろ出すのが少なくなってきたので、
サツマイモを掘り始めて、
じゃがいもを掘り始めて出し始めたというところですかね。
そこら辺が1月以降どこまで引っ張れるかなというところです。
サツマイモを冷凍保存させると甘みも出てくるしいいと思うんですけど、
サツマイモの保管ってわりと私の課題になってるんですけど、
どうやって保管されてます?
保管はハウスが建ったので、
ハウスに保管していったんですけれど、
思いのほかハウスの中が寒くなりすぎちゃって、
痛みがすごい出ました。
すごい痛んじゃって、ほとんど痛んじゃったんです。
どうしようかなって昨日とかも、
かなり収納して1年半ぐらい経って、
一番私はうわーってなってる状況で、
毛布とかも何重にして、
その周りにベタガケもバーってかけて、
毎回毎回開けて引けちゃってたりとかするんで、
これダメだってなって、
家に建ったガレージの中にとりあえず移したんですけど、
やっぱりそれでもダメで、
痛みまくってしまって、
どうしたらいいかっていう状況です。
保管が難しかったです。
保冷庫みたいのがちゃんと温度管理できるものがないと、
保管はちょっと難しい。
そこが今年一つ課題として浮かび上がったところですね。
だから僕も逆に皆さんどうしてるのかちょっと聞いてみたいなぐらいで。
こないだ保冷庫がようやく来たんですけど、
保冷庫って結局温める機能はないんで、
外気があんまり寒いとそっちに引きずられてやっぱり、
12:04
ある程度までは寒くなってっちゃうと思うんで、
保冷庫もだからこれからの時期どれだけ使えるかっていうのは、
ちょっとわかんないかなっていう。
保冷庫使ってるっていう人も聞いたことあるんですけど、
そういう人にまたちょっと詳しく聞いてみたりしたいなっていう感じです。
長谷さんはどんな感じですか?
私もずっとそれが課題で、
結局やっぱり本当にこの時期腐らしちゃうっていうかね、
痛んじゃうんで、
毎年だから量減らしてるんですよ、札幌も。
皆さんからいただいたものは焼き芋にするにあたっては、
ある程度、今は家の中に置くのが当然もちろん良くて、
今ボスロールの野菜箱に入れて、
とりあえず今和室に入れてますね、焼き芋は。
あんまり量は当然置けないんで、
また外だとやっぱり5度以下とかあまりよろしくないって言いますもんね、
でも今小野さんの話聞いてると、
ハウスもダメで、毛布かけてもダメなんだとかね、
今勉強になりますね。
去年少しだけ、今今年よりももっと少ない量の
さつまいも、去年初めてやった時は、
本当にバーって一気に出しちゃったんで、
残った出せないものは自分家用に、
自宅の台所のちょっと冷暗っぽい、
あまり火が当たらないようなところに、
ガサッとかごごとガッと置いておいたんですけど、
それの方がよっぽど痛まなくて、長く食べれたんですけど、
やっぱり家の中程度の温度がないと、
ダメなんだなって思いましたね。
私も実感してますね。
どうしても毛布かけておいても、
開けると湿っちゃって濡れちゃったりとかしてて、
それの繰り返しでもどんどんどんどん痛んでちゃって、
ダメでしたね。
だからね、ちゃんとしてるところは、
ちゃんと設備買ってね、湿度と温度を一定にしてね、
1年間ぐらい、水熟して出してる農家さんっていますよね。
なかなかそこまで設備投資できないですけどね、私たちは。
その農家じゃないと。
これさっと芋みたいに地中に埋めるとかっていうのはダメなんですかね。
それも今日話を他の農園の方に聞いて、
さっと芋をそうやって地中に埋めてるっていう話も聞いて、
もしかしたらいけるのかなって。
私たちもジャガイモ、空きジャガイモは一気に掘り上げないで、
ある程度残しておく分を土の中にそのまま地上部が枯れて、
その上にベタ掛けしておいて、本当は土掛けるといいとか言われたんですけど、
15:02
それちょっとできなくて、ベタ掛けだけバッとしておいて、
2月ぐらいまで掛けて掘ってたかな、去年とかは。
それでなんとか芋は、皮こそちょっと死んじゃがみたいにはならないけど、
状態としては傷んだりすることなく、土の中で保存できたんで、
もしかしたら霜とかに当たったりしない状況でね、
土の中に置いておく方が安全かなって、
今日ちらっとは思ったんですけど、実際やってる方とかは聞いたことがないので。
ジャガイモは私は例年2月に掘ってるんですよ。
何もせずに2月はほったらかして、2月にトラクターの掘り取り機で拾うんですけど、
わりと状態いいんで、2月だとちょっと時期ずらしで2月に掘って、
保管して少しずつ出していくっていう感じ。
他の人から私も聞いて、2月でもいいんだと思って、2月に掘ってるんですよね。
すごいですね、皆さんの工夫が芋類難しい。難しいけど、
保管さえできれば結構いい、風邪回帰対策になりそうだから、どうにかしたいもんですね。
うちのじっちゃんが、古い農家ですけど、わらでやってましたね。
わらをどうするんですか?
2つパターンがあるんですけど、これちょっとネットでやるけど、
土掘って、わら引き詰めて、上にさつまいも、もみがらっていうのが多分完璧なんですよ。
ただ、うちのじいちゃんはコンテナあるじゃないですか。
皆さんの収穫コンテナにわらを引き詰めて、そこにさつまいも入れて、またわらでっていうので、
農業倉庫で全然外の寒いところ、ビニールハウスとかでも一応保管はできてましたね。
わらは結構あったかいんですよ。わらのうち部屋があるんですよ。お米もやってるんで。
わらの部屋って、冬でも体感は全然、1度とか2度とかマイナスの寒い体感は絶対ないんで、
10度とかぐらい体感がすごいあったかいんですよ。わらの部屋があって。
ぐらいわらは多分いいかもしれないですね。
わらってどこで入手?
そこですよね。
18:00
でもお米やってる人とかからもらえますし。
最近売ってるよね。
買うとね。
ちょうだいって言ってもね、ただじゃなくなってきたよ、目の前の田んぼ。
わらは売ってるんですよ。
相場ってどれくらいなんですか?
そんなに高くないと思います。
まあまあ高いですよ。
まあまあしますよね。
それによるよね。くれる人もいる。前の田んぼだと。
うちなんかはわらが余っちゃってるんで、揚げちゃったりもしちゃったりしてるんで、
そういう人もいっぱいいると思います。
わらの家ってどういうことですか?外壁がわらで土壁みたいな感じなんですか?
スローベールだ。
わらの部屋?
わらを入れてる家ってことですか?
そうそう。ただ収穫したわらあるじゃないですか。
脱穀したわらを、今後使うんじゃないかと思って、
中にわらをただ積んである部屋があるんですよ。
4畳、6畳ぐらいの農業倉庫みたいな部屋があって、
そこに一面壁わらが積んであるみたいな。わらだけ積んである部屋。
その中に入ると本当に温かい。
全て積んで、その上わらで乗せれば?
わらで囲めば多分本当に大丈夫だと思います。
毛布とかより絶対わらが。
でも空気層は作らない方がいいってこと?
締め付けとかはなくて、わらの中に。
わらの中で温かくても温かくても。
ずっとそうしてましたね。
換気も良さそうだし。
そうなんです。
わらともみがらの組み合わせでやるとおそらく最強ができる。
ネズミが来そうだよね。
おっしゃる通り。そこなんです。そこなんです。
大好物。
ビニールハウスで侵入口がなければバッチリなんですけど、
ネズミって掘るんで、そこら辺がちょっと危険なんで、
その対策は必要。
でもわらはいいと思います。
そうだね。
私、新聞紙に包んで家の中に置いておいたって言ったっけ?
なんか前言ってましたよね。
なんかね、すごい大きいさつまいもがいっぱい掘れてたんで、
スープカレー用に保存しとこうと思って、
新聞紙に一個一個大きいのだけ取っておいたの。家で。
まあまあ大丈夫だった。
本当に難しい。
もう10キロ買って、その前の年は段ボールに入れて新聞紙に包んで
ベランダに置いてたら見事にダメになったけど、
ベランダじゃダメだろって。
さてさて、ひろわかさんと仲間たちは12月どんな感じで、
1月どんな感じになりそうですか?
12月、だいたいずっと同じものを出してたけど、
21:02
一番よく売れたのがスティックブロッコリーで、
あときょういも、さといも、やつがしら2種類っていう感じを繰り返し出していて、
スティックブロッコリーがそろそろ終わりだけど、
普通のブロッコリーが1月は出せるかな。
さといもやつがしら系が終わったかと思ったら、
まあちょっと一人まだ保管してあるとか言うので、
さといもまる系のやつがしらはまだありそう。
あときょういも明日出せるっていうので、
その辺はもうしばらく出しますね、たぶんね。
スティックブロッコリーじゃなくて、
明日はスティックブロッコリーまだあると思うんだけど、
ネギ大根もあるけどちょっとかぶるから、
ここのとこ出してなくて、
そんな感じかな。
あと石田さんはたくあん大根。
たくあん大根ってそのまま食べちゃダメなの?
でも平気、平気なんだけど、
私はきょうね形悪いのを全部いただいて干して、
焼酎とか柚子を使うたくあんをつけました。
お店で出してたけど。
韓国風というか、とってもおいしいから、
ぜひたくあんをやってみてほしいねっていう感じで
なんかポップ書いてましたよね、石田さんがね。
1月もそんな感じで同じかな。
ネズミ大根があまりにちっちゃくて笑っちゃったんだけど。
明日ネズミ大根また出す。
スティックブロッコリーが一番売れるってやっぱり
スポーツやってる人多いかな。
たぶんね、同じ人が数買ってると思うんだ私。
同じ方が数買ってるような気がします。
3袋とか4袋とか買ってるような気がする。
2度納品したことがあるんだけど、一回畑戻って。
その時に6袋が全部なくなってたっていうことがある。
たぶん同じ方が個人なのかわかんないけど。
大量買いですか。
まとめてかなって思ってます。
毎回そういう感じでなくなってる。
早い時間に。
そういう買い方もある。
利益も今週だけまだあって、前小野さんに言ってて
利益300円の1本ポンって買ってた方に
ネギの集にあったのであれネギじゃなくて利益だったの
分かって買ってくださいましたかって聞いたら
あらそうだったって言われました。
だからポップが間に合わなくて利益っていうのをその後に付けたんだけど
同じように使っていただいても大丈夫なんだけど
今週まで利益があって
縮みほうれん草を上手に収穫したいんだけど
難しくてバラバラになっちゃうんですけど
平たく放射線状に入れるのがかなり
入れるのがじゃなくてそのように収穫するのが私難しくて
24:00
大変そうですよね。
ちょっとシャベルかなんかでちょっと土ごと一回掘り上げないとダメだから
細いナイフでとか言われるんですけど本人には
私がちょっと刃を持ち上げた時に
針があってパキパキ折れてしまうので
普通のほうれん草のようにちょっと無増産に入れたんですけど
それはまあおいしいわよねって言って買ってくださった方がいたので
縮みはもうちょっと出せるかもしれない。明日ね。
1月はだからそんなに大差ないかな。
スティックが割って普通のブロッコリーになるかな
ぐらいだと思います。
広岡さんはなんかインスタの新しいアカウントを作って
なんか皆さんの料理をあげてくださってて
すごい嬉しかったです。
いや本当にね里芋とほうれん草のカレーをやってるんだけど
あのすごくおいしいの。里芋をカレーに入れるのっていう感じなんですけど
だから長屋さんのほうれん草と自分とこの里芋とということで
今日も新大根がとにかく私気に入っちゃって
トマト高いから今年本当に買ってなくて
自分でラーディッシュとかね
そんなので食いつないできたんだけど
これも割っちゃったりして
ものすごく色も綺麗で
みんなは何これ何これっていうので
今日のお客様にも説明したんだけど
せっかくお店やってるからそんなぐらい
と思って
ネタがいなくなることもあると思うんだけど
一応やってもなかなかみんな移行してくんなくて
元のページのほうが全然見てる人多いんだけど
まあでも色も綺麗だし
私野菜はなんかビジュアル的なのも好きなので
なんかそうやってちょっと
お知らせじゃないページを作りたかった
ちょっと続けますね
ありがとうございます
そして広岡さんまた
あのポップもなんか2枚ぐらい
手書きで
よく気がついてください
すごい丁寧に書かれてて
すごいなって思って見ておりました
やっぱ手書きいいですね
味わいがある
大体ちょっとね
文章変だけど
いいかって石田さんにチェックしてもらって
前の版に書きました
ちょっと変わったり思考変わったら書き直すね
ってノリで
なんかやっぱり対面で毎週2回ぐらい
2週続けたっていう方もいたんで
ちょっとお話はできたんだけど
やっぱりなかなか伝わんなくて
何かちょっと
沢山刃物取り行くんで
泥がほんとに
綺麗になりきれてなかったりとか
もう大工も一生懸命拭うんだけども
ちょっとあの刃との境目のところが
とかってなっちゃったりすると
なんかスーパーほど綺麗に
完璧にできてない毛が取ってくるんで
みたいなことをね
どうしても伝えたくて
あと本当はキクイモも
27:00
キクイモも明日出すんだけど
対面販売の時とかも出してたんだけど
で出したら一個も売れなくて
前回と明日も洗ったのを出すんだけど
洗うと売れるんでしょうね
でもね本当にキクイモ洗わないほうが
気持ちするし
できれば土塗り埋めた状態で売りたいぐらい
なので
土に埋めといてくださいってお客様に
言いたいぐらいなんで
ちょっとそんなつもりも含めて
手書きのとこにはね
スーパーに出すほどの洗浄はできてないと思います
っていうのことを書きました
あの今ぬくいさんが画面で見せてくださってる
その黒いやつに白いペンで書いてる
いつものやつではなく
A4サイズぐらいの紙ですよね
あそうそうそうそう
そこにそういうようなこと書いてあるので
ちょっと明日納品の時にぜひ見てみてください
顔写真思いっきり潰して貼っちゃった
そうそうそうそう
すごい糸が見えました
そういうでしょうねって思って
ぬくいさんの漁師思えずに
もったいないけどでもそれが
しばらくは
いい感じでできてたと思います
ありがとうございます
そんな感じの12月&1月ですね
さてさて後半はTKG全体として12月どうでしたかっていうところで
売り場をちょっと場所を変えたりとか
ボロボロの事情でしたりとか
あと大秘がウイングパークさんが作っている
あれは落ち葉大秘なんでしたっけ
見たい
うんのもうまあまあ200円ですけど
すごいよね
売れ30何体売れてるっていう
すごいよね
今度はやっぱそれを使った野菜みたいなので
売れたりしたら素敵だなと思ってるんですけど
どうでしょう
ぬくいさんの12月の感想をお願いします
ですね
皆さんのおかげさまで12月
全体的にはお客様もすごく喜んでいただいて
ウイングパークさんも土を販売したりして
それを購入いただいたりとか
すごい今数が結構動いたんですよね
そういう相乗効果もあり
だんだんスタッフの皆さんも
おじさまたちが準備をしっかりしていただいて
裏方でお掃除しているときあったんですけど
いつもありがとうございます
っていうときに
手慣れた感じで
皆さんの棚を扱ったりとか
多分もうストレスなく
みんな裏方でもできたりしつつあって
ウイングパークさんとの関係性もすごくいいですし
30:00
お客様もリピーターもしっかりついてくださって
っていう中の12月
そもそももう全然ほとんど
広告っていうかを出してなくて
本当に口コミと地域の
何ですか
あそこ販売所あるらしいよみたいな
そういうことで今
12月までほぼ迎えてるんですけど
実はウイングパークさんの中で
市役所の方とかの
広告出さないかとかチラシ出さないかとか
いろんなお話もあったりして
TKGとしてはもう2025年ですか
ちょっと裸行きに入っちゃうんですけど
そこら辺もちょっと力入れて
12月口コミでここまで育ったことを
もっと皆さんに知ってもらうっていうのを
2025年のテーマにしようかなってちょっと思ってます
12月のまでにユトロギホールでしたっけ
の方で何かやっぱり保育園の職域とか
やってる方々から一緒に何かイベントを
やってほしいってお誘いもあったりとか
それがまた3月以降あるとか
そういうのも地域の中で
横のつながりで地域性を持った
イベントとかがお声があるので
皆さんも含めて知ってもらうっていうことに
ちょっと力入れてきたですね
でも皆さん本当におかげさまって言っていいぐらい
しっかりお野菜提供いただいて
皆さんにもファンがついてるのがとっても嬉しい
12月です
ありがとうございますいいですね
そんな中で後半で話したいことの一つに
今更ながらペルソナ分析をやってみたっていうところで
当初設定していた
こういうお客さんが来たらいいなっていうのはありつつ
実際
続きは次回
またねー