00:04
こんばんは。
フジミ公園の無人販売所の作戦会議、10月号という感じで、これから皆さんに、
10月どんな感じだったか、まだ1週残っている、明日からの3日間がまだ残っているんですけど、
10月のまとめと、11月にどんな野菜が出るかを、ちょっとお伺いしていけたらなと思います。
では、どなたからいきましょうか。
長屋さんからいきます?
私の場合は、今まさに長屋駅で、10月も出品している野菜は、基本玉ねぎとジャガイモ、アンデスレット、北あかり、トカチコ、ニンニクを出させていただいて、
おかげさまに少しずつ認知が広まってきたのか、上がっている傾向にあります。
11月はまだ種を蒔いたばかりで、何が出るかな?
当面、玉ねぎ、ジャガイモを出させてもらって、ニンニクはそろそろ終わりかなという状況で、
ほうれん草とかが今育ち始めているので、サラダ株ですね。
それが出来次第出品させていただこうかなと思っています。
今そんな状況ですかね。ざっくりですけども。
はい。ありがとうございます。
そしたら次、尾野さんいきましょうか。尾野さんどうですか。
今月は先月より若干数字は上がったかなという感じですね。
一回人が大勢来るという時にちょっと多めに出したんですけど、
ただそれはあまり震わなかった。いつも通りという感じでしたかね。
というのもありましたけど、ちょっとずつ上がってきて、
今月もそんな流れで少し数字が上がったかなという感じでした。
これからインゲンが出始める感じなのと、
さつまいも収穫し始めているので、来月ぐらいから少しずつ出し始められるかなという感じですね。
03:01
あとは大根が今日ちょっと取れたので、少しずつそれが出せるかなというところです。
あとは種巻きなんかは株とか、うちもほうれん草、小松菜を巻いて巻きました。
まだ出荷は先になると思うんですけど、そんな形でやれる予定かなという感じですかね。
あとはバラシニンニクという形に変更してやってるんですけど、それがまだ少し出せるかなという感じです。
ちなみにさつまいも品種はシルクスイートでしたっけ?
はい。あとエニハルカも2種類やりました。
ネズミの被害とかないですか?
ありますね。
あとネズミ以外、ネズミじゃないんじゃないかっていう食べられっぷりがあって、
もしかしたらテンとかハクビシンみたいなのにもやられてるのがありそうな感じですね。
モグラは食べないのか?
モグラは食べないの?
どうなんだろう。
モグラなのかな?
土の中にはあるんだよね。
だけど半分くらいも食べられてる。
ネズミがカリカリカリカリ食べたんじゃなくて、ガバガバガバって食べてしまう。
あとハクビシンも半分とか半分以下みたいなぐらいちょっとカスが残ってるっていうのも結構たくさんあって、食べられてます。
でもなんとか出せるのも残ってるかなって感じですかね。
じゃあちょっと楽しみですね。11月出てくるの。
そうですね。
ありがとうございます。
そしてひろばかさんと愉快な仲間たちのみなさんは?
すごいいろんなものがあって、パパイヤとかありましたよね、先週。
そう、愉快ですよね、ほんとに。
パパイヤすごく大きいのがなってて、なかなか炒めたらおいしかったです。
広いのって柔らかくて。
まだたくさんあります。
06:00
あのパパイヤはどうやって食べればいいんですか?皮をむいて?
皮をむいて、えぐいのでちょっとだけ、10分くらい水にさらすんです、千切りして。
そしたら生でもサラダに食べられるし、タイ料理のソンタムっていうのがそうなんだけど、炒めてもおいしいです、シャキシャキ感残って。
私は炒めました、ハムとまびいた大根と、それで塩と胡椒だけで、青パパイヤ入れて。
十分おいしかった、ハムの旨味で十分。
あれ、パパイヤっぽい味がするんですか?
いや、フルーツのパパイヤと全然違って、本当に無味無水じゃないですけど、
コースがすごく多くて体にいいっていう感じだけど、単品でおいしいっていうより歯ごたえを楽しむ感じかな、サラダにしても炒め物にしても。
匂いとか本当に、味とかってないんじゃないですね。
だから、食感で引き立て薬のようなね。
あれ、パッキングしてるときって青パパイヤ以外、青パパイヤって何が入ってましたっけ?
セットでしたよね。
セットのやつなんだっけ?ゴールデンなんとかだけど、あれパパイヤで。
緑の青、本当はもうちょっと大きくしたいんですよね。
でも、あんまり大きくなんなくて、もうこれ以上なんないかなっていうんで、割ってみたら種がなかったんですけど、
昨日、いつも買ってくださってるシェフが、種がすごかったっていうので。
気持ち悪い種だったとかいうので。
ちょっと調べたら、白っぽい種がぎっしり入ってるみたいなね。
かけ出して普通に同じように食べるんだけど、ちょっと固いとか言うから、
どうなんだろう、種ができてるから固いのか、でも普通は種あるんだよねって話をしてて。
見た目的に、あれこれ大根って言ってる人がいたんですけど。
黄色いの?
大きい、青パパイヤ?
黄色いの方だよね。バナナ型で面白いんだよね、あれね。
パパイヤの形してなかったんで、私も売りにくいなーって思ったんだけど。
とりあえず3セットだけなんで、黄色だけにしようかな、緑ちょっと固いかもしれないんでね。
あと、紺菜とかが多かったんだよ。かぼちゃ、里芋、桃が。
だから単価200円よりちょっと高くなるんで、そういう意味で売り上げの数字は良くなったけど、
若干ね、随機とか急に思い立って出したんで、説明も何もなかったら残廃で。
生随機はとっても食べて欲しかったんだけど、ちょっとあそこに説明を書く余裕が急に思い立ったんで。
随機用の里芋ってあるんですか?私も知らないんですけど。
09:05
そうですね。随機用食べられる里芋で、八頭柱の随機もこの間ありました。
普通の土だれとかの随機とかって食べれないんですかね?よく分かってないんですけど。
そう聞きますね。それで基本的に、年頃風邪なんかよく知ってるのは干した随機なんでしょうけど、
芋柄って言って素で戻して綺麗にして両手なんかでもたまに出てきますけど、
そういうイメージもあるんだけど、直売場ぐらいだよね、生随機が出てるのはね。
生の?
そう、生で。あの日の朝取って、直売場だと本当に長い、60センチぐらいのままボンと紐で縛って売ってるんですけど、
さすがに半分に切ろうってのあったんだけど、説明がなくてダメでした。
慌てて後からインスタにアップしたけど、売ってなかったんですよ。
ダメでした。慌てて後からインスタにアップしたけど、遅いですね。
3日目だったかな、私何分出したのが。
2回食べましたよ、随機。美味しかったです。
そうだね、またか差し上げちゃったんです、その場で。
そう、美味しかった。
生はなんか、出産後の人に栄養価高いから食べろとか言うんだよね、昔からね。
そうそう。
なんかセレベスとかも食べれるんですよね。
あ、随機が?
そう。
いいね。
ちょっと先の話題の話になっちゃうけど、だから干して芋柄を作ればいいんだけど、
干し野菜って何の許可で可能なのかなっていうのがあって、廃棄の野菜でも私干し野菜いいと思ってるんだけど。
いらないよね。
なんか袋詰めのやり方次第だと思うけど。
なんかでも食品衛生はいるよね。確か石田さんが直場上でそれを言われたみたいなこと。
あ、そうですか。なんかでも、なんだろう、なんだっけ、大根、切り干し大根とかはなんかいらないとか言って。
あ、本当?そこら辺が、うん、ちょっとはっきり知りたくて、そうなんだよね。
袋の詰め方、普通の袋にガチャンってやる、私たちがやるテープで。
そういうのだったらいいけど、きちんと密放送みたいな。
あ、氷用の放送みたいな?
そういうのだと許可は必要みたいな。
放送の仕方で許可がいるかいらないかが変わるみたいな。
だから干し野菜を忘れないことはないって話だったよね。
12:00
そうなんですよね。
いや、そんなことないんだけど、とりあえず切り干し大根は平気みたいなふうには聞いたことはある。
ちょっとまたね、さっきこの後の課題なんでしょうけど、ちょっとまたそこ調べたいもんですね。
多分一番いいのは保健所、ここだと皆さん西多摩保健所多めの保健所に聞いちゃえば多分正解がわかると思うので。
結構変わるからね。
そうそうそう、なんか随時聞いてって感じでいいかなと思います。
すみません、話が逸れたけど。私はそんな感じでしたね、10月は。
11月はどんな感じになりそうですか?
バジルが全然ダメなんだよね。ごめんなさいみたいな。
11月は引き続きサツマイモ。サツマイモもね、私今日もねずみ除けを撒いてきたんですけど、
この間仲間がベニハルカを、先週だから農品収穫と思ったら、ダメだって、前の日に明日サツマイモあるからって言われてたのにピックアップに行ったら、
なんかねずみにやっぱりやられててダメだって言って。
あと、そんなかじられてないんだけどベニハルカって皮薄いですか?すごいむけちゃってて。
ですね。
ダメかなって言うからちょっと分け合いにして出したらどうかなって思ったりもしてるんだけど。
皮むけちゃったみたいなこと言って、先週は出さなかったんで。
サツマイモ自分のがどうかなっていうのと、石田さんが長芋がちょっと掘ってみたら、ちょっと欠いちゃった部分があって食べてみたらめちゃくちゃうまいみたいなんで。
食べたいねって言ってんだけど。長芋があって。キウイがもう少しあるかな。キウイフルーツね。
いいか、そうだね。
いいですね。
あとはキクイモがそろそろ出るかな。キクイモを信じられないくらい。
そんぐらいだと思います。
いいですね。
うちはそうですね、里芋出してケール出して、長ネギが始まってちょっと皆さん買っていただいてるみたいで、良かったかなっていう感じで、来月は主に長ネギとケールと、
あとなんだろう、赤いほうれん草、サラダほうれん草が出てくるかなっていう感じで、ですかね。
だから結構変わった野菜、私が持ってる野菜の変わってる系、西洋野菜とかよりかはオーソドックスな野菜のほうが結構皆さん買ってくれてるのかなっていうのが感じるところで、ちょっとネギ多めって感じで持っていこうかなって思っております。
15:25
ネギ美味しかったって友達が言ってました。
良かったです。ありがとうございます。
あと大野さんのお蔵欲しかった、直接言ってくれた人だけの話なんですけど、2人そういう声聞きました。
言っといてって。
ありがとうございます。
綺麗にネギ売ってたか、うち朝掘って泥付いたまま外側だけ見てネギ袋入れてたらあまり売れませんでした。
もうちょっと綺麗にしないとダメだねって言いながら。
でも泥ネギの需要はもう少し寒い時期ですかね。
そうね。
まだちょっと鍋にはあったかい季節ですよね。
ね。
でも無塩冷蔵によってなんかああいう買い方ちょっとっていうタイプもいますよね。
どういう買い方?
なんか泥んこついてるの嫌だわとか、ごぼうも洗ってるごぼうの方が売れたりする層ってあるじゃないですか。
あー。
里芋にしても。
なんかまんまな感じなので、生姜も結構泥をパパパって水でシャバシャバって朝やるんだけど、基本朝取ってるんで。
生姜をシャバシャバって雨水でやって、それで拭いて袋に入れるんだけど、めんどくさそうっていう感じになっちゃうかな、人によっては。
はい。
じゃがいもとかも洗ったほうがいいんでしょうけどね、本当に。
私はちょっと洗ってないんですけど。
じゃがいもね。
なるほど。
泥漬けをやらせちゃうでしょうね、確かに。
若い世代は泥漬けちょっと嫌なんじゃないかなっていう気はしますね。
うん、私もそう思う。
じゃがいも。
うちなんかも本当はなるべく洗わないで出したいなっていうのもあるんですけど、人参とかも洗いたくないっていうか。
ね、育ててる側はそうだよね。あまり水にさらしたくないよね、わざわざ水で洗うのは。
本当はさつまいもとかも洗わないで紙袋で出したいなってもう。
あそこは羽村なんかだったらもうそれでもいいかな、他の売り場とかスーパー的なところとかだとやっぱそれ難しいんですけど、羽村だったらそれでも理解が得られるのかなっていうのを少し思ったりして、
ちょっとどうしようかなって今話してるところなんですけど、売り出すとき。
そこだったら洗いたくない。洗わないほうが保存できるし。
18:05
そうね、それも伝えていったほうがいいかもしれない。
そう、そういう説明がないとちょっと難しいのかなとは思いました。
ね。
でもあそこの羽村ならそういう説明も出せるかなって思ったので、それもありかなっていう気持ちもあるかなって思います。
人参とかも洗浄機で洗うと多分傷つけてそこから菌が出る気がするんですよね。
川が結局剥けちゃうから、川剥かないで調理する人もいるのかもしれないんですけど、保存がやっぱり長くなくなっちゃう、短くなっちゃうし。
そうだね、それを伝えていけばいいなと思う。
でも確かに作る側としては土がないほうがやりやすい気持ちもすごくよくわかるから、買ってくれる人に合わせてやってるかなって。
そうですね。
なかなか難しいですね、売り方とかも。
そんな中で次の話題の野菜の売れ残り問題どうするっていう。
続きは次回。またねー。