鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

TOKYO FM 866 Episodes

ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。

https://www.tfm.co.jp/asemamire/
ゲスト:依田謙一さん、金本理沙さん、脇屋朋子さん バレンタイン恒例企画「LOVEまみれ2016」(前編)

ゲスト:依田謙一さん、金本理沙さん、脇屋朋子さん バレンタイン恒例企画「LOVEまみれ2016」(前編)

Feb 29, 2016 25:06

今年もやってきました!鈴木敏夫のジブリ汗まみれ!バレンタイン恒例企画! 「LOVEまみれ2016」!(前編)主役は恋多き男、日本テレビの依田謙一さん!

ゲスト:正岡裕之さん 「鈴木さんが語る高倉健」

ゲスト:正岡裕之さん 「鈴木さんが語る高倉健」

Feb 12, 2016 24:31

2014年11月10日にこの世を去った不出世の俳優・高倉健。その1周忌にあわせて昨年11月にNHK BSプレミアム「ザ・プレミアム」にて、「拝啓 高倉健様」が放送されました。その時の鈴木さんのインタビューを元に「鈴木さんが語る高倉健」をお送りします。

ゲスト:丹野みどりさん 「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」後編

ゲスト:丹野みどりさん 「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」後編

Feb 12, 2016 25:07

11月ポートメッセ名古屋で行われたメッセナゴヤ2015ビジネスセミナー講演会 「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」の模様(後編)をお送りします。鈴木さんの生い立ち、幼少期そして会社経営についてなど、満載です。

ゲスト:丹野みどりさん 「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」前編

ゲスト:丹野みどりさん 「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」前編

Feb 9, 2016 25:32

11月ポートメッセ名古屋で行われたメッセナゴヤ2015ビジネスセミナー講演会「鈴木敏夫の引き出す力、ジブリを支えた男の哲学」の模様(前編)をお送りします。鈴木さんの生い立ち、幼少期そして会社経営についてなど、満載です。

ゲスト:野中晋輔さん 金曜ロードショー ラピュタ&魔女の宅急便 秘話、そして今年のジブリは?

ゲスト:野中晋輔さん 金曜ロードショー ラピュタ&魔女の宅急便 秘話、そして今年のジブリは?

Feb 9, 2016 25:37

今週は「金曜ロードショー ラピュタ&魔女の宅急便 秘話、そして今年のジブリは?」と題してお送りします。今年公開30周年を迎える「天空の城ラピュタ」と、誰もが共感できる少女の成長物語「魔女の宅急便」、宮崎駿監督の2作品が日本テレビ系の金曜ロードショーで放送されるのを記念して当時の制作秘話やSNSで盛り上がっている「バルス祭り」についてなど鈴木さんとジブリの制作業務部長の野中晋輔さんが取材に答えます。

ゲスト:矢部勝さん、塚本誠さん、大野浩さん、今井田能壽さん 東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!後編

ゲスト:矢部勝さん、塚本誠さん、大野浩さん、今井田能壽さん 東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!後編

Jan 13, 2016 25:22

「東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!」(後編)と題してお送りします。ジブリ作品にはなくてはならない中部・関西地方の元凄腕宣伝マンの皆様が一堂に会して、当時のエピソードや苦労話について語っていただく座談会です。

ゲスト:矢部勝さん、塚本誠さん、大野浩さん、今井田能壽さん 東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!前編

ゲスト:矢部勝さん、塚本誠さん、大野浩さん、今井田能壽さん 東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!前編

Jan 13, 2016 25:27

「東宝歴代ジブリ宣伝マン大集合!」(前編)と題してお送りします。ジブリ作品にはなくてはならない中部・関西地方の元凄腕宣伝マンの皆様が一堂に会して、当時のエピソードや苦労話について語っていただく座談会です。

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その3

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その3

Jan 13, 2016 25:43

3回にわたって小説家の中村文則さんをお迎えしての座談会(その3)中村さんの著書「教団X」に焦点をあてお送りします。

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その2

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その2

Jan 13, 2016 25:30

3回にわたって小説家の中村文則さんをお迎えしての座談会(その2)中村さんの著書「教団X」に焦点をあてお送りします。

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その1

ゲスト:中村文則さん、川上量生さん、米倉智美さん 小説家・中村文則さんとの座談会 その1

Dec 8, 2015 25:29

3回にわたって小説家の中村文則さんをお迎えしての座談会(その1)中村さんの著書「教団X」に焦点をあてお送りします。

ゲスト:奥田誠治さん、犬山紙子さん、柴田玲さん 映画「杉原千畝」スペシャルトークショー

ゲスト:奥田誠治さん、犬山紙子さん、柴田玲さん 映画「杉原千畝」スペシャルトークショー

Dec 7, 2015 25:27

今回は渋谷モディ6階HMV&BOOKS TOKYOイベントスペースにて行なわれた、映画「杉原千畝」スペシャルトークショーの模様をお送りします。

「月刊文藝春秋」12月号掲載「小さな大物」ラジオ版

「月刊文藝春秋」12月号掲載「小さな大物」ラジオ版

Dec 7, 2015 25:31

「月刊文藝春秋」12月号に、多数のカラー写真とともに掲載されている、「小さな大物」ラジオ版です。これは鈴木さんの幼少時代から現在に至るまでの写真を見ながら、自分史を振り返る企画です。「月刊文藝春秋」12月号をお持ちの方はご覧いただきながら、お持ちでない方は想像・妄想しながらお聞きください。

文春ジブリ文庫11 ジブリの教科書「ホーホケキョとなりの山田くん」今だから話せる裏話などを振り返り

文春ジブリ文庫11 ジブリの教科書「ホーホケキョとなりの山田くん」今だから話せる裏話などを振り返り

Dec 7, 2015 24:52

文春ジブリ文庫 11ジブリの教科書「ホーホケキョとなりの山田くん」発売に合わせ1999年に公開された、いしいひさいち原作、高畑勲監督の「ホーホケキョとなりの山田くん」に焦点を当て、当時の制作エピソードや今だから話せる裏話など鈴木さんが振り返ります。

ゲスト:奥田誠治さん、小松季弘さん  奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さん 映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作「恋人たち」について(後編)

ゲスト:奥田誠治さん、小松季弘さん 奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さん 映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作「恋人たち」について(後編)

Nov 19, 2015 23:18

映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作となる「恋人たち」について、後編です。 映画「恋人たち」は橋口さんが原作・脚本・監督を務めた作品で「心に傷を抱えた3人の男女を通して描かれる 哀しくも愛おしい絶望と再生の人間ドラマ」です。 出席者は日本テレビ 奥田誠治さん、博報堂 小松季弘さん 奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さんそして鈴木さんです。

ゲスト:奥田誠治さん、小松季弘さん  奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さん 映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作「恋人たち」について(前編)

ゲスト:奥田誠治さん、小松季弘さん 奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さん 映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作「恋人たち」について(前編)

Nov 18, 2015 25:34

映画監督の橋口亮輔さんをお迎えして「ぐるりのこと。」以来7年ぶりの長編新作となる「恋人たち」について、前編です。 映画「恋人たち」は橋口さんが原作・脚本・監督を務めた作品で「心に傷を抱えた3人の男女を通して描かれる 哀しくも愛おしい絶望と再生の人間ドラマ」です。 出席者は日本テレビ 奥田誠治さん、博報堂 小松季弘さん 奥田さんの友人、久保園千愛さん、加藤華子さんそして鈴木さんです。

ゲスト:貝谷真二さん、矢部勝さん、吉田葉子さん 「鈴木プロデューサーがセレクトする午前十時の映画祭」

ゲスト:貝谷真二さん、矢部勝さん、吉田葉子さん 「鈴木プロデューサーがセレクトする午前十時の映画祭」

Nov 18, 2015 25:12

「鈴木プロデューサーがセレクトする午前十時の映画祭」と題してお送りします。 「午前十時の映画祭」とは映画の黄金時代に生まれた数々の外国作品の中から傑作映画をセレクトして、2010年2月から全国の固定の劇場で1年間、毎日午前十時から連続上映する企画です。

CS人気番組「この映画が観たい」との共同企画「鈴木敏夫のオールタイムベスト」後編

CS人気番組「この映画が観たい」との共同企画「鈴木敏夫のオールタイムベスト」後編

Oct 29, 2015 22:37

8月2日に放送した、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」の人気オリジナル番組「この映画が観たい」との共同企画「鈴木敏夫のオールタイムベスト」後編をお送りします。

ゲスト:水田リピット堯さん 城西大学で行われた、鈴木さんの講演会の模様をお送りします。

ゲスト:水田リピット堯さん 城西大学で行われた、鈴木さんの講演会の模様をお送りします。

Oct 29, 2015 26:38

今回は7月10日城西大学で行われた、鈴木さんの講演会の模様をお送りします。テーマは「日本から世界に広がるアニメ:芸術、技術、プロダクション」。

ゲスト:石飛徳樹さん 「教養について」をテーマにお送りします。

ゲスト:石飛徳樹さん 「教養について」をテーマにお送りします。

Oct 29, 2015 24:23

今回は「教養について」。8月20日に朝日新聞に掲載された、鈴木さんへのインタビュー音源をお送りします。

ゲスト:蘇郁婷さん、西澤昭方さん、田居因さん 日本人はわかりにくい!

ゲスト:蘇郁婷さん、西澤昭方さん、田居因さん 日本人はわかりにくい!

Oct 20, 2015 25:44

「日本人はわかりにくい」 外国人から見た日本人のわかりにくいところをお聞きしました。

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

Joi Ito's Podcast

Joi Ito's Podcast

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】   「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。  【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清

XCrossing

XCrossing

テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います及川卓也  @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2 関信浩  @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52 上野美香  @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53 XCrossingについてXCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。Official X @x_crossing_ Website https://x-crossing.com

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。