ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。
https://www.tfm.co.jp/asemamire/ゲスト: 奥田誠治さん、吉岡秀隆さん ついに「続・三丁目の夕日」でもお馴染み、俳優 吉岡秀隆 が登場!!
日本シリーズも終わって、秋風の吹くれんが屋にうれしいお客さまが…。 いよいよ全国で公開が始まった 映画「 ALWAYS 続・三丁目の夕日 」 プロデューサーの奥田さんと一緒にやってきたのは、主演の吉岡秀隆さんです! テレビやラジオにはほとんど姿を現さない吉岡さん。 取材にもあまり口をひらかない! ていうか何にも話さない! なんて噂も伝わっていました。 でも、そんな吉岡さんが、ゆっくりと静かに語りはじめます。 いままで誰にも語らなかった吉岡さん自身のことを…。
ゲスト:高柳義人さん ドラゴンズ優勝!! 野球ジブリ?
収録日のこの日は、日本シリーズ第5戦。 大の中日ファンの鈴木さんが、スポーツ報知の高柳義人さんと野球の話をしようとこの日を選んだのは一週間前。 さすが天下のプロデューサーの引きです。 苦もなくドラゴンズ優勝をむかえ、ドラゴンズのこれまでをふりかえる鈴木さん・・・。 落合監督論などに花がさいたあと、なぜか少し寂しげな表情・・・? DNAにドラゴン愛が刷り込まれているジブリ鈴木敏夫は、中日ドラゴンズ53年ぶりの日本一の瞬間、何をおもったのか? そのとき竜に姿を変えた以外なものが姿を現わす! 高柳さんと対談で鈴木さんに押し寄せてきた想いとは? 続きは、ぜひポッドキャスティングでお聞きください!!
ゲスト:奥田誠治さん、濱野しげるさん ある夜、タクシーの車内にて・・・
東小金井のスタジオジブリの夜。 今夜はなんと鈴木さんの隠れ家、れんが屋までのタクシーの車内トークをON AIR. 大人たちの遠足みたいな真夜中のタクシー! 鈴木さんのとなりに座っている方は、大ヒット映画「ALWAYS・三丁目の夕日」のプロデューサー日本テレビの奥田誠治さん! そしてタクシードライバーは、デニーロに似た、京王自動車の濱野しげるさん。 なにやら汗まみれな面々が集結!!
ゲスト:行定勲さん うどんと、映画論と、行定監督と、
夜毎、汗まみれな人たちが集う鈴木敏夫さんの隠れ家、れんが屋! 今夜、れんが屋を訪れたのは、現在公開中の映画「Closed Note」の行定勲監督です。 ジブリの鈴木さんと行定監督は以前から親しい仲。 うどんをすすりながら、最新作「Closed Note」の話からエリカ様問題、日本映画論にまで話は広がりました。
ゲスト:藤岡藤巻さん 藤巻な人生★藤岡藤巻
鈴木さんの隠れ家、れんが屋には、今夜も何やら汗まみれな人たちが集っているようです。今夜やってきたのは・・・「藤岡藤巻」のお二人。 そうそう、タイトルは「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」に決まりました。 2008年夏公開予定のスタジオジブリ最新作「崖の上のポニョ」。 今夜の「汗まみれ」なお客様は、崖の上のポニョの主題歌を担当する「藤岡藤巻」さんでした。 以前から宮崎駿監督や鈴木さんと仕事上で関わりがあった藤巻さんの、ここだけでしか聴けないエピソードや、伝説話でれんが屋は盛り上がりました。
ラジオジブリ(仮) スタートしました。
『ラジオジブリ(仮)』という仮題でスタートした第1回。“れんが屋”とよばれる鈴木敏夫さんの隠れ家に夜毎訪れる人々。1回目の今夜は番組のスタッフがおじゃまして、この番組のタイトルを決める会議を開きました・・・。 番組スタッフが持ち寄った様々なタイトル案から話は広がり、ジブリ作品の名づけ方やこだわり、宮崎駿監督とのエピソード等へ話は広がりました。 最後に鈴木さんが広げた紙にはどのようなタイトル案が描かれていたのでしょうか・・・ すべては来週の放送で明らかに・・・!?
こちらもおすすめ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
Joi Ito's Podcast
千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】 「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。 【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio