1. CafeP #a4w_Radio (旧a4wラヂオ)
  2. #59 同時録音聴き比べ
2020-02-28 05:48

#59 同時録音聴き比べ

Discord 経由の Audacity での録音とその出力を ICD-LX31A で録音したものの聴き比べ。


00:07
さて、今日は2つの装置で録音しています。
一方は、前と同じDiscordの向こう側にある、
オーダーシティで録音しています。
最初に流れている音声は、このオーダーシティで録音した音声です。
このオーダーシティから出力しているものが、
通常はソニーのラジオに入っているんですけども、
ここにパラレルで、ICレコーダー、ICD-LX31Aをつなぎました。
これは、授業のサポートトークをやるときに、万が一のときのことを考えて、
ソフトウェアで録音するというのを、いまだに信用していないという、
年寄りかと思われますけれども、バックアップということも兼ねて、
ICレコーダーでも録音する。これもソフトウェアで動いていると言えば、
動いているんですけどね。カセットテープではないので、
100%ハードウェアではないんですけども、
バックアップを兼ねて、こちらでも録音するということをやっています。
なので、このエピソードは、短いジングルの後に、もう一度同じ音声が鳴ります。
前半、最初のジングルから真ん中のジングルまでが、
オーダーシティで録音した今までの音声。
このオーダーシティで録音は、ディスコードを経由して、
別マシンのディスコードに流れている音声を取っているものです。
短いジングルの後から、最後のジングルの方がICレコーダーで録ったものです。
同時に録っているので、喋っている内容は全く同じはずですが、
音質がどうなるかということですね。
これ、録音している方のPCの出力を普段、
ソニーのラジオに繋いで音を鳴らしているんですけども、
ここに分岐用のケーブルを繋ぎました。
普通分岐用のケーブルというのは、プラグを挿してジャック2つから出力するという形なんですけども、
完全にアナログの配線ですので、ラジオの方にプラグを挿します。
そうすると、ラジオの入力が2つのジャックがあるようになりますので、
PCからの配線を繋いでおくと。
もう1つの方のジャックは、普段はチューブラリンで置いておくということにしておきます。
この状態で、このチューブラリンのところにオスのケーブルを挿して、
反対側のオスをICレコーダーに挿すと、録音に使えるということですね。
繋ぎっぱなしにしておいてもいいんですけども、
普段はこのICレコーダーを持ち歩いたり、部屋で録音したりするので、
使うときだけケーブルを繋ぐということにしようかなと思っています。
とりあえず2つ音声、同じものが流れますけども、
使うとき比べてみてください。
さて、今日は2つの装置で録音しています。
一方は、前と同じディスコードの向こう側にあるオーダーシティで録音しています。
03:06
最初に流れている音声は、このオーダーシティで録音した音声です。
このオーダーシティから出力しているものが、通常はソニーのラジオに入っているんですけども、
ここにパラレルでICレコーダー、ICD-LX31Aを繋ぎました。
これは事業のサポートトークをやるときに、万が一のときのことを考えて、
ソフトウェアで録音するというのを未だに信用していないという年寄りかと思われますけども、
バックアップということも兼ねて、ICレコーダーでも録音する。
これもソフトウェアで動いていると言えば動いているんですけどね。
カセットテープではないので、100%ハードウェアではないんですけども、
バックアップを兼ねてこちらでも録音するということをやっています。
なのでこのエピソードは、短いジングルの後にもう一度同じ音声が鳴ります。
前半、最初のジングルから真ん中のジングルまでがオーダーシティで録音した今までの音声。
このオーダーシティで録音は、ディスコードを経由して別マシンのディスコードに流れている音声を録っているものです。
短いジングルの後から最後のジングルの方がICレコーダーで録ったものです。
同時に録っているので、喋っている内容は全く同じはずですが、音質がどうなるかということですね。
これ、録音している方のPCの出力を普段ソニーのラジオに繋いで音を鳴らしているんですけども、
ここに分岐用のケーブルを繋ぎました。
普通分岐用のケーブルというのは、プラグを挿してジャック2つから出力するという形なんですけども、
完全にアナログの配線ですので、ラジオの方にプラグを挿します。
そうするとラジオの入力が2つのジャックがあるようになりますので、PCからの配線を繋いでおくと。
もう1つの方のジャックは普段はチューブラリンで置いておくということにしておきます。
この状態でこのチューブラリンのところにオスのケーブルを挿して反対側のオスをICレコーダーに挿すと、録音に使えるということですね。
繋ぎっぱなしにしておいてもいいんですけども、普段はこのICレコーダーを持ち歩いたり部屋で録音したりするので、
使うときだけケーブルを繋ぐということにしようかなと思っています。
とりあえず2つ音声同じものが流れますけども、一度聴き比べてみてください。
では。
05:48

コメント

スクロール