00:06
こんばんは、沖縄のおつぼね会社員アンバーです。
このチャンネルでは、50歳で初の7桁事故投資をしたことで、自由気ままなおつぼね会社員ライフを送れるようになった私が、
会社や仕事との向き合い方、そして日々の気づきなどについて話をしていきたいと思います。
今日は、私が3ヶ月間事故していました、聞く研究家はるちゃんの聞くスクールの応用コースを、
今日が最終日でしたので、その話をしたいなと思います。
基礎コースの方では、どういう意識を持って聞くということをやっていきましょうというポイントを、
はるちゃんに教えていただきながら学んでいったんですけれども、
それを今まで基礎コースで学んできたことを、実践でやってみましょうというのが応用コースでした。
なので、講座の時にはまずは30分間、聞く側と話す側に分かれて、ロールプレイング方式で対話をしていく。
それをそれ以外の人は聞いていって、その中で気づいたことを学んでいくというような形でやっていたんですけれども、
私、なかなか自分が聞ける気がしないというか、ちゃんとできないんじゃないかという思いが結構ありまして、
なかなか聞く側に回ることができなかったんですよね。立候補で手を挙げることができませんでした。
だけど、やっぱり今日で最後なので、ちょっと勇気を出して、聞く側に立候補させてもらいました。
それで素直な感想としては、やっぱり聞くっていうのは難しいなというふうに思いました。
聞く自体は難しくはないんだけれども、相手に気づきを持ってもらうような聞き方とか、目的がある聞くっていう行動ということは結構難しい。
私自身、話すことは得意だったりとか、自分の意見を言うこともできるし、自分の経験とかも話すことができるっていうような人だと、余計に話したがりになってしまって、
だと、だんだん相手の話を聞くっていうことよりも、自分の経験とか自分の思いとかっていうのを話しがちになるので、それを自分自身も分かっていたので、それを何とかしたいというか、
それを交えつつもちゃんと人の話も聞けるようになりたいっていうのが聞くスクールを受講したきっかけでもあるんですけれども、
03:02
やっぱり話を聞きながらも、自分の思いとか、その方に対する感情、今回のロールプレイングの時だと、
あなたもそこで十分すごいですとか、ちゃんとできてるじゃないですか、みたいなこととかね、そういうのを全く言わないわけではないんだけれども、めちゃめちゃ喋りたくなるんですよ。
だけど、対話の中で必要なのは、私のそういう思いではなくて、やっぱり話す方が主役なので、話してる方がいかに自分の話をしながら、自分の本当の感情とか自分の気持ち、今は言葉にはされてきていないけれども、
実はこういう思いがあったっていうことに気づいてもらうことが目的なので、それをやるためには、私の思いとかっていうのはあまり挟みたくないんですよね。
だけどね、やっぱりちょっと言ってはしまいました。すごいですよとはさすがに言ってなかったと思うけど、十分やってらっしゃると思いますとかね。すごくそれを遠回しに言おうとすればするほど、自分でも変な日本語だとか思っちゃったりとかして、
ますますね、ちょっと意識すればするほどっていう感じではありましたけれども、そういうふうに思うってことはね、やっぱりいかに聞くっていうことの奥深さとか難しさっていうこと、いかに普段から自分が聞くっていうことに慣れていないか。
結構自分のペースで話を聞いているにもかかわらず、結構自分のペースに持って行っちゃったりとかしてるっていうことの裏返しなんだろうなというふうに思って、めちゃめちゃ反省しました。
だけどね、やっぱり私の中にも相手の感情をちゃんと拾おうとか、相手が思っている言葉を聞き逃さないようにしようとか、自分が出しゃばらないようにしようとかっていう思いがあるだけでも、私が話をちゃんと聞きたいっていう思いはきっと伝わってくれてると思うんですよね。
できるできないっていうところであればまだまだね、全然修行は足りないんだけれども、やっぱりちゃんとあなたの話を聞かせてほしいとかっていう思いっていうのは伝わるはずなのでね、これからもそういう意識を忘れずにね、誰かと話をするとき、無駄話とかただのおしゃべりのときではなくて、
真剣にね、相談に乗ったりとか、相手が真面目に話をしたいっていうときには、そういう意識をすごく持ちながらね、今後もね、やっていこうとすごく思いました。
06:01
でもね、それを意識するように学べただけでも、今回ね、その基礎編とか応用編とかを学んできた会話あるし、確かにまだまだスキルとしては足りないのかもしれないんだけれども、ちょっとはね、自分が聞くっていうことに対する思いが変わっただけでもすごく自分のプラスにめちゃめちゃなってるというふうに思っています。
まだまだ奥が深いので、これからもそういうことに関しては意識をしながら学んでいかなければいけないなというふうには思っているので、またね、ちょっと機会があればもう一度ね、キックスクールを受講していきたいなというふうに思っています。
ハルちゃんのキックスクールね、また募集があると思いますので、私ので今回お話ししたこととかで、どれだけ聞くことが大事なんだとか、聞くことに対する意識を変えたほうがいいとかっていうのが伝わったかどうかがわかんないんですけれども、
本当にちょっと興味を持たれた方は概要欄にハルちゃんのスタイフのチャンネルを貼り付けておきますので、ぜひハルちゃんのお話を聞いてみてほしいなと思います。
今日はですね、キックスクール応用編を終了しまして、改めて聞くことが大事だ、ちょっと難しい部分もあるけれども、やっぱりそういう学んできたことを意識しながら、誰かの話を聞くことで、もっとね、私にお話をしてくれた方の手助けになればいいなというふうに思ったという話をさせていただきました。
本日もですね、最後まで聞いていただいてありがとうございました。今日は以上になります。アンバーでした。