2024-08-20 07:44

【聴くスクールレポ】話したりがりな自分…

あなたは聴けていますか?


定年延長したくない私が、50才で7桁自己投資をして自由きままなお局ライフを送れるようになった姿をお送りしてます。


🎙️オススメ・人気配信🎙️
【初セミナー!】誰かに伝えたい事は自分に伝えたい事でもある!
https://stand.fm/episodes/66a5f3d788e251f4f723fed2

【お局の仕事】会議では、上司を差し置いて口出しする。
https://stand.fm/episodes/66b448327bb47da92e727b53

【お金】カフェに行って罪悪感…
https://stand.fm/episodes/66a321a30622f6c2e1cdb69c





🌺アメブロもやってます🌺
アンバー@沖縄のお局会社員
https://ameblo.jp/kikkihopper/entry-12861070951.html



#自分らしく生きる
#働き方
#会社員
#アラフィフ
#自己投資
#自己実現
#沖縄

#聴くスクール
#はるちゃん
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6502732a81469ca10d1c0cf4
00:05
こんばんは、沖縄のおつぼね会社員アンバーです。
今日は、私が受講している講座のレポをしたいと思います。
私が前回に引き続き、今回も受講すると決めた講座は、
【聞く研究家はるちゃんの聴くスクール】です。
前回、7月いっぱいは基礎コースを学びまして、
今は、応用コースに参加しています。
応用コースと基礎コースのやり方が全然違っていて、
基礎コースというのは、まず聴くが何だろうか、
聴く時の心得とか、そういうのを教えていただきました。
応用コースは、応用コースというだけあって、めちゃめちゃ実践です。
8月から始まっていて、まだ2回目なんですけれども、
早速、ロールプレイングがあって、ちょっとびっくりしたんですけれどもね。
でも、やっぱり意識しているだけ、その基礎コースで学んだことを
めちゃめちゃ意識しているつもりでも、実際に人と話す時とか、
何か自分が話を聞く時には、そういう意識が抜けちゃったりするんですよね。
なかなか本当に聞くってことは奥深いななんて本当に思っています。
今日はですね、ロールプレイングがあったんですけど、
そのロールプレイングの流れがですね、まずはカウンセラー役の方が1人と
相談者の方が1人という形で30分程度お話をされるんです。
それを残りのメンバーは見ている、聞いているという形なんですけれども、
今日すごく思ったのが、最初にも言ったんだけれども、
聞くことってすごく難しいよなって思いました。
やっぱり話を聞いているうちに、やっぱり自分はこうだったよとか
ああだったよっていうアドバイスはどうしても言いたくなるし、
自分の経験談とかもね、めちゃめちゃ話したくなる。
だからあなたもそうやってみたら、みたいなね、
せっかい焼きたくなっちゃうんですよね。
なんかね、それがめちゃめちゃそれをコントロールする。
自分をコントロールするっていうのが、すごい難しいなというふうに思っています。
やっぱりね、そのたんびに自分の反省にももちろんなるんですよね。
やっぱりこう話を聞かせてって言ってね、
話を聞いたからには、私はちゃんと話を聞きたいし、
私に何かをね、例えば相談してくれたりとか話してくれた方はね、
心ゆくまで自分の話をしてほしいなって思うんですよね。
03:00
だけどそれが自分もね、今までなかなかできてないなと思うし、
前回のキックスクールのレッスンの日に、
めちゃめちゃ自分アドバイスしてるなっていうのを、
喋った後に気づいたんですよね。
そこで私はその時のノートにですね、
私は話をしたがるというようなメモを入れてですね、
ちょっと今締めにしてるんだけれども、
でもね、そうなるとじゃあ何を話そうかとか、
どうやって聞けばいいんだっていうところに、
またね、原点に立ち返るんですよね。
でもその原点に立ち返りつつも、
めちゃめちゃじゃあどうすればいいんだみたいな、
じゃあ今どんな質問をすればいいんだろうとかっていうのが悩むんですよ。
なんかね、やっぱりすごい難しいなと思いました。
だけど今日はね、お話をお二人、
カウンセラー役の方と相談者の方とお話をされてるのを聞いていて、
例えば沈黙があったりとか、相手が言葉に詰まる時に、
私はね、私だったら今こういう反応してそうだなって思うところもたくさんあって、
だけどね、今回カウンセラーの役をやられた方は、
辛抱強くね、相手が話をしてくれるまで待っててくれてるわけですよ。
それを見ながら、私もそういうふうに本当にならなきゃいけないなと思うし、
本当に自分のね、実生活に置き換えてみれば、
息子と喧嘩した時とか、息子を叱る時とかに、
なんでこういうことをやったの?みたいな、なんで?みたいなのをね、
すごく追求する傾向にあるんですよね、私。
だけどやっぱり、それをガーッと言われると、もちろん反抗期なところもあるし、
そうじゃなくても、攻められると喋りたくなくなるとか、
言いたくても言葉に詰まっちゃうとかっていうところを、
すごく配慮できてない気がしてね、なんかめちゃめちゃ反省しましたね。
と同時に、人の話というか、誰かと誰かの会話を聞きながらも、
人は自分のことを考えているっていうのも、本当にそうだなと思ったし、
お二人の話を聞きながら、私は自分ではいい絵ではこんな感じだなとか、
反省するところはここだなとか、こういう聞き方あるのか?みたいな感じで、
全てを自分に置き換えながら聞いている感じを自分の中で気づいたんですよね。
なんかね、やっぱり自分っていうか、人って勝手だなっていう言い方をしたら良くないのかもしれないけど、
結局ね、やっぱり自分なんだなと思いました。
やっぱり自分がこうしたい、自分がしたいとか、自分の話を聞いてほしいとか、
自分が聞きたいとか、結局すごく自分本位に生きてるんだなって思ったんだけれども、
06:02
だからこそそういうテクニックとしての聞き方とか、聞くことの大事さっていうのを
常に頭の中に入れておかなければ、人の話をちゃんときちんと、
相手が思う存分話したよって思えるまで聞いてあげることができないんだなと思いました。
なんかね、すごく相手の話を聞いてあげることで、やっぱり相手の方もすごくね、
本当に自分の中の心にね、ためていた、胸の奥底にためていたような言葉とか、
そういう感情とかもどんどん溢れてきてね、
でも結局それがね、一番自分の気づきになるんじゃないかなと思って、
そういう思いが自分の中にあったんだなっていうことを気づいたことで、
またね、新たに自分がこうしたかったという自分の本当のね、やりたいこととか望みとかね、
っていうのを考えられるようになってくるんだなというふうにも思いました。
まだまだね、私はこう修行が全然足りないんですけれども、
やっぱりね、キクスクールに参加してね、めちゃめちゃ良かったなと思っています。
今月から始まったばっかりなので、あと2ヶ月あるんですけれども、
私もね、きちんと人の話を聞ける大人になるために、
まだまだ勉強していきたいなと思っています。
今日はですね、キク研究家はるちゃんのキクスクール応用編の話をさせていただきました。
今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。
今日は以上になります。アンバーでした。
07:44

コメント

スクロール