00:05
どうも、出産予定日まであと3日のあっこです。
今日と明日お家で過ごしたら、あさって入院で、その次の日にはもう出産ですね。とっても早い。
ということで、今日はですね、産後の私の取扱説明書をですね、パパに向けて作ってみようという話をしてみます。
パパはですね、第一子の時は私が里帰りしていたので、月にぐらいで私の実家の方に来て、赤ちゃんのお世話をちょこっと一緒にしてっていう感じだったので、
私の産後のガルガル期をですね、一心に受けたことがありません。
私はですね、自分の両親にすごくガルガルしていて、LINEだったり、パパが来た時にその愚痴を言ったりとかする程度で、パパに対してベクトルが向いたガルガルは本格的なものはなかったんですね。
なので、たぶん今回、第二子の方の育休を取るので、そこでパパに向けてガルガルしちゃう可能性が高いなと思っていますし、
一旦そういう状態になると、なかなかそれをうまく説明する自信もないので、今まだメンタル的に安定している時に、私の取り扱いはこのように気をつけてくださいというものを作っておこうかなと思います。
一応簡単にざーっと挙げてみたんですけど、これ以外でこういうことも言っておいた方がいいんじゃないとか、あとはパパ目線でね、これ言っておいて欲しかったなというものがあったら、ぜひぜひコメントで教えてください。
ということで早速、まず大前提として、あれこれ、全てホルモンバランスのせいだと思って受け止めてくれ、ごめんっていうのをまず最初に書いておこうと思います。
はい、産後は体調不良もそうだし、イライラしたり、すごく怒りっぽくなったり、口が悪くなったり、不安になって泣いたりとか、情緒がね、本当におかしくなるんですよね。
経験された方はわかると思うんですけど、なので普段起こらないようなこととかもすぐガルガルしちゃったりとかして、相手の気持ちをおもんばかってなんてことはできなくなっちゃってるので、
パパもきっとそういう私を見てイラッとすることがあるかもしれないけど、今はもう全部ホルモンバランスのせいだって、誰も悪くないんだよっていうことで、受け止めてほしいっていうことをですね、大前提として掲げたいと思います。
03:02
で、このチャプターのサムネイルというか画像にも貼ってますけど、それをまずね、大きい紙にバーンと書いて、壁に貼ろうと思ってます。
で、そういうふうな私を目の前にしたときは、とにかく共感してくださいと、寄り添ってください。それだけでいいです。何か意見をしたりとか、あとは私の感情に引っ張られて自分もイライラしたりとかっていうふうにならないようにだけお願いしますっていうのを一番最初に伝えたいなと思ってます。
で、あと具体的なこととしては、少なくとも3、5、2週間ぐらいは、とにかく横になる時間をたくさん取りたい。私が動くっていうことがほとんどないみたいな状態にしたいというふうに伝えたいなと思ってます。
もう言ってしまえば、授乳以外は全部自分がやるぐらいのスタンスでお願いしますっていうことかな。
ってなると、上の子の保育園に行く準備だったりとか、ご飯を作るとか、片付けるとか、洗濯するとか、掃除するとか、いろいろ家事とかね、家事育児全部じゃあパパがやるってことになっちゃうので、そうなってきたときに絶対パパもアップアップしちゃうと思うので、家事は本当に最低限でいいですと。
優先事項としては、私の体を休めること、あと息子の世話とか、息子の心のケアみたいなものもやっぱり大事だと思う。上の子のケア、この2つが最重要なので、家事は本当に最低限でいいよと。今と同じクオリティをやろうと思わないでくれっていうのは言いようかなと思ってます。
できればね、家事の中でもご飯は、なるべく毎日コンビニ弁当とか料理できないので、パパあんまり。なので、なるべくご飯は少し栄養も考えて食べたいなと思っているから、スーパーで総材買ってくるにしても、コンビニで買うにしても、あとは買ってきて作るにしても、毎日偏った食事にならないようにだけはちょっと気をつけてね。
掃除とかね、最悪しなくても、死なないから。掃除・洗濯はもう溜めちゃってもいいからっていう感じでいこうかなって思ってます。
あとは、赤ちゃんが泣いたときにね、里帰りしたときにちょっと嫌だったのが、泣いたらすぐママ、はいママどうぞみたいな感じで、ママがいいんだよねとか、ママがおっぱいじゃないとか、すぐママ、ママみたいな感じだったけども、それもちょっとイラッとした経験があったので、
まずは一旦ね、抱っこでね、パパがちょっとやってあげて、それでもダメなときとか、本当におっぱいお腹空いてるって時は仕方ないけど、なるべくパパの方が赤ちゃんの世話をしてくれると嬉しいなっていうことも書いておこうと思います。
06:10
あとは、わからないこと?やっぱり赤ちゃん、本当に新生児の育児ってパパほとんどやったことがないので、多分あれこれどうやるんだろうとかどうするんだろうとかいろいろあると思うんですけど、全部私に聞かないでっていうのも書こうかなと思ってます。
自分なりに調べて、それでその上でもわからなかったら聞いてもいいんですけど、何でもかんでも私に聞いてこないでっていうか、
私がちょっと疑問に思ったりした時にも、これってどうなんだろうねとか相談したりした時に、大概パパもどうなんだろうねって合図中って終わりなんですよね。普段から。
そこをスマホでポチポチ調べるっていうのも結構労力、頭使うし、寝不足だったりすると頭回らないしとかがあるので、そういうのも率先して調べて動いてほしいなっていうのも伝えようかなと思ってました。
あとはね、あれですね。産後の手続きと打ち祝いの対応。これもね結構一人目の時、頭使って疲れました。
誰からどんなお祝いもらったから、じゃあ何を返そうかとか、そういうの一人目の時一生懸命自分で調べて、全部メモして、全部手配してっていうのを自分でやったんですけど、あれがきつくて、あれはちょっとパパに今回代わってもらおうと思ってます。
そもそも打ち祝い制度反対派なんですけどね、私。でもね、なかなかこの日本に住んでいる以上はやらないわけにもいかないしなって。
あらかじめね、言っておけばまたあれなんですけど、今からそれやるのもちょっと大変なんで。
とりあえずね、これで二人目で終わりのつもりなので、まずそこはパパに頑張ってもらおうかなというのと、
あとは偽実家対応ですかね、義理のお母さんとか義理のお姉さんとか妹がいるんですけど、その辺の対応も私をあまり絡めないでというか、勝手にやってくれっていう感じで、
極力ね、私の気持ちがざわつかないようによろしくお願いしますっていうところですかね。
そんな感じでいろいろ挙げていくとあるんですけど、そうやっていろんなことを気も使ったり体も使って家事育児も頑張って奮闘していると、
パパの方が今度疲れてきたりストレスが溜まったりすると思うんですよね。
パパもパパで思っていることをあまり口に出さないで、自分の中で溜め込んじゃうタイプ。
それで何でしょうね、言葉にせずにむすっとしてたりイライラしてたりっていうのを態度で出すタイプなんですよ。
それされると、それはそれで私もきついから、本当にしんどいときはちょっと俺もしんどくなってきたからちょっとだけ1時間ぐらい2回で休ませてくれとか、
09:11
ちょっと外に出て少しリフレッシュしてくるねとか、そういうのは言ってほしいっていうのも言おうかなと思ってます。
やっぱり私ファーストで全部やっていくときっとパパも行き詰まると思うので、
行き詰まるタイミングって私は、パパの様子を見てちょっと休んできたらとか、声をかける余裕が自分に多分ないと思うから、
自分で自分の機嫌を取る。自分のタイミングで状況を見て、今だったらちょっと俺が外に出てきても大丈夫そうだなっていうときに声をかけて、
自分でガス抜きをうまくやってくださいと。私にそういう配慮を求めないでくださいっていうのも書こうかなと思ってます。
こんな感じなんですけど、他に何かあったらぜひぜひコメントで教えてください。
本当に最初の1ヶ月がまずは大変かなって思うんですね。
うちはお互いの両親が県外に住んでいて、車で片道3時間ぐらいかかるところに住んでいるので、
簡単にはお手伝いには来てもらえないんですけど、
とりあえずは最初の2週間のうちの週末で1回私の親が様子見に来てくれるっていうことと、
あとは産後1ヶ月過ぎたぐらいの時にギリのお母さんの方が赤ちゃんも見たいし会いに来るっていうことだったので、
それ以降は基本的に私が1人でワンオペでやることにはなるんですけど、
まず最初の1ヶ月あまりギスギスせずに楽しく子育てできればいいなーって思ってます。
他にも取説とは関係なく産後の何かアドバイスなどあれば教えていただけると嬉しいです。
ということで、ちょっとね私息子から鼻風邪をもらっちゃって鼻声で聞き苦しかったと思うんですけど、
出産まで治んないかなー、ちょっとこのままいきそうな気がするんですけどね、
まずこれ以上悪化しないように過ごしたいと思います。
ということで聞いてくださってありがとうございます。
じゃあまたねー