フリーランスとして生活する実の姉弟が、近況報告がてら最近気になっていることについてゆるくお喋りするポッドキャスト。
▼リクエストはこちらへ▼
ご希望の方にステッカーをお送りしています🎉
https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
https://listen.style/p/77-saikin-nanishiyon?Ou56Gzf3
Ep-58:なあなあ、ソーシャルメディアどどう付き合っとる?
SNSをしばらくお休みしていた弟は、姉がなぜいつもSNSを楽しそうに使っているのか気になったので色々訊いてみました。 お便りはやっぱ嬉しいね/タイムラインは見ない/ソーシャルじゃないソーシャルメディア/日常をオープンにする意味とは?/行武情報サイト/連絡網としてのTwitter/ネト充/ダイヤルアップ/ピーヒョロロ/チャット/あんたネットに友だちおらんの?/友だちの紹介よりもネットの出会い 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9 Twitterコミュニティ https://twitter.com/i/communities/1496838500947468288
Ep-57:なあなあ、気になる会社があるんやけど?
ずっと「興味の幅を広げたい」と言っていた姉がフィールドを変えたところ、気になる会社をみつけたようです。 芋づる式情報収集/おしゃれなファッションピーポー/CBD/気になる企業を見つけた姉/久遠チョコレート/月給1万円/誰一人取り残さない社会/ソーシャルグッドなビジネスを応援したい/背景のある消費/shopping is voting/夏目さんに会いたい姉/民福連携/ワークキャリアとの共通点/会社のミッションが決まった 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター> https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-56:なあなあ、贅沢な相談してええ?
お悩み相談がこないので、弟が姉に仕事の相談をしてみました。 一緒に面白いことやろうぜ/単発案件/私、紹介します/仕事ができる人/弟の独り相撲/発行されないニュースレター/でも同じ登録者数/納得いかない姉/私の三か条/フリーランスコナン君/私はあなたのことをおそらく好きになるだろう/羨ましさの極み/おじさんが迎えにくる免許スクール/自由にしてくれ/空いてるポジションが見える/仲間を送り込む/トロイの木馬/本当にあった怖い話 / 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-55:なあなあ、最近興奮しとる?
最近、弟は毎日興奮しているそうです。 ありがとウサギ/神保町/町中華/続冷食うますぎ問題/親日外国人/グリッチ/大前研一の格言/山崎まさよしではない/暇と退屈の違い/ファイトクラブ/退屈が招く暴挙/出世の神様/アドレスホッパーの定住化/私の日記はTwitter/知らんけど 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター> https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-54:なあなあ、「分人」って概念がええんやけど?
弟がまた読んだ本に感銘を受けたようで、今回は「分人」という概念について話しました。 お便りコーナーという名の文通/平野啓一郎/ネットワークとしての個人/ノードとしての分人/本当の自分/個性という言葉が意味するもの/大辞林/自分作りの旅/姉の孤独を求める分人/おかげさま/持ちつ持たれつ/もう買った 平野啓一郎著『私とは何か――「個人」から「分人」へ』 https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784062881722 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター> https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-53:なあなあ、社長って何やっとん?
1年前に「私、社長になったんやけど」と姉に言われたものの、実は何をやっているのかちゃんと把握してなかった弟が色々訊いてみました。 隔離終わりました/失礼ながら/何やっとん?/代表じゃないけど社長とは?/ミッション・ビジョン・バリュー/ただのきれい事やと思ってました/マジ社長/組織の人格/副業社長/サーバントリーダーシップ/元気ない担当が入れ替わった/コミュニティマネージャーの延長としての社長 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-52:なあなあ、隔離生活どうやった?
オランダから帰国した弟の隔離生活についてきいてみました。 はじめてのお便り紹介/隔離施設ミステリーツアー/ドアノブにかけられる食事/風呂に浮かぶ弁当/ケトルの上に載る弁当/踏み台昇降/時差ボケ&館内放送との闘い/当たり前の中にある幸せ/冷凍ギョウザうますぎ問題/そしていすみへ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-51:なあなあ、2022年何したい?
あけましておめでとうございます! 2022年一本目ということで、今年やりたいことや現在興味があることについてふたりで話し合いました。 抱負とは言いづらいふたり/勉強したいこと/私はポッドキャスターになる/姉弟の三か年計画/日本帰国/多拠点生活/写真教えてや/ニュースレターのアカウントだけ作りました 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9
Ep-50:なあなあ、エピソード50やで?
エピソード50を記念して、これまでの配信を振り返りながら、今後の目標や夢について話し合いました。 父はどこで見つけたのか/知らない人から届くDMのうれしさ/それポッドキャストで言ってましたよね/恋バナってやっぱむずいよな/ジングル貯金/質と手軽さのせめぎ合い/お悩み相談/お便りコーナー/JAPAN PODCAST AWARDS/満を持しての自薦 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター> https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai お便り・お悩み相談はこちらから https://forms.gle/rzQg94PmxriPAchXA
Ep-49:なあなあ、流行のあとに何が残ると思う?
とあるコーヒー屋さんの閉店をきっかけに、弟は流行の功罪について考えるようになりました。 ちょうど良い距離/実力以上に評価されたくない/一部が全体から切り取られる瞬間/居心地の良さ/常連はいつから常連なのか/コミュニティの開閉/VICE/バネッサ・カールトン/A Thousand Miles/一発屋/ティラミス/マリトッツォとはなんぞや/サイゼはここが凄い/背景の重要性/ポッドキャストは流行り物か 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター> https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-48:なあなあ、コーチング受けたことある?
弟が人生で初めてコーチングを受けた姉に、カウンセリングとコーチングの違いや、訊かれてハッとしたことなどについて質問しました。 きっかけは就職/カウンセリングはマイナスを解消するもの/コーチングはプラスを伸ばすもの/あなたはもう完成体です/10歳の自分のことば/バス釣り少年/くじ引きでハワイ行きチケット/人に囲まれていても感じる孤独 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-47:なあなあ、同じ本読んでみん?〜穂村弘『もしもし、運命の人ですか。』〜
ふたりで穂村弘さんの『もしもし、運命の人ですか。』を読んで、その感想をお喋りしつつ短歌を詠んでみました。 短歌/エッセイ/速すぎて遅く見える/木下達也/何気なく過ぎていく日常の景色/生きると生きのびる/褒め合って照れ合う/ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター>https://www.getrevue.co/profile/otasm9弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-46:なあなあ、ニュースレター書いたことある?
これまでブログや日記に手をだしたものの続かないことを嘆いていた姉が、最近ニュースレターを始めました。 書き手への憧れ/完璧主義/Revue/メディア疲れ/未読コンテンツから生まれる焦燥感/適度な他人の目/エッセイと日記の違い/自分の言葉を探す旅 ポッドキャスト『グローバル・インサイト』のニュースレター回はこちら: https://open.spotify.com/episode/0odvOKOzm9Zw1hDh8Gj3xs?si=KIZzyVFUTCS0p7JjCf9ktQ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 姉のニュースレター https://www.getrevue.co/profile/otasm9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-45:なあなあ、ゲスト呼んでみん?〜コワーキングコミュニティhinode 永富士遠さん〜
hinodeのベテランメンバー、シオンをゲストに迎えてコミュニティについて話しました。 本当にすみませんでした/ロードto村の進捗報告/「足りないこと」をつくる/違和感を解消する/ユクタキズム/ビオトープのようなコミュニティ/土みたいな人になりたい/ロードto村〜シオン編〜の第一歩 シオンのTwitter▷ https://twitter.com/co13n 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
EP-44:なあなあ、タブーってどうやったら乗り越えられると思う?
「政治と宗教の話はするな」というフレーズがありますが、その向こう側に行く方法について二人で考えてみました。 KOC/蛙亭/ザ・マミィ/議論/意識高い系という呪縛/当事者性/下がらずに踏み込む/問うことの大切さ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-43:なあなあ、物事の「あいだ」って大事やと思わん?
最近読んだ「あいだ」がテーマの本にいたく感銘を受けた弟。姉はそこに自分の仕事の価値や、周囲の人たちの悩み事との共通点を見出したようです。 元気出していきます/あいだ/不便って大事よね/スペシャリスト集団に潜む溝/SUITSのドナ/ストレートのつもりがカーブ/インフラポケモン 『「あいだの思想」』:https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784272431052 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-42:なあなあ、同じバイト先だったときの話せん?
大学生のときに同じ映画館で働いていたふたりが、バイトの思い出や好きな映画についてお喋りしました。/理解のある同僚/行武ですけど、行武さんとれますか?/ラッパ係/有名人がくる映画館/キャラメルポップコーンの体臭/バイト先での居眠り/キンキーブーツ/もぎる、という動詞/ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-41:なあなあ、海外のポッドキャストってどのぐらい進んどる?
最近アメリカでポッドキャストのマネタイズが進んでいるという話があるようで、これからのポッドキャストを想像しました。音声広告/サブスクリプション/Patreon/ボイステック革命/音声コンテンツの検索性/音声メディアの18禁/ポッドキャストはファンに支えられている?/天邪鬼/媚びないコンテンツ/ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-40:なあなあ、コンプレックスある?
お互いが昔抱えていた身体的なコンプレックスや、コンプレックスはいつコンプレックスと認識するようになるのかについてお喋りしました。/コンプレックスを共有する姉弟/きっかけはいつも他者/子どもの残酷さ/先輩嫌い/姉のニュース/ エピソード内で触れたポッドキャスト「奇奇怪怪明解辞典:第79巻(前編)『整形水』みた」 https://open.spotify.com/episode/4c0fnlTDwiX6iJ5M28HHvZ?si=e916bb4f15c64b40 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
Ep-39:なあなあ、女性の自立についてどう思う?
ジェンダー別の賃金格差の話から、育児はキャリアなのか?という問いについて2人で考えてみました。/TED/アメリカの意外なジェンダー観/とあるツイート/人生楽しいことしか待ってない小学生/60歳で迎える第一子/カップルの最適化戦略/ 姉のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/OTASM9 弟のTwitter▷ https://mobile.twitter.com/bakaukeumai
こちらもおすすめ
Rethink Health
様々なトピックを取り上げて健康について考え直す番組 ↓文字起こしはこちら https://listen.style/p/rethink_health?na32d0Bz
気になる特殊職業の世界
「コミュニケーションマネージャー」「覆面調査員」やそれよりもよりディープな職業等々...一般的にいうと普通とはちょっと違った仕事って気になりますよね? そんな職業やもっとディープな職業の方達に街頭インタビュアー歴10年の特殊な経歴を持つ女優の安竜 うららがインタビューしていきます!
てっちゃんの日々
業務効率化とか人材育成とか社会貢献とか子育て支援とか、プログラミング教室なんかもしてみたり。浅~く広~く。
名作ゲームの歴史を学ぶ #神ゲーレビュー
この番組は、誰もが知っている名作ゲームの裏話や、そのゲームが社会に与えた影響など、誰かに話したくなる情報満載のゲーマーのゲーマーによるゲーマーのためのプログラムこの番組ではTwitterやTikTokもやってます。Twitter:https://twitter.com/kamigame_reviewTikTok:https://www.tiktok.com/@kamigame_reviewホスト:山崎 亜弓構成作家:オカモト サヤカプロデューサー:昆 優太
ホタテ music select + art news
アートニュース番組 お便り募集 フォーム https://docs.google.com/forms/d/1Tqf8WdSah5h3HXnmCGOw1ctPA6wb1zmDiJUhaXPzAQk/edit?pli=1 Twitter @artxtogether Listen https://listen.style/p/hotate?9H3MczPX BGM https://youtu.be/ag2RePNqwCs?si=5RgNddy7PXb9ezbx https://youtu.be/nCo-V9Oraxs?si=gwL8noXwU4XJkQ0X https://youtu.be/0RygB-mapsk?si=6o9UYcdF8Cl3VvGN https://youtu.be/9P4wn4ITE_Q?si=sJgsYEWWsknn6nzs
Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e