SNSでの自己発信
自分時間を大切にしたいともこです。こんにちは。50代からインスタやTikTokの発信を始めてみてどうだったのか、
初心者の視点で本音で話しています。毎朝8時55分からインスタで、9時からYouTubeとTikTokでライブやってます。
よかったら来てね。今日は人に聞くより、自分でやってみなよって話をします。
私、今TikTokとYouTubeとインスタでライブやってるんだけれども、昔はね、TikTokはもう若い人しかいないから、おばさんの需要はないよって言われてたんです。
で、私、何年前かな、今のアカウントじゃなくて前のアカウントの時は、TikTokはね、もう諦めてやってなかったんです。
それで、今のアカウントになって、TikTokはもうやった方がいいよって師匠の総裁さんから言われて、TikTok、インスタの投稿をTikTokにも流すようになったんです。
それで、ここ最近ライブを何ヶ月かやるようになって、その時には師匠にはTikTokは別にやってもいいけど、別にやらなくてもいい。
特に毎朝ライブみたいなのは、特にTikTokは別に毎朝ライブはやらなくてもいいんじゃない?
別にやっちゃダメってわけじゃないけどっていうような、そんなニュアンスで言われてたんです。
で、無駄なのかなと思いながら、でもどうせ同時にライブやるんだから、まあやってみるかぐらいの、まあ私ライブは結構やっぱりできるようになりたいし、根本的に好きなんでしょうね。
なのでね、やってたんです。
私ね、でも結構TikTokライブは、全然来ない、全然来ないってゼロ人ってことはないな、TikTokライブは。
なんか多分、全然フォロワーじゃない人をTikTokは引っ張ってきてくれるので、結構だいたい誰かしらを見るし、それから結構土日はね、びっくりするような、3桁行くような、
150人?みたいな、6分間なのに?みたいな、それぐらいなんか人がワーって来たりしてて、別にだから何があるってわけでもないんです。
別にじゃあそれだけ来たらさぞフォロワー増えるのかって、そんなことないです。
別にすごく、いいねもね、びっくりするほど付いたこともあるの。
50いいねとかね、たった5分6分のあれに、でも別に何もない、ゼロいいねの時なんかもいっぱいあります。
何があるって見返りを求めてやるんだったら、確かに見返りなかったからやらない方が良かったって、そういうもし考えながらやらない方がいいかもしれない。
でも別に見返りを求めないで、別に見てくれる人が多かったら嬉しいし、いいねが多かったら嬉しいし、中にはフォローしてくださる方もいるから、それならラッキーだな、どうせ同時にやるんだからやろう。
私はそういう価値観なのでやってます。
レモンエイトなんかも、私レモンエイトもやってるんだけれども、レモンエイトはライブ機能がないからライブはできない。
でも投稿はしてる。レモンエイトなんかも最初若い人しか見ないから、全然あまり意味ないよとかね、いろいろ言われてたけれども、続けてると私今はフォロワー数だけだとレモンエイトが一番多いんです。
多いからどうのってことでもないんだけれども、だからすごく時の運もあるし、たまたまの出会いもあるし、別にバズってもフォローされないこともいっぱいあるし、ライブに人がいっぱい来たってフォローされない、基本そんなフォローされない。
でもそういうのを続けててすごく出会いがあって、濃いフォロワーになってくれて、インスタまで来てくれて毎日メッセージくれるなんていう方もいらっしゃるんです本当に。それはあなたにも必ず怒りますなんてことは言えない出会いだし。
だからでも私はね根本人に聞いて聞くのもいいと思います。でも人に聞くより自分でやってみて結論は自分で出すんだよっていうのがいいと思ってます。はい以上です。今日も聞いてくださってどうもありがとう。