1. ともラジ | 50代からSNS発信を心から楽しむラジオ
  2. 【ライブで体感🔥】勝手な思い..
2025-03-24 04:36

【ライブで体感🔥】勝手な思い込みは損をする‼︎

50代から初めてインスタ発信をスタート。
Lemon8、TikTok、YouTubeショート、Threads、
最後にstand.fmを始めました。
わたし実はラジオが一番好きです😊
50代でも遅くない‼︎‼︎何だって出来ます。
良かったらインスタライブに来てね(毎朝9時☀️)
# SNS発信 #SNS #アラフィフ #アラカン #自分時間
#50代 #インスタ #TikTok #夫婦
#すたえふ初心者 #standfm
00:06
自分時間を大切にしたいともこです。こんにちは。
50代からインスタやTikTokの発信を始めてみてどうだったのか、
初心者の視点で本音で話してます。
毎朝9時からインスタでライブやってるから、よかったら来てね。
今日は、自分の勝手な思い込みで損をしたって話をしたいと思います。
毎朝9時からインスタとTikTokとYouTubeショートでライブをやってます。
インスタが一番メインというか中心にやってるんだけれども、
YouTubeはライブのアーカイブがずっと残るので、アーカイブを撮るためにYouTubeはやってるんです。
TikTokの方は、どうせやるんだったら一緒にやっちゃおうということで、TikTokもやってます。
インスタは一番、そんなにライブの人数としては、実はインスタよりYouTubeとかTikTokの方が来てくださるんです。
それはどちらかと言えば、私の問題じゃなくて、各SNSのアルゴリズムの問題で、
インスタはフォロワーさんしかライブとかは来てくれないけれども、
TikTokとかYouTubeは、AIが誰か流しの人というか、私のフォロワーさんでも何でもない人を拾ってライブに連れてきてくれるので、
そういう構造上の問題でニーズが多いっていうことなんです。
それで、おなじみさんじゃないので、特にライブをやってて、なんとなく見てる人たちだから、
特にコメントとかいただけないことが多いんです。
なので、私はもうYouTubeとTikTokはコメント来ないしということで、
あまりどちらかと言えば、やっぱりインスタのコメントの方を見てたりするんです。
そうしたら、今日ライブを終わった後、各SNSをライブ終わりますね、さようならって切っていくときに、
切っちゃった後に、YouTubeの方に今日のライブの内容についてコメントをいただいてたんです。
でももう切っちゃった後だから、もうできなくて、画面にはちょっと名残で映ってるけど、
もう話せない状態で、あーしまったーって。
だから、そんなコメントなんかいただけないと思ってても、もしかしたらいただけるかもしれないんだから、
やっぱりちゃんと見るべきだったなって、そんな焦ってね、ライブを早く切らないと申し訳ないかなっていう気分になるんですよ。
バチッて切っちゃうんだけど、切る前にちゃんとコメントが来てたら、それはやっぱり読むのがライブをやる人の、
それはやるべきだから、あー失敗したなーって思ったんです。
03:02
だから自分の思い込みで決めつけちゃいけないなっていうのを実感した、今日はライブでした。
私は毎日ライブをやってるんですけど、フォロワーを増やしたいって目的でライブをやるんだったら、毎日ライブはやらない方がいいです。
と私は思います。ごめんなさい、専門家じゃないから私の体感です。
毎日ライブすると、うっとうしいなって思った人からはフォロワーを解除されると思います。
だからフォロワーを増やしたいんだったら、毎日ライブは多分やらない方がいいんだけど、
だけど逆にTikTokとかYouTubeは、もしかしたら毎日同じ時間に毎日ライブやってると、もしかしたらフォローしてくださったり、
そうやってコメントくださったり、この人は毎朝9時からライブやってる人だなっていって、増える可能性もあるかもしれない。
ごめんなさい、素人だけど。だけどインスタはフォロワーを増やしたいんだったら、毎日ライブはやらない方がいいんだろうなと思ってます。
でも私は話すのが上手になりたいので、別にそれでもいいって言ってくださる方にフォローされたらすごく嬉しいので、
私はライブは今のところずっと続けていきたいなと思ってます。
はい、以上です。今日も聞いてくださってどうもありがとう。
04:36

コメント