2024-11-12 08:38

ヘナってなに?

#美容院 #美容師 #ヘアケア #髪質改善 #ヘアダメージ #ヘナ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fe5463c1f63b1cf6813b8bb

サマリー

ヘナは約5000年前から使用されている古代の染料で、主にオレンジ色の特徴があります。肌や髪に優しいメリットがある一方、染まりが悪いことや草の匂いがあるなどのデメリットもあります。

00:07
おはようございます。白詰草の矢山です。
白詰草の声ブログ、今日も始めていきたいと思います。
このチャンネルは、髪質改善に特化したサロンの美容師として、髪の毛をきれいにしていくための知識、
時々、アイナーシャルプランナーや美容院、カフェ雑貨屋の経営者としてのビジネスの話をしていくチャンネルになっております。
ヘナの歴史と特徴
では、今日のテーマなんですけど、ヘナのことについてちょっと話をしようかなと思います。
本題に入る前にですね、今日が器具の掃除の日になっておりますので、
いつも通り掃除をしていきながら話をしていきたいと思います。
それでは早速本題の方に入っていきますね。
今日のテーマはですね、ヘナについて話をしようかなと思うんですけど、
ちょっとヘナについて話したか覚えてないんでね。
この前、ヘナのお客さんが来られたんで、ちょっと話をしようかなという感じで、
今回話をしていくわけなんですけど、
ヘナって聞いたことあるけど、やったことないっていう人も結構多いんじゃないかなと思いますし、
どういうものなのかっていうのはあまり知らないなっていう人もいるかなと思いますので、
その辺りは簡単に話をしていければなと思うんですけど、
ヘナっていうのはですね、実はいつから使われているものかというと、
約5000年前から使われている、本当に一番最初の髪とかを染める染料って言っても過言じゃないぐらいのものなんですよね。
エジプトとかがすごい栄えてた時期とかから使われてたりするものなんで、かなり歴史は長い染料っていう感じですね。
基本的にどんなものなのかっていうと、ヘナっていうのが葉っぱなんですね。
葉っぱを砕いて粉にして、それをお湯で溶いて、それを塗っていくっていう感じなんですけど、
色としては一般的にヘナって呼ばれるものはオレンジ色しかない。
インディゴとかそういうのあったりはするんですけど、今回はヘナということで、
オレンジのヘナの話をメインにしていこうと思うんですけど、
ヘナがオレンジ色っていうことなんですけど、植物由来というか葉っぱなんで、
化学的なものっていうのは入ってないんですよね。
だから、髪の毛とか当時に負担が少なかったりっていう感じ。
植物アレルギーの人はアレルギーっていうこともあるかもしれないんですけど、本当にごく前ですかね。
肌とかにも負担がないということで、ヘナタトゥーとかっていうのもハワイとかからやってたりもするんですけど、
ヘナでタトゥーを入れるとずっと持つわけじゃないんですけど、
入れ方によっては1ヶ月とか数週間とかは持ったりするっていうものがあったりするんですけど、
そのくらい肌とかにタトゥーとして入れても問題がないような、結構安全な染料って言ってもいいんじゃないかなという感じですよね。
ヘナなんですけど、化学的なものが入ってないんで、髪の痛みとかっていう面で言うと、本当に痛みがないんですよね。
だから痛みだから染めれるっていうところは結構大きいメリット。
自然のものを使うっていうのにも、やっぱりそういうのが好きな人にとってはすごい大きいメリットになる感じですね。
特徴としては、やっぱり肌とかに負担が少ない自然なものっていうのが大きいメリットになるんですけど、
他に当たり前なんですけど、物事には全て良いこともあれば悪いこともあるんで、デメリットももちろんあるわけなんですけど、
デメリットとしては、カラーとしての染まりはちょっと悪いかなっていうところですね。
カラーの染まりは普通のカラーの方が断然良いんで、しっかり白髪を染めたいとかっていう人は、ヘナだと少し物足りないっていう感じになってしまうこともあるかなっていう感じですかね。
ヘナのメリットとデメリット
あとは草の匂いがするというのは、自然のものになりますので、葉っぱの匂いですね。
葉っぱの匂いがするんで、匂いとかに敏感な人は、そうして打って思うこともあるかなっていう感じですかね。
そういうのが気にならない人は全然気にならないですけど、あとは紙質によっては、シャンプーで流すときとかにシミが出ちゃうとか、いろいろそういう細かいところもあったりはするんですけど、
大きく言うと、そういうところかなっていう感じですかね。
ヘナっていうのは、結構いいところも悪いところももちろんあって、それぞれ合う人合わない人っていうのもいると思うんですけど、自分がどうしたいかっていうのが一番大事で、
どうしたいかっていうところに対して、ヘナはどうなのかっていうことを考えていくっていうのがいいんじゃないかなと思います。
メリット・デメリットを考えて自分に合うものを使うっていうのは、やっぱり知識がないとできないことだったりもするんで、しっかり知識をつけて自分に合うものを見つけていってもらえたらと思います。
今日はこの辺りで終わろうかなと思うんですけど、
今日の話を簡単にまとめるとですね、ヘナについて今日はお話をさせてもらったんですけど、
ヘナっていうのは、約5000年くらい前から使われている最も古い染料で、基本的に色としてはオレンジ色だったりする感じですね。
メリットとしては、肌とか髪の毛に優しい、髪の毛に痛みがないっていう感じで生まれるんですけど、
髪だけじゃなくて、ヘナタトゥーとか肌にも何か書いたりとか、そういうのをすることができるっていうのは大きいメリットのひとつかなっていう感じですね。
デメリットとしては、カラーとしてはやっぱり染まりはどうしても悪くなりますよっていうことですかね。
あとは草の匂いがするとか、そういうデメリットがあったりするので、自分の好みとかやりたいことに合わせて、
ヘナをどうするか、ヘナにつめるか、ヘナは使わないかっていうのを決めて、自分の中で知識をつけて選択肢を広げてもらえたらと思います。
それでは今日はこのあたりで終わろうと思いますので、楽しい1日をお過ごしください。
じゃあねー。
08:38

コメント

スクロール