ニュース、音楽、教育、コメディ、トークショーなど、さまざまなジャンルのコンテンツが配信しています。ポッドキャストは、自分の好きなタイミングで聴くことができるため、通勤時間やジョギング中、リラックスしたい時など、聞いて頂けたらと思います。
https://yoshidatomoyuki.com映画『YESTERDAY』を観て、ビートルズの曲っていいなと思った。
ビートルズの曲は前から知ってはいましたが、じっくり聴くとよりその良さが伝わってきました。今はピアノでYESTERDAYを練習しています。影響されています。
雨の日の休日は近くでランチってのもいい。
雨の日の休日は家にこもりがちではないですか?そんな時は、近くのお店でランチがおすすめ!気分が上がります!ただし、食べ過ぎに注意!
子どもが一人で自転車に乗れた。とても感動した。
子どもと親の共同活動『自転車』目に見えて成果がわかる。今まで努力してきたことが、上手くいってよかったと思います。これから、自転車で出掛けたいと思います。
映画『オットーという男』を観て、人との関わりの重要性を感じた。
面白い映画っていっぱいあるなと思いました。コメディー要素もありながら、感動できる作品でした。自分も楽しかった頃を思い出して最後を迎えられたらいいなと思いました。
歳を取ると自分の父に似てくるというのは本当だと思った。
読書、筋トレ、朝活、卵!どれも昔、父がやっていたことでした!知らずしらずに父の姿を見ていたということなのでしょうか?DNAって凄い!
新しくパソコンを買ったけど、使うことがないことに気付いた。
パソコンを買い替えたのですが、買ってからそういえば使う機会ないよな。と気付きました。スマホとタブレットがあれば、パソコンいらないっす。
休日に公園で家族とピクニックをする。
おにぎり、ソーセージ、卵焼き、唐揚げという美味しいものしかない!それを持って、自然を感じながらピクニックしてきました。帰ってからの昼寝が最高でした。
G-SHOCKの『GA-B2100』の使い心地が非常に良い。
大好きなG-SHOCKの『GA-B2100』について話しています。新色ヒビットカラーを買いました。Bluetoothでスマホと連携して秒数の修正をしてくれるのが良いです。
朝活でジムに行くようになりました!
朝5時半ぐらいのジムは空いていてとても使いやすかったです。使いたい時にマシンが空いてるってめっちゃ快適やん!と思いました。継続して、マッチョになります。
小学生がランドセルを背負う理由を考えてみた。
結論は、ランドセルである必要はないです。これも固定概念がある話題だと思います。本人がランドセルが好きならいいですが、嫌ならリュックにしようと思います。
パラグライダーで空を飛ぶ経験ができた。
人生初のパラグライダーは無事に飛ぶことができました。景色が良くて気持ちよかったです。最終飛行で、飛び過ぎて木の枠から飛び出たのはいい想い出です。
痔の方は夜にヨーグルトを食べると良い。
夜にヨーグルトを食べると便が柔らかくなって、排便の負担を軽減してくれます。ヨーグルトは朝に食べるものだという固定概念があったことに気が付きました。
ピアノを習うかジムに行くか迷っている。
自分の時間が欲しい!そんな訳で、ピアノを習うかかジムに行くかで迷っています。2つ選べたら最高ですが、予算がね。今は時間の都合がつきやすいジムが優位!
誕生日プレゼントでヘッドスパに連れて行ってもらった。
私は2月の誕生日ですが、5月にプレゼントをもらいました。長考だね!ポジティブに解釈しております。ヘッドスパ、気持ちよかったです。
例年通り、GWは妻の実家でゆっくり過ごす。
今年のGWは三連休でした。一週間ぐらい休めたら、何しようかなと迷いそうです。今年も妻の実家でゆっくりと自然を楽しんできました。
やっぱり、祝日は休みたい!
もっと休みあっても良くないな?という話をしています。祝日や土日に働いてくれている人達に感謝です。一週間休んで、海外旅行とな夢のまた夢です。
コラボ回!『キャリアアップコーチング』ってどんなことするの?
『キャリアアップコーチング』をされている!たけちゃんがゲストに来てくれました!どんなことをして、キャリアップに繋がるのか。転職で悩まれている方は、受けて頂けると光が見えてくる!そんな内容になっています。
こちらもおすすめ
ここは今からラジオです
Podcast by uwagaki and nekoyashiki LISTEN https://listen.style/p/kokoradi?Q9zWmBXn
AICHI B.LEAGUE COMMUNITY
Bリーグ公式映像コメンタリーの折出賢一が、愛知県所属のBリーグチーム、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ・シーホース三河・三遠ネオフェニックス・ファイティングイーグルス名古屋の4チームの情報をお届けします
ながらcast / Zumba天国
【ながらcastとは】 アラ還のササユキが、通勤途中に歩き「ながら」、台本なしでお送りする「声のBlog」「声の日記」です。日々の暮らしで感じたこと、映画や本の感想、仕事である小さな個店のIT奮戦記、夫婦の「ゆる旅しずおか」、アレックス・ランドルフ研究などについてお話します。2019/11/23配信開始。(2023年5月14日改訂) 【YouTubeでも配信中】https://www.youtube.com/@sasa_yuki 【ZUMBA天国(パラダイス)とは】 Spotifyの「Music + Talk」でズンバの楽曲をお届けします。Spotify限定配信です。Premiumユーザーの方はフルコーラス、無料ユーザーの方は30秒だけお聴きいただけます♪ 【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞)】https://youtu.be/VyyexzAD6x8 【おたよりはこちら】https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7 【Substack】https://nagara.substack.com/ 【LISTEN】https://listen.style/p/nagara 【Twitter】@_sasayuki_ https://listen.style/p/nagara?YySDJwYq
LIFE UPDATE │ YOHEI HAYAKAWA
各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、時代を映す市井の人々…… プロインタビュアー早川洋平が、国内外の分野を超えるインタビューを通じて「人生をアップデートする人と世界」をお届けします。 http://bit.ly/yohaya
ミッド20sトーク
国を超えて離れ離れになった高校の同級生が送る、20代半ばのありのままトーク! 20代が気になるようなテーマを取り上げダラダラ話しています〜 ◆Jay:オーストラリア滞在中 ◆Ace:日本の平凡サラリーマン(3年目) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組へのメッセージや質問はこちら! https://forms.gle/pwSVZ7atPxKkN1m29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼番組Twitter https://twitter.com/mid20stalk 「#ミッド20sトーク」をつけて呟いてください!
折出賢一のポッドキャスト
名古屋を中心に活動する、ラジオパーソナリティー/スポーツアナウンサー/声優/朗読家のポッドキャスト https://listen.style/p/kenichioride?xaAveF4T