1. 1 DAY A WORD: SEED
  2. 18. MINDを学ぶ意味
2024-04-20 04:40

18. MINDを学ぶ意味

傲慢さを削ぎ落とす

サマリー

過去の授業を振り返りながら、MINDの大切さを学んでいます。イライラや言葉遣いの改善により、子どもたちへの指導も向上しています。

過去の授業とMINDの大切さ
1日1練習の皆さん、ありがとうございます。 今週の解説です。
あと残すところ、2週ないですね。
1週間とちょっととなりました。お付き合いありがとうございました。 新しいね、冊子が出てますので、
ご契約、継続をご希望される方は、更新ですね、更新をご希望される方は、
資料の方を求めください。 本日ですね、
別の回で、私の2017年の4月の授業参観の映像を見ながら、
私が授業の解説、そしてダメ出しをする、 自分にダメ出しをする、ということを行いました。
7年前ですので、今のように、
MINDとか何も言ってませんし、 実績もそんなにありません。ただ、
様々なセミナーに出たり、 出学んだり、様々なセミナーで前に立って授業をしたり、
授業技量検定で何回も受験してダウンを取ったりしていた頃ですので、自信はあります。
し、様々な技術を持っているという自負はありましたが、
酷かったです。 当時はこれでいいんだと思ってたんですけども、酷い。
技術はいい。でも、 言葉が悪い。
全然優しくない。 傲慢そのもの。
今だったら絶対言わないような言葉を、ここでは言いませんけども、たくさん使ってますし、
一つ一つの言葉は短いんですけども、 非常に冷たい感じもしますし、笑いとか、
切り返しとか、 リズムとテンポとかは
いいなぁと思いました。自分で言うのもなんなんですけども、でも、 冷たい。それは先ほども言いましたけども、
MINDをまだ学んでなかったんです。 様々な技術にMINDは乗っかってない。
だから発する言葉が冷たかったり、絶対言わないだろう。
しかも、親さんが来てますからね。 親さんの前でも子どもたちに
酷い言葉を浴びせています。 皆さんが思っているような酷い言葉じゃないんですけども、絶対今だったら言わないようなね。
私だったら言わないような言葉を浴びせているんですね。 やっぱりMINDの大切さっていうのを、今本当に改めて
勉強しています。 そして、このように2017年のような過去の授業を見ながらダメ出しをしていくことを
またやりたいなと思います。また機会があればご出席ください。 といったことでMINDの大切さっていうと、4月23日
イライラと言葉遣い
前提をリセットすると書いてありますけども、 イライラの根源。
私、このね、さっきのダメ出し授業の一面はね、イライラがありましたね。 イライラから言葉遣いが変わってしまうんですね。言葉伝え方ですね。
なぜイライラするかというと、 できることを前提に指導しています。子どもってこれぐらいできるだろうと。
自分もできたし。 っていう前提があるんです。そしてできなかった。
どうなるかというと、イライラする。だから伝え方が荒くなるとかね。 厳しくなるんですね。そういうことなんです。
ですから、 できないことを前提にすれば、そんなことないんですね。
できたら驚いと褒めることができて、 できたら儲け者なんだと。
そういったMINDでいれば 気持ちが楽だし、子どもも楽だし、私のから出てくる言葉も全然違ったものになる
ということですね。改めて本当にMINDの大切さを今日本当に学びました。 ぜひご一緒していただければ、もっと私の思っていることとか
失敗談とかも交えながら、一緒にMINDのことを勉強 進めて
いけるんじゃないかなと思いますので、ぜひ 更新お待ちしています。
04:40

コメント

スクロール