1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.345 慶応大学長の学費発言..
2024-06-14 18:00

EP.345 慶応大学長の学費発言。 / 大学の不公平さと幸せ論。 他

今回のテーマ:
慶応大学長の学費発言。 / 大学の不公平さと幸せ論。 / 学歴フィルターの話。 / 幸せそうな大人とは? / サラリーマンの福利厚生。 / 大企業の40年後。 / 旅行代理店の話。 / 全国の私立大の経営収支の仕組み。 / 慶応幼稚舎の報道内容。 / 退職代行サービスは楽。 / 教員からアカハラ、どうしたら良いか? / 大学教員・理事長を合法的にクビにする方法。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=dE5Vzjg8jZw
00:00
【コメント】3月27日に慶応大の伊藤公平が、 孤立大の学費を年間150万円あげると付き上げたので、 俺は大学時代のインカードがぶちくれています。
伊藤の歴史を見ると、伊藤中少女とマルヴィンの創業後代名で、 幼稚園から慶応理工まで16年間の内部進学、カルフリア大の就職活動をはざみ、
慶応理工の教授は30年間を経た58歳で、 欧米大学生の学費は年間600万円、年収8000万円で、 研究者を把握する実力性に影響されたようで。
【佐藤】8分の1、これそんな長いの?
何の話かというと、慶応大学の学長で、 確かリハークで一回対談したことあると思うんですけど、
慶応大学の学長が、国立大学の学費が安すぎるので、 それを上げろという話をしたというのですよね。
慶応大学って割と学費が高い方なので、 確か慶応の医学部とか行くと年間1000万円かな?
なので、それぐらい高い学費を払ってくる慶応の学生と、 でも堅い国立が年間100万円かかりませんとかになっちゃうと、
それをさすぎに民間と公立で、 待遇の差ありすぎじゃね?っていうので、
じゃあそこをバランス取りましょうっていう話で 多分言ってるんだと思うんですけど、
ただ社会としてどうあるべきかという話と、 ビジネスマンとしての立場の話っていうのが多分別の話で、
例えば慶応大学としては他の大学の学費も上がってった方が 慶応大学の競争力は上がりますよと。
その私立というのは基本的に自分たちで稼いだお金で 研究施設だったり教員に給料払ったりするので、
なのできちんとした研究施設を作ろうとか、 それなりに優秀な人を招聘しようとなると、
やっぱりお金が必要なんですよ。
なので、じゃあお金をどんどん、 学費として取るのが正しいのかどうか置いといて、
何らかしらの手段で大学というのが、 学費だったりお金を集めて、
それで研究とかをきちんとやった方がいいよね、 というのも考え方としてはあると思うんですよね。
なので、研究機関としての大学というのは、 僕は割と何らかしらのお金をバンバン突っ込むべきだよね、
思うんですけど、ただじゃあ学費を高くするのが 正解なのかっていうほどになっちゃうと、
金のない優秀な人が大学に行くというのが 難しくなってしまうので、
結果として金のあるボンクラばっかりが 大学に行ってしまって、
その優秀な若手のチャンスが失われてしまうっていう、
そういったロマンがなくなるのも どうなのかなっていうのがあったりするので、
で、割と日本の人って大学というとアメリカを見ていて、
アメリカの大学ってじゃあ年間に 2,000万円ぐらいかかるんだから、
アメリカに比べたら安いよねとか言うんですけど、
ただアメリカの場合って、 奨学金がやたらにいっぱいあるので、
なのでアメリカ人が地元に住んでいて、 大学に進学しようとすると、
なんだかんだ言ってそんなにお金 かかんなかったりするっていうのもあったりするんですよ。
で、日本人とか中国人とか外国人が行くとすると、
2,000万円ですとか寄付でも500万ください とかなるんですけど、
で、ドイツとかフランスとかヨーロッパの場合は 大学の学費ただ同然だよねっていうのもあったりするので、
なのでその研究施設にはお金を突っ込むべきだけど、
ただその学問を習うために行く、
学生の学費というのは僕は安くした方が いいんじゃないかなと思っている派閥でさえ。
03:01
3月28日週刊女性プライム。
桜井翔子は去年生まれたお子さんを 自分と同じ幼稚園に入れるため幼児教室に準備しているそうです。
慶応は中学部と一学年6歳にいて、 頂点はヤガチャてて幼稚園から大学まで16年関係をプロスステージ職で、
受験も就活も知らない徳永や桜井翔、 底辺は浪人して東大学校、
国立医大におち小学期に帰ったまで 理系で労力で約50万作成される趣味で、
俺は様々なヤガチャと触れ合い18歳で 追いつけない格差を感じました。
平等と公平と違いは?
同意してくれる人は そこまで多くないと思うんですけど、
たぶん10年後ぐらいには同意してくれる人は ちょっと増えるんじゃないかなと思うんですけど、
いい大学に行くことってその人の幸せにとって 実はあまり関係ないよねっていうのが、
たぶん10年ぐらいすると もうちょっと可視化されると思うんですよね。
例えば僕、中央大学っていうところと あとユニバーシティ・オブ・セントラル・アカンソーっていうところに
1年で合わせて3年、1年で4年行ってるんですけど、
じゃあ僕が今幸せに生活していることが 中央大学に行ったおかげなのか、
じゃあこれが青山大学だったらそうなってないのか、 明治大学だったらそうなってないのかっていうと、
たぶんほぼ変わらないんですよ。
結局のところ、大学って行って 大学で教わった内容で
本当に生きていく上で役に立つことって あんまりないんですよね。
大学で英語の授業をやりまわすとかっていうのって、
じゃあ授業の内容として英語でやることって、
中央大学でも明治大学でも青山大学でも ほとんど変わんないんですよ。
英語の長文読めるようになりましょうね みたいなところで、
僕心理学部なんですけど、 心理学の授業をやりますって言っても、
やっぱりどの大学でもそんなに変わんないんですよ。
で、超優秀な人が超優秀なゼミに入って、
ものすごい成果を出して学者になるというパターンだと、
じゃあその前は東大でもいいよねとかはあるんですよ。
ただ、99.9%ぐらいの大学の学生って、 大学で教員にはならないんですよ。
要は教授になります、 準教授になりますとかっていうのであれば、
じゃあそこの大学の先生と仲良くなって、 そこの派閥の中に入って持ってくっていうのが必要になるんですけど、
それを狙わないのであれば、 別に大学の授業の内容ってそこまで変わんないので、
昔だと大学名で就職決まるとかってあったんですけど、
今時、大学名と就職の相関って だいぶ下がってたりするんですよね。
要するに金持ちである程度塾にお金を入れられて、 それなりの有名大学に行ったやつと、
そんなに有名大学に行ってないんだけど、 スポーツとかやっててコミュニケーション能力高いやつとかだと、
割と聞いたこともないような 日本大学なんとか学みたいなところの
スポーツやってましたっていうソルジャー採用の方が 結構採用されちゃったりするんですよね。
っていうのもあったりして、 学歴というのはそこまで重要ではないんですよ。
ただ、一つ誤解を招くので説明しますけど、 学歴フィルターはあるんですよ。
06:00
僕、今、中央大学に行きました。
青山でも明治でも変わらないじゃないですかって 言ったんですよ。
これは同じぐらいのレベルの大学だから。
ただ、世の中には聞いたこともないような エフランク大学っていうのがあって、
エフランク大学の場合は残念ながら書類選考で 切られるというのがあります。
聞いたことがないから切っちゃうっていう。
ビッグ東大とか切られる方だと思うんですけど。
大東文化大学、ビッグ東大って 僕らの周りで言ってるんですけど。
なので、どこの大学に行くかっていうか、 ある程度名の知れてる地位だったりっていうところの
上に行ってると学歴フィルターには 切られないんですけど、
それ以降であればどこ行っても そんな変わらんよねというのがあります。
ただ、学歴フィルターがあるのも ある程度の人気企業なだけで、
人気企業に、例えば任天堂に入りたいですと。
仮に任天堂が学歴フィルターを やっていますとしましょう。
僕がたまたま慶応技術大学に行ってました。
だから学歴フィルターをクリアして、
それで任天堂入れるかっていうと ほぼ入れないです。
これは結局、学歴フィルターを超えた人でも、
たぶん任天堂って年間に数千人 応募してくると思うんですけど、
数千分の1で受かるかっていうと、 やっぱり受かんないんですよ。
なので、たまたまその学歴フィルターを 超えるような大学に行きましたって言っても、
それが理由で受かることって ほぼないんですよね。
なので、大学にどれに行くかっていうのは、 実はそこまで大きな影響がない。
というのが割と僕は最近は思っていて、
じゃあ幸せそうに暮らしてる大人というのは 何をしてますかっていうので、
今、大学って学歴フィルターとか 大企業任天堂に入るんだよみたいな話をしたんですけど、
会社員やってる人で幸せそうにしてる人の割合と、
自営業をやってて幸せそうにしてる割合って 全然違うんですよね。
結局、会社員の場合って 決められたことは必ずやらなければいけません。
決められた時間には必ず起きて電車に乗って 会社に行かなければいけませんというのを、
週に5日間毎朝やらなきゃいけないんですよ。
でも自営業の人って、 めんどくさ、寝よとかでも許されるんですよ。
要するに夏休みって夏休みの宿題というのを やらなければいけませんよっていうのがあって、
でもそれなりにみんな 夏休みの宿題をやるわけじゃないですか。
学校の授業がある平日と夏休み、 どっちが楽しいですかって聞かれたら、
みんなやっぱり夏休みが楽しいって言うんですよ。
学校の授業が楽しいって 一部言う人いると思うんですけど、
多くの人の場合って自分でスケジュールを決めて 自分で何かをやるという方が、
わりと楽しく感じやすいんですよ。
なので自営業の人たちって 毎日が夏休みなんですよね。
ただ本当に夏休みだから 何にもしないでダラダラしてると、
たまに締め切りというのが来て、 とんでもないことになって、
徹夜を繰り返すみたいになるんですけど、
とはいえでもどっちが楽しいかって言うと、
やっぱりダラダラとやられてる方が 楽しかったりするんですよね。
09:00
あと企業に入るために社保あるからな とかって思うんですけど、
国民保険っていうのがあったりするので、
なので大企業じゃなかったとしても それなりに保険というのがありますと。
あと病気になることを、
俺は病気になって働けなくなってるから 大企業に入らなきゃいけないんだ
っていうぐらいだったら、
最初から金貯めるとか働かないで暮らせるように、
生活保護で暮らせるような心持ちを持つ というのがいいと思うんですよね。
例えば大企業に入りました。
で、病気になりました。
で、大企業だから保険とかっていうのも カバーされるだろうというふうに思っていたら、
普通に追い出される人っているんですよね。
世の中ってそんなにみんな 生優しいもんじゃなくて、
大企業に入ったつもりが なぜか子会社に出向という形になり、
で、一度間にかそこらへんの 福利構成というのが剥がれていたりとか、
病気になってもずっといられるなと思ったら、
ちょっとずついじめのようなものがあり、
会社に顔を向けるだけでもう吐き気がしていて、
会社に行けないみたいになっちゃったりするとかっていうので、
なんだかんだ言って温暖とさせてくれるような 状況でもないんですよね。
昭和の時代の就寝雇用みたいなのが 本当にあった時代であればいいと思うんですけど、
今は割といかに追い出すかっていうのを 割と本気で会社がやってたりするので、
なので、そんなに会社に入ったから 一生安泰なんて時代じゃないと思うんですよ。
で、20歳の時に入った大企業が65歳、
45年後に大企業のままでいるかっていうところでいくと、
山内証券とかに入った人って、
俺は40年間ずっと山内証券にいると思ってたら、
いきなりテレビのニュースに 山内証券の社長が出てきて、
お、なんかうちの社長出てんじゃんって思ったら、
山内証券は今日破綻しますって言われて、
社員がテレビで見て知って驚くっていうのも あったりするんですよね。
なので、40年後もその大企業があるかっていうと わかんないと思うんですよ。
今、JALっていう航空会社、 ご存知だと思うんですけど、
あれ、15年前ぐらいに一回破綻してるんですよね。
僕はその時のJALの株主だったんで 紙切れになったんですけど、
航空会社が潰れるわけないじゃん っていうふうに思ってたんですよ。
その当時、JALとアンナと、 その前JASっていうのもあったんですけど、
要するに日本で外に行くには、 船で行く人ってほとんどいないから、
航空会社乗るでしょ、飛行機乗るでしょ。
だから普通にやってる限り、 日本人が海外に行ったりとか、
外国人が海外に来るのには飛行機を使うわけだから、
飛行機の会社が潰れるわけないよね っていうふうに思ってたんですよ。
なので、ところがところに 法マン経営で潰したんですよね。
なので、需要はあるんだけど、 経営者がひどいから潰れる、みたいなのがあったりして、
なので、そういう感じで、まともに需要もあって、 仕事もあるのに会社が潰れるってあるんですよ。
じゃあ、ファックス作ってました。
もうファックス作ってる人も、 ファックス使ってる人がいません。
だから潰れましたとか、
ハンコやです。ハンコを使う人がいなくなりました。
12:02
だから潰れました。まだわかるんですよ。
飛行機乗ってる人いっぱいいます。
でもJALは経営がやばかったので潰れます、みたいな。
いやいや、お客さん向いて需要向いたほうに潰れんの? みたいなっていうのもあったりするので、
なので、大企業がずっと続くっていうのは、
あんまり思い込まないほうが いいんじゃないかなと思うんですよね。
ちょっと前だと、旅行代理店が すごい人気だった時代があるんですよね。
JTBだったり、近畿日本ツーリストだったり。
で、ああいうところの旅行代理店っていうのも、 昔は旅行に行くっていうと旅行代理店で、
安いパック旅行を買うとか当たり前だったんですけど、
今は格安航空券自分で買って、
じゃあAirbnbとかで泊まるよね、 っていうのが当たり前になっちゃって。
なので中堅の旅行代理店とか バンバン潰れてたりするんですよね。
5年前ぐらいからバンバン潰れて、 最近は潰れるの収まったと思いますけど。
っていうのがあったりするので、
大企業に入ったから安泰だよねっていう時代 じゃないんじゃないかなと僕は思うんですけど。
薬剤種ブームの2008年に、 経営難のイフラン薬科大をKOが安く買収し、
経営薬学部を作って、東大を長折り増収した。
上締めで去年4月、 経営薬学部を買収で失礼する予定が、
市薬ブームの衰退に損を察し、 市薬部の失礼を見送り、
今流行している自由診療の特約を 相手にするSBCブームをパクって、
最近、経営医学部病院に 美容整形が示唆されました。
あ、そうなんだ。
全国622個の市立大学の経営収集の仕組みと 明らかに高い逆境を、
誰が裏で取ってるか教えてください。
大学とか学校法人の場合は、 普通に会計書類とか調べれば出てくると思うので、
どこにどういうお金が入ってるかって、 調べればわかるんじゃないですかね。
日台を牛耳ってた、逮捕された人も、 結局調べた限り、
せいぜい焼肉屋をやっていて、 そんな大したお金持ってないんですよね。
要は大学の中でいろんな判断ができるという、 権限が強そうには見えるんですけど、
蓄財をするというのは結構大学って難しいんですよね。
個人に対してお金を払うっていうのが なかなか難しかったりするので。
なのでお金儲けっていう形で裏金を生むっていうのは、 大学はそんなに簡単にできないと思うので、
もし裏金作りたいのであれば、 大学の運営経営をするというよりは、
たぶん出入り業者になって、そこら辺から仕事をもらうぐらいの方が よっぽどマシなんじゃないかなと思いますけど。
【読売新聞】4月24日、週刊文書によると、 お受験有名塾がワイルアッセンで
慶応幼稚園に合格させた証拠が出たそうです。 へぇー。
去年、SFCに英語入試に入った鈴木ふくさんは、 最初から目標を一元必走切って、
何の公式衛生もなく10分寝てますが、 二人の事例を見ると、
幼稚園は親ガチャで当てた人の選別で 英語を学習欲などを見ず、
テレビで慶応の広告となる芸能人に 入れていいんじゃないかと思います。
【読売新聞】ジャニーズ同様、ブラックホスカーされて 幼稚園はどうなってるんですか?
え、別にいいじゃないですか。民間企業なんで。
なので、広瀬良子さんっていう人が 早稲田大学に行ったんですけど、
早稲田の大学の授業に ちゃんとついていけるレベルだったのかとか、
15:01
実際、通えるほどの時間あるの?っていうと、
最初から多分卒業できるわけないよね っていうのは分かってたと思うんですけど、
でも話題になるし、一丁やったるかみたいなので、
結果として人気になったっていうのもあったりするので、
なので、民間の施策としては そういうのもあるよねって話だと思うので、
平等とか公正とかっていうのを 私立大学で求めても仕方ないと思うんですよね。
【読売新聞】毎年ゴールデンウィーク明けは 仕事が落ちて自殺する人が多いそうです。
確かに静僧で就職しても稲葉食品の 以前に聞いたような労働条件と違ったり、
年間230万払って会社に退院ができる 慶応役学部は狭い中古の閉塞物の建物の進め状態に
【読売新聞】
どれに答えればいいのかよくわかんないですけど、
仕事が嫌なときは退職代行を使うのが 楽でいいと思いますよ。
自分で言うのも難しい人はいるので。
4月14日、テレビで東大科学出身の 村木和美氏が審議が別にして、
大学にいた頃、教授5人ぐらいから 研究生から持っていかれそうになったと話しました。
【読売新聞】
証拠を残すが大事だと思うので、
なので、録音する、録画するっていうのは、 今もみんなスマホ持ってると思うので、
そういうのを記録するっていう癖を つけるといいんじゃないかなと思います。
【読売新聞】
表だって言う人はいないと思うんですけど、
理系の大学に女性を増やす理由は、
その大学に行こうとする男性が増えるからです。
結局、基本的に理系って女性いないよね っていうイメージがあるんですけど、
なんだかんだ言って、女性率が高い理系の部門の方が、 やっぱり行きたがる男性多いんですよ。
なので、そこの大学で理系の女性が 成功するかどうかというのではなく、
男子理工学部に応募してくる人をいっぱい増やすために、 女性比率が高いですというのをやってるっていうところが、
実態なんじゃないかなと僕は思ってたりします。
ちなみにでも、理系の大学に行って そこの大学の友達と結婚すると、
基本的に一生食いっぱくれないので、
なので、とっとと結婚して家庭を作りたいよねって 思ってる人は、文系に行くよりも、
理系の大学に行っちゃって、 彼氏作ってとっとと結婚しちゃう方が、
全然いいんじゃないかなと思います。
18:00

コメント

スクロール