1. 禅ねこの教養ラボ
  2. 無形資産を積み上げていきます!
2024-11-03 09:11

無形資産を積み上げていきます!

無形資産を積み上げていきたいという私の考えについて話してみました。

自分で後で聞き返して感じたのですが、話が全然まとまっていません!

これからはもっとわかりやすく話すことを心がけます!

00:00
こんにちは、禅ねこです。今日も聞いていただきありがとうございます。今日は自分自身が今作り出しているゆでみ講座について話していきたいと思います。
その前に昨日の放送の振り返りを自分なりにしてみたいなと思うんですけど、昨日自分がポッドキャストを始めてから最長、最も長く録音した回になりました。
16分ぐらい録ってて、自分では録音している時にちょっと長いかなという実感はあったんですけど、実際録り終わってみて16分という長さだったので、なかなか長く録れたな。
長いことがいいとは限らないですけど、それでも今までの自己最長記録だったので結構長く録れたなということと、内容も割と結構納得のいくような内容、スムーズに話せたし、
内容としてもまとまりが良かったかなと思ったので、自分で褒めました。字が持参になるんですけれども、やっぱり続けて、1ヶ月しかまた続けてないですが、その続けてきた成果を少し感じた回になったので良かったなと思います。
今日も昨日に引き続き録っていこうと思います。この段階で昨日と比べて自分の言葉の話すスムーズ具合がないので、詰まり詰まりで話しているのでコンディションが分かるんですけれども、それでも張り切って録っていこうと思います。よろしくお願いします。
今日は僕が行った作業というのは、今日は仕事だったんですけど、朝いつも通り早起きしてカフェに行って1時間ほど茹で身を作るという作業をしまして、内容としては一昨日で構成を作り上げたので、今日はそのうちのセクションの一番最初の方のスライドを作るということをしました。
このスライドを作るというのも僕はAI、GammaというAIを使っていて、それにこういう内容で、その構成というのもクロードというAIで作って、その構成をある程度自分なりに良い感じに編集して、その構成をGammaというスライドを作るAIに送って、そこからスライドがズラーと出てくるという感じの流れで作りました。
このスライドも結構すごくて、おそらく自分自身のスキルでは作り上げられないような内容をAIが、しかも本当に数秒で出してくれるのですごいなっていうのを思いつつ、それでもAIに頼りまくってますが、内容はちゃんとしたものを作りたいなと考えています。
そうなった時に、今日セクション1に2つレクチャーを入れてるんですけど、そのうちの1つのレクチャーを作って、それでも1時間かかっても終わりきらなかったので、もっともっとスピードアップしていきたいなというところなんですけど、そう考えた時に自分なりに心がけたいものというものを今日挙げてみました。
03:02
それが完璧を目指さないということですね。これはいろんな情報発信してる方だったり、コンテンツを作っている方、あとはAIを使って情報発信をしている方々が言ってるんですけど、完璧を目指さないということはこれは自分にとってはとても大事だなと思ってます。
僕自身は結構完璧主義というかこだわりすぎてしまうところがあるので、いい意味でこだわるのはいいとは自分でも思うんですけど、それで時間かけすぎてしまうのも良くないなというのも感じているので、まずは完璧を目指さずに6割でもいいから、まず1つ作り上げるということをしようと思います。
その作り上げた講座をまずUDEMYにアップする。そこでUDEMYに審査してもらう。これが講座としてちゃんと成り立つのかどうかというのを審査してもらうという意味でも、まずは1つ作り上げるということを目指そうと思います。
完璧にこだわりすぎず、100%にこだわりすぎるんじゃなくて、まずは6割でもいいから合格点のものを仕上げる。1つ作り上げる。そこからできれば量産体制に入っていきたいなという目標もあるので、でもその前にまずは1つ作り上げるということをやっていこうと思います。
その内容を少しお話しさせていただきます。自分なりにもちょっとこのUDEMYを作る予行演習、リハーサルというのも兼ねて少し話させてください。よろしくお願いします。
最初のタイトルですね、この講座のタイトルがAI時代の自己投資、パワーオブ無形資産ということで自分なりにタイトルをつけました。
僕自身が今、今というか結構何ヶ月も自己投資にずっとかけてきて、お金も時間もかけてきて、それ以前もある程度自己投資していたので、今がとっても特に自己投資していますので、その道筋と言いますか、学んだことを現在進行形でUDEMY講座として作りたいなと思っております。
パワーオブ無形資産、無形資産の力ということで、無形資産ってたくさんあると思うんですけど、知識、スキル、あとは人脈だったり、あとはマインドセットとかそういう無形資産、物理的なものではない資産ですね。
それを磨いていこう、身につけていこうということで、自分なりに考えをまとめるっていう意味でも、あと自分自身に語りかけるっていう意味でもいい内容を作れているんじゃないかなと思っております。
そのセクション1がまず無形資産の力ということで、今日作ったんですけど、無形資産とは何か、無形資産の定義だったり、なぜ今このAI時代において重要なのかっていうのを自分なりに作りました。
AI時代における無形資産の定義と価値ということで、今日はスライドを作ってみました。
06:07
セクション2がAI行動型スキルアップ、AIを使ってAIリテラシを上げてスキルアップしていくっていうものをまさに今の時代にかけて作ったものになります。
ただ自分自身の考えとしては、AIっていうのはものすごい便利なツールで、プログラミングだと何ヶ月もかかってしまうところが、AIは数日間で身につけられるスキルだと思うんですけれども、
そのAIを使うスキルと同時に、このポッドキャストのタイトルにもある通り、教養だったり自分自身の内面を磨いていくっていうこともアピールできればいいなと考えています。
AIにとても注目が集まっていますし、自分もとてもAIを学んでいますが、それと同じぐらいか、もしくはそれ以上に自分自身の内面の教養だったり考え方、知識っていうものも大事にしていきたいなと思っているので、そこもアピールしていきたいなと考えています。
そう考えたときに一つ良い例が思い浮かんだんですけど、AIだったりテクノロジーっていうのはとても便利ですが、とても発展のスピードが速いと思います。
それを使いこなす自分自身を磨くっていう意味で、良い例の絵が思い浮かびまして、南極とか北極で犬反り、犬が何匹も10匹とか何匹もいて、一人の冒険者の反りを引いていくっていうイメージが思い浮かんで、
その犬として例えたのが、今現代でいうところのAIですね。しかもそれもものすごい速い。どんどんどんどん先に走っていってしまう。スピード速くてもうコントロールしきれないようなスピードで速くスピードで前に進んでいってしまうのを人間がうまくコントロールする、うまく制御するっていうようなイメージを持っています。
AIだったりテクノロジーがものすごいスピードでどんどんどんどん進化していくところを人間、それを使う僕ら自身がうまくコントロールするっていうイメージで、そういう犬反りのイメージを持っているので、それもイラストで入れられたらいいなっていうふうに考えてますね。
っていうところです。このAI時代の自己投資パワーオブ無形資産っていう自分の初のオンライン講座、作り上げられるかどうかっていうところと、あとはユーデミーが認めてくれるかどうかっていうところもあるんですけど、まずはどうにか一つ作り上げようと思います。
それが売れるかどうかっていうのはさておいて、売れてほしいし売りたいですけれども、まずは自分自身作り上げるっていうことと、そこで作ったものが、作ったことにかけた時間とか身につけたものっていうのは無駄にならないと思うので、頑張って作っていこうと思います。
09:03
今日も聞いていただきありがとうございました。
09:11

コメント

スクロール