1. イラケンの副業挑戦ラジオ
  2. AIすごすぎ。でも自分で「書く..
2024-12-20 06:23

AIすごすぎ。でも自分で「書く」ということに意味があるときもあるはず

Aiはめちゃくちゃすごいです。
僕もライティングに限らず、AIツールはとても学んでます。

でも「自分で書く」ほうがいいときもあるはず。
そんなことを話してみました!

noteがこちらです!ぜひ。
https://note.com/ira_ken
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61740041afa93b18fc56de24
00:05
こんにちは、イラケンです。今日も聞いていただきありがとうございます。
今日は、AIライティングについてちょっと話してみようと思います。
自分自身、結構いいアイディア思いつきだと思っているので、シェアさせてください。
僕自身は、スタンドFM、ポッドキャストを始める前に、最初にノートで文章を書き始めまして、
その後、音声配信というのも挑戦しているんですけど、最近はノート再開。
ちょっと一度止まってしまったんですけど、文章を書くことを再開しまして、
そのノートを書いているときに思ったんですけど、
今日の朝書いて、仕事に行って、仕事中にふと思ったんですけど、
自分自身で文章を書くことに意味があるという場合もあるんじゃないかなと思いました。
AIライティング、挑戦してみまして、学習。
AIライティングについてちょっと学んで、2個前くらいの回で話しました。
キラキラしてないことが逆に自分の強みになるかもしれないっていう、
このスタンドFMで話した音声を文字起こしして、それをAI、クロードというAIに読み込ませて、
この文字起こしを、自分の実際に書いた過去の記事を参考に、
こんな感じでブログ記事にしてというふうにして、AIライティングをやってみました。
実際にやってみた結果ですね、結構すごくて、
やっぱり文章力っていうのは僕自身まだまだ未熟なので、AIに敵わないんですけど、
でも逆に上手すぎるなって思ったんですね。
なので、自分らしさがちょっと消えてしまって、人間味がなくてAI味がふんだんになったので、
ちょっと修正して、ノートには書いたんですけども、
その後2個くらい記事を追加で書いたんですけど、
その時はAIを使わずに自分自身で書いてみました。
その結果思ったことが、ノートだったり、エッセイとか日記風のブログ記事を書く場合には、
自分で書くという行為そのものに意味があるかもしれないなと感じました。
AIを僕は否定するわけじゃないし、AIライティングを否定するわけじゃないです。
AIの学習はこれからも続けていきますし、AIがもっと普及してほしいなって思ってますが、
ただノートの記事だったりエッセイとか日記とか、自分自身の感情、価値観とか考え方を表す時には、
自分自身で書くということの方がAIで書くよりも意味があるんじゃないかな、
書くという行為そのものに意味があるんじゃないかなと思いました。
というのも僕の場合はですね、何でノートを始めたかというと、
結構プライベートだったり仕事でストレスがガーッとかかる時期がありまして、
その時に一人で奮闘してたんですけど、孤独に頑張ってたんですけど、
それを誰かと共有したいというか、一人の孤独感が耐えきれなくなって、
03:03
ノートでちょっと文章を書くことにチャレンジし始めたんですけど、
それからしばらく何ヶ月か続けてきて思ったことなんですけど、
僕の場合に限って言うと、何かストレスが自分自身にかかって、
ストレスかかりすぎは良くないんですけど、ストレスがかかっている時に、
それを自分の中でうまく噛み砕いて、文章に消化した時に、
良い文章ができているなという風に感じています。
そういう時、そういうストレスがかかって、それを文章として自分の中で整理して書いた時っていうのは、
良い文章もできるし、あとプラス自分の内面も変化して成長しているはずだと思っています。
なので、もし仮にAIが自分と同じような文章、自分の文章のテイストに似た文章をAIライティングで書けたとしても、
自分自身が書いたとしても同じ文章が結果出るということになるんですけれども、
でもAIを使わずに自分自身で書いた時の方が自分自身の成長、内面という意味では良いんじゃないかなと思って思いました。
そういう時は書くという行為そのものに意味があるんじゃないかなと思いました。
何回も同じ言葉をリピートしている気がして、しゃべることに自信がなくなってきたんですけど、
ここから挽回します。
AIライティングを否定するわけじゃなくて、自分の伝えたいことを短時間でまとめてパッと表して他の人に伝えて、
その浮いた時間で遊びだったり経験に使うっていうのはめちゃくちゃ良いと思うし、
AIがもっともっと普及していけば、AIができる仕事はAIに任せて、
人間は自分自身の経験をもっともっといろんな経験を積み重ねて豊かな人生にしていくっていうことが理想的だと思います。
なので、AIを否定するわけじゃないし、AIライティングを否定するわけでもないです。
SEOの記事だったり、集客用のメディアの記事だったり、情報を簡潔にまとめて提供するっていうことの場合には絶対にAIが良いと思います。
ただ、自分自身の考え方、価値観を文章としてまとめるときには、自分自身で書くという行為そのものに意味があるんじゃないかなと思いました。
はい、という感じで、いつもStandFM聞いていただきありがとうございます。
ノートでも僕は活動してまして、ノートのURLも貼り付けますので、ぜひ興味あれば見ていただけると嬉しいです。
僕のノートを読んでくれている方で、StandFM、この音声を聞いてくれている方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます。
ノートにいいねを付けてくれるのもいつも見てありがたいと本当に思っています。
ということで、今日も聞いていただきありがとうございました。
ぜひ温かくして寝てください。
昨日の夜、暖房つけずに寝てしまって、今夜の9時なんですけど、ちょっと体が気だるくて、ノンカフェインの栄養ドリンクを飲んで今日は寝ようと思います。
06:12
ということで、今日も聞いていただきありがとうございました。
06:23

コメント

スクロール