1. 雑談72%
  2. 第134回目、「ルールも守る..
2023-03-22 30:48

第134回目、「ルールも守るしマナーも守る」な雑談

spotify apple_podcasts
Oku
Oku
Host

成しても成らないこともあるオクとルールを破ってもマナーは守るコヤノの雑談


お便りはここまで

Googleフォーム

メールアドレス:ikinari.curry.tokyo@gmail.com


SNS

Twitter:⁠https://twitter.com/zatsudan_72⁠

インスタ:⁠https://www.instagram.com/ikinari_curry⁠


その他

エピソード内検索:⁠https://www.algolia.com/interface-demos/6f8fc112-8547-4191-8fef-a8a8788b79c4?utm_medium=page_link&utm_source=dashboard⁠

公式グッズ:⁠https://suzuri.jp/zatudan_72⁠

編集され後記:⁠note⁠


楽曲提供

Pixta:⁠https://pixta.jp

00:00
どうもこんにちは、おくです。どうもこんにちは、こやどです。ブラッシュアップライフ終わっちゃったんですけど。終わったらしいですね。
見てないんですか?見てないですから。ちょっとまだね、フールでだって一気見でしょ? ちょっとまだできてないから。そうそうそうそう。
いや今チャンスですよ。あとなんかね、スピンオフもやってるってのは知ってるけど。そうそうスピンオフやってますね。
いや、あのとても良かったですよ。地元系タイムリープものみたいな感じで言われてたけど、
本当に地元系。なんかあれよね、同級生、同窓会とか、カラオケで
店で働いてる友達とか。そう、あのだって、どんな人生やり直しても地元の友達を救うみたいなことをしたりとか、結局地元に帰ってくるとか。
タイムリープするんだったらね、もっとテロとかと戦えばいいじゃんみたいな話があるんだけど、そんなことはしない。もっと日常的なタイムリープというか。
そう、なんか非常に面白いし、非常になんかね、1週間これを見るがために頑張るという気持ちが最近わかってきた気がするというか。
おー、毎週ドラマを追う。
そうそう、昔は意味わかんなかったんだけど、なんか多分1週間が早く過ぎちゃうからそういうことができるんだろうね。
はいはいはい。
だから何曜日のこれが、みたいな。
あー、それは、やっぱ学生の頃よりは仕事してるとすぐ過ぎるからみたいな。
なんか学生の頃よりは、そのルーティーンが決まってるじゃん。朝、出社、まあ家でやってますけど、
で、夜、ご飯食べて寝る、みたいなルーティーンをしてずっと、だから週5日してるわけだから、
そうするとなんかもうなんだか早く終わっちゃうよね。学生の頃は別にそうじゃないじゃん。多少起伏があるじゃん、なんか。
だからそれいうふうな繰り返しの毎日をしていると、1個変化点が欲しくなるんだろうね。それがだから週1のドラマになるんじゃないですかね。
そうね、でもあれ確かに毎週楽しいよね。それこそまだティーバーがあるんだって知った頃で、どっちかというとリアルタイムで、毎週何かそう言われて記憶あるのは逃げ恥とかは、なんかダッシュで返した気がするもん。
いやそうなんだよね。いやだから年を取りましたよ。
ブラッシュアップしてますか?
ブラッシュアップしたいね。どうしたらブラッシュアップできるかな。
徳を積むんじゃないですかね。
真理かもしれない。
まだ1週目なんで、先に徳を。
ああそうか、生き返りたいかどうかは別として、将来も来世も人間になるために、今のうちから徳を積んでおく。
そう。
それ仏教の話じゃない?
じゃあいい教えなのかもね。
そうね。ということで第134回目、いきなりカレーの雑談72%。
03:22
君は東京の自由が丘は行ったことありますか?
自由が丘は通ったことがあるくらいかな。
なんかイメージはさ、おしゃれな街というか、カフェとか多かったり、学ぶみたいなイメージよね。
けどさ、自由が丘ってさ、なんか電車でさ、ドアが開くとさ、すごい家系ラーメンの匂いしない?
ああそうなの?
俺ラーメン、なんかすごい自由が丘なのにラーメンの匂いするなって毎回思ってたんだけど。
なんか駅の近くにあんのかな。
あったと思う。
でも結構お店も多かったりとか、あとはね、ユニクロ、GEU、無印とか。
そういう生活に必要な大手のお店がそろしたりとか。
買い物は便利なところなんだけど。
この前ちょっと自由が丘に用事がありまして、そのまま飲んだんだよね。
そこで飲んだお店が、いわゆる1階は立ち飲みってカウンターで、2階は席があるみたいなお店で。
まあそこは美味しかったんだけど、なんかそのテーブルに立ち飲みマップみたいなのがあったの。
それは自由が丘の立ち飲み屋さんおすすめのお店をこう載せましたみたいな冊子というかあれで。
自由が丘ってそもそも立ち飲みのイメージがない?
そうね。マダムが座ってランチするみたいなイメージだけどね。
そうそう。だからなんかもっと、もちろん大衆居酒屋とかもあるんだけど、なんかフレンチとかさ。
ちょっと高級、落ち着いたお店が多いイメージだから。
まあそういったお店もそうなんだけど、立ち飲みってあるんだみたいな。そのマップを見てたら。
それは普段一人飲みが結構好きで、いろいろ回りつつ自由が丘も結構回ってるインスタグラマーなのかな?
の人が厳選しましたみたいな。そのお店を。
その人は結構絵を描く人で、写真とかをご飯の絵とかお酒の絵とかお店の雰囲気を絵にしてインスタにアップしてる。
見てみたんだけど結構かわいい絵ね。
実際その人がその絵でマップとか紹介するお店の雰囲気とか店員さんの感じを絵で描いて、文字も全部かわいい。
これがおすすめみたいな。書いたりしてて。
なんかすごいいい感じのやつだなと思って見てたら。
当然その行ったお店も載ってますと。
5個ぐらい載ってて。
なんかこういうとこもあるんだみたいな。
見てたら5番目がサラダメインのお店というか。
サラダワークスとかじゃないけど、あんな感じのお店なの。
06:02
健康系というか。
サラダで多分1500円とか2000円して食べる系の。
高ぇなぁ。
あるじゃない、そういう。
ありますね。
そこがその立ち飲みマップに載ってて。
これ立ち飲みなのかみたいな。
なんかまず立つイメージもないし。
立ってサラダ食いたくねーしな。
しなんかあんまりサラダとビールとか酒って一緒に飲むのかみたいな。
てかなんか健康志向ならそこいるのかみたいな感じで。
まぁちょっとなんかそんなお店あんのかなと思って調べたら。
まぁ一応ビールは置いてあるっぽいけど。
まぁまぁでもなんかあんまイメージ違うよなみたいな。
てことでなんかじゃあ他のお店も。
まぁ他のお店は結構普通に気になる。
いい感じのお店とかもあったから見てたら。
まぁちょっといろいろ気になってきて。
まずこれ1個のお店、なんかそれ5個のお店を回るとスタンプでなんかね。
なんかもらえるのよ多分。
スタンプラリーじゃないけど。
5個回りましたみたいな。
なんかもらえるんだよね。
何がもらえるかちょっと書いてないんだけど。
書いてないんだ。
でまずそもそもそのマップ自体がある会社がPRというか。
その一環で作ったもの。
別になんかそのインスタグラマーの人が別に手動で作ったわけではなかった。
共同かもしれないけど。
案件だね。
そう。でその1つのお店がリストアップされてるお店の1つの会社がそのマップを作ってる会社だった。
なるほどね。
このお店が作ってんじゃんと思って。
別にいいんだよそのお店が作ってて全然。
いいんだけど全然書いてなかったなっておっしゃって。
でそうするとその自分が行った立ち飲みのお店もそのマップを作ってるお店も系列のお店だったね。
ここも運営元一緒じゃんみたいな。
あれみたいな。
そうするとなんかサラダのお店もこれなんかPR枠じゃないかなとか。
サラダのお店は違うお店だったの?
なんかね運営は違うんだけどなんか違和感がすごいのその並びにあるのが。
なんか広告枠で入ってんのかなみたいな。
でもちろんなんか飲んだ体を疲れを癒すためにたまにサラダも食べましょうだったらすごいわかるんだけど。
なんか普通にそのここでサラダも美味しいですみたいななんかその立ち飲みの流れで書いてあるからなんかめっちゃ違和感があって。
本当に立ち飲み好きなその人だったら絶対この並びにしないだろう。
そうだね。
てかもう気になっちゃいまして。
そうするとその地図も一応ニュースとかサイトで調べると発行は1年前なんだけどマップの紙自体には最新って書いてあるの。
それはその時最新だったんだろうね。
でも実際1個のお店はもう閉店してんだよ。
はいはいはいはい。
最新とはなんだみたいな。
これはなんかいつの最新なのかわからないから1年前以上のものが最新として置かれてるじゃんみたいな。
もう潰れちゃってるからスタンプ5つ集められないじゃんって思って。
やばいじゃんもうダメじゃん。
っていうのがどんどんどんどん気になってきちゃって。
09:02
なんかねこの自由が丘という街で立ち飲みの不自由さというかこれはもう不自由が丘だという問題が発生しましたね。
そういうイメージを払拭したいがためにやったんじゃないですか。
そうね。
元はね。
なんかねいいですよその広告関係でそれはもちろんお金がないと動かないですかそういうのも。
活性化のためだからいいんだけどなんか気になっちゃいますよねそういうのね。
そうねだから三大〇〇って言い始めたの自分が最初弱小みたいな感じだよね。
そういうのがある。
なんかだから他の2つ3つあると言ったらね。
他の2つはさ有名すぎて別にそんなこと言わなくてよくて。
それに入りたいがために三大〇〇はうちとどことどこですよっていうなんか2つでかいねあの虎を狩るみたいな感じ。
他のやつと肩を並べられるように。
そうそうそう三大〇〇ですみたいなうちもみたいなのを言い出してそれが規制事実になっちゃうみたいな。
だから5大おすすめスポットですって言われたらなっちゃうんじゃないですかそういう風に。
そうね実際その後別の本当にいい感じのそこのリストには載ってないワインの立ち飲みの店とかも実際会って行ったりとかして絶対こっちで載っけた方がいいじゃん。
なんかああいうまあ広告案件なのかな。
載せる旨味がないんじゃないそういうお店は。
営業があったかわかんないけどさ。
でもやっぱサラダはその系列店が載ってるのは全然いいと思うのよ。
発行元が載ってるとかも。
でもサラダに違和感があるなーとか。
そうね最新気になるなーとかね。
どうしたかったんだろうね自由が丘を立ち飲みの街にはもう無理じゃん自由が丘なんて。
でも結局その立ち飲みのお店に置いてあるのでその冊子がまあここが好きならその似たお店も好きであろうっていう感じで行けるんじゃないかみたいな。
でなんか最初のインスタグラマーの人見たらまあやっぱタグとかコメントとかでこのお店行ってみましたみたいな。
あったりとか。
まあそれはすごいああやっぱこれ見ていろんなお店知って行く人もいるんだなーと思ったけど。
サラダのお店に行きましたけどちょっと今日はビール出してなくて飲めませんでしたーって言ってて。
そうなんだ。
いやなんかサラダのお店やんって。
それは違うね。
ああいう式だよね。
でもなんかそういうまあもちろん仕事とかもあるかもしれないけど。
ウェブでもさ何でもさ広告枠とかやっぱ気になっちゃうじゃないですか。
なる。
まあなるっていうかそうねなる。
まあ今やね基本PRってつけたりとかしなきゃいけないとかありますけど別にそれによって相応してるかっていうと微妙なんだけど。
うんうん。
別に得をしてることの方が多いでしょうし。
そうねそうだと思うよ。
なんでね気になっちゃうんでしょうね。
なんか騙されてる感があるんじゃない。
まあそれはあるかもね。
騙してお金を取るっていうわけじゃないけどねちょっと流れに乗ってもらった方がウィンウィンじゃないっていうのは多少あるけどさ。
12:03
仲良くなれそうだなと思ったら、あ絵を売りたいからこんな中に。
そうそうそうそうとかあのゲーム理論的に言うとさ流れに乗った方が全体としてはいいけど自分としては良くないのあるじゃん。
はいはいはい合理非合理。
そうそうまあけど全体としていいから乗ってよっていうのをどれだけ自分が受け入れられるかだよね。
人間の感情だね。
まあねだから自分が不幸になりたくないからさ結局ね。
まあねそんな僕は不自由が丘を感じましたけど。
まあまあでもそもそも自由が丘で立ちのみの店に行くのが間違ってるんじゃないかって気がしてる。
そうねそうね。
そもそも自由が丘のあんまご飯は食べたことないからいいお店を知らないのでもし知ってる方はぜひ教えてください。
座右の銘ってある?
なんかそれ聞かれた時になんかなせばなるみたいなっていうのをなんか言った気がするけど。
まあなしてもならないことあるんじゃないかなって最近思い始めてきたよね。
座右の銘が傾いてきてるな。
なんでこんなことを聞いたかというとちょうど最近仕事で部署移動とかじゃないんだけどちょっとその紹介自己紹介スライドみたいなのを喋る機会があって
それがなんかフォーマットが決まってたわけよ。他の人も何人もいるから。
基本写真と名前趣味とか最近余ってること埋めていくだけなんだけど
その中の一つに座右の銘があった。
座右の銘ってなんか自分でちゃんと決まってるのないなって思って。
結構他の人も書き込んでて。
結構なんかかっこいいやつとかがあってね。
なんかみんないいなみたいな。
なんかかっこいい座右の銘書きたいなって思って。
でもパッと出てこないから。
なんかその平易すぎないやつにしたいじゃない。
でも尖りすぎも嫌じゃない。
だから色々調べたりさ。
多分多くの人がやってるだろう。
そもそも座右の銘ってなんだっけみたいなところから。
あとはちょっと名言とは違うんだけど名言に近くなるときもあるんだよね。
偉人とかの。
時代も時代だからね。
この単語を使って座右の銘を10個リストアップしてくださいって
ちゃんとGPTに行って。
それっぽいのを作ってもらったり。
結果良かったんですか。
なんかね俺の指示が悪いんだろうね。
あんまりピンとこなくて。
で座右なんか最初は名言方面から探そうと思ったけどやっぱ長いのよ。
名言でちょっと。
なせばなるぐらいがいいのよ。
とか〇〇だが〇〇とか。
早く行きたければ一人で行け。
遠くへ行きたければみんなで行けみたいなとか。
でなんかやってくると〇〇だが〇〇っていう構造。
15:00
だがみたいな。
結構いいなと思って。
でもちゃんとGPTに例えばなんか。
シンプルという単語を使って〇〇だが〇〇という感じで座右の銘を10個作ってくださいとか。
複雑な問題だがシンプルに考えるとかさ。
そういう感じのをいっぱい生成してくれて。
全然ピンとこないのよ。
まあそうね。ピンとこなさそう。
で周り巡ってどうしようかなみたいになった時に。
やっぱ原点に立ち返ると言いますか。
あのブルーハーツというかこうもとひろのですね。
のまあ名言とされてる。これは歌詞ではないんだけど。
されてるなんか一つに。
ルールは破ってもマナーは守れっていうのがあって。
これだかっこいいって言ってた。
ロックですね。
ロックですし。
まあそもそもがブルーハーツをねすごい好きというか。
ハイローズしかり。
まあ結構昔から聞いてきてるから。
まあそこはあってるし。
構造もあってるじゃん。ルールは破ってもマナー守れ。
でも当然ルールを破れということではなくて。
ルールを破るようなことがあっても少なくともマナーは絶対人として守れよとか。
あとは前提のルールを時には疑えみたいな。
意味もあるなと思って。
これじゃんと思ってそれを座右の銘に正式にさせていただきました。
今日なんかさ30歳の男がさ初めて座右の銘にするにはさちょっと痛くない?
まあこれは流れがあって結構他の人も武闘派の座右の銘があったから。
まあその流れには完全にしたね。
ああそういうノリがあったからね。
これね流れがめちゃくちゃ影響すぎて。
俺も武闘派にしたいと思っちゃった。
いやーけどなんか18歳とかさ何も知らない若者がさそれを言うなら若いなみたいな気持ちになれるけどさ。
30歳の男がねそれを言い続けるのはちょっとあれだよねロックというか。
多分ねこれ結局変わってくんだと思う。
いやまあそれはそうだと思うよ。
というかこの座右の銘もこのグループの人たちに向けたこのコンテキストとこの座右の銘だなってなって。
マジで知らない部署とかに例えば移動して初めての自己紹介でこの座右の銘は使わないと思う。
その時どうするの?
また別で考えるよね。
何個かストック持っておけばいいじゃん。
多分ねそう時とコンテキストによると思う。
それこそ例えば立場もそうだよね。
リーダーっぽい人がいるのかメンバーがいるのかで全然その意味合いが変わってきちゃうから。
メッセージが入ってきますし。
今回はそっちの攻めの方がいいなと思ったんだよね。
ただこれがそうね部署移動でリーダーでこれやったらなんか怖い。
嫌なリーダーきたなみたいになっちゃいます。
座右の銘って変わるもんじゃねえかなと思うんだけど。
変わるもんだと思いますよ。
18:00
なんか常にあれみんな同じ状況、いかなる状況でも言えるものを持ってるわけ。
なんか持ってる人もいるんじゃない?人生プラマイゼロとかさ。
一生勉強一生精神みたいな。
そうそうそうそう。
でもそうなるとやっぱり平易になるというかさ。
なんかいいこと言ってるけど何も言ってない大企業のビジョンみたいな。
テクノロジーの力で社会に変革をみたいな感じになってっちゃうじゃん。
そうするとつまんないよね。
つまんない。つまんないけどその人が言うから深みがあるとかを狙っていくんじゃないですか?
それはめっちゃ大事だね。言葉と人が合ってるかみたいな。
だから一日一号みたいな、一日一前かとかをさ、おじいちゃんが言うとなんかいいねって思うかもしれないけどさ、
新卒1年目の人が一日一前ですって言うとなんかさ、おいどうした?ってちょっと気持ちになるじゃん。
そうね。なんか不安になる。
だけどなんか聞いてみたらなんかいいことがあったかもしれないとか。
成せば成るは何?どの時点で掲げてたやつ。
成せば成るはね、なんだっけな。
なんかうちの大学にさ、ただでコピーできるコピー機あったじゃん。
あーあったね。裏に広告枠がついてる。
そうそうそう。なんかね、あれに書いてあった気がするんだよね。成せば成るかって思って。
広告枠に?
広告か、なんか広告に書いてあったか、なんかそのコピー機のなんか看板がなんかに書いてあった気がするんだよな。
なんか不思議なコピー機。
あー成せば成るね。いいんじゃないと思って。
座右の銘何?って聞かれたら成せば成るって答えてた気がするけど、
誰も私に座右の銘なんて聞かない気もするけどね。
基本聞かないからね。
なんだろうね、座右の銘聞いて何を測ってるんだろうね。
ただなんか一つのポリシーとかスタンスの取り方の一側面でしょ。
大事にしてることでもいいかもしれないけど。
まあ趣味聞くのと似たようなもんだよね。
そうね。
でも今は成しても成らないわけでしょ?
成しても成らないことがあるの方がいいと思う。
でもなんかその不思議な座右の銘だよね。
成しても成らないことがあるってさ、江戸時代の人が言ってもさ、残らないだろうね。
なんか、いや事実なんだけど、何も言ってないって。
そうそう、成してきた人が偉人になるわけで、成して成さない人は偉人にならないからね。
そう、欲しいな。奥くんの座右の銘を考えたいな。
いやけど最近はやっぱ人生プラマイゼロとかの方がいいと思いますけどね。
ブラッシュアップライフの影響を受けてますか?
いや、受けてないかな。
人生プラマイゼロどういうこと?
いいことがあっても悪いことがあるよっていう。
あーそっちか。
えーどっち?悪いことがあってもいいことがある?
そうなんか全然雰囲気が違うじゃん。
何ならプラでいたいしね。
プラでいたいけど、そうね。
いやなんかそんな高望みをするべきじゃないしねって俺は思うわけですよ。
あー落ち着きをね。
21:00
そうそうそう。
あーで、サトス系ね。
これ見た時にやっぱ白って200色あんねんってすげーなと思った。
かっこいいなともはや。
それはさ、座右の銘とか。
そういうことね、なんかあちこちオードリーの名言とかも見たし。
あるね。
なんかいいの、いいやつないかなって。
あるね。
だって座右の銘ってさ、調べるとサジェストに一覧って出てくるからね。
あー一覧があるんだ。
座右はね、座っているところのすぐそば、身近なところにある言葉だって。
青は藍より緯でて、藍より青し。
これ座右の銘にしてもしょうがなくない?
難しいのよ。座右の銘って。
浅い川も深く渡れだって。
いやなんかさ、そういうのもさ、いい言葉だなと思って。
でもなんかその場でそれを紹介するにはちょっと弱いな。
いやでもだからでしょ?なんか自分が大事にしているポリシーなんでしょ?
石橋を叩いて渡るみたいな話でしょ?
そうそうそうそう。
怒りは敵と思えだって。
あーかっこいいね。
それはいいんじゃないですか?
それはかっこいいね。
それの人がキレしたらめっちゃ嫌だね。
怒りは敵と思えって言うんだろうね。
いやーどうなんだろうね。あとはね、
あーけどまず階より始めようとかはいいかもね。
継続は力なり?
まあそうだけどね。そうだね。
そうだねとかそうだけど。
いやだからやっぱスタンスとかポジションがないね。
不変的事実だから。継続が力なのは。
いやけどそれを忘れちゃったときに、
いや継続は力なりだぞってこう自分に言い聞かせなきゃいけないわけでしょ?
そうだね。でもそれってなんかすごいちゃんと野菜を食べましょうみたいな。
そうそうそうそう。
大事なことだから。
そういう意味だと○○だが○○構造はすごいいいのよ。
常にトレードオフを取りに行ってるから、
どっちも取れないよという時点で、
でもこういう状況だったらこっちを捨ててもこっちを大事にしますという、
そこにその人のなんかこう価値観というか思う気が出る。
ルールとマナーは同時に守れるじゃん。
いやだから違うの。これもコンモとヘルトが言ってるのは、
同時に守れない場合の話をしてる。
同時に守れないときはマナーを取るぞ俺はっていう。
例えば金と愛でも夢でもいい。どっちかしか取れませんの場合の話をしてて、
いやどっちも大事ですは質問の答えになってない。
トロッコ問題みたいなもんだよ。
5人が惹かれる道と1人が惹かれる道どっちにしますか。
いやどっちも嫌です。
それだとその回答にならない。
そういう座右の面もあるよね多分。
あるかもね。その上を行く回答みたいな。
だからルールとマナー全部守れっていう座右の面もあるかもね。
ルールとマナー全部守るはまあそうね。
24:01
でも普通そうだからね。
そうだね普通そうだね。
普通じゃんって思っちゃうね。
学問に王道なしみたいななんかそういう話と一緒で。
俺も自己紹介で他の人の流れから武闘派だって言われたんだけど、
いやこれはこういう声でちゃんとルールは守りましょうっていうところでオチとしてちゃんと言いましたけど。
他にどんな武闘派があったの?
武闘派とかだとオリジナルの人もいたりするんだけど、
まあよくあるよくつく一般的なやつだとこれかっこいいなと思ったけど、
そういう言葉確かにあるかと思ったけど、
力は抜いても手を抜くなとか。
なんかかっこいいよね。
かっこいいですね。
逃げるは恥だが得をするじゃないか。
役に立つだね。
役に立つ。あれも座右の面っぽいのかな。
あれことわざだった気がするけどね。
でもことわざも座右の面になりうるよね。
あとはどうだろうね。なんか本とかから取っていくんじゃないかな。
確かにね。ここでパッと映画とか小説の一説とかを取り出せたらかっこいいなと思いつつ。
かっこいいよね。
かっこいい。
あんみかに逃げてる場合じゃないよ。
そういう会話の中でそういう一説を思い出すことはもちろんあれどさ、
いきなりこの欄を埋めてくださいって言われると意外とパッと出てこないよね。
そうね。やっぱり会話すればいいじゃないですか。
ラジオも30分撮っていればキャッチーなフレーズが1個出てきますから。
それをねタイトルとかにすることもあるけど。
頑張ってしてますけど。
あと結構、洋書の本とかだと座右の面じゃないけどさ、
洋書というか翻訳したやつでも、技術書とか多いかな。
各章の一番最初にさ、何とか何とかだ、これは映画の何とかの一説。
あれ?毎回出てくるよね。
あるじゃん。でまぁちょっとそれに関係した。
例えば人間とはこういう生き物であるみたいな。
シェイクスピアの王道からか、それこそ名画というか映画だか分からないけど、
そういうのの一説があって、実際に人間のコミュニケーションの難しさとかを語るとか、
その後の少年みたいな。あれすごいよね。
おしゃれよね。
おしゃれなのよ。やっぱいつか本を書くときはあるか知らんけど、あれやりたいよね。
そのときは、なんか有名な人の言葉じゃなくて、なんか身近な同僚の言葉とかを書きたいよね。
あーそっちパターンもあるね。
何々社での同僚のセリフとか。雑談72%第何十何回の奥のツッコミ。
それを、いやそれやりたいな。
ちょっとその部分だけさ、他の章の文章と離れてさ、淡い薄いグレーっぽい背景のブロックになってるから。
淡い感じで名言っぽくなる。
英語だと引きたいなってたりね。
27:00
おしゃれだね。
あれ出したいし、あれに乗りたいですか?
乗りたいっす、乗りたいっす。本書くときはぜひ。
そこで本当に知ってる作品とか出るとテンション上がるしね。
うん。知ってるわってなるしね。
あれじゃん。あれは何だろうね。書き溜めてんのかな。
なんかさ、有名なやつっていっぱいあるじゃん。なんか星野王子様のさ、セリフとかさ、古典映画みたいなセリフとか。
どうなんだろうね。それはさ、あの人のアイディアなのかな。それとも編集者のアイディアなのかな。
確かに。そういうのめちゃくちゃ好きな編集者がいるという。
いやまあ編集者の方がさ、アンテナ感度高そうだからさ、編集者に考えてもらえばいいですかね。
でも確かにその可能性はあるかもね。
だからあのシゲル会社員さんとかさ、雑談72%の名言とかさ。
これは名言だと思いますみたいなのをピックアップしてもらうとか。
そういうのをしたいですね。
いや勝手にやっていいんだよ。オープニングの戸頭で何とかは何とかだとかいう急に言い始めていいんだよ。
ほら。でちょっとその時だけ音楽かかって。
何でしょう何か。ワンワンワンワンワンって。エンディングでもいいしね。
今日のまとめみたいなね。そういうのもあるよね。
今日の話を総括して近い名言をチョイスするみたいな。
さらばの闇バーとか。なんかそんな感じの終わり方だったけど。
私は好きでよく聞いてた。よく聞いてるあの東京オカリーバンチャーのmqrはなんか水野さんっていう人が将棋が大好きで
ツイッターのあの将棋の名言ボットから毎回最後に名言を言ってたんだけど
枯渇した後はあの作曲家。音楽が好きだから作曲家の名言とかを言ったりとかしたけどね。
名言一個引いていきますか。そうですね。いいかもしれない。
じゃあ今週から。はい。何かあります?名言。
まあそれでパッと思いつくのは羽生さんが言っていたとされているさしたてが最前種。
かっこいい。かっこいいよね。何か今日が一番若い日みたいな感じ。
でもそれも羽生さんが言うからいいんだよね。
そうそう羽生さんが言うからいい。奥大輔が言ってもいやお前負けたじゃんって言われるだけで。
でも奥大輔からしたら全部最前種出してるけどね。
そうそうそうそう。やっぱ羽生さんとかねまあ藤井壮太さんとかそのぐらいの人が言うからいいのであって。
そうだね。だから名言とは言葉に集中しているようだけどすごくコンテキストフルというか。
言った人言った置かれた状況までセット。
ということで雑談72%では座右の名言を募集しています。
くやのくんはルールは破ってもマナーは守る。
それはもう役目を終えたんで次の。
自己紹介会だけだ。また求められた時に次のを作っていくんでしょう。
今年の座右の名言みたいな。
でも今年の目標みたいな感じでそれはいいかもね。
30:01
だから去年は成せば成るで今年は成してもならないことがあるだとなんかあったんだろうなって思う。
去年はあんなイケイケだったのに今年はプラマイゼロとか言ってるしとかね。
それも座右の名自体よりは座右の名の編成を見ることでなんかその人の人生観の変化とか変化が見れる。
そこが面白いかもしれない。
成してもならないことがあるとちょっと前までルールは破ってもマナー守るのだった2人がどうなるか?
そうですね。好きなアーティストが変わっていくみたいな話か。
それはそうかもね。
ということでまた来週。
30:48

コメント

スクロール