00:04
中国共産党快楽禁止主義について。
この度ね、金平がね、お前らと、
快楽を追求しすぎんなよ、お前ら、という命令を出した。
マジですか。笑えますね、それは。
そんなに笑える?
笑える。
そうなの?俺は結構まとえてると思う。
いや、中国人がそんなに快楽にふけてたのかという。
目も当てられなかったのかという、ちょっと想像して笑っちゃったんですけど。
ウェーイしすぎだ、お前ら、みたいな。
なんか、欲しがりません勝つまでは、ちょっと思い出すフレーズではあるんだけど。
戦時中かなっていうね。
節制して何するんだと。戦争でもするのかよ、と思ったでしょ。
要は、あっちの文明に毒されるなよっていう。やるぞっていう姿勢に見えるよね、一瞬。
違うんです。
違うんですか。笑
金平の深い考えはね、戦争回避の方法なんですよ。
逆なんですか。
逆だね。説明するよ。
もちろんしてください。
ロシアが戦争を始めたのは、西洋の文化が侵食してきて、プーチンを脅かしてきたからですよね。
みんなアニメ大好きですね。映画も大好きですね、アメリカの。
なんでそれでプーチンが脅かされちゃうの?
もちろん資本主義大好き、民主主義大好きってなって、プーチン古くね?ってなって革命ですよ。
民主主義革命ですよ。アラブの春ですわ。それを恐れてるんです。
なるほど。文化からやられると。
それを防ぐにはとりあえず戦争するしかないと。
本当かよ。
それを見ていた金平、どうしましたか?
それは文明を入れないことがまず、瀬戸際作戦だったんですね。
快楽中止というよりは、西洋文化、西洋の価値観を中止したんです。
でもちょっと待って。なんで戦争しなきゃいけないの?
03:04
政権が倒れるからよ。
戦争しないと?なんで?
革命が起きるからよ。
戦争した場合は?なんで助かる?団結するから?
いやいや、本当の意味で戦争して西洋を倒しちゃえば。
倒せるわけないじゃん。
いやでも気持ちとしてはよ。
でも実際そうか。戦争してマクドナルドとかIKEAとか全部廃席できたね。よく考えたら。
そういう面もあるね。
それで物理的に不正だったこと?文明を。
そういう面もあるし、本当に悪い奴らだから倒さなきゃいけない。
姿勢を見せるだけでも盛り上がるわけじゃん。
盛り上がるやん、盛り上がるね。
実際そうだね。メディアも牛耳っちゃったし。
いろいろ言ってた。
そうなると後が終わるから、中国人のほうが頭がいいわけよね。
中国人?近平ですか?
ああはならんぞと。考え方間違ってると。その前だという話ですか。
なるほど。
そしてもう世界を2つに割ってしまえば、交流なしです。
そうだね。すごい説得力だな。
説得力があるね。
この説?
意外にも。
そうすれば戦争は起きないだよね。
という意図のもとの命令だったんだけど、それがうまくいくかどうかはまた別の話よ。
全然違って受け取られてるよね。西側に。
またって言われてたよな。またって。
なるほど。深いお考えが。
人は平和が好きなんですよ。
特に近平は誰よりも平和が好きなんだよね。
平和のことしか考えてない。あのプーさんは。誤解してる。
みんな誤解してる。
持ち上げまくってるけど甘いと思う。
甘い?
牛乳します、どうやっても。
確かにね。どうやっても無理だよね。
ファイヤーボールも無効化されるらしいからね。
グレートファイヤーボール。
06:01
頑張ってくださいということでいいですか?
言い方がなかったの?他に。
まあいいか。ちょっとここで辞めたほうがいいかな。
言い方っていうのは?
快楽主義を改めろって言ったんでしょ?
言い方ないんかな?他にちょっと。
そう?でもそんなに受けるほどでもないと思うんだけど。
えーそうなんだ。
だって快楽主義は俺もダメだと思ってるよ。
あーなるほど。
金だから。
あーそうかそうか。
それを諌めるっていうのはそんなに面白い発言でもないと思う。
なるほど。俺が金に毒されてるってことねこれ。
これを諌めるってことは。
そうなんだよ。
なるほど。
そんなに受けることは言ってないよ。
おお?マジっすか?
みんな大爆笑してる。
また言うね。
まただよねこれ。
へーなるほどね。
また言ってる頭の中はもうキンキラキンなわけよ。
判定できるね。またって言ってるやつは危ない。
というわけで今回は金平の回でした。
ありがとうございました。
目が覚めました。
なんで断定口調なの?
なんで笑ってんの?
断定口調だし。
断定口調はいいんだよ。
一応何かを言うときは断定口調のほうがいいです。
でも笑ってるのがダメなの?
笑ってるのもいいと思うよ。
だって断定口調でマジな話一番よくないじゃん。
断定口調で笑ってるのがいいと思うんですけど。
バランス的に。
わかりました。
ナイスバランスってことですね。
これはレトリックではないの?
なんかいろんな技法があるらしいじゃないですか、文章が。
断定口調で笑ってるっていうのは何かの技なの?
技かもね、これは。
断定口調自体が…。
レトリックって技のことでしょ?
断定口調自体が技だよね、たぶん。
でも断定口調はあまりにもストレートすぎて技っぽくないじゃん。
確かに。
やっぱり変なところがないとダメだよね。
ゴリ押しじゃん。変化球じゃないってことね。
じゃあ言っといて笑うっていうのはちょっと工夫してるね。
09:06
ちょっとレトリカルなのかな?
そこまで本気じゃないぞって、でもはっきり言ってるぞってことね。
これ、すごい、一番効果的っぽい。
ズバッと言葉ではさせておいて。
顔はまあまあまあまあまあまあまあまあわけよ。
裸足半分でみたいなことでしょ?
それはなかなか…。
雨田玲司とかもそうじゃん。
こっちではもう過激なこと言っといてまあまあまあまあ
ああそうだね
山田麗次が乗り移ってる可能性はあるね
あるね