00:04
ざんていラジオぉ。このラジオは、世界理解の魅力に気がついてしまった2人が、世界の断片を暫定的に決定するラジオです。
何を言っているんだ。
特に三角という概念を暫定したことによって、そこから多くのことが連鎖的に暫定されてきました。
基本的には、思考実験だということは自覚していますが、かなりの角度は高いと思っていますよ。
銀さんは理解担当で、銀さんは解決担当です。
大体の問題は、銀さんの銀利手で解決できていたのですが、最近時間の問題というのがありまして、これは解決が難しいテーマです。
では、今日のテーマは、「時間の問題を銀利手で解決できるのか?」ということです。
そこまで言っちゃうんだ。
どういうこと?
いやいや、この番組の説明と今回のテーマは、切り離した方がいいと思う。
普通、切り離してると思うよ。
じゃあ、今日終わり。
そうだね。
はい!って言ってね。はい!って言った後にね。
あ、そういうことか。
じゃあもう一回やり直そうか。
もういいんよ。
長いよ。
わざと長くしたの、それ。誰よりも。
いや、短いと思ったけど。
星座よりは。
多分星座より長い。
そうなんだ。
文字数にするとか。
でもこれってさ、初めてラジオを聞いた人が分かりやすいようにやってるよね。
そうそうそう。毎回初めての人がいるから、その人に向けてやってるよね。
優しいね、じゃあ逆に。
今回どうですかね。時間の問題っていうのがあって、
これを解決できるのかと考えたんですよ。
やっぱり担当ですから。
時間が金になったわけですよ。
いきなり確信をつきましたね。
俺の説で。
時間こそが金。
金に対する方法は、銀利手だよね。
そうだね。
銀利手の一つのアーツがあるんだけど、
ガンダム化するっていうのが。
あー、あったね。
時間ってガンダム化できるんですかね。
ガンダム化をちょっと説明していただかないと、
ミスターさんが置いてきぼりになりますけど。
03:02
ガンダム化というのは、
扱いがちょっと難しい類のものを尖らせるんじゃなくて、
台形の形に収めて末永く付き合っていこうっていうのが。
ますます分からなくなった。
ちょっと分からないですね。
初心者の気持ちで今聞いたけど。
何をやっているかというと、
具体的に。
そうやって尖ってきた場合ね。
まあまあっていうことだよ。
ひたたらく言うと、尖りを削って。
何て言うんだろう。
具体的に言ってくれるのはダメだね。
例えばガンダムだったらどういうことがそれに当たるんですか。
今それ話題じゃないんだけど。
ガンダム化を分かってもらわないと困るんだけど。
分からないんですけど。
例えば、前回にガンダムの知識を誰かが誰かに与えたと。
それを次の日とかに、
またそのことを相手は忘れてたとしても、
まあまあ忘れることもあるよねっていう気ぐらい。
この優しさ。
位置から説明しますよっていうことだよね。
今俺よく考えたらガンダム化っていう概念を尖らせたね。
分かってるよねって。
そうなの。
そこがなんかモヤっとしたんだけど。
なるほど。
単純に時間。
あっ。
時間なんだこれ。
時間を短縮したいわけよ。
位置から説明すると時間かかるじゃないですか。
だから今まで積み上げてきたものは忘れないでくださいねっていうのが、
ガンダム化の逆ってことです。
削るっていう行為の具体的な例がよく分からないんだけど。
その相手に高みを求めないってことじゃない?
ああ。高みを求めないのがガンダム化。
忘れる権利を与えるって感じですよ。
にっこりみたいな感じ?
そう。
なるほど。
まあまあってことですよ。
ガンタンクを50回説明してもにっこりみたいな感じ?
そういうこと。
なるほどね。
了解です。
相手に許すのもあるけど自分も軽く扱われてることに気にしないってことだよね。
なるほど。
ガンダムをバカにしてもいいと。
時間というものにそれが当てはめられるかって考えたい。
06:06
時間を低く見ることができるかみたいなやつだよね。
ああ、そうなるよね。
でも時間って積み上げたものじゃないじゃん、別に。
時間にプライドを持ってるとかそういう話じゃないじゃん。
でも世の中には時間というもの、全員がプロじゃん。
全員がプロだね。
で、時間に関する時は金なりとかいろいろ積み上げがあるわけじゃん。
めくっちゃあるね、たぶん。
それをまあまあってすることはできるのかなっていう話だよね。
ん?
ああ、わかったわかった。
人が時間を大事にしすぎている心を、まあまあ、そうでもないよっていうふうにすればいいわけじゃん。
そういうことです。
しすぎてるからね、大事に。
プライドと似てるっちゃ似てるよね。
そうなんよね。
時間に関してはカットダウンしてる人が多いってことでしょ。
遅刻とかね。
そうそう。
遅刻されたら怒ってもいいかのような振る舞いをするよ。
怒っていいんじゃないか。
まあいいや。
怒っていいことになってるよね、この世の中は。
なってしまったのは、時間を積み上げたからだよね、たぶん。
ああ、そうなの。
ぶんぶん積み上げてきて千円化してるから怒ってるわけよ。
だよね。
山のてっぺんにいるわけね、怒ってる人は。
ああ、よくないね。
ここまで説明して、最初にヒンさんが言った、
時間を金メダルにしてるっていうことにつながるんだけど。
そうだね。
1行目でお前ここまで進んじゃったんだけど。
今の説明で追いついたね。
よかったよかった。
なので、この三角と同じように時間も扱えないでしょうか。
三角が金メダルだからね、今。
そうだね。
それと同じように時間も扱えないでしょうかね。
これは扱えそうですね。
扱えますか。
だって構造が同じやん。
みんな、時間をランダム化できてないっていうところまでわかったじゃん。
わかったね。
なるほど。できそうな気がします。
何が違うのかね。
まず三角は人間の人工物だけど、時間は人間の人工物じゃないくさいよね。
09:02
ああ、確かに。
寿命とかは決まってるしね、生物学的に。
限られた時間の中で何をするかみたいなことが前提になってるからね。
神に近い概念。
でも三角は言えるんだよ。
世界の構造の神なんだから。
ああ、そうかそうか。
そこも似てるんだよ。
似てるね。
それを人間がああだこうだ言い始めてるっていうのが三角と時間の同じポイントになる。
同じじゃん。
ことわざとか作っちゃって。
さもそれが人間のものだみたいな感じになってるわけよ。
本当は神なのにね。
あと一つ特徴は、時間と三角っていうのは密接に関係してて、
三角を積み上げるには時間の概念が必要なんだよ。
そうだね。
ああなってこうなってこうなったからこうなりましたっていう物語の概念とかね。
そうだね。
あと遅刻せずに人を集めないと三角はうまくいかないよ。
今から桶狭間に戦争行くからって。
全然集まりが悪かったらできないしね。
何時ですかって話だよね。
ユシミツドキョってちゃんとみんなに知らせないとダメだからね。
時間っていうのはどっちかっていうと三角に対するアーツみたいな使われ方のね。
そうだね。利用してるよね。かなり。
アーツってことは本体じゃないような風味を出してるね。
そうそうそう。
だからやっぱりアーツだと思ってるから敵対しできないんじゃないかと思ったんだよ。
アーツなんだからね。
実体がないからね。
時間は悪くないって思うじゃん。包丁は悪くないのと一緒よ。
そうそうそう。良い悪いじゃないんだみたいな位置にこいつはいるわけよ。
そうだよね。
今ね。
三角は巨悪じゃん。
巨悪。
巨悪すぎるんだよね。
これは何?原子力みたいなもん?
そうか。エネルギーみたいなもんだよね。
まさにゾン百ですか。
時間はエネルギーってやつ。
そんなゾン百であったっけ?
主人公の特殊技能は何だったっていう話をして、
時間だねってことになってた。
12:01
分かりにくい話を出すなよ。
だからやっぱり、悪って捉えられないよね。どうしても。
どうしてもねこれは。難しい。本当に難しい。
でも俺の機能で説明をすると、結局は時間のことなんでしょっていうことはできるよね。
そうだね。
時間が迫っていることがイコール、悪というかストレスなわけ。
ここはじゃあ道具じゃないよ、そうなってくると。
でしょ?だから実体みたいなものを持たせることができるわけよ。時間のせいだって言えば。
勝手に動いてるじゃん。人間の意志とは関係なく。
そうだね。
だから悪にしてもいいんじゃない?
いいね。いける。いけるよ。
じゃあ悪ってことで。逆時間っていうのを作らなきゃいけないね。
時間も凶悪でいい?
凶悪にしよう。なんかしっくりこないけど。
しっくりこなぞさんがすごい。
包丁が悪っていうのとは違うよね。包丁には自動化がないから。
包丁は人を刺さない場合もあるわけよ。時間はいずれ人を刺すんです。
なるほど。
いいこと言ったね。
いいこと言った。時間はいずれ人を刺す。
素晴らしい。
特徴が出てきたよ。あいつの。
そうだね。凶悪すぎるな。気がつかなかったけど凶悪すぎる。
だから相手にしない方がいいよね。まず勝てないから。
刺すとは間違いないわけだから。
間に合いないよね。
だからそんなに逆らっちゃいけないなと思う。
三角もどうせ勝てないから。
あんまり逆らっちゃダメだからね。
だからちょっと脇に置くっていうのが一つの作戦ではあるわけだよ。これ何回も言ってるけど。
一瞬忘れるとかさ、そういうことはできるわけよ。対策としては。
ただ根本的な感触には絶対それは続かないんだよね。すぐ思い出しちゃう。
また特徴があるわ。そうだそれそれ。すぐ思い出すっていう特徴だわ。
15:03
そうだね。
常に偏在してるから休まる期間がないんじゃないの?
会社とかだってさ、あんなの忘れれるじゃん。
ね、忘れれる。
巨悪すぎるなこいつ。
セカポイすぎるよ。
セカポイだね。
気になってしょうがないよね。
人類全体の問題なんじゃない?これ。
うん、そうだね。
それは世界理解ラジオだから。
その規模ですか?いつも。
いつもその規模だから。
だってずっとポイズンが曲がってるんだよ?世界に。
気にしないわけがないじゃん。
厳しいね。
厳しいよね、実は。
三角のようには上手くいきそうにないって今思ったんだよ。
確かに。
四角だったらまだその仕組みを変えればいいってことだもんね。
自分の脳の中の三角があって、それを停止させればいいだけなんだよ。
ああ、なるほど。
でも時間がたぶん逃れられてないね、その人たちも。
マジっすか。
世界初っすか。
初っつうか、元からあったんだけど。
時間よりも上のものがあるっていう設定にすればいいんじゃない?
三角と同じように。
そんなに時間が大切ですか?
そうそう、そういう感じ。
世界平和のほうが大事じゃないですか?
そう。
時間なんかより。
やばいこと言ってるような気がするが。
それ比べるものですか?って言われるんだけど。
確かに。
だって世界平和は状態じゃん。
時間か?
時間って結構してないよね、別に。
だからそれはダメです。
使えません、世界平和。
時間の上位概念を考えるしかないってこと?
そうだね。
そんなのある?
ひねり出したらいいんじゃない?
ひねり出した結果、宗教が生まれたんじゃない?
あの世はありますよって言って。
18:02
あなたの魂は永遠ですからみたいな話になってるわけよ。
いいとこに気がついたね。
時間などそこまで重要ではないですよっていう思想なわけよ、宗教って。
だから戦争できるんだ。
死ねるわけでしょ、戦死できる。
それもあるし、心が安らぐんじゃないの。
時間延長だしね。
なるほど。
大発明です。バカにしないといけない。
宗教の根幹そこじゃん。
時間延長だったんだ。
宗教に入るしかないってことで。
入信確定。
分かっちゃった。
上位概念確定したね、時間の。
人類最高の時間対抗策は今のところ宗教しかないってこと?
宗教しかないです。
ちなみに宗教は妄想です。
でもさ、妄想でも効果があればOKなんじゃない?
そうなんだよ。
多分強度な思い込みみたいなのがないと超えられないんじゃない?
時間はね。
時間の強さから。
だからみんな絶対神はいるみたいな感じになっちゃうんじゃない?
なるほど。
そういう共同幻想がまず必要だよね。
みんなそう思ってる。
一人じゃちょっと難しいっていう。
それほど強大な時間の強さがあるじゃないですか。
じゃあやっぱり一度入信するっていうのは。
やっぱり入信する理由が初めて明確になった。
一度入信してみて時間間隔がどうなるかを確かめるっていうのはあるよね。
あるよね。
今までも全く興味なかったけど宗教に。
その点で今興味が湧いたんだよ。
そうだね。本当に入ってみて作業とか祈りとかやってみての効果はまだわからんよね、俺ら。
本当にやったことがないから。
なるほど。
でもここまで俺らは分かってからやってもダメなんじゃないの?
21:03
いやいや関係ないと思う。
関係なく来てくれるかね。
関係なく効果は来てくれるかね。
本物なら宗教。
本物以前に本物ない。今まで続いてる俺ら。
まあもう証拠がある。
なるほど。
あらゆる人の時間を操った実績があるんだと思うんだよね。
なるほど。
そのノウハウがたぶん儀式とかにある。
うーん、儀式にあるよね。
何も役にも立たないことをするっていう行為に何かがあると思う。
あーあるね。絶対あるよね、それ。
時間を使ってるわけでしょ。
そうそうそうそう。
そこがポイントだよね。
有意義なことをやっては逆にダメなんじゃないかな。
そうだね。悪魔だよね、たぶん。
有意義なことをやれよっていうのは悪魔の囁きで
私はそれはしませんって腕を組んで何時間か動かないとかやるんでしょ。
手を前で組んで。
週に2、3時間は教会に行くわけでしょ。
なんのためにもならない僕さんの話を聞くわけではなかった。
でもわかった。
それはラノベを暗記するっていう、
くだらない作業にそいつがあるんじゃない?
うん。
これ聞いてたら怒るよ。
なんでもいいかもしれないよなと思って。
ランダムの台詞を全部覚えるとか。
そうか。
社教と一緒だよね、ほとんど。
ほとんど社教とかそういうのと同じだよね。
教を全部覚えるのとか。
あー面白いね。
それを無駄だと思ってもいいのか?
アクセルで動画作るの?
修行です。
完全に。
でも多分労力に見合ったスピーカーもらえてないと思う。
確かに。
あーって言われると思うよ。
一回やってみようかな。
じゃあ何教に行きます?
ガンダムの台詞を全部覚える。
あーそっち系か。
入信するんかと思った。
24:00
でも俺ガンダムの台詞全部覚えたくないんだけど。
覚えたくなくてもやるのがポイントよ。
そうだよね。
覚えたくてやったらYouTuberと近くなっちゃう。
最初の味だから。
最初全部すべてを捨てていただかないと今までの価値観を。
とりあえず全部財産を。
財産を吐き出していただいて。
一旦ね。
そうよね。寄付っていう作業もそういうことよね。
そういうことだね。あれも時間だからお金は。
全部時間を捨てると。
あなたの今までの時間をかけたものが形になっているのがそのお金ですから。
まず預けてもらわないと私に。
最初なんか資本主義の話をしたけど。
完璧な奴隷製造機ですね。
その後無償で働くんでしょ。
そうなるね。
全部喫煙した後に。
そうだね。
これまずいですね。
まずいです。
隣にある宗教団体には入らないほうがいいかと思われますね。
だよね。
もっと伝統的なやつに入ったほうがいい。
むしられるわ。
だいたいわかったよ。概要は。
そうだね。
そんな感じでいいんじゃないですか。
ちょっと見えてきたとこ面白かったね。
まさかの宗教。
まさか宗教だったとこね。
いいね。
では。
締めましょうか。
締めはラジオやるんだっけ。
なんかあるよね。一言ぐらいは。
じゃあ、ノートもやってますんで。
あと、いいねよろしくお願いします。
はい。
では。