1. ざんていラジオぉ
  2. ▽759. 攻めの睡眠(度量🐧)
2025-02-16 31:31

▽759. 攻めの睡眠(度量🐧)

spotify
00:00
ざんていラジオ。どうもどうも。
ぺん銀です。
ねむいもっきんです。
ねむいもっきん、来ました。
はい。
ちなみに俺は寝起きのため、TGは限りなく0に近いですが、
前情報によると、ねむいもっきんさんはTGが70らしい。
はい。
0と70がしゃべるとどうなるか。
これが今日のざんていラジオです。
そうです。
どうしました?なんか声が70にしては落ち着いてるように聞こえますが、
実は……
演技なんじゃないですか?
70じゃないわ。50ぐらい。
まだ余裕があるんですね。
まだちょっと頑張れる。
おー、なるほど。わかりました。
70になると、あー、あー、それで、あー、っていう感じ。
でも70ぐらいで上がっちゃう人もいるわけじゃん。
上がっちゃうって何?
テンションが。
あー、逆にね。
声が上手って。
あー、そうか。
2タイプあるってこと?
いやー、でも本当に疲れてるかどうかだよね。
体が疲れたら、あーになるかもしれないけど。
あー、そっか。
TGだけが高い人は別に声は元気。
なるほど。体と心の問題ですね。
そうですよ。
さすが。さすがですね。寝起きの人は違いますね。
そうです。
素晴らしい寝起きさま。
ただ、TGゼロの人は、やっぱりTGが高い人に関わると悪影響を受けちゃうと思うんだよね。
あー、たしかに。ストレスがあるもんね、そもそもは。
で、自分のTGが上がっちゃうよね、ストレスで。
そうなの。ちょっといつもより頭が悪いと思う。
たとえばTGゼロの黙金さんに比べたらTG50の黙金さんは、ちょっと分かりが悪いと思う。
そうだね。分からないくせに喋ったりするよね。分かったふうに。
だからこっちもそれを分からせる努力というか、ストレスが必要になってくるわよ。
かかりますね、力が。
でもゼロの方にとってはそんなことも増産もないんじゃない?
いや増産はないけど手間はあるでしょ。
増産はないけど手間はある。
どんどん俺のTGも増えていってるわけだから。
なるほどなるほど。
笛のスピードが速くなっていくわけです。
03:02
なるほどね。大変ご迷惑をおかけしておりますね。
今ね、ご迷惑をおかけで実況してます。
圧をかけてどうする?
恐縮ですってなるよ、こっちは。
さらに緊張するんじゃない?そのTG高い人のテンションが。
そうだね。
80ぐらいになる。
上がっていくだろうね。圧迫したら。
まあでも安心していいよ。
なんすか。
70だろうが50だろうが。
ゼロの俺にとって弊は弊でもないんですよ。
でもご迷惑はかけているんですよね。
迷惑はかけている。
ただ察したることではない。
はい、ありがとうございます。
優しい上司。
シャアってさ、優しい上司のうちに入るのかな?
出席したのは見たことないね。声を荒らげてることは見たことないね。
なんかすいませんって言われたときに、
すれんだ。貴様は命令を守ったのだ。気にするな。みたいな感じだね。
あとデニムに関してもね。
クソデニムがみたいなこと言わずにね。
デニムに新兵が抑えられるとはなぁ。みたいな。
他人ごとじゃないけど落ち着いたような言い方だったよね。
あれはつまり、もっと出席していればデニムも死ななくてよかったんじゃない?
普段から?
見殺し癖があるんじゃない?
確かにね。
だって見殺すの好きじゃない?
それは違うじゃないですか。結果論じゃないですか。デニムが死んだのも結果論じゃないですか。
ガルマはわざとじゃないですか。
ガルマをやったときに俺は聞いたんよ。
何を?
ボソッとシャアが言ったの。
どうぞ。
どうも。部下まで一緒に騙すのは私の性に合わんな。
性に合わんと言いながらあれは意識的にやってますね。
あんなセリフあった?
うん。あるある。
だから結局あいつサイコパスなんだよね。
性に合わんなと言いながらやってるじゃん。
しょうがなくやってんでしょ?
06:01
あの冷静な声で。
性に合わんな!許してくれー!
ならいいよ。
ガルマーロー!
みたいなのはわかるけど。
じゃあ余裕があるんじゃなくてただ感情が薄いみたいな。
そう。
見分けつかないぞってことか。
性に合わんな。
池田秀一さんなんじゃない?悪いな。
しかもさ、シャアは優しいけど、戦いはガンダムを追いかけるじゃん。
そうだね。
だから部下は死ぬ可能性が高いのわかってるよね。
めちゃくちゃ高いね。
シャアにオザーって言われたときに、
当たらなければどうということはない。
そうだね。
って言ったよね。
言ってたね。
状況は厳しいわけだよね。
かなりね。
優しいのか優しくないのかわかんないぞ。
わかんないね、たしかに。
要は部下を導いてなくない?
導いてはいるのか。
ガンダムを倒したら、
ジオン十字勲章者だぞっていうふうに仕掛けるわけだよね。
出世コースでもあるが、危険であるということか。
まあ野望があるしね。超でかい。
ガルマも言ってたよ。
なんで?
なんでガンダムの性能をもっと詳しく言ってくれないんだ。
なんかあったね、そういうセリフ。
それはなんて答えたと思う?
なんて言った?
言ったさ。
ジオン十字勲章者だとな。
本当に答えになってないな。
答えにはなってるよね。
なってないよね。
記者の中では、
ジオン十字勲章というのは最大級の危険なことだということよ。
具体的には言わないんだ。
そうだね。
なかなか曖昧だよね。
足引っ張っちゃってますから。
気に縁ぶことはない。
なぜなら。
それはお前が意地が高いことが必要な話題だからだよ。
え?なんで?
もちろんシャアとかの話もしてるけど、
最初に言ったよね。
意地が低い人と高い人が、
喋ったらどうなるかというのを実践してる回でもあるわけだよ。
あ、だから必要ってことね。
09:00
君は必要な人だ。
必要な人間だったんだ、俺。
そうだよ。
まじか。
自己公平感が上がるな。
俺が企画したんだけどね。
そうだっけ?
TDの差でどうですか、みたいな。
それも忘れるのもさすがですね。さすがTDゼロ。
君が考えたと思ってるんだ。
君が未筆の行為的に言ったのは、今が最高じゃないですか?って仕掛けただけだぞ。
そこで俺は心の中で、そうか、最高かと。
これを今取ればいいのではないかと。自分で考えたけど。
お前はやっぱり浅ましいな。
あとLINEを見ればわかるけどね。
LINEを見ればね。
見るまでもないが一応見るか。
せめの睡眠だねって言われて。
おだて入ってるよね。
そろそろ結果を残したいと俺が言ったわけよ。今日生きた結果をね。
今じゃね?
というと、こういうTD下がってるタイミングが、何かやればいいよって。
そう。
何かやればとしか言ってないよね。
じゃあやるか。ペーもなしで。
最高なら大丈夫だろう。
せめてるねって。全然お前…。
この後、音声に残ってるはずよ。
この回に?
最初から録音してればね。
じゃあこれはもう公衆の面前で、この企画はどちらの企画かはもう録音されちゃってるってことか。
そう。
面白い。
ドキドキ。
なんで忘れるん?
じゃあそろそろ結論をいこうか。
はい。
まず明らかに声が俺のほうが低いと。
おお、だいぶ低い。
俺もそんな高くはないと思うんだけど、かなり低いね。
いつもはね、俺が仕事終わってからすぐやるから、俺のほうが声が高いんだよ。
あ、そうだそうだ。
今日は逆転現象が起きてると思うよ。
12:00
おお、すごい。なんか今日はというか今までで一番低いような気がするんだけど。
は?
声が。
今までで?
ラジオ市場。
そんな気がするんだけど気のせいかな。
シャアが入ってるからかな。
ちょっと物真似入ってるね、ちょっと。
ちょっとどころじゃない。
どころじゃないね。やってますねあなた。
なんでやっちゃダメな。
鶏の次はシャアですか。
極端。
じゃあ低いのはわかるんだ。
わかるわかる。
へー、なかなか冷静だね、50のくせに。
俺の声が高いなって思ってるからじゃない。
あ、自分の声がね。
いつもは俺よりちょっと高めなんだよね。前のほう。
そんなことを考えながら喋ってるの、いつも。
いや今思えばよ。
さっき聞いたし、みたいな。
さっきも聞いた?
うん。なんか聞いたよ。
あ、鶏か。あれは高いわ。
なんなのお前。
あれは高いわ。
やはり。
脳みそがちょっと弱っているようですね。
働いてないね。
でも今日お休みでしょ?
うん。
そんなにね、疲れてないはずだね。
まあね、でも昼寝せしなかったからね。
じゃあ最後に聞こうか。
せっかくテーマが2つ今混ざってるわけだから。
もういいよね、最初のテーマは。
声に出る。
声に出るのが一つの結果。
君は誰がいいですか。部下になるなら。
あー。
俺はシャアだと思ったんだけど、ちょっとやばいなってところに気づきました。
やばいの?
ああ、イステル系のね。
サイコパスじゃん。
シャアはね。
でも上司にするなら落ち着いた声の人のほうがいいね。
でしょ?
しかもセンジじゃなければシャアは最高だと思うけどな。
そうだよね。
危ないところ行かないし。
お前が部下になるならどのタイプ?誰がいいか。
いや、うちなりたくない。
なりたくないのも一つの答えだよ。
応援力ですか。
いや、なりたくない。
なりたくない。
わかる。それはわかる。
特にアニメに出てくるようなキャラの部下にはなりたくないのはわかる。
部下になるなら誰々がいいみたいなのを、すごい嬉しそうにしゃべるの意味がわからん。
15:01
だいたいランバ・ラルでしょ?
シャアとか。
部下になるならしょうがなくこの人でいいならわかるんだけど。
部下になるならシャアが最高です。
テンションの人がいるじゃん。
だから部下になりたいんでしょ。
だから三角、でっからの三角だから。
誰の部下に入るかが一番人生で重要じゃないですか。
そうですね、さすがですね。そういうことですね。
喜びさんで上司探していいんじゃないの?
なるほど。非常に三角的なムーブということで。
そうです。
まあいいや、そんなことはわかってるんですよ。
俺は違うって言ってるだけ。感覚がわからない。
だから、わからないということはもちろん。受け取ったよ。
俺しゃべり方がギャンボスになってない?
バンダーマーになってない?
受け取ったよってなんだよ。
やっぱりバンダーマーとかはシャアの影響を受けてるね。
受けてるね。
それはいいとして、シロ・アマダを今思い出した。
シワですか?
いや、シロ・アマダは08小隊。
あっ、あっちのほうか。
あれなんかさ、それこそ小隊者じゃない?
そうだね。
すごい優しい隊長だよね。
あれは絶対優しい隊長をわざと描いてるよね。サークルみたいな。
確かに確かに。
キャッキャーウフフな先隊者だよね。
そう言われたらそうだね、あれ。
ガンダムなのにああいう感じを描いたの初めてなんじゃない?
突然して恋愛するしね。
あれ、あのお兄ちゃんが乗ってる変なザク頭なんていう名前だったっけ?
忘れた。
サイクロプスじゃなくて、アンスラ・サックスじゃなくて。
そんな感じだよね。
名前忘れたね。
ちょっと思い出したいね、これは。ぜひと。
てんてんてん、てんてんてん、てんてんてん、てんてんてん。
お兄さん、ギニアス・サハリン。アプサラスだ。
アプサラス。そうなるとアプサラスを調べたくなるね。
ザクの頭つける必要ある?これ。ないよね。だっさ。
今アプサラス調べてる?
うん。
絶対ギリシャ神話系だよ。
インドのね、水のせいだって。
18:02
妖艶な女性の姿。
ちょっと待って、団子虫みたいだけど。
全然違うね。
あ、雲の海に生きるものとかいう意味もあるんだって。
飛んでるもんね。
飛んでるからね。
名前がかっこいいよね。
神話の頃に生み出された単語って結構な数あるよね。
今でも使われてるのはすごいよね、よくそれ考えたら。
そうだね。
何千年も。
嵐の中で輝いてその夢を諦めないで
絶対言ってーを言いたいがために作られた曲だよね。
うん。あるよね。そこ言いたいだけだろいやつ。
嵐の中で輝いてその夢を
おかしくならない?ここ。
あれ?あれ?
さっきからね、詰まるんだよ。
ほんとだ。歌詞終わってんだよね、それで。
うん。
でん!でんでん!でん!でんでん!
嵐の中で輝いてその
あれ?
怖い。
嵐の中で輝いてその夢を諦めないで
なるほどね。
ちょっと難しいんだね、意外と。
止めるポイントが難しいね。
層を入れるタイミングが難しい。
どこからが層だっけ?
嵐の中で輝いてその夢を諦めないで
そうだね。
入れ方が難しいね、タイミングがね。
聞いてみたいね。
聞くね。
嵐の中で輝いてその
その王だよ。
嵐の中で輝いてその夢を諦めないで
俺が今日何かを成し遂げたことになるかどうかはわからないのか。
それ忘れてたな。
でもいいねの数見ないとわからないじゃん。
そんないいねの数に左右されるんですか、成し遂げ感をなんていうものを。
21:04
やっぱり自分だよね。
人に委ねるんですか、制作余脱の権利を。
よくしゃべるな、ごじゅーは。
普通よ。そんなしゃべってないよ。
4文字熟語を使ってたから。
無駄に。
まあでも、成し遂げた感は実はないですよ。
何もやらないよりかはいいくらいの。
やっぱりこの企画自体が答えがないからじゃないかな。
まあそうだね、答えは難しいよね。
何かが出てくるわけじゃないよね。
でもしゃべってていいアイディアが出た場合は、
今後の三角の次を見つけたとか、そういう成果を得られる場合もあるじゃん。
なると明らかにさ、TGのせいじゃないってなるよね。
そうじゃなかったと。
そういう系がない。
わかったことは、俺の声が良くなったこと。
それだけだ。
それだけ。
またロボット化してるけどね、声が。
これ今、ローソンだからローソン。
オフにしたんだ。
ローソン?
ローソンってどういうこと?
いや、全く意味がない。
ローソンっていうのは…
なんでそんなこと言うの!?
TGは低いお方が。
高い人のやることよ、それは。
相手のことを全く考えない。余裕のないギャグ。
余裕のないギャグ。
あー、あるね。迷惑を受けてるよね。
対して面白くないことを言っちゃうのはTGだよ。
そうなんだよ。
間違いない。
言っていいかどうかの判断もできてないってことよ。
一つ言わせてもらうと、まあいいか、めんどくさい。一応言おうか。
Bluetooth切った瞬間に、自分の声が聞こえなくなる。
しかも結構ごっついのつけてるから、全く聞こえないの。ほぼ自分の声が。
だからもうローソンって言っちゃってもいいやってなるわけ。
なんて言ったっけみたいな。
24:00
なるほどね。なんか口動かしとけみたいな。
そうそうそう。そういう感じです。
まあいいんだけど、そこはカットします。
ファインプレイをしたような気がするね。
まず俺は出てたわけよ。
で、ちょっと不足感を感じてたんよ。
今日足りねえなって。
そこに、今最高のパフォーマンスが出せますよというアドバイス。
なかなかいいアドバイスだった気がする。
だよね。
俺にとって。
そしてその機会も用意してあげましたし。
ただ結果は出てないんだけど、結果は別に二の次ない。
なんかこの、言いたいことがあるかな。
ん?わかんない。
収録に至るまでのモチベーションのあれが良かったな。
よし、今から最高の俺を見せるぞみたいな感じで。
挑んだところまでは本当にいい流れだったよ。
要は信じたわけよ。前の言葉を。
なるほど。
今ですっていうやつを。
今です。
そうかってなったわけよ。
何度も言うようだけど、結果は考えてない。
今ですまでは良かったな。
別に意識をしてなかったよね。
そうだったね。
実際に回ったらどうしよう、これ。
いやー、回るほどの内容ではないからね。
だよね。わかってる。
今日の俺のキーワードは、「攻めの睡眠なり」。
あー、流行ってるんだ。
睡眠は受け身ではないです。攻めなんです。
それは今みたいなことを言うわけ?
起きたときにゼロになるぞっていう。
でもその言い方は昔からやってたじゃん。
そうだっけ?
でも攻めの睡眠とは言ってなかったじゃん。
ちょっと言い方は違うけど、ゼロになるからいいじゃない、みたいな。
そうそう。それは受け身な言い方じゃん。
寝ちゃってもいいじゃない。
っていうのは、これは受け身なんですよ。
なるほど。
あ、そうか。だいぶ違うね。
戦略なんです、これは。
おおー。
あ、それを今俺は体現してるってことか。
へー、いい話だね。
27:02
じゃあこれは収録のネタですわ。
規則正しく7時間寝ればいいってもんじゃないですよ。
朝毎日攻めるのか、お前はみたいな話だよね。
頑張り屋さんだな、みたいな。
攻めるべきところを見分けてほしいってことだよね。
そういうこと。
これ経験があるんだけど、
剣道の試合っていうのがあったわけよ。
試合と試合の間に時間がある場合がある。
おお、あるよね。何時間か。
運悪く長い場合もあるわけよ。
寝ちゃったんだよね、俺。
で、起きてすぐ試合をしたんだ。
全然体動かなかったよ。
へー、やっぱり体は起きないんだ。
そういうこと?
で、俺はそれを今でも覚えてるぐらいだから。
後悔してるってことか。
そう。なんで寝たんだろうって。
起きて本当にすぐだったんじゃない?
うん、結構すぐ。
体にまだ血が行ってないぐらいの勢いでやってるわけでしょ。
それ動かない。
逆に思った今。
頭が冴えてるから体が遅いと感じるわけだから。
あ、なるほど。
アムロ理論で言うと。
動けってやつね。
ランダムが動かないみたいな。
そう考えるともしかしたら頭は冴えてたのかもしれないなと。
その可能性があるね。
おっと?
印象に残ったってことだよね、それで。
お前の記憶に。
動けって。
そう。
伏線回収プラス、勘違いの解消が行われたかもしれないね。
すごくない?
すごい、さすが。
TG-0の世界は全然違いますわ。
今のは全部妄想だとしてもすごいね。
時空を超えた思考能力。
すごいは発揮してます。
効果があるんじゃない?攻めの睡眠の。
攻めの睡眠の効果です、これも全て。
すごいな。
体には気をつけてね。
確かにね。
ちょっと遅いよって。
口ぐらいは別に問題ない?
支援かかっちゃうね、体は。
口は?
口はちょっとだしね。
こんなの別に血液いらないからね。
じゃあ頭の覚醒と同じぐらいのスピードで覚醒するか。
口ぐらいは。
というわけでね、みなさんも。
睡眠は受け身ではないということ。
30:00
参考にしていただいてね。
特にフルタイムで8時間働くような人じゃない人はね、工夫したほうがいい。
ここぞ。
ここで寝るぞ。
じゃあ今日のタイトルは攻めの睡眠でいいですか?
はい。
なんかタイトルを奪われたのは久々だな。
初じゃない?
初?
初。
ちょっとおかしくない?
俺のほうがTG低いのになんでタイトル奪われてるの?
まあええやん。
ドリョーかもしれない。
ドリョードリョー。
やるぞと言う。
タイトルあげよ、今日は。
ん?
タイトルあげよ。
タイトルあげよ。
でもカッコドリョーとか書いてたらちょっとやらしい。
これでタイトル変わってなかったら面白いよ。
ここまで言って。
カッコドリョーペンギンマークつけると思うよ。
それはひどい。一番カッコ悪い。
言っちゃったな。言っちゃったらもうできないな。
じゃあそういうことで。
じゃあまた。ありがとうございました。
31:31

Comments

Scroll