1. スタエフ⭐️アニメ・声優ラジオ
  2. チョコは奪いにいくもの アニ..
2025-02-16 05:10

チョコは奪いにいくもの アニメオタクのバレンタイン

#アニメ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f3e554f907968e29d90d2b9
00:06
2月14日、バレンタインデーの話をしようかなと思います。
当日にしようという話なんですけど、
昨日、いろいろとあってね。
土曜日収録して、日曜日アップロードしようかなと思います。
アニメオタクといったら、チョコは奪いにいくものでございます。
秋葉原の方で、私が知る限り2つの作品ですね。
1つの作品と1つの会社でバレンタインデーのチョコの配布がございました。
私が狙おうと思ってたんですけど、
仕事の関係上行けなかったものがありまして、
秋葉原ゲーマーズさんの方で、
わたてんという作品があるんですけど、
その作品の原作が完了するという話がありまして、
それを記念したバレンタインデーのチョコの配布がございました。
私はもらえなかったんですけど、
フォロワーさん何人か行くという話だったので、
その絵柄を見せてくださいという写真を撮ってきましたので、
忘れていなかったら、
サムネイルはその時のわたてんの、
キットカットのわたてんバージョンというのをアップロードしようかなと思います。
こちらなんですけど、配布が19時で、
18時50分までに秋葉原に行っていれば、
行っていればギリギリもらえたぐらいでしたよ、
みたいな話がありました。
私は秋葉原に着いたのが19時半。
ダメだったね。
さすがにフリーランスになると、
契約上、この時間までは仕事をしないといけない、
みたいな話があるので、
ちょっと今年は無理かなと思ったんですけど、
案内所無理でございました。
もうちょっと挑戦すればよかったかなと思っております。
フォロワーさんたちは18時半ぐらいに現地に行っていたらしくて、
余裕でゲットできたけど、
もらえるかもらえないかのLINEは18時50分だったそうでございます。
またもう一つの作品がございまして、
こちらは作品というよりは会社なんですけど、
ちょっとエッチーゲームがあるんですね。
これの製作会社のマドソフトさんの方で、
チョコレートの配布がございましたらしいです。
私はそこも行ってないんで。
チロルチョコだったかな。
チロルチョコの配布がございました。
1個だけですよ。
毎年オタクはバレンタインゲーをもらえないので、
作品から奪いに行きます。
私もコロナ禍は中止になったイベントがあったんですけど、
数年前からご注査というような作品がございまして、
ご注査が合言葉を店員さんに言うとチョコもらえるよみたいな話で、
ご注文はウサギですかっていうフレーズを言ったんだっけな。
03:01
いろいろとあってね。
カフェオレ・カプチーノだったかな。
そういう日もあれば、
なんとかイエーイみたいなね。
恥ずかしいっていう風に店員さんに向かってね。
言うことでチョコをもらうというね。
2月14日に恥をついてチョコをもらうために、
オタクたちはアニメーターさんだってね、
ゲーマーさん、店員さんに恥ずかしい言葉を言って、
バレンタインにチョコをもらうという行事だったんです。
ただ、今年は渡店だけでご注査もなければ、
よくやっていたご当分の花嫁も今年はなかったかな。
なので毎年ね、やる作品は変わってくるんですけど、
どっかの作品で2月14日バレンタインの日は、
秋葉原でチョコを配るっていうのが、
割と伝統行事になりつつありますね。
私は恋人と別れてしまったので、
今年チョコございません。
なので、バレンタイン企画があったと思うんですけど、
フィナンシーのあれも参加できず、
みんなSWCの雑談のほうで、
バレンタインでチョコもらいましたよ、
みたいなことがあっていいなと思いつつ、
私はチョコを食べずにラーメンを食べました。
来年はチョコもらえるように、
また恋愛するかって言われたらめんどくさい。
なのでチョコください。
来年どっかのタイミングで、
誰かしらチョコもらいたらいいなと思います。
それでいいのかっていう話になるんだけど、
2月14日バレンタインで、
アニメオタクはチョコもらうんじゃなくて、
奪いに行くよって話でございました。
ご視聴ありがとうございました。
またね。
05:10

コメント

スクロール