自己振り返りと育児
1月14日、今日も声日記を撮っていきたいと思います。
ビビりな私が自分にエールをのゆうのです。
もうめっちゃ久しぶりすぎてですね、何しちゃっていいか分からへんわ、みたいな感じになってるんですよ。
もう最後に撮ったんいつ?と思って、年末とかなんかなんか振り返って、
2020年振り返って、終わり、みたいな感じにしてて、
もう、あ、そや、明けましておめでとうございますやん、って今思ったけど、
もう1月の半ばですよね。
もうめっちゃ1月の半ばで、何が今さら明けましておめでとうございますやん、っていうぐらい始まって、結構経つんですけど、1月が。
でもなんか、急にね、突発的にね、声日記久々しゃべりたいと思ったから撮ろうと思います。
今日は何について話そうかなと思ったときに、
あのー、何ですか、子供、何て言ったらいいんですかね、
ちゃんとせなあかん、ちゃんとしたお母さんになりたい、みたいな、
そういう、自分がこうせなあかんねん、みたいな枠を外してみたら、
私結構子供好きやったことに気づいた、みたいなことなんですよね。
何やねん、それって感じなんですけど、
いやもう、ほんまに、もうめっちゃちゃんとせなあかんと思ってたんです。
あのー、お母さんへの理想というかイメージがもう、ごっつすぎて、私の中で。
どんなんていうぐらい、私のお母さん、母親ね、そんな完璧な母親のタイプの人ではないんです。
もう全然ないんです。お母さんには悪いけど。
そうやけど、なぜか、なんかもう、言葉の厚み、もともと弱いんですよ。
だから、その役割みたいなじゃないけど、お母さんですよ、あなた今日から、みたいになったら。
なんか、どんなんやねんと思うけど、人の命を大切にする、当たり前やねんけど、そんなことは。
なんですけど、一人の人間を育てていくってことは、その一人の人間の人生を作っていくのを一緒にやっていくみたいな。
なんていうかな、今は違うんですけど、昔は背負っていくみたいな。
子供の人生を背負っていくみたいなイメージだったんですよ。
だから、いろんなことを私一人が全部教えなあかんみたいな、謎のプレッシャーを、娘を産み落としてすぐぐらいから感じ始めてたんですよ、私。
何それって感じやけど、今ではね。
そうやけど、その圧にやられてですね、そこにさらに完璧主義、全然完璧ちゃうらしいんですけどね、旦那さんから見たら。
それで完璧主義語ってるのが怖いよっていつも言われるけど、自分的には完璧主義なんですよ。
あれもこれも完璧に全部ちゃんとできなあかん、みたいな。どれも妥協しません、みたいな感じに私は思ってるんですよ。
でも、そうじゃなくていいらしいんですけど。
そうやけど、そんな状態で子育てしてたら、自分の理想から一つでも外れたことをしてしまうと、もうめっちゃあかん、みたいになってきて。
だんだん死ぬ、みたいになってきたら、子供のことちゃんと大切にできてるから、みたいなすごい思ってて、全然お母さんちゃうわって思ってたんですよ。
4年前ぐらいね。
なんですけど、そこからだんだん色んな視点を自分なりに加えていって、パワーアップしてきたんですね、4年かけて。
娘も8歳になりましたし。
情熱の気づき
そんなこんなを振り返ってとか思ってた時にね、とある質問されたんですよ。
夕乃さんが一番情熱かけることって何ですか?みたいな。
いきなりその質問来た時に、え?何ですかね?ってなって、私別に特に何もないんで、みたいな。
仕事もしてへんし、みたいなところをまた言うてたんですけど。
そこからね、何もないしなって言った時に、普段何してんやろって自分の中で振り返った時に、子育てとか家事とか家を心地よく家族が暮らせるようにはしたいなっていう心づもりは小さく持ってるので、
それは一生懸命結構、娘生まれて夫と家族になってからし始めたんちゃいますかね?みたいな。
結構夫婦関係というかパートナーシップとかも一生懸命考えていらっしゃるんですか?って聞かれた時に、
夜もそらね仲良い方がいいですからって言いながらもう結構厚苦しく語ったんですよね、それから。
もうなんでも厚苦しい。うるさいねんけど、子育てのことになって、子供がきっかけでいろんな視点が広がっていって、こうじゃなきゃっていう枠が外れて、いろんな考え方があってもええんかなみたいなところに行き着いたんですよね。
っていう話になってから、もうちょっと一瞬言葉止まったんですよ。なんか押し寄せてくる感情が出てきて、待って、みたいな。
待って待って、もう勘極まってるやん、みたいになったんですよ。
そんな、そんなんですよ、そんなですよ、ほんまに普通に、みたいな。
いやけど、ものすごく一生懸命どうしたら子供のことが分かれるんかなとか、分からへんかったとしても、もうちょっと聞こか、みたいになったりとか、
それができひん時に、どうしたらそういう風に考えれるんかなってなったのも、娘の出産がきっかけやったんですよね。
だから、確かに他の人から見て、そんだけ情熱的に感じるもんなんやなと思って、自分では分からへんけどと思って、ハッとさせられたんですよね。
そういう質問をいただいて、なんもないしなと思ってたけど、なんもないことないやん、みたいな。
改めて、ちゃんとせなとか、そんなそんなって謙遜して、そんな大した育児してへんし、みたいになって、すぐ自分のことをそういう風に言っちゃうんですけど、
そういうのを取っ払って、ちゃんとせなっていうのを外していった時に、自分のことを客観的に見たら、私って確かに子供めっちゃ好きやんって思ったんですよ。
そんなことない、子供全然好きちゃうからこそ努力してへんって思ってたんですけど、ちょっと待って、めっちゃ好きやったやん、みたいなことを改めて感じて、
そう、いやなんか、別に完璧主義みたいな、すごい偏ったね、そういうのを辞めれたわけじゃないんですけど、
すごい大好きっていう原動力が、ここまで一生懸命人を知ろうとするというか、頑張れるってなったんやな、みたいな。
それが私の日々の熱苦しい情熱の源やったんやな、子供がって思ったら、めっちゃびっくりしたんですよ、自分で。
本当の熱苦しいと思ってたけど、思ってたけど、ちゃうねんな、みたいな。
知れたのにすっごい嬉しくて、他の方の視点からそういう風に感じましたよって伝えていただけて、
いやそうやったんや、こんな私、家族というかね、子供たちに情熱を持って、いろんなことを学んで、いろんなことを試して、いろんな挑戦してきて、
子供好きやったからやねんや、みたいなのは、ものすごい嬉しくなりましたっていう報告。
問いかけの終わり
誰もいらんと思いますけど。
そう、だからなんかそういう風に、別に大したことない、こんな当たり前やねん、みんなやってあるやんって思うようなことでも、
外から見たら、ごっつい情熱持ってることですよ、すごいですよ、めっちゃ私はできませんみたいなことって誰でもあるんちゃうかなと思って、
なかなかそういう問いかけ最後にしたいなと思います。
もしここまでこんなベロベロとしゃべる、特に何言ってない声日記を最後まで聞いてくださった方いたら、
問いかけしたいですね、何に情熱を持たれてますかと。
当たり前やと思ってることかもしれへんけど、自分ではそんなん当たり前ですよ、みたいになってても、なんかこれ好き、好きが原動力になって、
気づいたらやってんねん、みたいな、気づいたら結構これやってんだ、みたいな、それって情熱なんや、みたいな思えることってありますか?
っていうのを最後問いかけで今日は終わりたいなと思います。
今年もぼちぼちですね、自分のペースで声日記ね、自分のために残していけたらなと思っているので、もし聞いた方が何か感じることがあったら、より嬉しいなと思います。
なので最後まで、今回も聞いてくださった、めっちゃ噛む、最後まで聞いてくださった方いたらね、本当にありがとうございます。
また続けていけたらなと今年も思っていますので、よろしくお願いします。
では今日はこの辺で終わりにしたいと思います。ではまた。