コミュニケーションの重要性
こんにちは。楽しい毎日を過ごすための学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
さあさあ皆さま、今日はどんな一日を過ごしになりたいでしょうか?
収録時点で東京はガンガン晴れてますね。空気はちょっと冷たいのでね、冬が一歩ずつ近づいてるかなというところです。
さあ皆さまも今日はどんな一日を過ごすかね、是非決めてから今日も一日楽しんでいきましょうね。
今日はですね、ちょっとお話のところでですね、昨日、複数人の人と会うイベントを行ってきたんですね。
その中でですね、趣味の話題みたいなところがあったりして、その時にですね、私の趣味というか、読書っていうところをね話をして、
その中でおすすめの本って言われたんですね。一番おすすめって何かなって考えた時にね、これやっぱりちょっとね、皆さんにもやっぱりシェアしていきたいなというところで、
今日はですね、本の内容のことをですね、ちょっと紹介していきたいなというところでございます。
今日の内容はですね、人を動かすリーダーしている一つの現実というテーマです。これについて触れていきたいと思います。
最後までぜひお聞きくださいませ。とはいえ皆さまも貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを従々承知しております。
いつも通り今日も結論からいきましょう。今日の結論はこちらです。
たった一言で受け取り方が変わる。これが今日の結論ですね。たった一言だけで受け取り方が変わるっていうのがね、これ日本語やっぱね、すごい難しいところですよね。
難しいって言っちゃった。ということでですね、今日の内容入っていきましょう。
一番のおすすめの本何かなっていう風に言われた時に、やっぱりね、私コミュニケーションの本はかなりやっぱり重要だなって思ってるんですね。
ってなった時にコミュニケーションでやっぱ大事なのって会話、話し方とかっていうところなんですよ。
そうなった時に一番やっぱり私がね、本当にみんなに読んでほしいなって思ってるのが、これ。
デールカーネギーの人を動かすっていう本。皆さんもご存知ですか?どうでしょう。
これもね本当にすごい世界的に売れ続けてる本で、本当に何だろうな、会話の本質、コミュニケーションの本質、人間の本質みたいなところね、
すごいわかりやすく書いてある本なんですよ。もちろんいろいろな方法がやっぱりあるんですね。
絶対に否定をしないとか、やっぱり褒めるっていう自尊心を満たすっていうのが大事とかね、いろいろあるんだけれども、
その中でより日常生活でもここを意識すると本当に全然変わるんだよなっていうところを一つ紹介していきたいと思います。
それが何かというと、これですね。ページで言うと結構後半の本になるんですけれども、遠回しに注意を与えるっていうテーマのところがあるんですね。
言葉の選び方
それが何かというと、接続詞のこと言ってるんです。接続詞。さあ皆様こういった接続詞なんか自分の中でどうでしょう。
無意識だと思うんですよ。無意識で使ってませんか。何とか何とか。でも何とか何とか。とか何とか何とか。
しかし何とか何とかなんだよねっていうような言葉。この接続詞ですね。どうでしょう。やっぱり意識しないと無意識で出ちゃう単語なんですよ。
なのでこの単語って何かというと、その後ろに来る言葉をくっつけるために前のことを全部否定するような言葉なんですね。
例えば会話でコミュニケーションしていて相手が何か○○○○話しましたと、それを自分が返すときにでも○○○○っていうと、
相手のことを完全に否定してしまっているような形になっちゃうんですね。会話を。そうすると結構あいつからしたらえっていうような感覚になって。
無意識ですよ。無意識でもやっぱりそこってすごいコミュニケーションミスというか、こちらの伝えたいことがあんまり入っていかないみたいなことになるんですよ。
じゃあどうすればいいかということはここの接続詞を変えるんです。もしでもとかしかしっていうような言葉を使う場面、使いそうな場面とかがもし意識できるのであればそこで使うのがこれです。
その上で○○とかそして○○っていうことなんですよ。これ何かというと&の選択肢になるんです。&の選択肢。これねめちゃくちゃすごい大事なんですね。
本当に意識してこれをやってる人っていうのは多分結構多くはないんじゃないかなって。特に日常生活でその上でっていう単語ってなかなか聞き慣れないと思うんですよ。聞き慣れないということは周りの人があんまり使ってない言葉なんですよ。
だから本当にこの単語一つ取るだけでもちょっと意識して変えるだけでもめちゃくちゃ大事なのでぜひ今日はぜひ皆さんデールカーネキーの人を動かす。読んでみてくださいね。
というところが今日のお伝えしたい内容でした。噛んじゃいましたね。お伝えしたい内容でしただけ。内容でした。いつもお聞きいただきありがとうございます。ぜひいいねボタン押してってくださいね。学びになったっていうコメントもお待ちしております。
皆さんも今日も楽しい一日を過ごしていきましょう。私も皆さんのこと応援していますよ。頑張っていきましょう。ありがとうございました。また明日お会いしましょう。