00:06
こんにちは。楽しい毎日を過ごすための学びの音声図書館パーソナリティのゆきです。
5年間で1000人以上の方にコツ当てのポイントをお伝えしていた経験から、自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています。
さっそく皆様、今日はどんな一日を過ごしになりたいでしょうか?
収録時点で東京は若干雨かな?曇りかな?
今日の天気はやや怪しめというところがあったので、週の始まりの月曜日というところですが、今日も頑張ってやっていきましょう。
学びの音声図書館。このチャンネルでは、毎日朝4時50分にやりたいことに挑戦できる個人を増やすコンセプトに、毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆様、今日もできることを増やしていきましょう。
さあ今日はどんなテーマでお話をしていこうかなというところなんですが、前向きな人がしていることについてちょっと触れたいなというところでございます。
前向きな人がしていることって実はあるんですよ。
ではですね、もうこれ匂い事ね、秘訣がありますのでお伝えをしていきたいかなというところでございます。
ぜひ最後までお聞きくださいませ。
とはいえ皆様も貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを重々承知しておりますので、いつも通り今日も結論からいきましょう。
今日の結論はこちらです。
できないということは、これが今日の結論です。
できないということは、これが今日の結論です。
じゃあ中身の方触れていきましょう。
こちらね、前向きな人がしていることというか、どうでしょう、皆さんも周りでもしくは自分自身で、できることとできないことってやっぱりあると思うんですよ。
できることとできないこと、できることっていうのは今まで経験したこととか得意なことであればそうだし、できないっていうのはまあ要はまだやってないことっていうので、
まあやっぱりいろいろとあるとは思いますね。
その中でできないことに対して表現の仕方ってすごい大事なんですね。
できない、だから自分はダメだみたいな感じの回路の流れだと、やっぱりなんかこうちょっとね、
悲観的というか、できないということにフォーカスが当たってしまうみたいな感覚になっていると、やっぱり行動的にはなかなか慣れないというところなんですね。
じゃあ、ここの部分の表現を実はですね、ちょっと変えるだけでやっぱりね、感じ方って変わるんですよ。
感じ方が変わるっていうことは感情が変わるので、私たちは感情で動くので、だから感情が変わるとできないということが、
あれ、ちょっとポジティブになってやってみようかなみたいになったりすると行動量が増える。
03:03
そうするとやっぱりね、ちょっとずつ変わっていくっていうところになるので、本当に表現の仕方ってすごく大事なんですね。
さあ、今回のこの前向きな人がしているね、秘訣になるんですが、
さあ、表現。できないこと。やっていきましょう。そのために必要なのは表現を変えることです。
じゃあ、どうすればいいか。さあ、今日の結論はできないということは、ということです。
この言葉の後に続く言葉があります。それが何かというと、
伸びしろという言葉を使ってみてください。これすごい大事ですよ。できないということは伸びしろということです。
伸びしろって言われると、これからまだ成長するみたいな感じのね、成長意欲みたいな感じの表現に捉えることができる。
自分自身の可能性を信じているっていうような形でね、伸びしろっていうのは表現得られるので、
さあ、今日は前向きな人がしていることはどういうことなのかというと、
プラスになるような感情、それを得るための表現を使うということです。
もしできないということがあれば、あ、これ伸びしろだなっていうふうにね、捉えてみるというのを
ぜひやっていただきたいなというところが今日の内容でした。
いつも聞きたきありがとうございます。ぜひ皆さん、いいねボタン押していってくださいね。
学びになったよっていうコメントもお待ちしております。
さあ、今日もね、1週間の始まりということで、さあ、今日は1が並んでいる日ですね。
11月11日というところでね。さあ、今日も頑張っていきましょう。
楽しい1日にしていきましょうね。私も皆さんのこと応援していますよ。
頑張っていきましょう。ありがとうございました。また明日お会いしましょう。