1. 「学びの音声図書館」
  2. 私たちの「可能性」を奪うもの
2024-07-14 07:01

私たちの「可能性」を奪うもの

こんにちは!
バリュースピーカーの「ゆきにいさん」です!
ゆきにいさんの【学びの音声図書館】

私は年間200冊の本を読みながら
人を成長させるスピーカーとして活動しています

それではやっていきましょう!



価値をお届けするバリュースピーカー

ゆきにいさんの「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
人生をコントロールするための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!



今日のテーマは私たちの可能性を奪うものについて触れます

本日の結論は「脳に必要だ!と思わせろ」

私たちは常に「必要な情報」と「いらない情報」を振り分けしています
一気にたくさんの情報は処理できないわけです

イメージとしては、2000個のピンポン玉が飛んできていて
その中から10個前後だけキャッチしている感じです

怖いことは、「脳が自動的に」情報を選んでいる、ということです
意識している情報いらない情報を選別していません

意識の上では「将来こうなりたい!」と思っていても
そうなるための情報が「いらない情報」に分類されたらキャッチできません

つまり脳に「必要な情報だ!」と認識させる事が大事です
自分自身の「セルフイメージ」を更新することで認識させられます!

「私は〇〇に気付ける人物だ」と認識する
自分で自分を変化させていけます!


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「理想の自分の姿」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは。バリュースピーカーのゆきにいさんです。さあさあ、今日もやっていきましょう。ゆきにいさんの学びの音声図書館でございます。
皆様も今日はどんな1日をお過ごしになりたいでしょうか?
ゴール決めるの大事ですよ。やっていきましょう。 年間200冊の本を読みながら人を成長させるスピーカーとして活動をしています。
それでは、やっていきましょう。
価値をお届けするバリュースピーカー、ゆきにいさんの学びの音声図書館。 このチャンネルでは、毎日朝7時50分に、やりたいことに挑戦できる個人を増やす
コンセプトに人生をコントロールするための公式をお届けしています。 さてさて、学びの音声図書館をお聞きの皆様。
今日もできることを増やしていきましょうね。 ということで、今日はどんな内容で話をしていこうかなというところなんですけれども
はい、これでいきましょう。今日話したいと思ったのはこれですね。 基本テーマはこちらです。
私たちの可能性を奪うもの。これについて触れていきたいと思います。 可能性はね、奪われてしまうかもしれないんですよということですね。
とはいえ、皆様も貴重なお時間を使って聞いていただいているということを 重々承知しておりますので
いつも通り今日もね、結論からいきましょう。 今日の結論はこちらです。
脳に必要だと思わせる。 これが今日の結論ですね。
脳に必要だと思わせるということですね。 じゃあ中身の方触れていきましょう。
私たちは常にね、必要な情報といらない情報っていうのを 振り分けをしてるんですね。
一気にね、いろんなたくさんの情報を処理するのって ものすごく大変なので、自らこれ必要、これいらないっていうのを 自動的に分別してるっていうことなんですね。
イメージとしては、2000個のピンポン玉が自分に向かって 毎秒毎秒飛んできていて、その中から10個ぐらいだけキャッチしてる っていうようなイメージですね。
つまり残りのものはキャッチできてないっていうことなんです。 イメージはそんな感じですね。
これの何が怖いところかっていうのが、選んでる情報っていうのは、 脳が自動的に情報を選んでるっていうことなんですね。
03:02
この情報欲しいとかっていうのはあんまり脳には関係なくて、 脳が自分にとってこれ必要だって思うものしか選ばないっていうようになってるんですね。
意識している情報、いらない情報、 これを自動的に選別をしてるっていうことなんです。
これを私たちの日常のとこで置き換えたときにどうなるかっていうと、 意識上では例えば理想の将来こういうふうになりたいなーみたいにね。
皆さんもあると思うんですよ。 こういう生活してみたいとか、こういう収入を得たいとか、
こういうふうに思っているとしても、そうなるための情報が 脳によっていらない情報に分類されてしまったら、
その情報ってキャッチできなくなってしまうんですね。 つまりですね、このいらない情報に分類されないためにはどうすればいいかっていうと、
脳に必要な情報はこれだっていうふうに認識させるっていうことが大事なんです。
ここでものすごく大事なことです。じゃあ脳にとって何がいる情報、いらない情報っていうのを分けているかっていうと、
それは私たちが自分自身のことをどんなセルフイメージを持ってるかっていうことなんですよ。
私たちは今の自分自身のセルフイメージを続けられる、 成り続けられるような情報を脳は得ようとするんですね。
だから自分自身の新しい未来のセルフイメージに更新をするっていうことが大事になってきます。
じゃあそうするためにはどうすればいいかっていうことですよね。それは言葉を使っていきましょう。 言葉が一番強い力を持ってますし使いやすいです。
私は○○に気づける人物だっていうふうに声に出していきましょう。
声に出して私は○○に気づける人物だ。 他にも自分に役割を与えるでもいいですね。
私がよくやってたのが私は読書家であるっていう役割を与える。 そうすると読書家なんだっていうところに関する情報が脳が拾ってくれるようになるということですね。
なので自分で自分を変化させるための言葉を使っていきましょうというのが今日の内容でした。
いつも聞きたきありがとうございます。ぜひいいねのボタン押してくださいね。 皆さんのいいねのボタンが私の毎日投稿の励みになってますよ。
○○になったよっていうコメントもお待ちしております。 このチャンネルでは一緒に○○の音声図書館を盛り上げてくる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日こんなことがあったよとかこんな新しいことがあったよとかこんなテーマ気になるよとか
こんなことねこんな将来の理想像のイメージこうなってますとかね。 ぜひコメントに残していってくださいね。
06:04
さあさあさあ今回のコメントのテーマいきましょう。 今回のコメントのテーマはこれですね。はいこれでいきましょう。
理想の自分の姿。 これが今日のコメントのテーマになります。
ぜひ皆さんの理想の自分の姿をコメントに残していってくださいね。
初めてコメントをする方は初コメントとコメントを入れてください。 初コメントされた方は全員漏れなく
図書院へようこそのピックアップをしていきます。 また1回でもいいねがコメントされた方や
1秒でも再生ボタンを押していただいた方は全員○○の音声図書館の委員会メンバーでございます。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょうね。 今日も楽しい1日にしていきましょう。 私も応援していますよ。頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
07:01

コメント

スクロール