1. 「学びの音声図書館」
  2. 子どもの思いやりを伸ばす
2023-05-22 01:18

子どもの思いやりを伸ばす

こんにちは!
メンタルプロデューサーのゆきにいさんです!

今日は子どもの優しさを伸ばすポイントについて触れていきます

結論「お手伝いができる環境」

思いやりの気持ちを育てる
子どもに身につけてほしい感情ですね

思いやりの感情を伸ばすポイントはいくつかあります
今回は家庭での環境から考えてみましょう

小さい頃から「お手伝い」をしていた子は優しさや思いやりが高まる調査結果があります

ポイントは「自分から」手伝うこと
やりなさい!ではなく内発性ですね

最初は小さなことからスタートです!
ご飯の準備であれば「皿を並べる」といったやりやすい小さなものからスタートです

少しでも手伝ってくれたらしっかり褒めましょう!
習慣になると自分から手伝う気持ちが育ちます!


今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
#内発性
#お手伝い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、メンタルプロデューサーの、ゆきにいさんです。
今日は、子どもの思いやりを伸ばす方法について、そのポイントをお伝えしていきます。
今日の結論、お手伝いができる環境、これですね。
思いやりの気持ちを育てる、子どもに身につけてほしい力、そのポイントですね。
思いやりの感情を伸ばすポイントはいくつかありますが、今回は家庭での環境、そこの部分から考えていきたいと思います。
小さい頃からお手伝いをしている子は、優しさや思いやりが高まる傾向があるようです。
ポイントは、自分から手伝うということですね。
やりなさい、ではなく、内発性という部分がポイントです。
最初は、小さなことでもいいので、まずは簡単なものからスタートしていきましょう。
例えば、ご飯の準備であれば、お皿を並べるなど、やりやすいものから少しずつやっていくという形ですね。
少しでも手伝えたら、しっかりと褒めてあげましょう。
これが習慣になると、自ら自分から手伝う気持ちが育っていきます。
今日も応援しています。ありがとうございました。頑張っていきましょう。
01:18

コメント

スクロール