1. 3児のパパ薬剤師ゆーすけのお薬箱💊
  2. 教えて‼️ 【転職のこと】あべ..
2024-09-12 1:28:58

教えて‼️ 【転職のこと】あべゆさん

⭐️あべゆさん⭐️
https://stand.fm/channels/62b12f780984f586c21e6d50
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/610d516675cffe554586521d
00:00
こんばんは。
こんばんは。
大丈夫ですか?
間に合いましたか?
ぎりぎり。
よかったです。
仕事忙しい中、
今日はこういった形で対談していただいてありがとうございます。
こちらこそです。
ありがとうございます。
リスケになってしまって申し訳なかったんですけれども。
いえいえ。
こっちも台風直撃の日だったので。
そうでしたね。ちょうど台風も来てた時で。
そうそうそうそう。
ありがとうございます。今日はよろしくお願いします。
いえいえ。コロナ大変でしたね。
大丈夫でした?
ちょっとあれなんですよね。
子供発症だったんで。
ちょっと長できましたね。
あの僕の休みが。
子供のためにまず、
6日間ぐらい休んでから、
僕自身が
陽性になってしまって、
さらに6日間ぐらい休んだんで。
トータル2週間弱ぐらい、ちょっと休んでしまって。
ただ、体調的には
そんなにひどくなくって感じで。
良かったです。
幸い。ありがとうございます。
いえいえ。
結構流行ってますよね。
ずっとなんだかんだ流行ってて。
ですよね。
そうなんですよ。
でも、ご家族含めて
ご無事で何よりです。
ありがとうございます。
安部さんのところのお娘ちゃんもね。
そうなんです。
だいぶ落ち着かれたっていうことで。
そうですね。結局、
原因わからぬまま治ってきましたけど。
ちょっとそこは若干
もやっとしますけれども。
そうですね。
とりあえず治ってくれれば
いいかなっていうぐらい長引いたので。
今はもう全然あれですか?
普段通りというか。
そうですね。元気にしてます。
結局でも、6週間ぐらい
ずっとね。
いやー、ほんと長かったですよね。
ずっと心配はしてたんですけれども。
一応徐々に徐々には
解放というか
回復には向かっているっていう感じで
おっしゃってたんで。
そうですね。ずっと平行線だったのは
実質1ヶ月ぐらいで。
そっから徐々に
治りつつ
プラス2週間ぐらいで
なんとか完全に
完壊したかなっていう。
ちょうど夏休みに
かぶってた感じでしたっけね。
そうですね。7月の
10日ぐらいからそのまま
夏休みに突入していった感じですね。
ちょうどかぶったって感じですかね。
そうなんですよ。
何よりですっても
回復されて。
よかったです。
いやー
そんな中でですね。
コラボですね。
本来
僕やゆうすけさんはその
子育てトークとか
家事・育児の
話がありそうなんですが
そうですね。
2回とも別テーマで
コラボっていう。
不思議な感じですけどね。
03:00
そうですね。
こうやって幅広く
話せるのもいいですね。
それぐらい
やっぱり30代って
いろいろありますからね。
いろいろ考えちゃうというか
変化も大きくて。
本当そうだと思います。
どういう感じで
転職のことを
聞かせていただこうかなと思っているんですけど
阿部さんの
転職
これまでの
歴とかを改めて
簡単にでいいんですけど
聞かせていただけたらと思うんですけど
わかりました。
改めてですね。
僕のキャリアの
ところで
フォーカスしてお話しすると
3社目の会社に
勤めています。
大学4大卒業した後に
最初
美容メーカーさん
美容室で扱うような商品を
製造販売する
会社に営業として
入りまして
美容室に直接
アプローチするというよりは
今自分がやっている仕事を
卸の会社さんに
仕入れてもらって一緒に
アプローチをするという
形だったんですけど
そこで営業職として
10年ぐらいですね。
ちょうど
10年ぐらい
最初の職場が10年
いたということですね。
そうですね。
23になる
年で就職だと
思うのでストレートだったら
そうですね。
32の年で
初めての転職を
しました。
意外と1回目はしっかり長めに
働かれたという感じですね。
そうですね。あんまり
僕自身は転職する
つもりがなく
一斜面に入ったんですよ。
みんなそうかなとは思うんですけど。
かもしれませんね。
でも最近の方は結構
あんまり
腰を据えるつもりはなく
転職していく意識はあるかも
なんですけど
僕ら世代ってそんなにまだ
転職とかどんどん
キャリアアップしていくっていう
転職でキャリアアップさせていく
っていうのが
就活時期には
そんなに一般的じゃなかった
時代だと思います。
ギリギリまだそこになってなかったぐらいの
時代だった気がしますね。
1回目の転職は
転職エージェントさんを使って
全く違う業界への
転職にチャレンジを
しました。
美容業界からも離れて
自分のやりたいこと
とかっていう形で
人材育成の
コンサルティングの会社に
2社目就職してます。
この会社は
06:00
同じく営業職ではあるんですけど
全然もちろん
また経路が違って
美容室相手の業界から
一気に一般企業さんの
人事部の方とかに
営業を掛けて
研修を企画提案するような
こういう社員さんに
こういう講師を使って
こういう研修
しませんかっていうような
そういう営業だったので
相手も違うし
扱うものも
形を変えて
その形のある
シャンプーとかトリートメントから
完全に形のない
研修コンテンツに
変わるので
有形商材から無形商材への
チェンジっていうところがあって
かなりの大きな
ジョブチェンジになる
そこで1年半
くらい働いて
結論
転職失敗してて
これはダメだなって思って
2回目の転職に
踏み切ったんですけど
2回目の転職は
美容業界にもう一回戻ろうと
いうことと
あんまり僕
地元で働く意識ってのは
なかったんですけど
子供が生まれたっていうこともあって
そこの価値観もまた変わって
親元に戻ろうかな
っていうこともあって
地域密着でできる
美容の仕事っていうことで
美容ディーラーさんに
焦点を当てて
1社目の
メーカーのときに担当していた
美容ディーラーさんに
これは人脈というか
いわゆる円弧採用に近いんですけど
直接ダイレクトに社長さんに
連絡を入れて
もしよかったら
働かせてもらえませんか
っていうアプローチをかけて
そのまま
転職成立っていうことで
3社目に移って
6年目に入ったところです
2社目が短めで
っていう感じですね
そうですね
ちょうど今僕が
新卒で入った職場に
ちょうど今
11年目になるので
安部さんが最初転職された
タイミングに近いかなっていうぐらい
年齢的にはちょっとね
僕が新卒とはいえ
大学は6年なので
年齢がプラス2歳ぐらい
いってるんですけど
どうですか今の
転職活動の状況的には
どのあたりまで
進んでらっしゃる感じですかね
そうですね
転職しようかなって思った
09:00
タイミングが
1回ちょっと前にあって
それが
たぶん3年前ぐらい
とかなんですけど
一旦そのタイミングで転職したいなってとき
あったんですよ
そのときは転職
サイトとか
あとエージェントさんとか
面談だったりとか
登録とか
ぐらいまではして
あと面接も2回ぐらいは
したんですけど
そのときに
エージェントさんとか
あと一つ気になってた
会社があって
そこの採用の方と
面談したときに言われたのが
たぶんおそらくまだ
あなたは転職しない方がいい
っていうふうに
そのときは
言われたっていう経緯があって
たぶん今の職場で
まだできることがあると思います
みたいな感じで
そのときは言われたんですけど
そのときはただただ
今の職場が
ちょっと嫌になってというか
別に他に何かしたいことがあって
というわけではなく
今の職場が嫌になって
他のところに行ってみたいな
っていうぐらいの気持ちで
転職活動を
あとは市場価値とか
知りたいなぐらいの感じで
やった感じだったので
あんまり自分の中でも本腰が入ってなかったと思うんですよ
それがたぶん
見透かされていて
そこでそういうふうに
言われたときに
確かになと思って
職場への不満とかあるけど
それを具体的に
例えば上司に
受けたりとか
自分ができることを
今いる職場の中で
やったりとかっていうのは
全然アクションができてなかったところで
単純に職場に不満があるという段階で
してた
転職活動だったので
そのときにまだ
今の職場で
もうちょっとだけ頑張ってみよう
っていうので
ある意味いつでもやめてやるぐらいの気持ちで
吹っ切れて
行動できたみたいなことは
あったんですけれども
ただそこから
色々今の職場でやってきて
やっぱりちょっと
この職場
じゃあ
自分がちょっと輝いてないな
みたいなのを最近よく感じるようになって
あと
上司の方の姿を
見てたりとか
自分のここに
このまま長く勤めていった
未来を想像
したときに
まあきついなというか
ちょっとワクワクしないな
というか
おそらくは
それなりに安定した仕様にはいられるし
職を失うこともないだろう
けれども
モヤモヤする
12:00
みたいな感じになって
本格的に
転職とか考えだしたのが
1年半前ぐらい
その辺から発信活動とか始めたりとか
まず視野広げようということで
やっていって
ほんと直近は
結構ちゃんと
動いていて
それこそ
転職サイトとかエージェントさんももちろんですけど
遠古作用に近いような感じで
知り合いの方のところに
声かけたりとか
あと知り合いの
知り合いのエージェントさん
と言ったらいいんですかね
知り合いのエージェントさんみたいな
コネクションを
とってその方にも
相談してたりとか
あと自分自身も結構
多分本腰入れてるので
自分を見直す時間を
最近ちょっとずつ作っていったりとか
している中で
具体的にまだ
ここに来たいとかこれがしたいとか
までは正直言ってない
です
自分が辞める時期を
決めたという
今の職場を辞めるのを
2025年度末
2026年3月ですかね
がまでには少なくとも
早まることはあるにせよ
そこまでには辞めようっていうのを
先に決めちゃって
2026年3月っていうことは
1年
1年半弱ぐらい
結構長めの
そうですね
そこを結構
もうちょっと早くした方がいいんじゃないか
っていう風に周りから言われることも
あったんですけど
自分の中でなんですけど
やっぱり
自分を見つめ直す時間だったりとか
転職した後に
具体的にやりたいこととか
そういうのが明確になっていくまでには
もうちょっと時間いりそうだなっていう
感覚があるっていうのと
今の職場で
結構大きく
来年の
ゴールデンウィークぐらいに
動くことがあって
それまでに辞めちゃうと
結構
円満に辞めれないというか
あとはその後
働いていく中でも
そこのタイミングの変化を知っておいた方が
多分いいだろうな
っていう時期が来年の
ゴールデンウィークから夏ぐらいにかけてあるので
少なくとも
それ以降がいいかな
という風に思っているので
一番遅いタイミングとして
2026年3月1日の設定して
それまでに結構自分の中でうまいこと進んでいけば
もうちょっと早く
前倒しにしていくっていうのも
ありかなという風に思っているんですけど
15:00
多分性格上のこともあって
ちょっとエンドを決めないと
動けないなっていうのがあって
感覚的には今の職場に結構
鎖で縛られているような感じがあるんですよ
どっちかっていうと
プロジェクト単位で進んでいるものがあると
なかなかそれを
ほっぽり出すわけではない
自分の中でも
マインドとかも変わってきて
割と今は鎖までは行かない感じですかね
ゴムぐらいで縛られている感じ
ちょっとある程度
動ける
ある程度範囲まで伸びては動けるんですけど
ただ
すぐ引き戻されるというか
現状維持バイアスに
引き戻される感覚がまだあって
なので
多分自己理解がちょっとまだ足りてないな
っていう感覚なんですよ
自分の中では
そこにまずちょっと時間使いたいなって思ってて
転職活動は
一応はそういったエージェントさんだったり
サイトだったりとか
そういうのに登録したりとか
たまに面談したりとかっていう形は
とっているんですけど
具体的ながらここに行きたいとか
っていうのが明確になってないので
あんまり進んでないかなっていう
状況ですかね
ちょっと抽象的で申し訳ないです
なるほど
結構
お聞きしてても
慎重なタイプの方だなって
そうですよね
それは自分でも思います
大体の人って
やめるぞって決めたら
ガッと一気に動いちゃうので
よりやっぱり過程があるっていうのが
慎重さを爆速させてるというか
そうです
間違いなく
一人見だったら
もっと早い段階で
スパッといけてると思うんですけど
いかんせん
一旦その収入が
ゼロになるとか
極端に下がるみたいなことが
やっぱりなかなか厳しいとか
安定がある程度
必要だったりはするんで
ちょっと慎重になっちゃうことが
あったりしますね
そのあたりのスケジュールイメージって
そんなに
相談されてるエージェントさんから
プランみたいなのって
立てられたりは
してます?
具体的に例えばどれくらいまでに
そうですね
どういう順序で
次の仕事に就職するまでの
スケジュール感を
見ればいいかみたいな
ちょっとね
多分お相手の
採用の
採用してくださるところの
時期にもよるかも
わかんないですけど
あんまりね
まだエージェントさんとは
1回ぐらいしか面談してないんで
あんまり深くまでは
詰められてはないんですけど
18:02
今どっちかっていうと
こっちの状況とか
ある程度の希望とかをお伝えしてて
探してもらっているような
段階ですかね
キャリアカウンセラーみたいな感じの
方ではなく
本当にエージェントさんという感じの方しか
まだ話してないんで
まだこっちの希望を言って
向こうからも
いろいろ聞いた質問があって
ちょっとまあ
相性のところがあったら
ご紹介させていただきますぐらい
終わっちゃってる感じなんですよね
実は
ちなみにその
方って
結構大手のエージェントさん
みたいな感じですか
総合的にいろんな
今お話まで
言っているエージェントさんは
結構業界が多分
どっちかというと専門的な感じ
例えば医療業界に特化しているとか
薬剤師に特化しているとか
っていう
方ですね
以前その3年前ぐらいにお話ししてた方が
結構幅広くという方だったんですけど
今回今
実際面談までした方は
ちょっとどっちかというと
分野が
絞られているというか
ある程度その
医療業界に絞られているという方ですかね
なるほど
ありがとうございます
そうですね
今のところお聞きしてて思うのは
僕も
特化されている
エージェントさんで
進めた方が良さそうだなと
思っているんですよ
ゆうすけさんの場合
職種も
結構特殊ですし
そうですね
今のお仕事の
基本的には同業他社に
移るっていう
そうですね
今回の
まず転職としては
おそらく薬剤師の資格を
使った転職になる
かなと思ってますね
そうですよ
なので
広く扱う
大手さんでも
全然いいんですけど
やっぱり
医療関係のところに
精通しているとか
実績の
あるエージェントさんの方が
事情をちゃんと
分かってくれたりとか
話が通じやすいところは
あると思うんですよね
そうですよね
ただなんか調べてると
結構その
医療系エージェントさんでも
町財薬局さんへの
転職実績が多いところとか
大学病院さんに
強いとか
製薬会社さんに
強いとか
その中でも結構細かく
得意ジャンルが分かれてそうな感じがしたので
ありますあります
そのあたりを
21:01
ある程度
当たりをつけてというか
浮きたい
先に一番強そうな
ところを選んでいくことも
大事な気がするな
っていうのが
一つと
あとは
なんとなく
お尻が決まってると思うんですけど
最長でも
26年3月
っていう
ところかとは思うんですが
なんか
そのお尻までの間に
どういうステップ感で
話を進めていくかみたいな
ことを
なんか全体像が先に見えてた方が
より安心感があるのかな
って思うので
そうですね
それを立てていくためにも
一番最初のステップとして
エンドは決めたんですけど
その次に
途中の段階というか
考えていこうかなと思ったときに
そもそもちょっと
どういう風にしたいのか
っていう
自分の中の見つめ直す部分が
足りてないなっていうのになって
今そこをやってる段階で
これをいつまでに終わらせるか
っていうのを決めた方が良さそうですね
そうですね
自分を見直したりする時間を
どれくらいまでの間に終わらせるか
っていうのをまず一旦決めて
それが終わってから
次の
もうちょっとスケジュールを
考えていこうかなっていうのは
そうですね
ざくっとフェーズ感でいうと
その自己理解とか
情報整理をする
期間があって
それを踏まえて
改めてエージェントさん
とやり取りをして
求人を探してもらう
そこから
そこから先は結構
オートメーションでガンガン進んでいく
と思うんですけど
書類選考をどんどん送っていったりとか
面接を進めていったりとか
をしつつ
これ多分
薬学系業界も
同じだと思うんですけど
一般的には
転職先の内定が出てから
退職交渉なんですよ
なるほど
なので
基本的にさっきチラッと出てた
収入がなくなるみたいな
ことって
基本的にはなくって
行き先が決まって
行き先決まったのでやめます
っていう話から
退職の話がスタートして
有給消化とかも含めて
今お勤めの
職場の
退職と同時に
その翌月から新しい職場に
移るので
基本的に無職期間なしっていうのが
24:01
そうですね
多いパターンだと思うんですよね
なので
そのほうが結構
細かい話だと
年金とか
保険のこととかもですね
無職期間挟むと
すごい手続きがめんどくさくなっちゃうんですよね
確かにそうですね
一回国民保険になっちゃったりとか
なので
そこの収入面に
途切れるみたいな
心配はあまりされなくて
大丈夫かなって思ったりはします
職場の
職場の
上司との面談が
近々
近々あるって言われてて全然
声かかんないんですけど
近々あるんですよ
近々あって
そのタイミングで
やめようと思ってる意思を
言おうかな
と思っていたりするんですけど
そのあたりとか
思われるところありますか
今の時点で
2026年度末ぐらいまで
やめようと思ってますみたいなことを
言われたとてっていう
気もしますし
そうですね
多分言わない方がいいと思います
その辺がちょっと
言いたい気持ちも
あるんですけど
言ったとてっていうか
そうですね
今の職場の
職場の中の多分決まりとしては
確か1ヶ月前までには
言わないといけないみたいな
規定にはなってるんですけど
ただもうちょっと内々の
うちの役財部の中の
ルールマイナルルールっていうか
ルールとしては半年前なんですよ
一応半年前までにはやめるって
言ってくれとやめるならば
なるほど
たとえ1ヶ月前であったとしてもやめれるとは
思うんですけど一応半年前には
言ってくれと
いうことになってるんで
2026年3月としたら
2025年の
9月ですか
9月にはなるんで
そこだとしてもまだ1年ぐらい
そうですね
ある感じなので
言わなくても
言わない方が
いいのかなっていう
僕のイメージだと
言っちゃうと
全力で引き止められると
思うんですよね
人手不足なんで
そこはねまず引き止めには
来ると思うんですけど誰であれ
そうなんですよね
行き先決まってても引き止められるぐらいなので
そうですよね
それはそれで
引き止められて
いろんな交渉テーブルが用意されて
その中で
ゆうすけさんの求めることが
27:01
今の職場のままでも
それであればそれはそれで
じゃあ転職やめます
っていいのかもしれないんですけど
それの交渉で
解決しそうなものでもない
ですかね
そうですね
やめるのは間違いないと思ってるんですよ
たとえどういう
職場から何か
交渉みたいなものがあったとしても
やめると思うんですよ
そのための
やめるのもやめるっていうのは決めてて
っていう感じですね
なるほど
あの
そうですね
であれば本当に
やっぱやめる人って
えっと
行き先が決まるまでは
基本黙ってると思うんですよね
そうですよね
であれば本当にやっぱやめる人って
えっと
行き先が決まるまでは
基本黙ってると思います
あのなんていうか
じゃないと押し切れなかったり
退職交渉って結構それはそれで
エネルギーを使うので
本当に強い意志を持って
やめますって
言い切れないと
なんかすごい
人間関係も壊れちゃうし
すごく言いづらくなっちゃうんですよね
でそれがもう
行き先決まってるからっていう
強いなんか
カードがあると
結構あの
自分の心を守りながら
強く言えたりもするので
あーなるほど
とはいえまだ
行き先決まってないんだろって言われてしまうと
うってなっちゃう状態では
言わないほうがいい
とはいえでも半年前は結構
早めに
言わないとダメな感じですね
半年前がね
たぶんねギリギリ
うちの職場的にはギリギリっていう感覚で
直近で
辞めた方は
たぶんですけど
引き伸ばされて
1年いましたからね辞めるって言ってから
1年後に辞めるっていうことで
話がまとまって
辞めるって知れ渡ってから1年間
働いてましたからね
まだ働いてますからねその方
それはそれでつらい
ただまあ次が決まってて
でも本人の意思も
固くて
ただその
職場から
できるだけ長くいてほしいっていう風に
お願いをされて
その中でじゃあその残りの1年は
全力でここに尽くします
っていう形で
話が一応まとまったっていう感じなんで
何か言いづらそうな感じとかむしろなくて
はいはい
むしろ何かこう全力で貢献してるなっていう風に
30:01
いい雰囲気で働いてるなっていう風には
見えるのは見えるんですけど
ただまあ僕の場合はまだ
次が決まってなかったりとか
あーストロン君と
マイライフさんもこんばんは
ありがとうございます
その状況ではちょっとね
言わない方がいいのかなっていう風には
そうですね
ちょっと何か辞めるって意気込んだ時はね
面談で言っちゃいそうな気がしてたんですけど
なんか冷静に考えてくると
言ったとてなっていう
そうなんですよなんで
なんとなく不満を持って
辞めたいなって思ってるぐらいのレベルだと
結構言っちゃうんですよね
多分ゆうすけさんが前回辞めようと思った時の
テンション感であれば
多分面談中とか
でも言っちゃうかもしれないし
なんか同僚の方と
いや実は辞めようと思ってるんだよねとか
っていうのを
世間話とかでも
しちゃいがちだと思うんですけど
僕ずっとやっぱ
自分自身もそうでしたし
辞めていった人たちの傾向を見ると
ガチで辞める人って
本当にギリギリまで誰にも言わないんですよね
そんなもんなんですか
やっぱそこが僕
覚悟の座り方の違いなんだろうなって
やっぱり
自分でも思いました
なんかその僕も辞めるって
最初決めた時は
例えばその上司との面談で
言おうかなとか
その動機とかにちょっと相談しようかなとか
っていう一瞬思ったんですけど
なんかこう最近になって
やっぱりその
相談じゃない
でも自分の中で決めてるんだったら
別にそれをあえて事前に
その動機とかに相談
結局相談しても引き止められるだけ
だったりとか
結局その
現状維持バイアスに戻されるだけ
になっちゃいそうだし
相談したことで何か自分にとってもプラスになるかって言われたら
別にないなみたいな
自分で辞めるって決めたんだったら
それでいいかなっていう風に
ただその辞める時だけちゃんと
円満に辞めればいいかなって思ってるんで
そうですね
うちの職場で言ったらそれが半年
最低ラインが一応半年って言われてるんで
半年前に言ってその残りの半年で
ちゃんと引き継ぎだったりとか
いろいろ圧倒されないように
っていうのは十分できる期間あるので
言わないほうがいいのかなとは
思ってはいるんですけど
そうですね
シトロンさんも転職組で
そうですね
最近はもう下校してる方の方が
多くなってきてるぐらいの感じなのかな
そうですね
僕の場合は辞めることを仲のいい子だけに話しました
そういうのもあると思います
それはね
思いますよね
なので
確定ラインまでは
基本的に言わないっていうのが
多分
33:01
僕が言わなくても
本気で辞める人って
その道を選びそうな気がする
自分の中でも感覚変わってきてると思うんですよね
まあガチですね
ガチです
今回は本当にガチですね
半年っていうのは
逆にそこがちゃんと明確に
あるのであれば
問題ないかなと思ってて
そうですね
さっきの話で言うと
2026年3月にもし辞めるならば
2025年9月ですかね
その時点では
次の行き先は決まってないといけないということになるので
そこは決まりますね
辞める時期
伝える時期
っていうのは
半年
持たないといけないというのが
分かっていれば
次行く転職先にも
その旨は説明して
納得してもらえたら
合意さえ入れればOKなんですよね
エイジェルさんは一応お伝えはしてるんですけど
おそらく多分
ゆうすけさんの業界の
ある程度それがスタンダードなところも
あるのかもしれないので
そういうことであれば
分かりました
半年後で
一筆付けにしましょうとか
ここは結構
転職先の企業さんも
ある程度組んでくれたりするので
本当はできたら
一筆後とかから早速来てほしいですけど
そういう事情であれば
分かりました、じゃあ半年後でとか
っていうのを結構
理解してくれて待ってくれたりすることは
結構あるので
内定が出て
半年後の
転職に向けて
社内調整を
していくみたいなことが
後ろから決まっていくとなると
そうですね、そこまでは
決まりますね
逆算すると
内定出るまでの期間
どれぐらいかってなるんですけど
転職の
求人表というか求人情報
元に
応募して面接
してとかっていう
のって
大体多分3ヶ月ぐらいの勝負になってくる
と思うんですよね
なので
何社受けるかとかにもよるんですけど
半年
3ヶ月、9ヶ月ぐらいでしょう
これで
考えると
10ヶ月
ぐらいあれば
とりあえずゆうすけさんの転職って成立するので
そう考えるとまあまあ
36:01
まだ余裕あるぐらい
そうですね
僕の中でも多分
こういう性格なんで余裕感持って
設定してる
なとは思うんですけど
今9月で10ヶ月後ってことは
10、11、12
8月
来年7月
今から動いたとしても
来年7月とか
8月ぐらいの転職になるので
なんかそれはそれで
ゴールデンウィーク明けの案件が終わって
転職っていうちょうどいい
タイミングでもあったり
そうですね
最速で言ったら9月とか
1日とかね、あとは12月
12月だよね
1月かとか
そういうタイミングも
全然ありだなと
思うんですけど
なので
割とサクサク
10月とか11月ぐらいに
本格指導させて
ゴールデンウィーク明けの案件
ちゃんと終わらせての
9月1日とかっていうのは
結構
現実路線としてのペース感で
ありなのかもしれない
ですね、その3月末
は一番お尻だとしても
はい
っていうのがなんとなくざっくりの
アジュール感
なのかなって
そうですね
マイライフさん、秋も採用が増える
時期ですっていうことで
秋から
冬にかけてってなんか
採用が結構多いという
業界的にも
話は聞くんですけど
なるほど
あとは
薬剤師さんで
新卒で入ってくる
内定って
どれぐらいに出るんですっけ
えー
どうだろう
ゆうすけさんが最初の就職の時に
内定もらったのって
多少当時と今だと
就活ルール変わったりしてるかも
なんですけど
はい
いつぐらいなんでしょうね
いつぐらいでしたかね
遠い過去すぎて
結構ここも
エージェントさんに確認かもしれない
なんかね
業種というか薬剤師の中でも
病院なのか
薬局なのかで
あと企業なのかで
全然違って
割と企業とか薬局は
もう
就活スタートした時点で
もう内定決まってるぐらいの
感じだったんですよ
就活スタートなんで
何月ですか
6回生
僕らで言うと6年生になった
39:00
すぐぐらいですかね
もうそれこそ
ただ病院とかがね
結構遅めで
はい
秋とか
ぐらいの感じだったかな
と思うんですけどね
っていうのが
新卒採用でどれぐらい
内定を
取れたかみたいな
状況に応じて
追加で中途採用の枠を
決めていくっていう
企業さんもあったりするので
そうですね
内定で切って内定辞退
されたとか
そういう動き
によって
発生する新しい求人口
とかがあったりするんですよね
そのあたりも結構
時期によって
人数が前後するところ
かもしれないなって思います
その点もあっての
冬ぐらいが
もしかすると求人が多い
っていうのと
あとちょっと特殊な事情として
国家試験の合格より前に
内定が決まるんですよ
へー
あと卒業よりも前に決まる
それはどこでもそうですけど国家試験よりも前に決まるんで
結構その卒業できても
国家試験
落ちました
で就職おじゃになりました
みたいな
ケースがあって
その場合だと入ってきてくれると思ってた
新卒の子が
4月に入ってきてくれなかった
人手不足になる
でその5月6月ぐらいに
中途採用みたいな
うちの病院とかでもそうなんですけど
ケースがあったりするんで
そうですね
そこら辺は結構
求人の数が変動したり
内容が変わったりするので
要チェックポイントかもなって
思います
ペコバンさんこんばんは
ペコこんばんは
そうですね
シトロンさん
働きながら次のところを探すのに
少し時間を用意しました
今のところはバスで一直線で通勤できる場所なので
交通の便に苦労はしてません
そうなんですよね
今の自分の業務
こなしながら就職転職活動も
しないといけないので
結構これはこれで
二重生活みたいになって
面白いんですけど結構大変なんですよね
そうですね
あとこのスケジュール感
なんとなく見ながらっていうのが
今日ちょっと僕はこのライブの中で
お話ししようかなと思ってたことなのと
もう一つは
ゆうすけさんが
今回転職で一番重視することって
何でしょうか
一番重視することは
休みやすさですね
これは結構収録の中でも
そうですね
お話しされてますもんね
やっぱりもともとその
3年前ぐらいの時の転職したいっていうのは
今の職場が嫌だっていう
42:00
感じだったんですけどもちろん
今もあるんですけど
今回はちょっとやっぱり違って
一旦ちょっとこう
あの何だろう
他のことを考えるにしても
今の働き方だと
余白というか余裕が
なさすぎるんですよね
多分そこが一番何をするにも
何もできないというか
それこそ鎖につながれているような状態
の感じなんですよ
だからそこにまずちょっと
今よりも少し緩めるというか
パートとかその時短とかってわけじゃないんですけど
正社員ですけど
ちょっとこう今よりも
もうちょっと休みやすい環境
有給もしっかり取れる
多分そこ一番重視して今回は
転職活動している
っていうのと
あとはちょっとこう
転職活動しながら
思ってきたのは
少し業界を変えたいというか
病院じゃないところがいいかなって
なるほど
一番スタンダードなのが
町財薬局なんですけど
薬剤師の働き主としては
一番スタンダードなのが
薬剤師の働き主としては
そこを経験してないというのも
ちょっとなんかどうかな
っていうのもあって
だから町財薬局もいいのかな
と思ったり
なるほど
病院だとしたらやっぱり規模を落として
ちょっと小さい病院ですね
に行きたいな
っていうのがあるんですけど
なかなかでも病院だと
病院で休みやすいっていうのが
両立しているところって
あんまり周り聞いていても
なかなか正直ないんですよね
結構ハードなところが
年も多いんで
なるほど
そうなってくると
病院はちょっと難しいのかなとか
ちょっと思ってきてます今は
そうですね
病院
規模を小さくなるとやっぱり
人を
少ない人で回していかないといけないので
余計休みにくいような
気もするしっていうのも
それもありますね
ありますよね
休みやすさか
なんかそれ
この職場だと
ちょっとこの
休みの取りにくさって
どうにもならないなって
なんか感じたきっかけって
あるんですか
いやもうね
今日の職場ですよね
もう
やばいんですよ今の職場は
あの
就職してから
今日までの間
もう言ったらずっと
右肩上がりに忙しさが増していってる感じで
それはなんかその
業務内容的には拡大していってるんですけど
人は
増えてないっていうのが一つと
45:00
あともう
業役在室の人気のなさが
本当になさすぎて
新卒がなかなか
入ってこない
こういう職場なんで辞める人も
多い
ってなってきて
本当に今周り見ててもみんな
疲弊してて
それをやっぱり
上司が
見て見ぬふりじゃないですけど
どうしようも
してくれないというか
危機感を同じレベルで
感じないっていうか
しかも上司にそういう権限がないというか
もっとも上の
組織が大きすぎて
病院の長だったりとか
とかにしか
そういう権限がなかったりするので
なかなか
人も増えないし
そんな中でその有給
例えば有給消化
に関しても
もうほとんど
パーセンテージで言うと
10%切るような
パーセンテージだったんですよね
僕が就職して
しばらくの間っていうのは
消化率が
しかもそれが病院の中で全体ってわけではなくて
うちの部署だけなんですよ
例えば看護師の
看護部とかだったら
90%台だったりとか
するのになぜか
薬剤部は
10%にも満たないみたいな
それは多分
僕が就職したときの
薬剤部の部長の
意図もあったらしいんですけど
有給を取れるってことは
そんだけ人が
潤滑にいるってことだって
思われて逆に人が
増やしてもらえないからっていうので
制限をかけてきてたんですよね
なるほど
それの流れがずっときてて
さすがにうちの部署だけが
特筆して
取得率が低いので
病院の方としても
題詞しだして
あとは
法律で決まったじゃないですか
あの辺の流れとかもあって
有給取得率をもうちょっと上げないと
ダメだなっていう流れができて
そこで働き方を
夜勤から
宿職体制に変えたりとかで
月1回
有給取っていいよ
ってなってるんですよ
最近は
でも月1回なんですよね
その月1回っていうのも
例えばですけど
年末年始とかゴールデンウィークとか
もともと夏休みっていう制度はあるんで
夏休みの期間がだいたい
3ヶ月ぐらいあるんですけど
その月は
ダメなんで
実質
半年
6ヶ月分ぐらいですかね
月1回って言ってもそれが6ヶ月あるぐらい
本当にその法律のライン
ギリギリぐらいの
年6回ぐらいの有給
は取れるように
48:00
っていうぐらいの感じなんですよ
本当に
だから
さすがにちょっとね
そうですね
月2回取ったら
どうなるんですかちなみに
いや取れないです
もう
シフト制なんで
あらかじめ最初にシフトが
組まれていて
その後に
有給取得希望の
カレンダーみたいなのが張り出されるんですけど
そこに
枠が定められていて
そこにみんなが
希望を書くんですけど
枠オーバーしたら
もう抽選じゃんけんとか
抽選して
外れたら他の枠空いてるところに
移動しなきゃいけないみたいな
1人1箇所しか書けないっていう風に
もう
書かれてるんで
多分本気で誰かが
訴えたら
取れると思うんですよ
勝てるわけなんですよ正直ね
勝てるわけなんですけど
みんな麻痺しちゃってて
多分休みが本当に自由に取れる
ってなっちゃうと
本当に回らないレベルの多分人の少なさなんですよ
正直
それも多分分かっててみんな
本当にみんな
ちゃんと理事儀に
月1回しか取らないっていうか
もともと週休2日ないんで
そこに月休休1日取れたら
とて
週2日も休めないような感覚なんで
ハードですね
カナカちょっときついな
それがすぐ変わりそうかって言われると
変わらない
目に見えてるんで
それはもうこの1年ぐらい僕らも
必死に動いてきても変わらなかったので
諦めも出てきて
そこが多分一番
だと思いますね
やりがいとかなんか
とかよりも
ちょっと働きすぎだなっていう
今の職場おかしいなみたいな
感覚が出てきて
そうですね
結構でもそういう職場も
多いんでしょうね
多いですね
正直
僕も1社目の会社は
有給消化どころか
代給がどんどん
溜まっていくような
働き方してたので
やばいですね
土日も働いていくんで
どっかで消化しなさいよっていう代給が
60日分ぐらい
持ってました
えぐいね
そうですね
当時は僕子供いなかったんで
そんな有給取りたいっていうことも
なかったんですけど
子供できてくると
いろんな行事ごともあるでしょうし
そこもありますね
自分自身がやっぱり
ライフステージがちょっと変わってきてる
51:00
独身だとまた変わってきてた
と思いますけど
そうですね
家庭状況での働き方は
限界があるんだというか
余った有給が
例えば給料として還元されるとかであれば
まだそれもないですしね
ただ消えていくという
そうか
なるほど
これが他の職場で
そのあたりがちゃんと自由に取れる
ところがきっとあるはずだ
っていうのを
早めに
知っておきたいですよね
今調べてる感じだと
ありそうなんですか
町財役局とかで
そうですね
本当に
リアルにそうなのかって言われると
ただ今の職場よりかは
町財役局のほうが
休みやすい
ところが多いかな
って話聞いてる限りですけど
なるほど
病院はどこも
同じような感じですね
なかなか休み取りづらい
なるほどですね
ちなみに
場所によるのかもですけど
病院と町財役局で
年収差ってあったりするもんなんですかね
ありますね
どっちかっていうと
町財役局のほうが高い
今の時点では高いんじゃないですかね
伸びしろっていう部分で考えると
最終的には病院のほうが
上回る可能性はあるんですけど
基本的に給料って
病院安いんですよ
そうなんですね
意外です
安くて
しんどいっていうイメージがあるので
誰も入りたくないんですよね
新卒で
だからもう人気ないんですよ
実際そうなんですけど
しかも
病院勤務しようかなと思って
調べて有給取得率10%とかだったら
誰も来ないですよね
多分その辺の
パーセンテージで公開してないですよね
あえて多分病院とかだと
制度として
年間20日ありますよとか
っていうのだけは打ち出してるんですけど
そこがアピールポイントにならないところが
多いんで
薬局とかだと結構
有給取得率が90%ですとか
打ち出してるところとかあるんですけど
月の残業が
10時間以下ですとか
病院の場合はその辺のアピールしてるところって
なかなか
制度として
有給は年間10日とか
そういうの書いてあるだけであって
アピールポイントとして
休みやすさ出してるところって
あんまないですね
なるほど
ただ結構エージェントさんって
その辺の情報も
54:00
そこそこ持ってる方がいらっしゃって
転職エージェントさんって
転職希望者の方と
面談して
マッチングさせていくとか
転職活動自体のサポートをしてくださる方と
別業務というか
別の部署で
求人出してる
転職先の
転職先の
人事部の方と繋がっていく
部署の人たちがいるんですよ
その人たちがいろいろ
内情だったりとか
細かい条件の
ところとかをどんどん調べて
いってくれてたりして
そこが連携してたりするんですけど
なので
各企業さんの
内情だったり
転職希望者の人の
情報とかを元に
ここの病院はあんまり
有給取得率高くないみたいです
とかっていうのを結構
内部に精通してたりするんですよね
そういう情報ってだから
漏れるっちゃ漏れるんだなっていうのは
なんとなく
僕はやってて思うので
結構そういう意味では
詳しくリアルな
事情を知ってる
人もいらっしゃるかもな
っていうのがあるので
今の時点では結構
薬剤師の
職を生かす先であれば
別に例えば絶対
町財局はいいとかっていうのも
思ってなくって
まだ幅広く情報を集めてる
感じでは
あるんですけど
ただなんかこう
転職理由として休みが
取りたいからっていうのが
第一に来ちゃうと
なかなか
そうなんです
それを面接で言ったとて
みたいなところもあるんで
なので
そうそうそう
結局その転職したい理由って
みんな誰しも
現状への不満っていうのが
あって転職する
のが基本なんですよね
でもそれ
その不満を不満のままで
面接に臨んでも
そんな人材どこもいらないってなっちゃうので
そうですね
ネガティブスタートなのは
結構みんな一緒なんですけど
それを
うまくポジティブに変換した
言葉にしたりとか同期にして
面接対策するっていう
ここの言語化も結構
時間がかかっていくというか
そうですね
今から戦略的にちゃんと
やっていかないと
そうですね
2つ目3つ目の理由も
結構
良い意味で
転職して
それを
57:00
面接しながら
ポジティブな理由で
そこの転職先に
応募したんだっていうところを
結びつけていかないといけない
なっていうのは
そうですね
ありますよね
なんかあと
ゆうすけさんが
もっと明確にしておかないとダメだなって思っていることってあるんですか 結局だから自分が
をどうしたいかって例えばその 薬剤師としてずっとこう
ていきたいのか それこそもうちょっとこう副業なり
もうちょっとパラレルワーク的な感じで薬剤師も続けるけれどももう1本 薬剤師とは全然違う柱
を作っていきたいっていうふうに思っているのかとか 今のところその感覚的にはそっちなんですよ薬剤師だけとしてこう
どんどんキャリア積んでいくというよりかは あと逆に薬剤師を完全に捨てるとかっていう感じでもなく
この薬剤師とあることももちろん強みとして持ちつつ ただこれだけでちょっとやっていくのは自分の中ではちょっともう
うーんっていう感じなんで
もうちょっとこう本当に自分がやりたいことというか それをもう1本育てていくためのちょっと時間を
時間を燃出したいというところもあっての 転職なのかなっていう
でそのやりたいこととかのもうちょっと明確にしていくための時間がまだ必要かな っていう
感じですかね なるほど
薬剤師ともう1本となるとまたそこが全然別なものなのか 薬剤師としてのキャリアが生きる何か別の副業なのかとかにもよってきますよね
そうですね だからある程度免許はいらないけど今までのその経験が生かせる
部分がベストなのかなぁとは思いつつ
でももしなんかそっちの方で別の資格がいるケースも あるんであればそっちの勉強とかもねする時間も必要ですし
そこがねちょっとねまだ不明確なので ちょっと時間かかるかなと思ってるんですよねその部分で
それでちょっと先の方に設定したっていうのもあるんですけど 単純に薬剤師としてだけちょっと今の職場ではなくてっていう感じの転職であれば
もうちょっと スムーズにいくと思うんですけど
スムーズですよね 確かに
なるほど 結構それは掘り下げていかないといけないというか
1:00:00
やりたいことの見つけ方がすごいテーマになってきましたね
ちょっとまだね放送配信はできてないんですけど 手帳も買いたいなっていう話をしてた中で買ったんですよ実は
手帳 結構その今回はワーク系がついているような手帳
もう久しぶりですけどね紙の手帳に戻すのも久しぶりなんですけど 結構やっぱり自分と向き合う上ではそういうノートに書いたりとか
1回外に出すっていう部分ではそういうワークであったりとか やっぱやっていくことで見えてくるなっていうのがあって
いろいろ手帳も考えてたんですけど
10月始まりの手帳があって そのタイミングでちょうど今僕が手帳欲しいなっていうのとマッチして買ったものがあるんですけど
そこに結構ワークとかもあってそれをちょっと今少しずつ 進めていったりとか
あとはそれこそスタイフの皆さんの配信を聞いたりとか しながらいろいろ掘り下げていっているところではあるんですけれども
まだちょっとね時間がかかりそうなので
そこが明確になってないとなかなかエージェントさんとかとも 話が詰めれないなっていう
そうですね 結構エージェントさんも漠然としたところから話をヒアリングして 引き出してくれることもまあまあしてくれるんですよ
多分結構ノープランで 転職活動に臨む人もまあまあ多いっちゃ多いので
なのでやり取りしながらなんか出てくることって結構あるので なんか完全に自分の中でできちゃわないとエージェントさんに話しに行っちゃダメだっていうふうに
決めつけない方が良いかもしれないですよね なんでまぁとはいえある程度の方向性とか
そうですね 6割7割ぐらいの制度の段階まで行ったら僕は全然一旦それを持ってエージェントさんに相談するっていうのは良いかなって思ってて
それをその6割ぐらいのことを話しているうちに何かそういえばって自分の中からまた出てきたりとか
エージェントさんもそれでこういう情報が集まってきたならこれをまとめるとつまりこういうことですよねみたいな話で
リードしてくれたりして見えてくるものもすごいあったりするので なので完璧を求めすぎちゃうとなかなか
終わりがないというか そうですね自分の中で何か考えてても所詮その自分の考え得る範囲でしか考えられなくて
やっぱり他の方の意見だったりとか 経験者の方の意見だったりとかいろんな方に話聞くのが大事なんだろうなぁとは
1:03:02
思ってはいて 阿部さんの場合とかはさ1回目の転職とかをちなみにどういう経緯で転職したいと思ったんでしたっけ
僕はですね表向きには
えっとですね 自分一社目の
営業って美容商材を販売してたんですけど あの結構美容師さんの教育に携わることも多くなってきたんですよ
例えばですけどえっと ヘッドスパのマッサージの仕方を教えるとか
そこから派生して頭皮チェックのカウンセリングの講習を自分でコンテンツ作ったりとか もっと言うとその接遇とかの講習のコンテンツ作ったりとか
とかってなんか講習活動の評判がすごく良くなっていくとどんどんいろんな教育案件が出てくる ようになってきて
例えば新人の研修やってほしいとか なんか美容師さんがスタイリストデビュー
して売上100万円に行くまでのロードマップの中で必要な要素を
カリキュラムにして 教育コンテンツ作ってほしいとかですね なんかそういうものと全く関係なくって
人材育成みたいなところの案件がどんどん増えてきてですね 僕個人的なところなんですけど
それがすごく楽しくなってきちゃって もっとなんかこの人の教育とか育成に携われるところに本腰を置いて仕事してみる
方がなんかワクワクするなっていうですね ふうに思ったっていうのが面接用です
いい感じですね 今の感じだと
それも嘘じゃないんですよ これも事実なんですけど でも本当のスタートは
僕も結構その一社目の会社の体制とか経営に対する不満だったりするので
あの大好きな会社だったんですけど 好きすぎて
経営陣や方針が変わったときに そうじゃないでしょっていう思いが強くなっていきすぎちゃったんですよ
なるほど
もちろんそれを上司に伝えていろいろ主張はしてたんですけど なかなか改善されないってなってきたときに
誰も何も言えずに間違った方向というか あんまり良くない方向に進んでいってるのに
誰も声を上げれてないみたいな会社になっていって このままだと優秀な人がどんどん辞めていっちゃう
1:06:04
当時僕も32とかだったので 結構優秀な若手の子とか将来まだまだある若手の子たちが
もう辞めていきたいっていう子が結構多くなってきててですね これはどっかで本当にこう経営陣に
このままだと人辞めてっちゃうよっていうのを伝えないといけないなと思って だから辞めちゃいけない人が辞めていく会社になっちゃダメでしょって
いうのを伝えるために僕が辞めたみたいなところがあってですね
これ本当あのクレイジーな発想なんで言ってて本当におかしいなって思うんですけど 当時結構それ本気で思ってるですね
あの正直言って結構今の自分と重なるとこありますか 僕が本来僕辞めるようなタイプの人間じゃなかったんです
めっちゃわかります 組織へのプライオリティもすごい高かったし
忠誠心もあったし実際今も大好きな会社だったんですけど なんかだからこそ
なんかもっといい方向に進んでもらうためには
僕が辞めるぐらいのインパクトがないとダメだなって思ってですね
その会社って大きな日本人なら誰でも知ってるような大企業のグループ会社だったんですよ
子会社というか美容部門の子会社みたいな形だったんですけど
吉岡さんヒロポンさんありがとうございます
こんばんは
またやってる
1時間つけてました
ゆうすけさん大丈夫ですか
僕は大丈夫ですすいません
大丈夫ですかゆうすさん
僕は全然大丈夫です
ただ辞めるだけだと多分ダメで
子会社の当時の社長とか経営幹部たちに
まずその人たちが改新するか引きずり下ろすかどっちかしないといけないなって思ってですね
なのでただ辞めるだけだとこれは何も変わらないなって思ったので
順調に辞める話を進めていって
最終出社日って終わった後に結構皆さんにお別れのメールを一括送信とかで送ったりするじゃないですか
今までお世話になりましたみたいな
っていうメールを僕もテンプレ的な結構ポジティブなですね今までお世話になりましたと
今後は一位コンシューマーとして応援してますみたいなことを書いたメールに
1:09:02
PDFで添付ファイルをつけて
タイトルが本音っていうPDFなんですけど
僕が辞めようと思った経緯とか
こういう会社の進み方良くないっていうのを
ワードでどれぐらいにしたかな結構
5、6枚分くらいのレポートを
なかなかですね
そうなんですいまだに手元にこれ残ってますけど
そのPDF付きの
お別れメールを子会社全社員に一括送信したんですけど
そのCCに親会社の一番偉い人入れたんです
すごい
本当にねテロです自爆テロに近い
でなんか聞いたところによると
それ僕は年末で辞めたんですけど
年始にその子会社の社長が親会社の社長に年始の挨拶に行った時に
君なんか自分のところの社員の管理も十分にできてないみたいだねみたいな
ことを言われて結果的に半年後ぐらいにその社長も
飛ばされていったんですけど
じゃあ何かしらのやっぱり
ダメージじゃないですけど影響はそのメールによってあったっていうことですね
だと思います
僕がそこまでしなくても
そんなにやっぱ経営センスがある人ではなかったので
どっかのタイミングで
隕石というか
僕が辞めたこと関係なく飛ばされたりはしてたのかもしれないですけどね
でもきっかけにはなった可能性ありますよね
そうですね
そんなメールにPDFついてることはないですからね
普通は
爆弾付きの
爆弾付きの大きみ上げというか
そうですね
正直ちょっと僕途中で
辞めるっていうことだけ先に上司に言おうかっていう話したじゃないですか
それが今の阿部さんのお話とちょっと重なる部分があって
実は辞めるってことを伝えようと思った理由はそこなんですよ正直
僕も多分今上司の方から見たら
100%辞めると思われてないと思うんですよ
ずっとここにいてくれる人材の筆頭みたいな感じのタイプなんで
その僕が辞めるみたいなことを
言ったらちょっと頭冷やして真剣に考えてくれるかなみたいな
1:12:00
もちろんそれは引き止められるかどうかもわかんないですけど
それは辞めることは決めてるにしても
僕が辞めるまでの間に
ちょっとでも職場の改善させたいなって思いもあって
残る人たちのためにですけど
それでちょっと辞めるって一旦爆弾を落としてみたらどうかなって思いが芽生えて
ちょっと血迷って面談で言っちゃおうかなって一旦なってたんですけど
その部分が結構ね今の阿部さんのクレイジーって言ってましたけど
僕も多分そういうとこが正直あるんですよ
でもそう思わせてしまうぐらいの問題って本当にこう深刻で
いろいろこんだけアクションしててもダメなのかっていう諦めからの
じゃあもうこれはもう自分が囮になるしかない
生贄になるしかないみたいなぐらいの感覚に陥ってるぐらいなんで
でもやっぱり残ってくれる方とかのため思うとやっぱり
少しでも改善させた状態で終わりたいなっていうのもあって
残された時間をですね
そのために一旦辞めるって言ってから変わらないと思うんですけど
っていうのも一定なのかなっていう気がしたっていうことですね
言って変わるなら転職する必要もないんですけど
多分それもないと思うんですよね
言ったとて変わらないとは思うんで
だから辞めるんですけど
そういう点でも辞めるって確定してから最後の段階で
メールで送ったりとか偉い人に送る必要はないかもですけど
退職交渉の中でこういうことちゃんとしないと
同じような理由で辞める人続出するかもしれませんよねっていう話は
するぐらいが適切なのかなと思ったりは
うちの場合はその特殊なあれがあるんで半年前には言わなきゃいけないんで
その半年間はそういう時間に使えるかなと思えば
別に焦って今言う必要もないのかなっていう気もしますし
そうなんですよ
すごい共感してしまいました
どうかしてたなと思うんですけど
でも今タイムマシンで当時に戻っても
あの時の僕は自分でも止めれなかったと思います
ですよね
僕も同じようなことをすでに知ってるんですけど
上層部に直通で行く池塩箱みたいなところに
部の状況を一回投稿したんですけど
何のアクションもないんですよね結局あれから
1:15:03
やっぱりそうなんですよね
確かそこの池塩箱はうちの部のトップとかを通り越して
多分病院のトップまで直で行く池塩箱あるんですけど
はずなんですけど
そこに一応投稿したんですけど
ただやっぱりアクションがない
どっかで止められてるのか
わかんないですけど
そういういろいろアクションもしてきての今日なんで
やめますよねもうそこは
そうなっちゃいますよね
ぐらい組織が変わるのって本当大変なんだなって
そうですよ
自分が移動するしかないんですね
不満があるんだったら最終的にはね
それは裏向きの理由として
表向きの理由とかをしっかり詰めていって
逆に言うとそこまで組織への不満とか
正義感に近いんですよねどっちかというと
そうかもしれないですね
逆に言うとそこからよく教育のところに本腰入れてとかっていう
ポジティブな転職理由を作り出せたなと思うんですけど
確かに
表向きの転職理由みたいなのは結構後から後付けで作ったというか
それこそいろんな求人の
募集要項を見てたりとか結構幅広く僕は見てたので
最初の転職はこういう仕事もあるんだとか
こういう業界があったの知らなかったとか
そういうところでじゃあちょっとこのカテゴリー
この教育っていうカテゴリーにしてみようかなとかっていう形でどんどん
動き出すことでだんだん思考がまとまっていったみたいなこともあるので
なんで考えがまとまってから動くのももちろんセオリーなんですけど
動きながらいろいろ見ていくことで思考が固まっていくみたいなことも
結構逆パターンであり得るので
そうですよね
特に準備整ってからみたいないつまで経っても準備整わないし
特に僕も改めてそれこそストレングスファインダーとか受けての
自分のそういう資質とかも見てみても
このままでいたら永遠に動けないだろうなっていう
やっぱ意識してちょっと動かないともう変われないなっていうのがあったんで
辞めることから先に決めましたけどね
そうですね
すると自然に動き出していろいろまた見えてきたりとか
今では職場への不満が転職理由というよりかは
1:18:01
自分の方にちょっとフォーカスが当たっている感じもしますし
それは結構良い傾向なんだと思いますね
それもこれもやっぱり辞めるって決めたからこそなのかなと思ったり
うんうんうん
ですね、なので
病院勤務だとできないけど調剤薬局だとできることっていうのが
ゆうすけさんの今大事にしている価値観とマッチしてるかとか
ゆうすけさんが今持っているスキルで
その調剤薬局でも損職なくていいか
むしろ調剤薬局の方が強みが発揮できるとか
そういう理由づけができてくるとすごい
意義がある転職にもなるし
面接でもパワープッシュできるところになるんじゃないかなって
そうですね
そうですね
思うので仕事する上で何を大事にしていて
どんなことが強みとして発揮できているかみたいなことが
今向き合って
そうですね
言葉にしておかないといけないことなのかなとは思いますね
そうですね
その辺の作業をちょっと今やっていてっていう
もしあればそれを裏付けるエピソードとか
いろんな実績とかがあるとより良いんですけどね
この作業もエンドを決めた方がいいのかなってちょっと思ってきましたね
だらだらやってるといつまでもやっちゃいそうなんで
3月ぐらいまでに一旦この作業は終えるっていう風に
決めた方がいいのかなっていう風にはね
そうですね
それが今買われた手帳のワークとかである程度情報がまとまるのであれば
それを期間決めてワークやり切るとかでもいいかもしれないですし
どうでしょうね
9月末とかだとちょっときついかなっていうぐらいの感覚ではあるんですけど
でもまあできなくもないかなっていう気もするんで
10月始まりの一応手帳なんで
10月1日から結構スタートさせたいんですよね
活動を
そうですね
あと9月中にまとめるというか
っていうのが一番スムーズかなっていう気もしてはいるので
1:21:02
9月中だとあと2週間ぐらいですか
今日12日なのでそうですね
までに手帳のワークを終わらせるとか
そういう目標で
行ってみてもいいのかなってちょっと今思ってます
なるほど
それが良いと思います9月いっぱいでいきましょう
そうですねあんまり間延びしちゃうと
そうなんですパーキンソンの法則ってご存知ですか
わかります
だいぶ前に僕も1回収録撮ったことあるんですよそれ
もうだいぶ前ですけど
仕事を与えられた時間を使い切るまで膨張するという
感じる場面すごくあります
そうなんですよなので
短いなっていうぐらいの締め切りで実はちょうど良いという
ことですね
まあねどうせギリギリになるまでやらないんですよね僕も
6月末とか言っちゃうと多分9月中は何もやらなかったりするんで
手帳的にもやっぱり9月中にやっぱり見直すという部分は
終わらせておきたいなっていう感じがあるんで
一旦はそうですね9月中に終わらすという意気込みで
やりたいなと思いますね
手帳のワークがどういう感じのものがあるかにも
よるんですけどね結構時間かかりそうかどうかとかすごいページ数が
多いかとかにもよってくるので
でも見た感じではいけそうな気がします9月中だったら
なるほどなんかそれでまた見えてくるといいですね
そうですね
個人的には結構モチベーションチャートとかすごいおすすめなんで
どんな感じですかモチベーションチャート
価値観を
視覚化する感じなんですけど白紙白い紙とペンさえあればできちゃうんですけど
グラフの神殿図みたいな縦軸と横軸を最初に書いて
横軸が時系列時間軸で縦軸がそのモチベーションのプラスマイナスというか
上に行けば行くほどモチベーション高い状態で下に行けば行くほどモチベーションが低い状態みたいな
っていうグラフで就職した学生の頃からでもいいんですけど
1:24:02
例えばそうですね
例えば18歳とか20歳をスタートにして現在位置までのところで
振り返りながらモチベーションがどういう曲線というか
折れ線を描いていくかみたいなのをバイオリズムみたいなやつですね
神殿図みたいな上がったり下がったりみたいなのを書いていって
上がった時にあった出来事とか下がった時にあった出来事を書いていくんです
20歳の時例えば部活動でキャプテンに抜擢されてモチベーションが上がったとか
社会人何年目の時に有給申請したけど断られてモチベーションが下がったとか
みたいな出来事とモチベーションの相関をずっと書いていくと
どういう時に自分のモチベーションが上がってどういう時に下がっちゃうのかっていう傾向が見えてくるので
結果的にご自身が大事にしている価値観みたいなのが共通項が見えてくるんですよね
これが満たされるとどうやら自分は生き生き働けるとか
ここに支障が出ると著しくモチベーションが下がっちゃうとか
そういうのが見えてくると
そうして自分が大事にしているものが見えてくるので
それを満たせる職場を探したいとかっていうのは
すごい職場探しの判断材料になるような気がします
そういうワークみたいなのはなかったんですけど
でもフリーページみたいな白紙のページもあるので
そういうところでちょっとやってみたいと思います
ありがとうございます
とかってやっていくと
仕事をする上で自分が大事にしていることが見えてくるので
その自分のモチベーションの厳選を満たしながら
例えばお客様だったり会社だったり社会だったりっていうところに
どういう貢献ができるかみたいなことをやっていくと
自分の仕事をする上での理念みたいなのが言葉にできてくるので
それが伝えられるとすごい魅力的でもあるし
そこにマッチしそうな職場ってないですかっていうのを
エージェントさんも理解がしやすいというか
イメージがしやすくなるのかなって思いますね
ありがとうございます
ちょっと頑張って何とか9月中にその辺も含めてやっていきたいですね
1:27:02
頑張りましょう
時間感というかタイムスケジュール感というかが
結構今日お話ししていく中で何となく見えてきた気がします
よかったです
ありがとうございます
いえいえすいません1時間半ぐらいになってます
本当に僕の話にこんな長時間付き合っていただいて
本当にありがとうございます
全然ですよ
人生一度きりですし
今大事にしたいものがきっとあると思うので
それを妥協することなく手に入れる活動になればいいなって思うので応援してます
ありがとうございます
また何か迷った際にはぜひ答弁いただけると嬉しいなと思っておりますので
ありがとうございます遅くまで
いやとんでもないですこちらこそありがとうございました
今度はまた家庭のことで話しましょう
そうですね
まだそんな話をちゃんと目が見てないっていうところが
本来一番そこがリンクしてそうな2人ではあるんですけど
そうですね
また阿部さんの方でも今転職のことについて
曜日決めてお話ししてくださっていて本当にありがたいです
雑談兼ねてあと何回か話そうかなって思うので
また楽しみに
ご参考いただけると幸いです
ありがとうございます
本当に今日は長時間にわたってありがとうございました
ありがとうございました
それではまたよろしくお願いします
こちらこそです
このあたりで失礼します
失礼します
ありがとうございましたおやすみなさい
01:28:58

コメント

スクロール