衝動買いの経緯
YUKI'S ROOMへようこそ!片付けアドバイザーのYUKIです。
このチャンネルでは、40代で5歳の息子を育てる私が、
忙しいままでも簡単に実践できる片付けのコツをお届けしています。
こんにちは。2月25日火曜日お昼でございます。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
はじめに一つお知らせをさせてください。
昨年より始めておりました、SMILE CLOSETというサービスがリニューアルをしております。
片付けが苦手、時間がない、捨てられない、手放せないといった悩みを持つ方々に、
片付けの具体的なステップと成功体験を提供いたします。
実践的な内容と少人数制の安心感で、
一人ではできなかった変化を実現できると思います。
開催日詳細などは、概要欄を確認していただきたいのですが、
店員は各会3名、時間は90分、開催場所はZOOMで、参加費は無料となります。
こちらのSMILE CLOSETですが、一旦3月で募集を終了とさせていただきます。
なので、少しでも気になっていてくださった方、
あと、オンライン片付けってどんな感じでやるんだろうと思っている方、
ぜひこの機会、利用していただきたいと思います。
そして、ありがたいことに、少しずつ枠が埋まっているところもありますので、
ぜひぜひ、お早めにご参加を申し込みいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
サンリオのキャラクターグッズ
はい、今日お話しするテーマなのですが、
今日はちょっとね、お片付けというより、私の最近買った、
衝動買いして買ったものについてお話をしたいと思います。
はい、衝動買いしましたよ。
しかもこんなにね、短時間で、すごい即断即決っていう感じの衝動買いは、
かなり久しぶりなんじゃないかなと思ったので、
ちょっとね、聞いてほしい。本当に聞いてっていう感じでね、
もう今テンション上がってるんですよ。
そう嬉しい、大好きなものを買えたので。
じゃあ何を買ったかと言いますと、はい、まず先にね、物を言いますね。
はい、サンリオのキャラクターで、ちょっとマニアックなキャラになるかもしれないので、
ご存知の方いらっしゃるでしょうかね。
あの、リトルキッチンというのの、にゃにぬにゃにょん、
言いにくいんですけど、あの、ちっちゃい猫ちゃんたちの、
えーと、5匹かな、いるそのキャラクターなんですよね。
あんまりね、この子たちのキャラクターグッズってそんなに売ってなくて、
で、またね、今の世代じゃないんですよね。
私の世代だと思うんですよね。
なので、懐かしいと思ったんです。
で、じゃあどうしてこれをね、突然買うきっかけがあったかっていうと、
先日、そのね、予約販売される日に、
あの、私は全く知らなかったんですが、
ママ友がね、あの、お昼を食べに、一緒にね、お昼ランチしようってことで、
家に来てたんですね。
で、そしたら、あの、アラームが鳴ったんですよね。
あ、で、どうした?って迎えに、なんかあった?っていう感じで、
まだお昼だけどなぁと思ってたんですよね。
そしたら、実はね、って言って、
これこれ、こういうグッズが予約でね、販売されるのっていうのを見せてもらって、
もうね、どんぴしゃに、あ、もうこれ欲しいと思ったんですよね。
で、もう、何分前とかだったから、もうすぐにそれを購入する時間になって、
もうね、サイト聞いて、もうすぐにそれを調べて、
もうね、ポチッとやってた自分がいるので、
賞味の、どうだろう、それを知ってからだったら10分ぐらいはあったかな、
っていう感じだったんですよ。
そう、すごい、あっという間の出来事だったんですけれども、
そう、1週間ぐらいして、昨日かな、はい、届きまして、
はい、そう、まだね、今、開封できてないんですけれども、
ちょっとね、しばらく今は眺めて、
まあ、今日開けようかなとは思ってるんですけれども、
うん、そうなんです。
なのでね、
唐突に買いました。
でも、もともと大好き、私がサンリオ大好きなんですね。
女の子なら何かしら通過してはいるんだろうなと思うんですけれども、
そう、全部が全部好きっていうね、あの、
キャラクターの中でも全部大好きとかじゃなくて、
やっぱり、こういうのが好き、
この世代のやつ、この時代のやつは好きだったり、
絵柄ね、があったりすると思うんですけども、
それがね、今回はドンピシャだったり、
便乗してはいますが、
そこでポチったんですけれども、
もうね、時間ないながらにも、
頭の中で使えるもの、
これはいいかな、どうかなっていうのを
頭でやっぱりバーッと考えていましたね。
そうで、ポッポッと入れて、
はい、決済したら、もうね、
ほとんど全部完売しちゃってて、
すごいなと思ったんですよね。
一瞬の出来事みたいな感じでした。
残っていたのは、
えーと、Tシャツ、
なぜかワンサイズなんですよ。
一体これはどれぐらい相当のサイズなのか、
センチを見ても、うーんって感じで、
まあこれね、着るのもないなと思ってたので、
まあ残るよねって感じだったんですけど、
私が買わせてもらったのがですね、
アクリルキーホルダー2種類とエコバッグです。
はい、ね、まあまあよくみんな買うものですよ。
エコバッグはね、今の時代っていうかね、
いくつあっても今ね、
結構すぐボロボロになっちゃったりもすること多かったので、
はい、これはね、いいなと思って買いましたし、
キーホルダーは、
今ね、結構じゃらっとカバンにつけたりだとか、
あと鍵のやつね、ちょっとくたびれてたので、
衝動買いの意義
くたびれてたっていうかね、
なので交換していいなと思って、
もうすぐそれはね、頭の中で、
一応ね、頭でちゃんと使えるものを考えて、
買いました。
はい、ちょっとね、言い訳ではないけど、
一応ね、っていうところは、
ちょっと強調させてくださいね。
はい、で、やっぱりね、
片付けの視点からっていうのを一応ね、
これも一応ね、なんですけど、
今日ね、衝動買いだから、
何を言ってもなんか説得力ないんですけど、
やっぱり、なんとなく買うっていうのは、
本当はね、NGなんですよね。
そう、なんとなくプラッといって、
あ、かわいいなーで買うっていうのはないんですよ。
なんとなくプラッといって、
あ、かわいいなーで買うっていうのはない、
なしなんだけれども、
やっぱりね、今回みたいに、
ときめくものっていう、
もう本当にね、これ大好き、
本当に好きなのっていうのに、
もう出会えた時っていうのは、
もう時間の長さとかじゃないって思いましたね。
うん、値段のね、
小額っていうところもあるのかもしれないけれども、
やっぱりね、ときめくものに出会えた時は、
大事に使うことを前提に迎えてあげるっていうのも、
ありだなと思っています。
うん。
で、やっぱり、
本当に好きなものはちゃんと活かせるっていうところだったり、
見るだけでね、やっぱりテンション、
気分がね、上がりますよね。
なので、それはお迎えしていいんじゃないかなと思ったり、
この今回みたいに、
使い道がね、明確なら買っても後悔しないっていうところで、
こんな感じでね、
自分の中の基準を決めておくと、
やっぱり衝動買いしても、
あ、これいい買い物したなーって、
いい買い物だったなーって、
思えるかなと思いました。
うん。なのでやっぱり、
なんとなくはダメって言っているけども、
やっぱりね、本当に好きなものっていうところ、
ときめきを感じるものっていうのを、
なくしたくはないなって思ったので、
そういう衝動買いもありだよなっていうところを、
ちょっとね、今日はお伝えしたくて、
はい。そして今ね、結構興奮しています。
はい。そう、かわいい。
ほんとかわいい。
もうちょっと年齢がね、とは言っても、
もうそんなのね、
うん、関係ないと思って、
もう使いたい。
かわいいものは使いたいっていう感じで、
はい。なので、
今日ね、ちょっと開封していこうと思います。
はい。一番楽しい瞬間でもありますね、ここがね。
はい。ワクワクしますけれども、
もうね、前だったら、
片付けする前だったら、
間違いなく何個も手に入れて、
からじゃないと使えなかったと思いますね。
こういう限定品みたいなものだと、
そう、もうね、二度と買えないと思うと、
うん、何個か買って、
それを一つ、
予備があるからっていう感じでしたが、
今はね、ガンガン使っていきたい。
もうね、はい。
あの、かわいいもの汚れていくのは当たり前だけど、
もう、じゃんじゃん使っていこうっていう感じで、
思ってますね。
はい。なので、
ぜひね、みなさんも衝動買いは、
あの、何本もね、
あの、衝動買いは、
あの、なんてことないね、
普段ね、ちょっとぶらっと歩いてて、
ああ、なんかかわいいから買っていこう。
これ使えるかもっていう、
そのね、くらいのちょっとね、温度感がね、
あの、あんまり、
まあ、なくてもいいけどみたいな感じだったら、
そう、そういうところのはちょっと、
あの、止めてね、
グッと押さえていただきたいですけれども、
ぜひね、あの、その中でも、
もうこれはね、っていうのがあったら、
もうね、短時間だったとしても、
そう、ぜひね、あの、自分の中で、
まあ、短時間でも自問自答ね、
一気に頭ね、フル回転させて、
はい、ぜひね、
買われてもいいんじゃないかなと思いました。
ぜひね、あの、片付け、グッとね、
我慢することだけじゃなくて、
楽しむっていうところも、
ぜひ残してやっていってください。
はい、そんな感じで、
今日は私の最近の
衝動買いについてお話をさせていただきました。
はい、
今週はちょっとあったかいっていうね、
予報が出ていたりしますので、
ぜひみなさんもね、
あのね、
ウィンドウショッピングなど楽しまれてはいかがでしょうか。
はい、片付けもね、
たまにはちょっと休憩、息抜きも必要です。
はい、今日も聞いてくださり、
本当にありがとうございました。
良い一日をお過ごしください。