こんにちは~!😊
今日はね、京都の寒~いひさめの日からお届けします。
あ、ひさめって、氷が混じった雨のことね!⛄️
実は今回、小桜インコのゴルちゃんが特別ゲストで登場してます!🎤🐦
おぜんざいを食べながらお茶を楽しむ、ほっこりタイムの実況中継って感じです。
自転車通勤で凍えそうになった話とか、
寒い雨の日ならではのエピソードもたくさんお話してますよ~!🚲❄️
最後には、冬の体調管理のアドバイスもお届けしてるので、
暖かい飲み物でも用意して、ゆっくり聴いてくださいね☕️✨
それでは、今回のエピソードもお楽しみください~!🎧
00:01
今日は、京都は雨が降っております。
みぞれ混じりの雨です。
今、しゃべっているのは娘になります。
今、録音中でございます。
私のヘッドホンに入っている声は聞こえてますね。
録音できています。
マイクまっすぐなので。
これは私の声しか入らないはずなんですけれども、
マイクの後ろにいる小桜インコのゴルちゃんの鳴き声も聞いております。
ゲスト参加で入っております。
ということで、今日はですね。
ゴルちゃんとお茶欲しいです。
ということで、こうやってお話ししながら。
何でもいいです。
ぜんざいに合うようなお茶をお願いします。
ということで、こんなにしゃべりながら、今日はお送りします。
おぜんざいとお茶をおいしくいただいた後に、また再開いたします。
京都は朝から晴れてるのに、天気なのに、
ひさめですね。
氷まじりの雨が降ったり、やんだりで。
しかも私が外出しようとしているときに限って降るんですよね。
晴れてるのにっていうので、結構今日は午前中はお仕事に出かけてたんですけれども、
行き自転車、帰りも自転車という感じなんですけれどもね。
自転車を漕いでいるときに限って、
強い風、そしてひさめ、氷まじりの雨が降っていまして、
凍えながら自転車を漕いできました。
帰りもですね、いい天気だなと思って、
電車と自転車を両方使って、
交通機関ね、電車と自転車両方使ってるんですけれども、
帰りは電車に乗って、いい天気だなあったかいなあと思いながら外に出たら、
雨が降りだして、また向かい風に冷たい雨を受けながら自転車を漕いできました。
もうむちゃくちゃ寒いですね。手袋がないと死んじゃうぐらいなんですけれども、
ストールをぐるぐる巻きに巻いて、
まちこ巻きというやつですね。
頭からすっぽりでかいストールを巻いて、
03:00
まあ、覚えながら帰ってきた次第です。
今日もですね、家に帰って在宅で事務仕事を終わったら、
外でね、筋トレ的なものを通っているので、
自転車で行こうかなあと思ったんですけれども、
雨降ってるやん、また雨だよということで、
どうなんだ、雨の中ね、自転車で結構10分から15分の間、
ちょっと遠いところ、上り坂、上って行くところにあるんですけれども、
あのまあ、風が、天気がいいだったら自転車を漕ぐのね、
冬でも体温まるし運動になるんで、雪酸素運動ということでいいんですけれども、
雨の中ちょっと嫌だよ、逆に風邪ひいたらね、体壊しちゃうということで、
今日はお休みしてこんな感じで喋ったりしてます。
そうですね、木曜日なんですけれども、
一応、出かける仕事は週3回、いい身分だと思われそうですが、
実は裏で家で頑張って仕事してます。
ということで、外に出かけ、決まった時間に出かけなきゃいけないっていうのはむちゃくちゃ辛くて、
朝早くから、早いというほど早くはないんですけれども、
それが木曜日までなので、
木曜日の午後は割と開放感いっぱいです。
だけどこういう気持ちいいなっていう日に限って、外は雨だったり寒かったりで、
なんか出かけたくないんですよね。
明日は晴れるみたいなんで、ちょっと散歩とかね、行けたらいいかなと思ってるんですが、
どんな感じかなということで、寒い凍えそうな京都からお送りしました。
日本全国的にね、雪が降るんじゃないかという感じの天気で、去年より寒いですね。
去年は暖かくて、月以上雪が積もらなくて、
それはそれで大変だったんですけれども、
今年は夏はくっそ暑いのに冬はくっそ寒いという、
ちょっと寒暖の差が激しすぎるようになってるんじゃないかなと思っています。
これも気候変動の影響でしょうか。
ということで今日はこの辺にしておきます。
ご静聴ありがとうございました。
皆様も風邪をひかないように、無事年末を乗り越えましょう。
ではまた。
06:04
コメント
スクロール