00:05
ランナー山猿の元気が出るラジオ。このチャンネルでは、陸上未経験からサブスリーを達成した公務員ランナーの山猿が、ランニングを通して日々気づいたことを毎日元気に発信しています。
隙間時間で聞いていただき、あなたのやる気ボタンをポチッとできたら嬉しいです。
おはようございます。山猿です。今日は11月違う、11月違う、なんで? 1月16日の火曜日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
えーとね、ちょっと怖い話、怖いかな?お話しさせてください。
えーとね、緑内障、ご存知ですか?緑内障ね。視野がだんだん狭くなる病気なんですけどね。目の病気。
これね、僕これになるかもしれませんって言われました。はい、この4月にね、人間ドッグに行ってました。それで、
あなたは緑内障の疑いがありますと。こんなね、検査結果が出たんですけど、再検査行ってなかったんですよね。
ほんで、眼科に行く用事があったんで、そのついでにね、緑内障の精密検査をしてもらいました。
そしたら、今すぐではないけど、僕はね、将来年取ってきたら緑内障になるかもしれませんってね。
いろんな数値データ取って、盲膜が薄いらしいです。
盲膜が薄いと、あと視野検査っていうのもして、ちょっと怪しいなと。今すぐ症状が出るとか、もちろん今は出てないんですけど、
もしかしたらね、10年、20年経ってきたら症状出るかもね、みたいなことを言われました。
なので、人間ドックとか健康診断、あれね、異常があったらすぐにでも行った方がいいですよ。
本当にこれ思いました。実はね、この緑内障の検査ね、2年前からどうも僕異常出てたんですよ。人間ドックで。
だけど、これ全然症状ないし、大丈夫だろうって放置してたんですよね。
2年経ってやっと行ったんですけど、だからこそね、検査、異常があったらすぐ行った方がいいと思います。
やっぱり自分が病気だったらどうしようとか怖いんですけど、早ければ早いほど対策が打てるんで、本当に行った方がいいです。
これ病院の先生にも言われました。もしこのままずっと放置して5年後、もし来たら違う結果になっとったかもしれんよって言われました。
だからね、本当に異常があったらすぐにでも行ってください。よろしくお願いします。
はい、それでは今日も京都で記念すべき第273回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、後から決めようかな。後から決めますわ。
はい、けど話したいことは決まってるので、それを話したいと思います。
03:03
日本中ね、世界かな、とりあえず日本の話しましょうか。
日本で仲間はつながってますよね。こんな話をするんですけど、ゆきままさんですね。
ゆきままさん、ご存知でしょうか。僕の音声聞いてくださっている方はたまにゆきままさん出てくるんですけど、
ゆきままさんの絶叫系育児っていう本を僕全部読んだんですよね。
はじめにから後書きまで全部読ませていただきました。
まあね、その中でもね、いろんなフレーズ、心に残るフレーズがあったんですけど、僕が一番心に残ったのは後書きですね。
はい、後書きで僕は半泣きになりました。
うん、あの眼下のね、待ち時間、えーと冒頭にもあったんですけど、その眼下の待ち時間でKindle本をね、スマホで読んでたんですけど、
まあ長かったですわ。
ゆきままさん、クソ長い。いやクソは扱んか。長い。
まあでもね、後書き読んで僕は心を震わされたんですよね。
魂が沸騰した、うん、そんな感じがしました。
まず二つ理由があって、一つ目は後書きで僕の名前が出てきたんですよね。
まあこれ本当に予想外、想定外で、ゆきままさん、ちょっと昔話するんですけど、
僕がゆきままさんと出会ったのは1年半とか2年前なんですよね。
ノートで出会ったのが初めてです。
最近はね、スタイフとかXされてますけど、それまではね、僕の知ってる限りゆきままさんの発信ってノートだけだったんですよね。
ノートで男の子4人を育てているママとして絶叫経営口ね、これを掲げてノートの発信されてました。
でね、コロナ禍真っ只中で、僕ね、救急の仕事で、結構コロナ禍救急忙しかってね、ストレスも溜まるし、コロナムードで外出やってね、できないし、僕も子育てしてるんで、子供連れてね、いろんなとこ行きたいけど行けない、そんなねストレスがめちゃくちゃ溜まる中でやったのがゆきままさんのノートだったんですよね。
社会がね、世界がこう暗い中でも育児をしながらね、前向きに、いつもパワフルなんですよね、ゆきままさんって。
だからこんなノートに僕は元気をもらっている一人でした。
はい、そんなゆきままさんがね、後書きで書いてくださってたのは、ノートでフォローしてくださっている皆さんのおかげで私はここまで来れましたと、ノートもいっぱい書いて、キンドル出版、本の出版までできました。
特にね、この3人には感謝したいですってことを書かれてて、その中の一人に僕が入ってたんですよ。
僕本当これ鳥肌立って、なんでなんかなって、なんで僕なんかなってね、思ったけどめちゃくちゃ嬉しかったんですよね。
06:02
なんかこう、私を突き動かしてくれたのは、この3人のおかげですってね、その中に僕のなんか名前があって正直嬉しかったですね。
やっぱりゆきままさんね、書かれてたんが、この3人はいつもね、なんかこう前を向いて突き進んでますみたいな、そんな3人にエネルギーをもらいましたって書いてくださってて、もうね半泣きになって。
そう、その眼科から帰った直後にこのスタイル撮ってます。本当に言葉に出んかったんですよね。
僕自身、当時はゆきままさんと出会った当時はね、僕は救急の発信してたんですよ。救急隊員として、例えば子育て中の方だったら子供がね、階段から落ちて怪我したとか、熱性痙攣とか、食べ物が喉に詰まったとかね、そんなトラブルいっぱいあるじゃないですか。
僕も子供を育てるんでわかるんですよね。だから救急隊の目線で、そういった時はこうしましょうとかね、そういう発信をしてました。
で、その頃からゆきままさんは結構ね、コメントもくださって、そこでね、交流があったんですよね。
なんか多分その頃の、その頃からの、なんていうかな、付き合いがあるからこそ、そこから僕もノートちょっと休みましたけど、アカウントも作り直したしね。
その救急のノートはもうアカウント消したんじゃないんですけど、なんかその頃からお互いにこう、なんか前進してる、何かに向かって突き進んでる感はあったんだと思います。
僕もゆきままさんから、何かね、このままはなんか違うなって思ったんです、僕は。
で、その何が違うかな、何が違うかな、なんか共通のものがあるんかなと思ってたんですよね。
それが明確になったんですけど、何かというと、子供たちが希望を持てる明るい未来を渡したいと、子供たちにね。
子供たちが、何かな、子供たちのために明るい未来を残したい、これがあどがけにありましたね、このフレーズが。
これね、ここに僕もう一回半泣きになったんですけど、これね、僕本当に昔から考えてたんですよ。
一人目が生まれた時からね、7歳の長女が生まれた7年前から、これずっと思ってて、
一人目生まれたんが、2016年か。 その頃からね、子供のためにこの明るい未来を残したいというのは、僕の中でずっとあったんですよね。
何か嫌なニュースとかね、結構流れてくるけど、目の前の親が、大人が、仕事行くの楽しいね。
僕だったら救急の仕事、消防の仕事、毎朝笑顔で元気に行く姿を見せることによって、
あ、なんかパパが元気に仕事行くけん、私もね、保育所行こうかなとか、学校行こうかなとか、今日も元気に過ごそうかなと思ってくれたら、僕はそれだけで幸せなんですよね。
あと趣味でね、僕ランニングしてますけど、12月にはね、子供を連れて一緒にね、マラソン大会出ることができました。
09:05
そうやってパパが楽しんでる姿を見せて、子供もね、私もやってみるとか、私も挑戦してみるって思ってくれたら、もうね、僕はそれだけで幸せなんですよね。
僕自身も生まれてきてよかったなとか、妻と結婚して子供ね、妻が産んでくれてよかったなとか思えるんですよね。
そう、このね、子供のために明るい未来を残したい、希望が持てる社会にしたいとか、こういう理念をゆきままさんとね、共有できてたんだなと思ってたことに僕は感動しました。
2年前ぐらいにノートで出会いましたけど、なんかね、こう繋がるものがあったんだなと思って、感動しましたね。
いや、ほんとね、感動してるんですよ、僕。だからやっぱり、ゆきままさんのパワフルさ、エネルギーに満ち溢れてるのは、そういう理念があって、それがね、ノートの言葉に出てくるんだなってね、そう思いました。
はい、ということで、ゆきままさんのね、絶叫経育児っていう本ね、Kindleでも読めますし、実はAmazonでもね、神の本が届くので、はい、それで是非とも読んでみてください。リンク貼っておきますんで。
いやー、ほんとね、よかった。もう本を読んで泣くとか思わなかった。特にゆきままさんの本で。
いや、マジで泣かされたなぁ。はい、ということでね、その辺で終わりにしようと思います。はい、ということで、今日の放送がいいねと思った方は、ハートボタンポチっとよろしくお願いします。コメントフォローもいただけると嬉しいです。
それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう!