1. Podcast by Yuka Studio
  2. Ep.59 声を勝手に盗まれた?! ..
2024-05-25 42:06

Ep.59 声を勝手に盗まれた?! スカーレット・ヨハンソン、OpenAIに抗議😡 今週のテックニュース

spotify apple_podcasts

スカーレット・ヨハンソン、ChatGPTの音声に「衝撃を受け、怒りを覚えた」と声明

スカーレット・ヨハンソンは、ChatGPTの最新アップデートでリリースされたSkyというAIボイスが自分の声に驚くほど似ていることに「ショックを受け、怒りを感じ、信じられない思い」とコメントしました。昨年9月、OpenAIのCEOサム・アルトマンはChatGPTの新しいシステムの音声を担当するためにヨハンソンにオファーを出しましたが、彼女は「個人的な理由」でそのオファーを断ったとされています。


20年前に収録された音声、勝手にSiriのオリジナルボイスに使用されていた

2005年に音声応答システムのために収録した音声が、6年後にSiriとして利用されることを全く知らされていなかった、と声優のスーザン・ベネットは述べました。また、彼女はAppleから報酬を受け取っていないそうです。


Amazon、AIでアップグレードしたAlexaの月額利用料金を導入予定

AmazonがAIによるアップグレードを施したボイスアシスタント「Alexa」に対し、その技術にかかる費用をカバーするために月額利用料を導入する予定だと伝えられています。


Humane、事業を売却?

Humaneが事業の買い手を探しているとの情報がブルームバーグで報じられました。7億5000万ドルから10億ドルの価格での売却を希望しているとのことです。


TikTok、YouTubeに対抗して60分の動画アップロードをテスト中

TikTokは、ユーザーが60分の動画をアップロードできる機能をテストしているようです。この機能は現時点では特定のマーケットの一部のユーザーにのみ提供されているそうです。


Meta、Instagramで「Peek」機能を開発中?

Metaは、InstagramでBeRealやSnapchatのアイデアを取り入れた「Peek」と呼ばれる機能を開発中とのことです。この機能では、ユーザーは1度しか閲覧できない、エディットやフィルターがかかっていない写真を投稿できるようになる予定です。


Marvel、Apple Vision Pro向けのMRストーリーをリリース

マーベルは、「What If...? – An Immersive Story」で、プレイヤーが呪文を唱えたり、マーベルのキャラクターと戦ったり、インフィニティストーンを使用したりすることができるApple Vision Pro用のゲームを5月30日にリリースする予定です。


エレキソルト スプーン


= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【ユカスタポッドキャスト // Podcast by Yuka Studio】

ユカスタポッドキャストは、テックとクリエイティビティがもっと身近になる、トーク番組です。

ニューヨークを拠点に、テック系クリエイターとして活動する大石結花がメインホストとして、テックニュースや、インタビューコンテンツをお届けします。

🌟⁠⁠⁠⁠Youtube⁠⁠⁠⁠: 日本語YouTubeチャンネル

🌟⁠⁠⁠⁠Youtube⁠⁠⁠⁠: 英語YouTubeチャンネル

🌟⁠⁠⁠⁠Community by Yuka Studio (ユカスタコミュニティ): メンバーシップに加入すると、特別なバッジ・絵文字が使えるようになり、メンバー限定のDiscordチャットや、もくもくLIVEに参加できます。

🌟⁠⁠⁠⁠ニュースレター: 月に一度ほど、Yukaのコラムやアップデートがメールで届きます。

🌟⁠⁠⁠⁠ Instagram⁠⁠⁠⁠: Podcastや動画、そのほかのby Yuka Studio 関連の最新情報をお届けします。

00:01
リカスタ・ポッドキャストへようこそ。リカスタ・ポッドキャストは、テックとクリエイティビティがもっと身近になるトーク番組です。
今週のエピソードは、ゆかとさひろが今週気になったテックニュースについていろいろとおしゃべりします。
ゆかです。 今週1週間以内にあった良いことはですね、もうやっとニューヨークが
すごい天気が良くなって、 めっちゃいい感じの
ちょうどいい感じなんですよ。最近20度台、 でも今日はちょっと暑かったかなっていう感じで28度ぐらいまで行ったのが
って感じだったんですけど、だいたい20度台で
ぽかぽか 天気で風が吹くと涼しいみたいな本当にちょうどいい感じで
なんかこのあの最高な天気を経験すると本当になんかあの冬の間のね
ドヨーンっていう雰囲気を完全に忘れてしまうっていう。 いいですね、マジック。
ニューヨークスプリングマジックな感じ。 本当毎日今週はめっちゃ天気良くて、でなんか最近あの
まだねなんか健康オタクマシグラなんで、すごい健康についての本また別のやつ読んでるんですけど それでなんか
あのすごい日光を浴びるのが大事みたいな ことを言ってて、基本的にもなんか現代人は人間の進化過程においてすごい
生活が不自然みたいなことを言ってて、古代から考えて
画面とか出てきたのってここ100年弱ぐらいなんで こんなに画面に張り付いて生活したりとかするともうやっぱ生活リズムっていうか
そういうのも崩れるしなんかホルモンバランスとか悪いしみたいなところで太陽の力を浴びようみたいな感じで
なるべくあの朝起きて割とすぐ犬たち散歩行ったりとか ランチも一応屋上があるから屋上で食べたりとか
して、太陽光を浴びることを気をつけております ビタミン d ってやつですかね
確かに ずっと家にいようと思ったら全然いれますもんね
気をつけないと 犬がいるからまだ散歩する習慣があるけど もしいなかったら本当に
なんか1週間一歩も出ないとかありえそうなんですけど なるべく
03:03
お散歩行って しかもなんか
眼球に 光が入ることが大事らしくて
直接見ろとかじゃなくてなんかサングラスとかあんまかけすぎると なんか遮断されちゃうみたいな
こともあるらしい そうなんですね初めて知りました だけどまあ目には気をつけなきゃいけないけど私も結構いつも
サングラスしちゃってるけど 日陰の時とかはとってもいいかもしれない
ああそうですね目がーってならない程度にね この前の回帰日食の時は
見ちゃいけませんってみんな言って
次の日のGoogle検索が目が痛い なってましたからね
みんな全然話聞いてるから 太陽は直接見たらダメですよ
そうですはい 適度に光を取り入れてビタミンDを生成してください
さひろです えっとですね今週あっていいことはですねもうあの
NBAですよマーベリックスがですね ダラスマーベリックスがついにウェスタンカンファレンスのファイナルズに行きましてですね
今まさに一試合目やっているところで そして私新しいねこのジャージも買いまして
黒バージョンだ 去年か今年のシティエディションなんですけど ずっと後ろにあるルカっていう選手の77番を着てたんですけど
今回はねカイリーアービングのジャージを買いました っていう
それ結局公式だと思ったら公式じゃなかった
結局公式じゃなくてなんかすごい届くのにもすごい時間かかったんですけど 届く前に負けたら嫌だなと思ってたんですけど
なんかでもずっと勝ち続けてくれたしジャージも間に合ったし まあいっかみたいな感じで
なんか試合も見に行くとか そうです火曜日来週の火曜日のホーム4試合目ですね
あのめっちゃ高くて到底いい席が見れないんですけどめちゃめちゃ後ろの方の席を 取りましてどれぐらいするんですか
後ろの一番安い席でも多分今250ドルとかだと思います でまぁそこにあのジャンクフィーがかかって
たぶん330ドルとかになるのかなと思うんですけどそれを買いまして
チケットマスターじゃないですよね あえっとねチケットマスターじゃなくてもう他のビビットシートってあるじゃないですか
たぶんそれも同じ3個なんじゃない ビビットシートも結局チケットマスターからのチケットを買ってそれを売ってるみたいな感じで
06:01
あそうなんですか そうみたいです
本当にねー 悪ですよ悪
はいおこですおこ 高すぎやねん
フィーがマジムカつきますよね そうなんですよね
席が高いのはまぁ需要と供給でねなんか行きたい人がいっぱいいたら そうなんですよねー
ちょっといい席になると500ドルとかになるんでいきなり でうちら2人でね行くからそうするともう倍になって
いやーでもこれちょっと最悪買っちゃったらもう1回行かなきゃいけないから
そのためにちょっと節約しようかなと思って今回は でもねここまで勝ち続けているということがちょっと奇跡に近いので
まあ楽しんでみようかなと思います いいですねリアルで見に行ける
じゃあ今日ちょっとこの収録も早く終わらせないと ちょっとおかしいですよ 大丈夫大丈夫大丈夫です
はいとはいえね結構ニュースが盛りだくさんですよ 今週も まあまずこれですかね
先週 話しましたよねチャット gpt 4オーが出ましたっていう
話を先週たっぷりしたんですけれどもそれに関する続報が出てまして まあ先週話した時もあの映画の歯にすごく似てるっていうか
サムアルトマンも歯ってツイートしてるしみたいな感じだったんだけど なんとその裏であの実際にその映画の歯の
ai ボイスの役をやったスカーレットヨハンソンが 実は
前にオープン ai とサムアルトマンに 声使っていいかっていう打診をされていてでダメって言った
のに 結局出てきたやつめっちゃ似とるやんっていうので
怒ってます という話
で結局 訴えるのかわかんないけど訴えるかもみたいな感じ
の状態かな今は そうですね弁護士さんが
レターを2つ送ったっていう オープン ai に
あそうあとチャット gpt 40が出る直前にもう1回サムがもう1回エージェントに連絡して ちょっと本当もうちょっといいみたいな
感じでもう1回最後のダメ押しをしていて でそれその時はダメって言ったのに
結局スカイっていう名前の声が結構似ているということで話題になっていて なんかそのブログポストかなんかでオープン ai がその
09:04
各声は全部あの俳優というか声優さんみたいな 人の声をベースに作っているみたいな感じだけど
じゃあそれなんかスカレットヨハンソンにめっちゃ似てる人をわざわざ探してきたのか なのかよくわかんないけど
なんですかねなんか たぶん一番やばかったのがサム・オルトマンがはぁってツイートしたことだと思うんですよね
それがなければなんかあたまたま似てたでちょっと 行けた可能性があったんだけど
でもデモが出てきた時みんなジャーナリストとか sns とかみんなこれもうはぁじゃんみたいな あの世界だしスカレットヨハンソンの声に似てるってみんなが思ったから
それは何だろう世論というかみんなが思った ことという事実があってでもそういう意図じゃなかったんですよっていうふうに
言うこともできたけどあのツイートがあったせいでそれはもう あのなんだらちょっとありえない言い訳になっちゃった感じがしますね
でその後そのスカレットヨハンソンの レターが出てきて今のご時世みんなディープフェイクとかの問題にすごい
立ち向かっていかなきゃいけない状況でこういうセレブリティとか俳優とかだと自分の アイデンティティとか好感度とか
うんと過去の作品とかそういうのを使って金儲けしようとする なんかそういう
金儲けだったりとかまぁ ちょっと悪意を持って使うとかそういうことが起こり安くなっている中
これはないんじゃないですかみたいな感じの抗議の 表明を出してました
で結局今はスカイっていう声は使えなくなってますよね あそうみたいですね 消えた感じですね
だけどちょっと いろいろなんか次から次へと
出てきますよね めちゃめちゃ話題になっただけあるのでちょっとオープンAIの評判も
下がった感じですかね 評判っていうか信頼性が落ちた感じですよね
なんか前から 微妙なところがありました
なんか毎回出てくるなぁみたいな感じですよね 私はやっぱあの youtube のあの変顔事件が忘れられないっていうか
その後あのねこのポッドキャスでも紹介しましたけど 結局 youtube の動画使ってたっていうのが
出てきてるし なんかいつまでそれもううやむやにするんだろうっていうのも気になるところです
12:00
ということでまあユーザーとしてはねどう すればいいのかっていう感じで
その例えば私も twitter というか x 使ってないんですけどそれを完全に抗議というか
イーロンマスクと全く関わりたくないので 使いませんっていう風に自分の倫理観としてそういう
決意をしたんだけど オープン ai チャット gpt に関しては
そこまでまだ個人的には踏み切っていないんだけど だし
ツイッターは何とか辞められたけど このこれからチャット gpt を一切使わない生活ってできるのかなみたいな
ああ 特にテッククリエイターとしてもう
一生使いませんとかっていうような 生き方ができるのか
というのも気になりますよねなんか例えば後からまた出てきますけどヒューメン ai とか
ラビット r 1とかも全部裏側はチャット gpt だったし なんかそういう結構
まあ昔のツイッターがそうだったようにインフラ的なサービスになっていくんだったら もうちょっとちゃんとしてほしいなっていう
気持ちも強まりますね そうですね特に来月のダブダブでもしかしたらねアップルとオープン ai の
あそうですねコラボも発表されるかもしれないってなると なおさらアップルユーザーがそこをどうやってフィルターかけて
そうですよねかみたいなのもだからじゃあみんな諦めるって やりたい放題してても
何の音が目もなしってなっちゃうとそれもね問題ですよね はいということでちょっとじゃあ次に行きますとなんとしり
siri さんのもともとの声 8ですねシリさんのもともとのオリジナルの声っていうのがえっと2011年の iphone 4
s って言ってたらそんな昔から知り合っそうらしいんですよ その声の音本人の方がえっとこのスカーレットヨハンソンのニュースのなんか
ゲストみたいな感じでお呼ばれしてて 数山ウェネットさん
この女性がですねシリのオリジナルの声をやった方なんですけど この録音自体は彼女は別にシリに使うようにお仕事として受け負ったわけじゃなくて
20年前ぐらいに電話のロボットコールみたいなあるじゃないですかあれを使う あれを作るために撮ってると思ってボイスレコーディングをめちゃめちゃしたらしいんですよ
それが20年前ぐらいでその声が2011年の iphone の初めてのシリに乗っかってきて 彼女は全くそれ知らなくてお友達とかから
15:04
なんかこの iphone のシリの声あなたの声にめちゃめちゃそっくりなんだけど っていうので初めて知ったっていう話ですね
で一切お金をもらっていないらしい ネクストシリからは一応そういう金銭
関係を結びビジネスとしてやってたらしいんですけど でも数山さんが次の世代もやったってことですか
多分違う人だと思います
というのがね スカーレットヨハンソンのおかげで現れた
でもきっとその契約書とかには 何に使われても文句言いませんとかすべての権利を放棄しますとかそういうのが書いてあったんでしょうね
たぶんそうですよね その当時はだからあんまりまさかね自分の声が
20年前だから2034年とかでしょ その時にまさかスマホ
また iphone が存在していない シリどころか iphone すらないし
そうですよね モトローラのパカパカ携帯レベルですよね
2003年とかったら オリジナルのシリの声ってでもちょっとあんま覚えてないっていうか知らないかもしれない
聞いたことは絶対あると思う iphone 4 持ってたから だけどどう違うか変わったなーっていう感じあったんでしたっけ
忘れちゃったな ちゃんとまともにシリの声を聞いたことがないから
確かにそういえば聞くんじゃなくてなんか命令するからね 電気消してとかタイマーかけてとか
じゃあまあタイマーかけてといえば またこの別の方ですよね
アレクサさん アレクサさんも今週ニュースに上がっておりまして
アレクサってシリとグーグルアシスタントの中では なんかちょっとマシナ法的なイメージがあるのかな
わかんないうちに実はアレクサないんですよ うちもアレクサないです
本当ですかちょっとね さすがに嫌だなって思っちゃう
アマゾン あーそうですよね
でまぁちょっとこのニュースはですね アレクサにAIを載せると
いうことなんですけどなんとそれに追加のサブスクが追加されると いうことなんですけど
どうですか いやーいらないですねいらないですよねマジ無料でもいらないんですよね
むしろ金くれっていう感じではありますね
やっぱアレクサが一番あれじゃないですかプライバシー系のバグがやばかったですよね
18:03
そうですよね それにAIが入るとかも嫌すぎるんですけど
これは有料にするのは要はクオリティが上がって
オープンAIのボイスチャットみたいな感じの双方向コミュニケーションが取れるようになるからっていうことですかね
うーんでもなんだろうそうコスト的にそんなかかんないと思うんですけど違うのかな
サーバー代とかめっちゃお金かかるのかな あーそれはあるかもしれない
でもアマゾンさんはAWSも持ってるしなんか自前のサーバーとかいっぱいあるから
ねえ なんで誰がやるんですかって
プライムですらちょっと高いなと思うのでプライムにプラスアルファ払わなきゃいけない
プライムに入ってたらね
うーんそうですね
かもしれないけど
でもやっぱ一番アマゾンで怖いのはまあグーグルも多少あるけど
その聞いた内容をアドに使われたりするのが絶対嫌
嫌ですね
そうですね
だからどんな人が課金するんだって感じですけど
なんかちょっともう一つグラフがありまして
スマートスピーカーにお願いしているいろんなタスクとか聞いていることのアンケート結果
これなんかイギリスのユーザーに聞いたっていうやつなんですけど
まず1位86%ストリーミング音楽かけて
82%天気教えて
79%アラームかけて
で73%4位になんか質問
ジェネラルクエスチョン
で70%がラジオを聞く
56%がニュースを聞く
40%がトラベルインフォ
あれか電車の遅延とかそういう感じかな
37%がポッドキャストかけて
で34%がスマートフォームデバイスをコントロール
ということなんで
大体こんな感じですよね私もこんな感じな気がする
音楽とアラームしか私は使わないですね
うんアラームパスタ茹でる時とかね
あそうそうそう
あと顔パックする時とか
手がびちゃびちゃになるから
なるほどなるほどボイスコマンドしたい
あとはホームデバイスかなうちは
電気消してとかですか
そうそうそう
まあこのでもアレクサのAIに関しては
まだ公式の発表はされていないはずなので
あのまあ噂なんですけれども
21:00
なんかもし本当に発表されたら
みんながどういう反応するか
そうですね
って感じですね
次なんとヒューメインの続報なんですけど
ヒューメインAIあのPINの会社ね
彼らがなんと見売りしようとしてます
そして750ミリオンから1ビリオンの
値段で買ってくれる人を探しているということです
ここまで来ても強気だなっていう
そうですね誰が買うんだろう
でもどれぐらい投資受けたんだろう
230ミリオンすでに投資を受けている
あそうそうサムアルトマン入ってるんですよね
でまあ850ミリオンの評価額を2023年に受けて
それを基に230ミリオン投資受けたんだけど
今の時点で850ミリオンの評価額にならないと思うんですけど
そうですねまあもうヒューメインAI PINの話をしている人も
見なくなっちゃいましたもんね
マジでこの情報回帰になった瞬間から
1週間ぐらいしかみんな話してなかった気がするんですけど
普通の一般の人も買った人はどうだったんですかね
結構メディアには極評でしたが
でもこの前実は初めてリアルを見ました
あ本当ですかえーどうでしたオシャレ
なんか意外に思ってたより小っちゃかった
結構想像してたより一回りコンパクトみたいな感じだったけど
なんかそのyoutubeのパーティーに行った時に
ちょっとテック系テックヘルス系の
youtubeチャンネルでやってるなんかシャーヴィンシェアーズっていうチャンネルやってる人がいるんですけど
もしかしたら知ってる方もいるかもしれないですけど
その人がつけてきてて
でなんかヒューメインじゃんとか言って
ちょっと何人かで言ってたら
こうなんかやってくれようとしてるんだけど
もう全然聞こえないしちょっとガヤガヤしてるから
スピーカー聞こえないし何が起こってるかわからないみたいな感じでした
これでもあれですねヒューメインAIピンでアップデートで
今回のオープンAIのGPT-4Oが入って
どこでもこう連れて行って話せるみたいな
AI友達とか恋人みたいなのはありえますよね
確かにあの4Oになってすごいレスポンス早くなったし
24:01
結構なんだろうなんかそのレビューのデモでは
あれじゃないですかなんかあのこの橋何とか言って全然違う橋とか言ってた
言っててなんか使えねえなみたいな風になってたけど
そういうことに使うんじゃなくて
本当にあのただお話相手になるみたいな
それだったらまたちょっと違う層の人が買うかもしれない
なんか最近さあのTikTokでなんか
ChatGPT-4Oになんかちょっとこう
なんか恋人役みたいのをやらせるみたいな
で会話するっていう動画とか出てて
なんかちょっとなんか時メモみたいな
突然の平成
時メモ
まだ平成か昭和じゃない
昭和ではないですよね昭和にもあんのかな
私は平成の時やりましたけど
めちゃめちゃパーソナライズされてる時メモだからね
そういうこともできちゃいますね
でもそれを言ってしまうと別にピンじゃなくて
アイコンでやればいいから
そしたらね追加で700ドル払わなくていいから
お高いんですよサブスクもかかりますからね
ねそうなのよ
でもこんなにすぐ見売りしちゃったら
ほんと買った人めっちゃかわいそうですよね
かわいそうですね
もうちょっと頑張ってよって思いますけど
次はTikTokが最大60分の動画をアップロードできるようにして
YouTubeを意識した動きとのことです
長いですね60分って
最近横方もできるようにしたりとか
いろいろYouTubeを意識してる感じがありますけど
なんかここに書いてあったのは
YouTubeはよくテレビ番組のエピソード1だけを
YouTubeで公開するみたいなのがあるらしいんですよね
でもそこから違うプラットフォームに行って
見に行くみたいな感じだと思うんですけど
エピソード2以降は
多分そういうのをTikTokもやりたいんじゃないかみたいな感じですね
どうでしょう60分も
いやもう絶対見れない
60分のコンテンツって長いですよね
あとやっぱYouTubeって結構長らみする人多いけど
TikTokって多少コンテンツによっては長らみできるかもしれないけど
基本はねなんかなんだろう
なんか100パーアテンションを注いでパパパって見ていく感じだと思うんで
27:02
なんか60分の動画を見るときのマインドセットというか
なんかそういうのちょっと違いますよね環境が
違いますねちゃんと整えてから行きたい感じですね
でも前も話しましたっけ
あのなんかすっごい一時期バズってた
あのリーサティーサっていう人のTikTokシリーズの話しましたっけ
ポッドキャストで
してないかもしれないです
何パートあったんだっけ
なんか全部で10分の動画が50本あるシリーズ
で本当にこの女の人がもう車の中でただiPhoneに向かって喋ってるだけのやつなんだけど
もうストーリーテリングが上手すぎるし
なんかすごい話が面白いから
みんなその話を聞きなポッドキャストみたいに耳だけ聞きながら
なんか家事したりとかなんか散歩したりとかっていう風に聞いてたっていうので
結構なんかTikTokの新しい消費の仕方みたいな感じで結構話題になってたんですけど
今年の2月3月ぐらいですかね
バズってたのはで話としては
なんか結婚した相手がなんかもう全部アイデンティティ嘘だったみたいな
なんかこういうこういう仕事してて
こういうこれぐらいの貯金があってとかいうのとか
こういう家族構成でとか全部嘘だったの
えー詐欺師詐欺師
めっちゃ詐欺師で結婚詐欺師みたいな
結婚詐欺師と結婚しちゃったっていう話なんだけど
めっちゃその話がいろいろあって
私も全部は見てないけど
何本か見たんですけど
なんか一番やばかったのが
その人が毎日誰かなんか
兄弟とかに電話してて
でなんか電話しながら
アハハハって笑ったりとか
あのそのフィアンセのに
あのなんか挨拶してとか言って
こう受話器を受話器じゃない
受話器って人生だな
電話を向けてなんか
アハーイとか言って言ってたんだけど
実は向こう側に誰もいなくて
え怖い怖い
毎日1時間くらい爆笑して
ずっと喋ってたのに
誰もいなかったっていう
めっちゃ怖い
えーちょっと病んでますね
そうなの
っていう話を500分
500分やってたから
まあそれで60分ずつに分けて
やることもできたかもしれない
ていう
いやーちょっと気になるので
後で聞いてみます
30:01
あのまとめとかあると思う
そうですね
まとめ動画を見ています
私もまとめ動画をいっぱい見た
ちょっとなので
需要と供給の層が違う感じですね
そうだけど
たぶんすごく良いコンテンツがあれば
無理してでも見るっていうのが
たぶんこの例の教訓かな
では次
メタの最新のエクスペリメント実験は
BDRとスナップチャットのアイディアを使っている
ピークというインスタグラムの新しい機能
あれなんですね
ストーリーのストーリーっていうか
なんかカメラモードにした時に
リールとかストーリーとか
ポストとかあるところの中に
ピークっていうのが出てきて
1回しか撮れないくて
BDRみたいに
BDRみたいに
多分撮る時間は決まってないんだけど
1回しか閲覧できない
エディットなしの
フィルターなしの
スクリーンショットみたいな感じなのかな
撮り直しができないんですね
1回撮っちゃったら
そうだと思います
でも時間制限がなかったら
どうやって撮り直しというか
1回撮って
1回撮った瞬間に送られちゃうのかな
そういうことなのかな
撮ってポストする前に
アプリを閉じたら
もう1回できないのみたいな
どうなんでしょう
BDRは撮り直しできるんでしたっけ
分かんない
結局私使ってないんですけど
私も多分1日使ってやめました
AIのやつやりましたよね
一緒にやりましたね
懐かしい
その見る側の人も
1回しか見れないんですね
ストーリーとか何回も戻って見れますもんね
そうですね
私まだ来てないと思う
まだ多分テストだから
そうですよね
じゃあもしその機能が
アプリで使えるようになっている方は
試してみてください
次はマーベルのWhat Ifという
ビジョンプロ用のミックスドリアリティストーリーが
5月30日に出るとのことです
これちょっと見たら
この前の先週話したポータルの
あのこういうやつ
ドクターストレンジがやる
丸の
はいマジックスパークスっていうのがね
こう自分でシャシャシャって作れるみたいですよ
これはマーベルだから
あでもドクターストレンジのってことか
オフィシャルな
そうオフィシャルなドクターストレンジの
マジックスパークそれが作れて
33:02
キャラクターも多分
マーベルのものが出てくると思います
リミテッドタイムで無料で使えるらしいので
やってみたい
はい5月の30日になったらやってみたいですね
やってみよう
このポータルを通して
さんひろさんが向こう側に見えるとかそういうのはないですよね
あったらウケますよね
さんひろさんのペルソナが見える
これでもなんか
初めてなんかやってみたいなって思ったゲームかも
あんまりマーベルとか見ないんですけど
こういう世界観は好きなので
ちょっと面白そうだなと思って
実は私もドクターストレンジ見てないんですよね
本当ですか
私もねもう一個しか
何個あるのか知らないけど
多分一番最初のしか見てないので
マーベルマジでマーベル本当にわからなすぎて
何も見てないのにいきなりエンドゲーム見ちゃった
終わってるじゃない
すごい話題になってるから
エンドゲームっていうやつがあるらしい
飛行機で見始めたんですけど
マジで誰何
この人何なのみたいな
なんでこのジュエル集めてるんだろうなってなって
半分ぐらい見てから
あれなんかこれ違う気がする
最初に見ちゃいけないやつで
結論だったって
あの時はびっくりしましたね
ちょっとじゃあもしかしたら
マーベル何かしら見てからこれやった方がいいかもしれない
キャプテンマーベル見ました
あの女の人のブリーラーソン
かっこいいブリーラーソン
見てみよう
そうだけどこれとエンドゲームの繋がりは全くわからない
全部見ないとわかんない
そうですよね
マーベルってちなみに何本くらい作ってるんだろう
めっちゃありそうですよね
めっちゃありますよね
しかも繋がってるとも限らないですもんね
あそうそうそうですよね
だけどなんかスターウォーズとかだとさ
なんか見る順番とかあるじゃないですか
一応決まってます決まってるっていうか
何だっけ4から見るみたいな
で見るのもいいし
1から見てもいいしとか
ありますけど
もうそういう数字とかじゃないですかね
世界が全部違うから
ちょっとじゃあめちゃめちゃマーベル2枠だけれども
ビジョンプロだけはありますからね
ビジョンプロだけあるんで
36:01
ちょっと最近あまり活用されていないので
活用したいと思います
小ネタに入る前に一旦宣伝タイムさせてください
ゆかすたではニュースレターをやっています
ニュースレターは毎月だいたい1回
私から皆さんのインボックスに直接メールを送らせていただきます
だいたいその月に考えてたこととか
見たドラマのとか本のまとめとか
その月に出した動画のまとめとか
いろいろまとめて月報みたいな感じで
お送りしているので
ぜひぜひこちら登録していただけると嬉しいです
あとはゆかすたコミュニティもやっております
こちらは私のYouTubeのチャンネルのメンバーシップ経由で
入るんですけれども
入っていただくと
私のチャンネルにコメントするときに
なんかかわいいバッジがついたり
かわいい絵文字を使えたりして
あとディスコードでいつも活動していますが
ディスコード上で黙々会に参加できたり
いろいろと特典がありますので
ぜひそちらもチェックしてみてください
じゃあ今週の小ネタやっていきましょう
ゆかさんは原塩生活してますでしょうか
原塩はそんなに意識してません
そうなんですね
日本食ってね
結構ヘルシーって言われますけど
実は結構塩分高いじゃないですか
醤油とかね味噌とかね
でですね
原塩してる方に朗報なんですけど
私も特に原塩してないんですけど
たまに原塩の醤油使うぐらいで
これ見たらちょっと欲しいなって思ったので
発表します
なんだキリンってあるじゃないですか
キリンビールのキリン
キリンがですねこの度
塩味を増強させるスプーンというのをね
開発しましてこれがですね
名前がエレキソルトスプーンっていう
スプーンなんですけど知ってますか
いやわかんないけど
名前的に推測すると
もしかして電気で塩味を感じさせる的な
素晴らしい
その通りでですね
塩味の味ってイオンが下にくっつくと
それを舌が感じ取って
しょっぱいなって思って
塩味を感じるらしいんですけど
原塩のものを食べてると
そのイオンが舌にくっつく確率が減っちゃうんで
それを電流で舌にくっつけるというか
吸い寄せる働きをさせて原塩なんだけど
塩味が増すっていう魔法みたいなスプーンですね
なるほど
じゃあスプーンから直接ピリピリって
なってるわけではなく
その原塩の食べ物の塩味を舌に凝縮させるっていう
39:03
働きらしくてですね
この技術自体がですね
イグノーベル賞を取ったらしいですね
イグノーベル賞ってちょっとタメになるけど
受けるみたいな賞ですね
コネタみたいな
そうそうそうコネタみたいな
役に立つのか立たないのかよく分からないみたいな賞を受賞してたらしくて
でこの度キリンがですね
なんと200本限定で
実はまさに今予約申し込み開始期間始まっております
なんと19,800円
これなんか200本だからちょっと買えるかわかんないけど
もしかしたら今後ね
世界的にマーケットを広げて売っていくという話も読んだので
もし買えるんだったら買ってみたいなと思いました
申し込み期間は5月20日から6月2日で
さすが日本ですね
抽選にしてくれるんですね
本当にね公平な公平ですね
いつも6月6日に抽選結果を教えてくれて
お一人様に2点までご購入いただけますとのことです
漢字でももしかしたら売るかもみたいなのがどっかに書いてあったかな
一応電流走ってるんで
ペースメーカーっていうんですか
そういうのとかつけてる人はちょっとやばいと思うんで
使わない方がいいと思うんですけど
ビリッときちゃう
もしかしたらビリッときちゃうかもしれないですね
どうでしょうなんかこのスプーンが売られるんですけど
お箸となんかお茶碗みたいなのも
なんかプロトタイプみたいなので
写真が載ってたので
芸園生活ねめちゃめちゃ辛いと思うんですよ
やったことないかもわかんないけど
味が薄いの嫌ですよね
物足りないでしょうね
たぶんね
だってさなんかちょっと塩かけるだけでめっちゃ美味しくなりますよね
すごい不思議なんだけど
それができないってなるとね
辛いかもしれないけど
そう考えると1万9800円
いいですよ
QOLが上がると考えるといいかもしれない
もし買いたいという方で申し込んで
当たった方がいらっしゃったら
感想を教えてください
レビューしてください
以上です
はいありがとうございます
今週もゆかすたポッドキャストを最後までお聞きいただき
ありがとうございます
今週のニュースの中で一番気になるトピック何でしたか
コメント欄でぜひ教えてください
みなさんの感想お待ちしております
それではまた次のエピソードでお会いしましょう
バイバーイ
42:06

コメント

スクロール