00:05
おはようございます。この放送は、うちの子育てちらみせラジオということで、小学校1年生の男の子と年長3の男の子を育てている私が、日々の子育てのバタバタや気づきなどをお話ししている番組になります。少しのお時間をお付き合いいただけるとありがたいです。
はい、今日はですね、新年始まって3日目の出勤日。子供はですね、小学校は2日目ですね、というところで、今日から授業始まるんですかね。
子供は、小学校の授業式で、荷物いっぱいでね、学校行って、授業式やってなんだかんだして、お昼前に学校からはリリースされ、そのあと学堂に行って、お弁当を食べ、遊んで、最後、長男はサッカーの教室が学校のグラウンドであって、というところなんですけども、
ね、休み明け一発目、お昼に長男がえずいたということで、学堂から電話があって、迎えに来れるようになったら来てもらいたいんですけどって言われて、うちの場合、ちょっと一発えずいたぐらいだと、ちょっとそんな深刻じゃないなと思って、
2発目3発目行くようだったらまた連絡くださいって言って、でもなるべく早く迎えに来てくださいって言われて、じゃあ、修行後なるべく早めに行きますねって言ったんですよね。
結構調子悪くて、サッカーとかも自分で休むって言って、行かずに学堂で静かにして待ってるかなと思ったら、迎えに来ましたらね、元気になったんでサッカー普通に行ってますって言われて、学堂のほうにいなくてね、サッカーグラウンドでやっていたっていうところだったんですけども、
で、何のこっちゃって言ったらね、その後ね、長男にサッカーを元気になってたんで終わった時に、今日なんか昼ね、吐いたって言ったんだけど、大丈夫って言ったら、あれ吐いたんじゃない、痰が出ただけって言ってたんですね。
うん?痰が出ただけ?確かにね、ちょっと我が家みんなしてね、喉の奥の方でね、調子悪いのは若干ありまして、ちょっと張り付いてるね、バッコイ痰みたいなのが上から降りてってね、喉に絡んでっていうようなことはね、またしずっとしておりまして。
ホッタンジナーから始まってジナーに帰って出るみたいな感じなんですけど、一瞬待ってね、痰が出ただけで吐いたんでちょっとどうしましょうみたいな、来るかなーみたいな、っていうところで昨日はね、本当に体調大丈夫なんかいいなーみたいなところで、
昨日は特にそんなに具合悪いことはないとかって言ったんですけど、今日朝起きたらですね、ちょっとね、やっぱ昨日のお昼ちょっとちょっと具合悪かったかもって、今日の朝になってね、言ってきまして、どんな状況やいって思いながら、今日も朝荷物がちょっと多かったんで車で行きたいってことだったんで車で学校の近くまで送りました。
03:01
今は歩いてるところをね、どんだけ歩かずに車に乗っていくんじゃいって思ってるんですけども、一応ね、新学期持っていくもの、ちょっと大物の荷物はね、今日が最後かなって思うので、明日どうなるかなっていうところでございます。
はい、そんなこんななんですけども、今日はですね、年末年始、母親の私の車高スイッチが完全にオフになっていたってことのお話をしたいと思います。
昨年ですね、12月28日に仕事を休めになりまして、29日から1月の2日まで、妹が北海道から来ておりまして、その後2日に帰って、3日4日と休みをして、5日は出勤したんですけども、
5日はちょっとね、年始の挨拶して、そんなにまだお取引先も始まってないところが多かったんで、まあ今、行ったことに、新人一発目に行ったことに意味があるみたいな感じのね、出勤日になってまして、
昨日からサネキを開けてね、本格スタートという形だったんですけども、この28日終わって29日、妹をね、空港に迎えに行くところぐらいから、完全に外会との、その時直接誰かと会う予定がない人との交流がね、
もう私の中でも、誰かに何かLINEで連絡が来たとか、そういうところにね、何かどうかするスイッチがほぼほぼ切れておりまして、返事をする余裕もなく、ただただ目の前にいる人との交流以外の何かに返事をするとか、リアクションをするということがほぼほぼやる気力がなく、年末年始過ごしておりました。
さすがにね、年明け妹が帰ったぐらいから若干こう回復し始めてきたんですけどもね、実は本当申し訳ないなというところなんですが、年末最後の頃にですね、保育園から保護者会のお知らせっていうのでね、何かもらってたんですよ。
だいたい中身わかるんですが、去年も同じようなのを長男の時にもらってて、これなんか卒園式の後に先生にありがとうを伝えるためのムービーを作る写真動画っていうのだなと思いながらもらったときに思って、そのまま保育園に出たときに車のところにある小物に入れたんで、ちょっとしたバッグに入れたんです。
すっかりその後忘れてまして、とうとう先週末、唯一この前LINEの交換をしていたクラスのお母さんからお布団を受け取ってますかって受け取ってたら、
LINEでお母さんたちのグループトークがあるので、そこの方に写真をあげてくださいっていうお知らせが来まして、すっかり忘れてたーって言って一回そっとじして、またちょっと時間を置いてから、すいません、そのまま放置してました。今から見ますっていうのを返したというところでございます。
06:13
大人としてどうなんだよって思うんですが、たまにあるんですよね。たまに車高制スイッチが完全オフになるような、目の前に起きていること以外対処ができないっていう時があるんですけども、皆さんはどうでしょう?そんな時ありますか?ありませんか?
こういうところが私、たまに変わり者って言われたりだとか、人付き合いというか車高制が足りないというか言われるゆえんだなって思って、日々子供たちにああしなさい、こうしなさいとかって言っているんですけども、私にもこういうちょっとポンコツな部分があるなって思いながら、
自分のポンコツ棚にあげて、あの人にああしなさい、こうしなさいって子供に言ってるけど、まあ私もだいぶポンコツだなって思いながら、自分のポンコツさを認めて、まあしゃあないって思ってるんで、思うか改善しろよって思うんですけども、
まあまあこれこれあれみんなちょっとね、私の特性としてたまにスイッチ切れると、回復するまでに1日2日で戻ってこないみたいなね、1週間2週間がっつりスイッチ切れちゃうなって、次どうやって入れてるんだっけねって言って、私の場合はね、これ基本的に大人になってからは、会社が日常生活、長期の休みの時にスイッチオフになったら、会社が日常生活を取り戻す、
出勤して、体が出勤していって会社に出ていくようになると、次第に戻ってくる、いやー、コロナ禍以降ね、リモートワークだとか、在宅での仕事ワークだとかっていうのがあるんですけど、私完全に出勤するっていう体のリズム、
強制的にこのプライベートとは違う場所に行くっていう体のリズムによって、プライベートの時の人との交流とかね、それ以外の社交性を取り戻すのも、きっと多分学校の時もそうだったんだろうなと思います。
学校に行ってる間、毎日朝起きて、学校に行って、夕方、サークル部活なんか行くみたいな、そういう日常の中でのルーティンが回っている時だと、人として、社会に出てる社会的動物の人間としての生活を保っていけるようなタイプなので、
私これ多分完全在宅ワークになったとかは、なかなかするとだらけるタイプの人間だなって、私はどっちかっていうと、こしきうかしい、出社するスタイルの方が、人としての対面を保ち続けられるタイプかなとか、ふと思ったりした次第でございます。
そんな感じで、公衆ですね、仕事もね、通常通りの出勤が始まりまして、子どもたちも学校と保育園に行って、日常が戻ってきたので、私の気持ちも、私の社会性ですね、社交性も通常営業、もともとそんなにある方じゃないんですけども、そこのところがスイッチが切れたところから、徐々にスイッチをオンにして動き始めたなっていうところの話しました。
09:20
皆さん、自分のポンコツなところってたまに見えたり落ち込むこともあるんですけど、しょうがないなって思いながら、なんとかギリギリ社会生活を過ごしていければ大丈夫ですよね。そんなことを思いながら、今日も出勤したいと思います。ここまで聞いてくれた方、ありがとうございます。それではまた。