1. 心に刻みたい人生哲学のはなし
  2. 第90回「メンタルを整える方法」
2023-05-24 13:52

第90回「メンタルを整える方法」

▼映像はこちら
https://youtu.be/D8af0PpBFoc

*番組がテキストでもお楽しみいただけるようになりました!
 登録は無料です。さらなる理解や復習にご活用ください!
 https://yoshinorinarita.substack.com

▶︎今回は、視聴者さんの質問にお答えしました。
Q.成田さんと早川さんは、どんな方法でメンタルを整えていますか?(30代男性)

▶︎番組へのお便り、成田儀則への質問相談募集中です。
http://j.mp/jtetsugaku

【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。
小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと中央大学庭球部に入部。大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。
日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目氏引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立。企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで幅広く活躍。現在にいたる。
https://narita-yoshinori.amebaownd.com/

【早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/プロインタビュアー。キクタス株式会社代表取締役。
羽生結弦、コシノジュンコ、よしもとばなならトップランナーから戦争体験者までジャンルを超えてインタビュー。ユニクロ・ネスレなどCMのインタビュアーも。いっぽうで「音声」の可能性にインスパイアされ、声のメディアも創り続けてきた。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良 大人の放課後ラジオ』などプロデュース。
https://yoheihayakawa.substack.com/
#メンタル
#人生哲学
#整う
#サウナー


00:00
心に刻みたい人生哲学のはなし
学校に行けない子どもたちから、オリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者、マネージャー、新入社員、
メンタルサポーターとして20年間にわたり、講演・研修を行ってきた成田儀則が、
今と未来を変える人生哲学のはなしをお届けします。
視聴者、リスナーからの人生相談にもお答えします。
こんにちは、早川洋平です。
こんにちは、成田芳則です。
心に刻みたい人生哲学のはなし、この番組はYouTubeとPodcast各プラットフォームでお届けしております。
チャンネル登録、そして番組のフォローをよろしくお願いいたします。
お願いします。
さあ、今回はですね、ご質問が来ています。
はい。
読みますね。
はい。
30代男性の方からいただいています。
日々、いろんな雑誌を読んで、
世の中の動きを見るようにしているのですが、
どうやら最近は整えることが流行っているようです。
はいはいはい。
サウナーの友人は、
最低でも週に3回はサウナに行かないと落ち着かないって言っていました。
成田さんと早川さんは、
新しい日々の中でご自身のメンタルをどのようにして整えていますか?
ちなみに成田さん、サウナは?
全然ダメです。
なんか暑いのダメとかそういう。
暑いのダメなんで、
もう中に5分なんて入ってないですね。
一緒、僕も2、3分でもう。
もう2、3分。
1分で限界でもう飛び出ちゃいます。
僕らはサウナできないってことですね。
できない。
しかもあの水風呂はもう冷たくて。
一緒、一緒です。
心臓止まっちゃいそうになるんで。
整わないですよね、僕ら。
全然整わない。
すいません。
これは僕らの個人的な意見です。
サウナーを別に否定するわけじゃなくて、むしろね、
素晴らしいと思うんですが、
じゃあそういう意味でもね、僕らはサウナーでもないので。
早川さんは何で整えていますか?
整える。
昔は本当にそれこそあれでした。
お風呂。
なるほど。
お風呂だったんですけど、今はサウナーと一緒で、
年重ねたから分かんないですけど、
あんまり長時間入れなくなってきて、
整わなくなってきたんで、
僕は、そうですね、今ラーニングってありましたけど、
朝晩で2つあってですね、
一応順番に言うと、朝は本当に、
孫拓じゃなくて成田さんのおかげなんですけど、
朝ね、必ず起きたら仕事とか何かを始める前に、
ノート、見開きのノートに向かってですね、
左側に感謝すること、
過去でも今でもいいんですけど、
感謝する。
人ともひぼずきますけど、
それ5つ書くんですよ。
それを書いて、やっぱり今の自分があるのは、
何のおかげか、誰のおかげかっていうことを感謝すること。
右側には、その日の予定も書くんですけど、
上に理想像、今日の理想像。
つまり理想像っていっぱいあるわけですよね。
その中の今日の理想像はこれだなっていうものを、
丸りって書いてそこに書きます。
その下にさらに、わんって書いて、
僕の中で、やっぱりあれもこれもじゃなくて、
03:02
今日一番大事なこと、
ネタさんから教えていただいたマトリックスですよね。
緊急で自由もそうですけど、
緊急じゃなくて自由の言葉が多いかな、
は何かっていうのを一つ書きます。
で、そこで一気にその日の仕事生活がスタート。
そして最後にやっぱり夕方はランニングですね。
それでやっぱりいろいろあるので、
その日のいろんな負のオーラとかストレスとかを、
そこでデトックスするっていう、
そういう感じですかね、僕は。
さすがですね。
もうちゃんとアドバイスした。
ていうかもうやりたいイズムですよ。
やっていただいて素晴らしいと思いますね。
毎日書くってことがいかに大事かっていうのを、
書いていただいたら分かりますよね。
分かります。
私もそうです。
整えるのは夜ね、家に帰ったら、
今日の整理と早川さんがおっしゃったね、
感謝の、今日感謝すべきこと。
自分の思ったことをバーッと書いて。
で、紙で整える。
その後にたまにやるんですが、
感謝の瞑想なんですよ。
もう本当に短い時は1分ぐらい。
今日ありがたかったことを、
いっぱい自分で瞑想して、
今日こんなこともあった、あんなこともあった、
ありがたい、ありがたい、ありがたい、
っていう瞑想をすると、
すごく整うんですよね。
それはもう1日の終わりに?
終わりに。寝る前に。
寝る前に感謝の瞑想をして、
寝るわけ。
感謝の瞑想をしながら、
明日も必ずいいことがある。
で、唱えるんですよ。
それで寝るのがルーティーンですよね。
何日かに1回は、
その感謝の瞑想をもうちょっと時間かけて、
ストレスが溜まった時とかは、
やるようにしてます。
それは紙で書くのはレギュラーで、
瞑想をするのはたまにっていうのは、
それは何か成田さんの中で、
紙で変な話、済むんであれば、
紙だけでもいいと思うんですけど、
何かやっぱり違うんですか?
瞑想は最低でも1分はします。
短い時間で。
ただ日によって長かったり短かったりは、
その気分で適当に書いてるんですけどね。
僕は両方やります。
でも今ちょうど、
ちょっと質問したかったんで、
答えいただきましたね。
僕、
今偉そうにというか、
自信ありげにちゃんと成田さん実践してますよ、
って褒めていただいてなんですけど、
でも正直、
毎日やってると、
感謝書いてるんですけど、
たまにこなすみたいになっちゃって、
書いてるけど気持ち入ってない時やっぱあるんですよ。
とりあえずって、
今口癖で言っちゃいましたけど、
5つ書いた。
でも感謝できてないみたいな時あるんですよ。
そういう心の問題で、
ハウツーじゃないかもしれないんですけど、
でも成田さんに言っていただいた、
瞑想はちょっと試してみようかなと。
つまり、
やっぱり人間ってまんねりがある、
だと思うんで、
一つのやり方ずっとだと、
こういう考え方でも別に悪くないですか?
そうですね。
瞑想するとですね、
ある意味、
感情が伴うんですよ。
紙に書くだけだと、
たまに感情が伴わない場合がある。
そう、
もう手が動いてるだけみたいな。
動いてる。
だから、
そこをね、
やっぱり瞑想で補ってやる。
実は皆さん、
面白い話があってね、
あるお医者様が、
子供たちのね、
健康状態、
06:00
血液、
もう全国の小学校の子供たちの
血液をね、
検査して、
どこの子供たちが、
非常に健康的で、
素晴らしい血液をしているのか、
その子供たちは、
どんな生活をしているのか、
食生活だったり、
運動だったりね、
それを調べるために、
全国をね、
回ってる先生がいらっしゃって、
その先生が、
ある日、
とにかくすごい、
素晴らしいね、
状態の子供を見つけたと。
その子に、
話を聞いた時に、
なんであなたこんなね、
素晴らしい血液なのか、
っていうことで、
話聞いたらしいんですよ。
そうしましたらね、
食べてるのはね、
一人っ子なんですよ。
一人っ子って、
カギっ子。
お父さんお母さんが、
友かさゆで、
カギっ子で、
じゃあ、
何食べてるの?
あったら、
ジャンクフードだったり、
コンビニ弁当とかにするんですよ。
いや、ちょっと待てと。
その食生活で、
この血液はないだろうと。
確かに、
何かの間違いだと思いたいですよね。
何かのヒントがあるはずだと。
他にあるはずだと。
聞きましたら、
その子がね、
どんなものを食べる前にも、
その食べ物に対して、
体を良くしてくれてありがとうって、
唱えてから食べるんです。
いや、だから、
本当にそれだけでね、
そんな素晴らしい血液になるのかって、
僕もちょっとびっくりしましたが、
そんな実はもあるんです。
またもう一つね、
おじいちゃんおばあちゃんの長寿な方。
もう3年、
すごい長寿な方に、
たまたま共通していた習慣。
毎日寝る前に、
あ、
足、今日もありがとね。
足さん健康で、
歩きを支えてくれてありがとね。
膝さんありがと、
足さんありがと、
心臓さんありがとって、
体の至るところを、
なぜって、
感謝して寝る。
たまたまその3人。
みんなそうやってる。
へぇー。
でもそのたまたまがみんなってことは、
たまたまじゃないんですね、きっとね。
なので、
僕はそこにね、
すごく意味があるなと思っていて、
思いは必ず伝わるんですよ。
これね、
思いの実験って言って、
サンフランシスコ、
ニューヨークと言って、
離れてるところ。
離れてるところで、
50人のがん患者に対して、
100人で、
要はがんが治りますようにって、
祈りですよね。
で、祈られてる方は、
何も知らされてない。
これね、
祈られてる人と、
祈られてない患者さんと、
変わってくるんですよ。
だから祈りが通じるっていうのを、
そういった実験してるところがあるんですけど、
僕、営業マンだったでしょ。
はい。
例えば、
保険の営業に行くときに、
ピンポンする前に、
契約していただいて、
ありがとう。
もう最高に、
やっきちぃプランだったねって言って、
もうじゃあ、
これ入るよって言って、
反抗してもらって、
握手してって、
そこまでイメージして、
ピンポンを押すんですよ。
同じなんですよ。
その気持ちっていうのが、
それからのプレゼンに、
全部出てくるんですよ。
なるほど。
どうせ無理だろうと思って、
どうせこのプランは高いから、
入れないと思って言ったらですね、
09:01
それも伝わっちゃうんですよ。
その一言が、
ミラーを決めるですね。
決める。
まさにそう。
だから、
メンタルってね、
深いな、
面白いなって、
願いや、
思いっていうのは、
必ずね、
意味があるので、
そこはぜひ、
ご理解いただきたいですね。
いや、
本当ですよね。
祈りの話と、
やっぱりもう一つ有名なのが、
水の結晶の、
写真集みたいなのが有名ですよね。
言葉を書けると、
ものすごく美しくなって、
汚い言葉を書けると、
すごい壊れるんですよね。
で、
あれもバッシングサイトがあって、
そんなもんなるわけないよって言って、
実験して、
やっぱりなってないんですよ。
で、
それはね、
僕ね、
思ったのは、
こんなもんどうせ嘘に決まってると思って、
そこのスタートですよね。
ありがとうって言ってれば、
同じありがとうでも、
思います。
全然結晶は変わるはずなんですよ。
だから、
心から本当にありがとうっていうね、
ありがとうの結晶と、
そんなもん嘘に決まってるじゃんっていう、
根底のありがとうでは、
やっぱり伝わるのは違うと思うんですよね。
いろいろ考えさせられますね。
なんか、
ね、
あの、
僕、
健康に結構、
気配ってるつもりなんですけど、
でも、
それなんかも、
全然周りでも、
家族とか、
そこまで気使ってなくて、
もうベースの丈夫さもあると思うんですけど、
やっぱり普段、
美味しいものを美味しく感謝して食べてる、
あの、
周りの人間なんか、
結構健康なんです。
で、
僕はこれだけこだわってるんですけど、
でも、
どっかでやっぱり、
やっぱり感謝が欠けてたり、
自分が意に沿わない食べ物が出てきた時に、
あ、
これちょっと健康に悪そうだからとか、
食べてたりしたら、
なんかやっぱり全部、
その辺が台無しになっちゃいそうだなっていう、
が勘付いてたので、
今のお話、
そのままですよね。
あの、
別にジャンクフードを食べなさいって話じゃないと思うんですけど、
でも、
どんな状況でもやっぱり、
感謝すること、
ポジティブな想念を送ることって、
なんか違いそうですよね。
多分その子は、
あの、
おばあちゃんに教わったって言ってたんですけど、
とにかく信じてるんですよ。
どんなものも、
体良くしてくれてありがとうって食べたら、
本当にいいものになるって信じてるんですよ。
疑ってないんですよ。
だからそうなるんですよ、きっと。
僕、
僕らがね、
邪念のもとにね、
ほんとそんなんでね、
良くなるんだったら安いもんだよって言って、
ボソッと呟いて、
言ったらもう、
多分信じてないと、
効果ないと思うんですよね。
ってことは、
それはいきなり信じることはできなくても、
それを習慣にして、
心から感謝して信じるようにしていくと、
やがて、
そうなるんじゃないかなって。
だから、
むしろね、
できればいいものを食べなきゃいけないと思いますよ。
ですが、
たまに意図しないものが出てくる場合がある。
ましてや、
人がいる環境だと、
自分でコントロールできないですからね。
それはもう断れない。
食べなきゃしょうがないね。
その時に、
マイナスの感情で食べるよりも、
たまにはね、
こういうものを入れることがより健康に、
意味があるんだよ、
ありがたいな、
こういうタイミングなんだな、
今日はって言って、
感謝して、
体良くしてくれてありがとうって食べると、
きっと悪いものにならない。
どうせやったらそのまま楽しいし、
周りの人もね、
みんな楽しくなりますよね。
ですね。
そんなことですね。
ありがとうございます。
今、いろいろお話を伺って、
12:00
このサウナの整うから、
すごく深い話まで。
そっか、
もうあそこでしたね、
話は。
でも、いきましたね。
やっぱりね、
神で整えるから、
神だけじゃなくて、
その瞑想、感謝。
でもやっぱり感謝ですよね、
今日のポイントってね、
改めて。
あの感謝の心があると、
心が整わないわけがない。
そうなんです。
あの感謝が本当に湧いてきた時って、
完全に整って、
しかも温かくなりますよね。
ですよね。
なので個人的にはね、
感謝の瞑想を実践したいなと思うのと、
あとはもう本当日々反省なんですけど、
クタクタな日あるじゃないですか。
それで僕ね、
1日すっ飛ばすと、
もうそれだけで流れちゃうので、
成田さんがね、
常々おっしゃってるように、
やっぱり時間がかかると思うので、
成田さんとこの番組をやらせていただいて、
多分今2年ぐらいだと思いますんで、
3年、5年とこの感謝を繰り返し書いていったり、
瞑想することで、
それを書かなくても染み付くぐらいまでは、
やっぱり続けたいですね。
何にもしたくない時は、
もうね、
何にもしないけど、
今日1日ね、
こんだけ疲れさせてくれてありがたいなと、
あーなるほど、そこも。
で、今日は何もしないで寝かせてくれてありがとうって言って、
なるほど、なるほど。
寝ればいい。
いいですね、ちゃんと感謝してますからね。
そう。
わかりました。
そうすると罪悪感ないでしょ。
はい、そうですね。
それをちょっと実践したいと思います。
はい。
はい、この番組では成田さんへのご質問、
ご感想を引き続き募集しております。
詳しくは概要欄をご覧ください。
お待ちしております。
そしてこの番組が動画、音声に続いて、
文字でもお読みいただけます。
無料のニュースレターをご購読いただけますと、
文字をお送りしますので、
ぜひ復習に役立てていただけたらと思います。
ということで、成田さん、今回もありがとうございました。
ありがとうございました。
13:52

コメント

スクロール