ミールキットの比較
こんばんは、よしこです。すいません、ちょっと1分始めるのが遅くなっちゃったんですけども。
今日はですね、2人目育休中のさつきさんをお招きして、ミールキットについてね、いろいろとちょっとお伺いしていこうかなと思っております。
というのもね、先日さつきさんがいろんなメールキットを使って、比較してみたよっていうね、記事を書かれていたので、
ちょっとね、そのあたりのどれが良かったかとか、ぶっちゃけどれがおいしかったとか、そんな話をね、聞いてみたいなと思っております。
さつきさん、こんばんは。ありがとうございます。早速お呼びしたいと思います。
こんばんは。
聞こえますか?
あ、聞こえてます。私の声大丈夫ですかね?
大丈夫です、聞こえます。
ありがとうございます。
早速ありがとうございます。
ありがとうございます。
大丈夫でした?もう寝てます?よこさん。
下の子が寝たんですけど、上の子の寝かしつけに失敗して。
あ、本当ですか?大丈夫です?
大丈夫です。
今ちょっと抱っこしながらなので、ちょっと雑音入ったんですけど。
全然です、全然です。うちも実は、上の子がつい5分前ぐらいに部屋に行ったんですけど、
それまでね、なんでもなかったんですよ。めちゃくちゃ普通に機嫌良くて、
今日は夫に寝かしつけをお願いしたんですけど、部屋に行った瞬間に泣き出したらしくて、
ママがいいって言い出したとか言って、つい今、夫がちょっと降りてきて、
ごめん、本当ちょっと無理だわって言って。
なんかこういうタイミングで結構重なりますかね。
そうなんですよ。結構あるあるですよね。
私も夜スタイフライブ初めてなんですけど、
そっか、そうなんですね。
そうなんですよ。寝てよ、寝てよって思ってたのが、裏面出ちゃったって思って。
ごめんなさい。お昼の方が良かったですね、そしたらね。
全然大丈夫です。
すいません、申し訳ないです。
そんなことないです。
ありがとうございます。
今日はもしかしたら娘の声も途中入っちゃうかもしれないですね。
いえいえ、全然。
よろしくお願いします。
なんでもないです。こちらこそよろしくお願いします。
じゃあせっかくなので、まずはさつきさんの自己紹介からお願いしてもよろしいですか。
はい、さつきと言います。
私は今、2人子供がいて8ヶ月と、あと上の子がもうすぐ4歳の2児のママです。
今は2人目の育休中で、育休中に資格取得だったり、副業だったりの挑戦を今しているようなところです。
ありがとうございます。
スリッパ?はい。
いえいえ、可愛い声が。
ちはるさんがいらっしゃってくれて、よしこさん、さつきさんこんばんは、声のバランス良さそうですということでありがとうございます。
ありがとうございます。
マシュマロさんもこんばんは、途中までお邪魔しますということでありがとうございます。
マシュマロさんこんばんは。
マシュマロさんもさつきさんのこのミルキットのお話にコメントをつけていらっしゃって。
本当にありがたいです。
マシュマロさん、ノートの記事の方も見てくださったそうで。
私もノートの方の記事も見ました。
ありがとうございます。
4つ使うってすごいなと思って。
それも4つ使ったっていうのが、ちはるさんと話を、ここに来てくださって、ちはるさんとちょっと話をした中で、それも記事になるからって言われて、え、そうなんですかみたいな感じで。
そうそう、あんまり私ミルキットを使っていることを、どっちかっていうとちょっと家事というか料理を作ることをかなり手抜いているみたいな、そういう気持ちも当初はあったので。
なるほど。
だからあんまり表だってリアルでも他でもあんまり言ってこなかったんですよね。
そうなんです。だけどなんか実際4社使ったことが、なんか役に立ってよかったと思って。
めっちゃ役立つと思いますよ。
よしこさんもミルキットって今使ってます?
一応契約はそのままにしてて、注文はしてないんですけど、パルシステムはまだありますね。
そうなんですね、私もパルシステムは今現在の新型ケース使ってて、結構パルシステムは週に登場してますね、週2回。
そうですよね、今2つ使ってるって言ってましたよね。
そうですね、今月曜日火曜日がよしケーで、木金がパルシステムっていうのを結構固定でずっと使ってますね。
あ、そうですよね。ちょっとごめんなさい、一瞬ちょっと待っていただいてもいいですか、ごめんなさい。
大丈夫です。
さくひなさんこんばんは、今日は気になるネタですね、私もミルキットお世話になってますということで、さくひなさんもミルキット使ってるんですね。
さくひなさん3人お子さんいらっしゃるからやっぱり作る量とか、私4人家族なんですけどさらに多そうな気がしますね。
千春さんからコメントで、さつきさんの今の固定パターンはいつからですか。
そうですね、今の固定パターンは、たぶんやっぱり2人目の子供が去年の5月の終わりに生まれて、だからたぶん6月、7月あたりですかね。
7月かな。なんか産後すぐの時は、5月、あ、じゃない6月か。6月の時は、まだちょっとやっぱり買い物がちょっと産後1ヶ月だとちょっと大変かなって思ってたので、極力買い物行かないように、その時はよしけよししゅう語で確か使ってましたね。
すいません、ごめんなさい、オフにしちゃってて。
おかえりなさい。
ありがとうございます。
大丈夫です。
いえいえ、今千春さんからの固定パターンはっていうお話でちょっと振り返ったら去年の産後1ヶ月過ぎたぐらいから、ちょっと今の固定パターンでやってましたね。
結構続いてる感じなんですね、今のパターンで。
そうですね、2人目の産休入る前は、週5で時短勤務なんですけど、やっぱり働いてる中で、買い物いつ行けばいいんだって感じがあったので、だから保育園の送り迎えの前後で行ってるママさんとかいたんですけど、いや私無理無理と思って。
なので絶対買い物平日は行かないぞって決めて、でよしけいしゅう語っていうのが結構ありました。
そうですね、しかもあれじゃないですか、保育園の夜とかでお迎えの前に行かないでくださいみたいなのあるじゃないですか。
料理の手間と効率
うちの保育園はあんまり表だって言われないんですけど、でも行くとしたらスーパーが保育園のすぐ近くになっちゃうので、ちょっと子供連れてないときに他のママさんと会うとちょっと気まずいみたいな。
あれ、まだ行ってないんだみたいな感じの、気まずいからちょっとやっぱり人目を気にしてあんまり保育園前は行けない、行けづらいですね。
そうなんですよね、分かります。仮に買い物するとしても保育園の入り口まで袋持っていかないとかありますよね。
ありますね。
自転車で置きっぱとかにして。
私も車に絶対置いて買い物行ってってことは、買い物なんて行ってませんって顔で行くみたいな。
めっちゃ分かる。あるあるですね。
あるあるですね。
めっちゃ分かります。しかもそしてたくさん来ていただいててありがとうございます。
ありがとうございます。
ピスケさん、ミサキさんも来ていただいててありがとうございます。
ありがとうございます。
ピスケさんはね、そのメールキット10年愛用してます。
10年すごいですね、ベテランですね。どちらのメールキット使ってるんでしょうね。
そう、それ気になりますよね。
そう、気になりますね。
ピスケさんもいろいろ使われての、今っていう感じなのかどうなんでしょうか。
気になりますね。
でもなんかこう、メールキット結構、私は割と使い勝手いいなと思って結構この4年以上使ってるんですけれど、
なんか人によってはやっぱりメールキットはかえって使いづらいっていう結構声もあるのかなと思って。
なるほど。
結局作らなきゃいけないっていう。
作ること自体にちょっと大変だなって思う人は、確かに材料と軽くカット済みだったりするけど、確かに作るっていう手間はあるなと思ったりはしますね。
そうですね、確かにそれはあります。
そういう意味だと、私は段階を経て今作らないところに来たっていう感じですね。
なるほど。
そうなんですよ。
なので、私もその3、5、1人目の3、違うな、妊娠中からメールシステムを使い始めて、
どっちかっていうと、自分もそうなんですけど、夫が作りやすいようにっていうのでメールキットを始めたんですよね、私は。
なるほど。
そうなんですよ。
で、その夫が料理をしたくない、やったらできると思うんですけど、やらない理由を聞いたら、やっぱその調味料とかをどれぐらい入れていいかわかんないとか。
確かに適量とかね。
そうそうそうなんですよ。
適量。
適量ってどんぐらいだよみたいな。
そうそうそうそう。
少々とか適量っていうのがなんか、もっと数字で表してほしいみたいな感じですよね。
そうそうそうなんです。あとなんか焼く時間とかも、どれぐらい焼いていいのか焼き加減がわからんみたいな話があって。
確かに。それ指示も出しづらいですよね。
そうそうそうそう。
見た目の問題とか、なんとなくの感じとか。
そうそうそうそうそうなんですよ。
何分って言えないよみたいな感じありますよね。
そもそも感覚だから、女の人は結構なんかやり慣れちゃってる。
はいはい。
感覚でわかるところがあるけど、なんかそのやっぱ慣れてないとわかんないみたいなところで。
確かに、そうですね。
そうっていうのがあるらしくて、それがきっかけだったんですよね。
あ、そうだったんですね。
じゃるさんからいただいている、前日話した寒日時代のメンバーで料理を一切しないメールキットすら嫌って人もいました。
わかります。
わかります、確かにね。
やっぱ言いますよね。
めんどくさいっちゃめんどくさい時もありますけどね。
そうそうそう、あるんですよね。やっぱなんかもうできてるもの食べたい時もね。
そうですよね。あ、ピスケさん、メールキットあれですね、コープデリーなんですね。
あ、私もコープデリー以前使ってました。
あ、そうですよね。使ってましたよね。
そうなんです。でもなんか私コープデリーは商品自体が嫌とかじゃなくて、配達曜日が金曜日だっていうところが、完全になんかそのほんと曜日だけなんですよ、やめちゃった理由が。
なるほど。そこが変わってたら、もしかしたら使ってたかも。
そうですね。なんか火水木あたりで私は欲しかったんですね。
なるほど。
なんか最初はやっぱり土日は買い物いけるんだけれども、平日の買い物を極力避けたくてっていうところから、そういうコープとか始めたので、金曜日に来ちゃっても土日いけるんだけどなみたいな感じがあって。
それはね、そうそう。
そうそう。
ありますよね。その平日の分を賄うには、週の始めの方に来てほしいっていう。
そうそうそう。前半からやっぱり真ん中あたりがいいなっていうのがあって、そうなんですよ。だからちょっとコープデリーは、私とはちょっと曜日だけの相性が悪かったみたいな。
そうなんですね。
はい、そうなんです。
いすけさん平日毎日届けてくれるミルキット使ってますよ。
え、そうなんですか。
平日毎日?
え、すごい。
そんなパターンがあるんですね。
私の地域ね、多分ないんですよね、それ。
でも変わったのかな。あるのかな、今だったら。
なるほどね。
地域によってね、なんかちょっと違いがあるんですかね、これ。
ね、平日毎日はいいですね。
ね、それだったらね、使い勝手いいしね。
そうですね。
マシュマロさんはコープが金曜日に来るので変えようと思ってますよ、とりあえず。
私と同じパターンの。
ね、マシュマロさんそう、前コメントでおっしゃってて、あ、金曜日なんだと思って。
そうそうそう、同じでしたね。
そう、マシュマロさんはできれば火を使いたくない人ですって言ってるので。
本当はね、最終そこを行くってありますよね。
そう、最終は洗い物もしたくないし、火を使いたくないのも正直あるんですけど。
そうそう。
なんかなんとなくミールキットは、ちょっと頑張って作ったぞみたいな気持ちにもなれるっていう。
確かに確かに、作る手間は一応やったぞっていうね。
確かにそれはありますね。
なんかそれをちょっとプラスに捉えてます。
うんうんうん。
なるほど。
あと、ピスキさんは私はこんだて考えたくない人ですって聞いて。
一緒です。
こんだて考えるの嫌なんですよね。
私もそう、ミルキットを使い始めたのはやっぱりこんだてっていうのが大きいですね。
買い物とこんだてですね。
確かにそれはありますよね。
ミールキットの利点
大人が食べるのと子供が食べるのも、タイミングによっては分けないといけない時あるじゃないですか。
そうなんですよね。
今ってたぶん、さつきさんのところ3歳とか上の子4歳とかでしたっけ。
そうですね、もうちょっと4歳くらい。
養殖食に入ってると鳥は同じの食べれるからいいですけど。
そうそうそう、なのでちょっと手前ぐらいの時期って一番面倒でしたね。
めんどくさいんですよね、別々で作るとか味付け変えるとか。
そうあれが、一番最初の離運食の時はまだ味付けとかそんなになかったんですけど。
素材の味を楽しむみたいな時期だからいいんですけどね。
ほんとちょっと、やっぱり1、2歳ぐらいですかね。
あの時は結構大変ですよね。
大人の作るやつはもう決まったやつで時短とかにした方が楽は楽なんですよね。
そうですね。
ちはるさんもね、ミルキット全く使ったことないから興味がありますって聞いてますね。
省エネ時短したい。
省エネ時短なりますよ、ちはるさん。
ちょっとおすすめですよね。
おすすめです。
なんかその、子供いる?いない?
ごめんなさい、ちょっと。
全然大丈夫です。
ヘッドホンをちょっと引っ張られちゃいました。
ずりーってなっちゃった。
子供の産むとか、全く結婚産む関係なく、時短と省エネにはなりますね。
ほんとそう思います。
なんかそこのこんだけを考えたり、買い物に行くっていう、やっぱり考えたりもそうだし、実際に行くっていう時間もほんと節約になるので。
使用体験のシェア
そうですね。
その点はすごくいいですね。
いやー、わかります。だからそう、私最近すごい思ってるんですけど、もうあの、今はコスパじゃなくてやっぱタイパー重視だなっていうのをすごく思ってて。
そうですね。やっぱりとにかく時間が欲しい。
そう、ほんとそうですね。
それをもうなんかママとかに限らずみんなそうかなと思って。
みんなね、何かしら忙しいですからね。
そうなんですよね。
だからなんかその、一食分とかに割り戻してコスパを考えるよりも、だから多分それだと結局やっぱ作ったほうが安いので。
絶対作ったほうが安いですよ。
だから自分の時間で換算してみたいなところがすごいありますよね。
その時間あったら何ができるみたいな。
そうなんですよ。
ほんとですね。
ピスケさんもね、野菜とか切らなくていいですしねって書いてある。
そうですね。
切ったり、野菜とかもう1回で全部使い切らないじゃないですか。
そうなんですよ。
だからまたそれを保存するのもめんどくさいんですよね。
で、その残った野菜を痛む前にいつ何で作るみたいな考えるのしんどくないですか。
わかります。
ほんとによかったです。
これたまになんか忘れちゃってたやつとかあって。
わかります。
奥のほうでめちゃくちゃ水分が出てきてる野菜とか。
ヤバーみたいになって。
手を合わせてごめんなさいってポイするっていうのとかが結構あったんで。
私もやっぱちょこちょことあって、だからミルキット万歳って感じなんですよ。
そうですよね。
そうなんです。
だけどちょっとミルキットを私2人目の3級前に週5使ってた時期。
すごい時は週6。
よしけいをとにかく週5、6使ってた時期があるんですけど。
その時はなんかちょっとよしけいのメニューは多分地域とか種類にもよるんでしょうけど。
なんかやっぱ2ヶ月目ぐらいからあれ先月食べたぞみたいなメニューが出てきたりとか。
あとなんかちょっとこう大体メインと副菜。
もしくはメインと汁物みたいな感じの食材が届くんですけど。
やっぱちょっと物によってはちょっとこれ味がイマイチっていうかあんまり好きじゃないなみたいな時があると。
とりあえずなんか別のじゃあちょっとメニュー考えるかみたいになったりとか。
じゃあその食材を翌日っていうのをまた忘れて何日か経ってあしまったこれあったんだみたいなのがあったので。
ちょっと週5、6だと私の場合はちょっと多すぎちゃって。
なので今月かよしけいで僕キンガパルシステムの間の水曜日は調整のために水曜日開けてるんですよ。
なるほど。
そうなんかそうすると月曜日火曜日のなんか例えばメニュー自体が好き嫌いっていうよりかは月曜日火曜日に例えば外食したりとか。
あとなんか今日もう見るきっと面倒くさいっていう時もやっぱあるので。
そうですよね。
なんかもうお惣菜お弁当買っちゃった時はなんかでもやっぱり時間差でその来週忙しいかどうかってやっぱり読みきれない時があるので。
ありますよね。
そうすると水曜日とあと土日で調整してますね。
なるほど。そういうことなんですね。
そうなんですよ。
でも確かにそれはありますよね。
そうなんか使い切れなくなる時もあるから。
そうなんです。ちょっとねやっぱ週5、6だと使い切れなくてでも何日も置いとけないしっていう。
味の評価
そうなんですよね。
結構カット済みだと痛みやすいので。
そうそうそうなんですよ。
そこがちょっとやっぱり自分なりに試行錯誤して今の週4利用が今のときピタッときてますね。
なるほど。
そうなんですね。
なんかそのやっぱりなんかちょっとしたきっかけでその今日は家で食べないとか。
そうそうそうそう。
買った方が早いってないとかがあるから。
そうなんですよね。
大事ですよね。調整はね。
そうマシュマロさん秋の曜日を作るのもポイントですねっていうことで。
そうですね秋があると本当そこで長尻合わせができるのでおすすめです。
なんかご自身のねパターンっていうか生活パターンとかなんか動き方とかによってどのケースが一番フィットするかっていうのはなんかちょっと考えてみるのも良さそうですよね。
そうですね。
ちはるさん時短省エネハートもうミルキット使いたくなりましたってこといいですね。
仲間になりましょう。
とりあえず皆さんが使っているところで自分の地域だとどうか調べますってことでいやもう本当におすすめです。
おすすめですね。
そうなんかミルキットもですしなんか私はそのパルシステムでなんか他の食材とかなんか子供用のなんかあの子供が好きないろいろなウインナーとかハムとかああいうのもまとめて注文しちゃってるので。
なるほど。
そうなんかもう毎回注文しなくてもいいようになんか定期配達みたいな。
あれは楽ですよね決まって届くから。
なんかもう選ばなくていいというかわざわざ注文しなくてそれもまた事態になるみたいな。
そうなんですよね。
選んでいくのもやっぱり時間かかるから。
そうですね。
決まったやつはもう定期にしておくっていうのもねやっぱいいですよね。
濱家さんこんばんはね日替付一緒なんで三嶋失礼しますってことでありがとうございます。
みちこさんもよし子、さつきさんもということで、ありがとうございます。
ミチコさんこんばんはありがとうございます。
ビスケさん調べてくださってるありがとうございます。
コープデリーの毎日届くDDコープは関東と長野だそうですっていうことで。
あそうなんですね。
決まってるんですね。
なるほどすごいありがとうございます。
これまた私調べてみようかな 自分の地域で
そうですねどうなのかルーリーコーク っていう名前がまた違うのが
ねそうですね
ありがとうございますミチコさんも オイシックス使ってる
オイシックス使ってるんですね
今日はパパ出張だからコンビニ だったわかりますありますあります
全然
私も夫不在の時は一番手抜きします ねもう絶対作らないって感じで
夫の時は本当になんかもう絶対 買ってもう調理なんて一切しない
ですね
いやわかりますわかります全然 ありますよね
そうそうそうここ外ばかりになんか お弁当とかお惣菜買ってもう全部
使い捨てのやつで
わかりますもう何も使いたくない っていうか
そうなんですよ
食器も使いたくないしみたいな
ミチコさんがそうおっしゃって くれたように皿も洗いたくない
その通りなんですよそうなんです 洗いたくないんですもう
ほんとそれでいいですよね
ありがとうございますまゆかさん
育休中はパルシステムやってました 出所始まってからその曜日に家
にいられなくなってやめましたか
これはめっちゃわかりますそうそう パルシステムねそう県はやっぱ
対面受け取り
あそうなんですね
そうそうそうそうだから
なるほどなんか多分私今普通に こうなんだろう子立てなので置い
といけるんですよね
でもそれはわかりますうちも今 子立てなので置いといてくれるんですよ
で発泡スチロールの箱みたいな やつにあのなんていうんですか
保冷剤
うんあのびっちり入ってます
そうそうそうありますよねでなんか カバーかけてくれるじゃないですか
そうそうそうですよね
そうそうだからそれはね良かったん ですけど
やっぱ実はちょっとね作るのが 面倒くさくなってきて
今はやめちゃったんですけど
なんかちょっとその時の時期なんか 時期によってっていうのもあります
よね
そうそうそうなんですよ
私も多分この週4スタイルはまた 変えると思いますきっと
うんうんうんそうですよねだって あっそうそうそういえば復帰ね
決まられたんですもんね
そうなんですよ
ありがとうございます
ありがとうございます5月から下の子の 保育園が決まったので私は復帰
5月からするのでそうなったらちょっと また
そうですよね
ちょっとこのスタイルを維持する かまた変えるかですね
そうですね
そうですねやっぱりだからその時の その生活スタイルにあったパターン
をちょっと都度都度調整っていう 感じですよね
そうですね
分かりますあとなんか夏とかちょっと 心配じゃないですか外に
そうそうそう夏がどうしてもあの 私ヨシケもパルシステムもなんか
昼間ぐらい本当にお昼前11時とか の配達なんですよ
あそれちょっと厳しいな
でも帰ってくるのがやっぱりなんか 5時5時夕方の5時とか6時とかになっちゃう
時もあって
そうですよね
なんかそうするとちょっとヒヤッと する時もあって
そうですよね
なんか一応夏場だと冬に比べて 保冷剤もなんかたっぷり入れて
くれてはいるんですけど
あダブルでこう挟んでくれてる みたいな感じですよね
でもなんかもう発泡スチロール の箱がホカホカになってて
なんか大丈夫かなみたいなちょっと そういうなんかドキドキは夏あるんですよね
ありますよね
そうだからやっぱ自宅にいる時 じゃないと受け取れないっていうか
そのやっぱちょっと心配だなっていう のはね
そうですね
とても気になりますよね
そうですね
会社のヤモさんも来てくださってる こんばんは
ヤモさんありがとうございますよかった 間に合ったってことで
嬉しいありがとうございます
浅倉雛さんは重たい牛乳は毎週 6本
毎週6本
すごい
運んでくれるのいいですね運んで くれるのはねそうそういいですね
そうですよね本当に私も牛乳とか なんかそう重たいものなんかトイレ
とペーパーとかそういうのも全部 宅配で届けてもらってますね
あとお米とか
あーお米そうですね
重いですもんね
ピスケさんうちも玄関前に置いて もらってますってことでやっぱそう
ですよね
うん
お冷剤夏場は上下にそうそう書いて ますよね
ガッチリガードですよね夏場はね
でもやっぱちょっと心配ですよね
そうちょっとやっぱりそうなんですよ ね気になりますねちょっと暑さに
あまりの暑さに
そうなんですよね
ちなみにそのノートの方でちょっと 味のことも触れられてたと思うん
ですけど
はい
この辺はやっぱちょっと個人的な 好みとかもあると思うんですけど
そうですね
4つ使ってみてどれが一番おいしかった かちなみにあれですよね使われて
たのはオイシックスとコープデリー ファルシステムヨシケイの4つ
ですね
そうですね味は味はオイシックス かなって気はします
あーやっぱり
そうなんかやっぱりなんだろう 完成度が高いっていうか
はいはい
ミールキットの比較
なんかちょっとおしゃれな感じも ありますしおいしかったですね
あーそうかそうなんですね
だけどうちの場合はなんか結構 私も夫も食べるんですよ割と
でなんか2人前とかを注文すると なんか足りなくて
そうだからあとはちょっとメニュー が私が注文してた時期ってなんか
少しまだメニューもあんまり多く なかった時期だったので最近はね
わかんないんですよもう去年とか はまだ去年とかはもう使ってなかった
のでそれこその4年前とかの時期 使ってた時はちょっと量が少ない
のとメニューがその当時は少し 少なくってあとそうですね
でも味はやっぱ一番一番だなって 思います私の中では
確かになんかその記事にもスーパー で行くところの生地おいしいって
書いてあったんですけどそれめっちゃ わかると思って
あ本当ですかよかった
ちょっとだから高級志向っていうか
そうだからなんかでもいいもの 食べたなって感じはするんですよ
あーなるほど
ミルキットだけどなんか食材も なんかちゃんとしてるっていうか
あーわかりますちょっと
一個一個がなんかしっかりした 感じもあるしそうなんかやっぱ
おいしいなーって思ってその中 やっぱ生地おいしいポジション
ですね
質の良さを感じるみたいなのは ありそうですね
確かになんかあの広告で出てくる 時とかもやっぱ見栄えがちょっと
そういう感じですもんね
そうですね
それすごいわけですよね
惹かれますよねあれは
そうなんですよね
最近だとよくそのポストにDMが 入ってることが多くて
あー時々入ってますね
なんかねあのキャンペーンだけ 利用したいなってちょっと
わかります
思っちゃうから
しかもなんか平均それ押してません?
なんかインスタとかでそのこの 今回限りだけでもいいですみたいな
感じの押し方してますよね最近ね
してますねそうそうなんか
これでも買ってるくらいクーポン みたいなのが出てきて
この時期だけですみたいな
そうなんですよねだからちょっと たまに気持ちが揺らぎますね
あーわかりますそれは
でもなんか1回でもお試しで使っても またその後の解約の作業がちょっと
手間ない感じで
あーやっぱりそうねそれはそう なんですよね
そことなんか天秤なんかこう
うんうん
なんかキャンペーンのとちょっと その後の手間を天秤にかけちゃって
はい
今のところまだ契約は再開してない ですね
それはねありますよね
まゆかさんもおいしい薬量少ないの わかりまして
政治おいしいわかりすぎますやっぱ ねそのイメージはありますよね
まさにキャンペーンだけやりました とまゆかさんも言っていただいて
その後続けないと電話がめっちゃ かかってくるんだ
電話かかってくるんだ
そうなんですね
受け取りのスタイル
それは結構めんどくさいな
そうですねそれがちょっと手間に感じ ないますね
そうですね
契約を解除する手間を考えると
そう
なかなか非核健康ってできない から
そこが私なんかさつきちゃんすごい なと思って
なんかそこの手間を押しまずに
とりあえず使ってやろうみたいな 感じがすごいなと思って
ありがとうございます
ちなみにそのなんか一番最初が o6ですか
そうですね一番最初がo6で
多分o6辞める前にコープデリー
でコープデリー始めてo6辞めて
コープデリーと並行してパルシステム 始めて
でやっぱり曜日パルシステム木曜日 いいなみたいな感じで
使って
違うかなパルシステムの前にヨシケ ですねごめんなさい
コープデリーの次がヨシケと併用で
なるほどなるほど
ヨシケ使いつつコープデリー使いつつ
多分それで最後パルシステムかな
なるほど
とったかな
そっかそっかそうなんですね
なんかその使い始めの順番とかって
なんかどういう
どんな経緯とか何かきっかけがあった とかってあるんですか
なんかねo6はちょうど
なんか一人目のなんか妊娠でちょっともう
なんかつわりでめまいみたいな感じで
つらいですね
家から徒歩3分ぐらいのとこにスーパー あったんですけど
それすらしんどいって感じで
でなんかさすがにピークの時は夫が
お弁当とか買ってきてくれたんですけど
さすがになんかちょっと作り始めなきゃだな
みたいななんかその時はなんだか真面目に考えちゃって
でちょうどなんかあの多分インスタとか見てたら
出てきたんですよねやっぱり
そうなんですね広告でね
でなんかちょうどなんかすごいおいしそうな
パイナップルとかそういうのもついてくるしみたいな
なんかそれでキャンペーンに便乗して
使ってみたみたいな
なんか当時たぶん3,4週間ぐらい連続で
なんかクーポン使いますよみたいな感じで
そうなんですね
なんかそんな感じのキャンペーンだったんですね
1週間でこの何円分のクーポンが毎週使えるみたいな
それが4週間ぐらい
だからそれだけ使ったんですけど
なんか私の場合はO6はその時今のかな
なんかの宅急便で受け取りっていうスタイルで
でそれが逆になんか急な残業とかで
受け取れないぞやばいみたいな時もあって
ギリギリ受け取れたんですけど
なんかちょっと対面で受け取らなきゃいけないのが
嫌だなって思って
で対面じゃないのがいいなって思っても
コープデリー請求で
そうなんですね
そうなんです
でそしたらなんかコープデリーの方だったら
当時はアパートとかに住んでたんですけど
でもアパートのドアの前とかに置いとけますよ
っていう感じだったので
じゃあそっちにしようと思って乗り換えた感じですね
なるほど
そっか確かにね
だからその受け取りのスタイルとか
そうですね
時間帯とか
そうなんですよ
曜日とかで最終的には
どれがいいかっていうところがちょっと変わってきそうな
そうですね
特にやっぱり
コープとかだと
配達の曜日が
基本たぶん週1みたいな感じなので
地域によるのでなかなか
自分で何曜日にっていうのが通らないんですよね
確かに
一応コープデリーも
いや金曜日じゃなくて木曜とか水曜とかどうにかなりませんかって
交渉したんですけど
すごい
だけど案の定ダメだったんですよね
そうなんですよね
そうなんですよ
どうしても配達の間隔とか週期っていうか
決まっちゃってると
そうですね
難しいとこありますよね
だから本当にちょっとこればっかりは
自分の地域が何曜日かっていうのは
問い合わせるか
そうですね
契約してみないと
相性がわかんないなっていうのがありますね
そうですね
まずはそこをチェックしてみて
良さそうだったらみたいな
そうですね
あとあれですよね
在宅できる日みたいな
ので合わせられるかどうかみたいな
そうですね
在宅勤務が時々あるような感じだったら
キャンペーンとクーポンの活用
むしろ受け取りやすいのかなって
オイシックスとかでも
思うんですけど
私ちょっと仕事が在宅勤務が私もとも一切ない仕事なので
そうなんですね
だから本当になんかダッシュで帰らないとみたいな
トラブルがあったりすると
だからちょっとそれが私の家庭には合わなかったんですよね
そうですね
やっぱ生活スタイルベースで
ちょっと選択肢はそこで結構出てきちゃうって感じのところはありますね
そうですね
そうか
まゆかさんも交渉すごいってね
私も思いました
交渉するんだと思った
私もびっくりしました
配達員の人と本社と両方交渉するんですけど
素晴らしい
激賃しました
すごいですね
ダメでした
ここの行動力すごいですね
なるほど
やきすけさん
配達するとかありますもんね
そうそうそうなんですよね
結局はね
そこなんですよね
だから時間とかも
用意だけじゃなく時間も選べないんですよね
時間も交渉したんですけど
わかります
私もね時間聞いたことあります
吉田さんも
時間は聞いたことあります
時間変えられないんですかって
そう
私も夕方の方がいいんですけどって
やっぱり配達員の人と本社にまた両方聞いちゃったんですけど
なんかちょっとグイグイいっちゃったんですけど
すごい
そうだけど
いや決まってるのでって言われて
わかりましたって言って
それじゃその分ドライアイスを多めに入れますって言ってもらったんですよね
なるほど
でもそれ言ったもん勝ちのところありますよね
そうですね
でもちょっとあわよくば
あわよくばなんかちょっと
私は夕方配達してほしいので
ちょっと行ってみたら変わるんじゃないかなと思って
ちょっと嫌な客にならない手前までは言いました
でも大事ですよね
それがお客様の声だから
それが他からも集まってたら
ちょっと均等してほしいですよね
そうなんですよ
なんか私が今住んでる地域って
なんかこの2,3年で一気になんかちょっと家が増えた地域なので
もしかしたらちょっとなんか新しいルートできるんじゃないかっていう
ちょっと淡い期待を抱いて講師をしてみたんですけど
それもいいですね
ちょっとダメでしたね
いやでもちょっとなんかもうちょっとねその世帯数というか増えたりとか
あったら結構いいですよね
もしかしたらちょっと可能性あったのかもしれないなと思って
それはね絶対あると思います
なんか行ってみる
そのとりあえず言って
お客様の声をちょっと溜めておいて
溜めてってもらうみたいな
そうなんですよ
言わないとね
あのやっぱり
なんかどういうニーズがあるって分かってもらえないなと思ってて
そうですよね
とりあえず私ダメ元でも言ってみようと思って
いやでも大事ですよね
素晴らしい
これでね変わったらね
佐々木さんの行動あってのお店を受ける人がね多分増えていくって感じでしょうね
ちはるさんのコメントありがとうございます
佐々木さん在宅勤務無理だもんね
そうなんですよ
そっかそっかお二人ともね福祉職っていうことで
そうなんですけど
ちはるさんのところはちょっと福祉職なんですけど
あまり数は多くない在宅勤務OKのところなので
基本が福祉職はもう現場に行くっていう
はいそうな感じですね
だからそこのそこがねやっぱ難しいところですよね
そうですね
受け取りね
黒さんもこんばんはありがとうございます
ミルキッド活用してます
ミルキッド使ってるんですね
ミルキッド仲間です黒さん何を使ってるんだろう
ちょっと気になりますね
何使ってるか気になりますね
橋村さんもコープさんの発泡スチロールを家に置くのが嫌なので
いじでも対面受け取ってます
分かります
そうですねこの発泡スチロールもなんか
毎週の習慣なのに出し忘れちゃって
あ溜まっちゃったよ家にまたみたいな時があって
そうなんですなんか
そうだからちょっと気をつけて今
あのなんかタイムツリーとか
あのちょっとスケジュール用のカレンダーに
毎週パルシステム箱を出すっていうのを
表示させるように
もうなんかそれぐらいしないと忘れちゃうんですよね
偉すぎます私使ってた時
あの置きっぱなしにしました外で
なるほど
もうしまわなかったです
あーそうなんですね
なんかあのちょっとね本当はそうしたいんですけど
なんかねちょっと取る人もいないかもしれないけど
なんかなくなっちゃったらどうしようとかって思っちゃって
一応なんかしまってたんですよね
そうなんですね
なんかなんなら私あれなんかその
届けてもらった側が保管するっていうルールを
全然最初知らなくて
配達ボックスの利便性
あーはいはいはい
これなんで回収してくれないんですかって聞いたら
これはそちらで管理いただくもんなんでとか言われて
そういうことなんですねみたいな感じで
だからもうめんどくさくてずっと置きっぱなしに
しちゃってましたね
でも私近所のねやっぱりお家はそういうお家ありますよ
常に常に置きっぱなしの家はよく何軒か見ます
そうそうなんかね結構めんどくさくて
場所も取るじゃないですか結構
場所取るんですよね結構あれ邪魔なんですよね
しかもなんか外にあったものを中に入れるってのはちょっと
嫌なんですよね
確かにそうちょっとそれは嫌なんですよ
嫌ですよねだからなんかちょっと玄関先に置いたりとかして
やってましたね
その手の中今私使ってるよしけい
よしけいはこれも多分地域とかあれによるんでしょうけど
なんかあのよしけいの受け取り専用宅配ボックスみたいなのを置いてくれてて
玄関の外に
へー面白いですね
そうなんですよで鍵もかけられるようになってて
はいはい
なんかあのそこの宅配ボックス本当になんか
ただ扉1枚あるような感じなんですけど
でもそこによしけいの配達員さんが
その日届いたの箱入れてくれて鍵閉めてくれて
で私がまたその合鍵で開けて受け取って
で回収してほしい箱はまたそこに入れるみたいな感じで
面白いですね
対面で受け取れない時でも宅配ボックスの中に入れてくれるので
そうそうなんか一応なんて言うんでしょうね
なんか発泡スチロールのカバーむき出しみたいな
ちょっとパルシステムっぽい感じではなくて
ちゃんと箱なんかボックスの中に箱入れてくれるんですよね
それはいいですね
なんかこれはいいなと思ってなんか無料で一応貸し出しみたいな感じなので
なんか使わなくなったら回収しますっていう風に言われてますね
なんかちょっとその人目を気にしないで
そこに入れられるっていうのはいいですね
そうなんですよ
でもたまにAmazonとかの配達員の人が宅配ボックスだと勘違いして
ほんと見た目茶色のよしけいってよく見ないと見えないんですよね
宅配ボックスと勘違いしてなんか荷物入れられちゃって
あれみたいな
でもそれあれですよね
よしけいの人じゃないと鍵閉めれないからそこに荷物入れる
でも回収の時は鍵しなくていいっていう風に言われてて
空き箱を入れるときはだから普段は開けっぱなしなんですよ
なるほど
食材が入ったものを配達してくれた時だけ鍵閉めてくれるみたいな感じなので
だからちょっとなんかリアルな宅配ボックスの間違えられちゃって
そっちに入っちゃうみたいな
そうそっちに入っちゃってて
これじゃないんだけどなみたいな
逆にとりあえずアマゾンの人とかは鍵かけれないじゃないですか
だから何のボックスだと思って入れてるんだろうと思って
ちょっとやめてほしいですよね
すみません完全にこれ余談になったんですけど
すみませんありがとうございます
面白いちょっとそういう面白いのもあるんですね
そういうのがあるんですよね
ミールキットの比較
確かにそこ小建てとかだとそういうのとかね
マンションとかそういうところとかでも
写真用のやつ用意してくれたりするんですかね
多分マンションだと多分そういう共有部分にOKないとか
多分組合のそういうのがあると思うので
対面じゃないのかなと思うんですよ
対面受け取りのみみたいな
パルシステムとかコープ出りとかも割とやっぱり組合での
決まりがどうなってるかっていうのがあって
やっぱり私知り合いでマンション住まいの人は
それがやっぱりマンションの規定でできなくて
育休中で受け取れる期間だけ使ってたって人いましたね
やっぱりそうなんですね
それはでも確かに私も今言われて思い出しました
私も最初一人目が生まれた時はマンションに住んでたんですよ
その時に何かを外にちょっとだけ出してたんですよ
扉の外に出してたら
多分管理者っていうかいるじゃないですか
その人が見回りに来てたのかわからないんですけど
その時に布製みたいなのをはなべて
座ってくださいみたいな感じで
ダメなんだってなって
そうありましたね
だからマンションによるんでしょうね
そうですね確かにね
そこの辺も使い勝手と
住まいの地域の状況というか
住んでるところの状況によってっていう感じですね
そうですね
なるほどありがとうございます
黒さんはパルシって使ってる
パル仲間ですね
牛さんマークで
ケスケさんは発泡スチロールだけ諦めました
その気持ちも分かります
諦めましたね
だからなんかその
4つ使った労力がまずすごいなっていうのを最初思って
それだけ調整してくれた結果を
シェアいただくっていうのがね
すごい大事だなと思って
ありがとうございます
私とかはめちゃくちゃ面倒くさがりなんで
比較とか最初の時点でやったらもういいやってなっちゃうんですよ
使い始めの前にザーって見て決めちゃうので
ダメだったら変えようぐらいの感じなんで
全部使ってみようみたいなのあんまなかったんですよね
だからそれがすごいなと思って
そこの労力以上に私はなんか
こんだて作りと買い物が本当に面倒に感じちゃって
どうにかこのなんかやっぱり
なんか嫌な思いしながらなんか買い物にちょこちょこ行ったりとか
こんだてをいやいや考えるより
なんかこっちの方が楽になるって一心で
それでちょっと使いましたね
そうなんですよね
結局その料理って工数が多いじゃないですか
買い物を切る
調理する
盛り付ける
終わった後の洗い物とかっていうその
そうなんですよ
料理をするっていう1個の目的に対しての工数が結構多いから
一番下手くだる項目ですよね
そうなんですよ
仕事してる時まで今日のこんだてのこと考えたくないし
すごい分かります
なのでなんかそれが苦じゃない人は全然いいと思うんですけど
私はもうなんかだんだん子供生まれたタイミングぐらいから
もうめんどくさくてめんどくさくてしょうがなくって
そうなんですね
だから本当にこんだて作りとかそういういろんな工程とか
家事の効率化
買い物のなんか手間とかそこからはだいぶ開放されましたね
そうですね
そこのなんかかかる労力がね一番大きいから
まずはあれですよね
時短しようと思った時に
自分のその生活の中で一番時間を使っているものとか
労力がかかっているものからやめていくと
一番なんかすっきりしやすいっていうか
そうですね
そうありますよね
どんどんなんか料理もですし
掃除も今はルンバにほぼお任せですし
どんどん手間なものとか時間がかかるもの
どんどん手放そうと思って
いいですねいいですね
いや時短大事ですよね
自分がやらなくてもいいものはやらなくていいと思います
やってて楽しい家事だったらいいと思うんですよ
なんかそれをやってることで
なんかちょっと楽しくなったりワクワクしたりだったら
だけどそうなんか私もなんか今
真由香さんがコメントくれてますけど
乾燥機がない生活はもう無理っていうの
私もすごいわかります
洗濯物を干したり
洗って干してみたいな
なんかそれもねもう本当に面倒で
そうなんか初期洗う時間とかも
なんかこれ何のために洗ってるんだろうみたいな
いやわかります
本当そうなんですね
クロアさんも食洗機洗濯乾燥機
お掃除ロボットフル活用です
同じくです本当に
本当になんかこの辺は全部
機械がねもうやってくれれば機械でいいじゃんっていう感じで
なんかそんなに
ママやパパが頑張らなくていいよって思いますね
そうなんですよね
なんか結果そのきれいになるとか
その食べられるとかっていうところには
変わりないじゃないですか
そうそうなんかだったら楽して楽しく食べれた方がいいかなみたいな
そうなんですよね
それはすごいあります
母さんみなさんこんばんはということで
ありがとうございますこんばんは
こんばんは
みんな食洗機乾燥機お掃除ロボミールケット
全部活用してるんですね
一個も使ったことなかった
すごいちょっと千春さんは
タスクめちゃ多いじゃないですか
いつそれをやる暇があるんだろう
本当ですね
あれできてるってすごい
これ逆に全部導入したらものすごい時間
今の倍ぐらい千春さん働くんだよ
アウトプットが3倍ぐらいなりそうですよね
すごいそうですね
さらなる爆速が
爆速ぐらいになりそう
千春さん逆になんかその家事をどうやってこなしてるか
ちょっとその秘密も知りたいですけどね
これを人手でやってるだとすると
そっかそうなんですね
皆さんすごい千春さんすごいが止まらないですね
いやほんとそこはリスペクトですよね
すごい
でも私正直乾燥機に関しては
使ってはいるんですけど
もうその浮気床が特に
幼児クラスになってからは
別に汚れてなくっても
毎日着替えるんで一回
そうすると1日その2着ずつ消費していくんですよ
服を
うちもそうですね
お昼寝の前だったか
着替えるみたいで
ですよね
そう
あれほんとなんか汚れたらいいよって私思ってるんですけど
分かります
汚れた時だけでいいじゃんみたいな
汚れた時に着替えてくれればいいのかと思ってるんですけど
だからその
毎回その洗濯物が多いんですよね
分かります
そうするとどんどん洗濯物がたまってくるじゃないですか
そうそう
だから乾燥機使ってても
回す頻度が多すぎて
回す頻度すら下げたいっていうのがあって
分かります
分かります
私は直接的な時短ではないんですけど
まずは最悪1瞬間洗濯機回さなくても
過ごせるくらい服を買うっていうのがあって
すごい
そうなんか
ぶっちゃけやりたくない時もあるんですよ
あります
洗濯機回したくない時すら乾燥機がやってくれるとはいえ
それもやりたくない時あって
分かります
なんか洗濯物をどんどん入れたり出したりするのも
すらめんどくさい時ありますよね
そうなんですよ
だからそれがほんとに嫌で
なんか正直3日とか4日とかでも全然回さなくても
新しいお洋服持っていけるくらいは
揃えとこうみたいな感じで
すごい
やってるんですよね
うちも汚してきちゃう時はしょうがないんですけど
これめっちゃ綺麗じゃんみたいな時とか
そうなんですよ
もう1回着れんじゃんみたいな
そうなんですよね
めんどくせえなって思う時は
袋使いまわす時もありますたまに
やっぱりね
みんなうちもですって書いてる
あるんですよね
美助さんも毎日お着替えで2着ずつ懐かしいね
結構ね枚数も
うち保育園とかだと
お着替え用に3着だか4着置いといてください
みたいな感じのスタイルなので
そうなんですよね
着ない服も置いとかなきゃだし
でも家で結局どんどん着てく服もあるから
なんかやっぱり多少多めに買ってても
結局毎日まわさざるを得なくて
もうちょっと買ってもいいですね
吉子さんの話聞いたら
いいと思います
せめて2日3日まわさなくてもいいぐらいにしとこうかな
いいと思います
それはおすすめです
頻度減らすのもすごいいいですし
あと固まないっていう
固むのそりゃ嫌なんで私
そう私も固むの嫌なんですよ
嫌ですよね
だからもう固んでないです私は
どうやってますか
私は洗濯終わったやつは
大人は大人で直接手渡しです
よろしくとか椅子とかに置いといて
自分で持って行ってもらうっていう
子供のやつは
一応子供が畳んでくれる時もあるし
家事の負担軽減
最悪その子供の分くらいは畳むんですけど
あとは全部そのまま畳まずにしまうか
普通のお洋服とかは全部ハンガーですね
なるほど
引き出しとかにしまわないことにしてます
いいですね
最悪ちょっとなんか
縮むの嫌だなっていうのがあった時に
使うハンガー
干す時に使うハンガーと
クローゼットにしまうハンガー
同じやつにしてて
同じだといいですよね
取らなくていい
ですね
やってますね
私も洗濯物畳むのすごいやすい
それはなんか
私夫は洗濯物畳むの好きなんですよ
そうなんですね
ありがたいことに
だから洗濯機から取り出したまま
ソファーにポンって置いて
夫の帰りを待ってます
そしたら全部やってくれるってことですか
全部やってくれる
畳んで入れてくれるところまで
ありがたいことにやってくれるので
それはいいですね
全部お任せしています
でもそれやるのが好きな人だったら全然
いいですもんね
私はもう本当に嫌なので
それこそ本当は
タオルとかも別に畳まずに
カゴとかにボンでもいいんじゃないかなって
思ってるんですけど
いいと思います
それは許せないらしくて
うちの夫として
畳みたいみたいな
綺麗にしたいみたいな
じゃあお願いしますって
そうですよね
そっかそっか
なるほどね
それはありますね
でもなんか本当だ
みなさん畳んでない勢がいてよかった
畳んでない勢がいてよかった
母さん畳まない同感です
ピスケさんも畳んでません
まゆかさんは私も畳むの
割と好きな方です
本当ですか
ここらへん分かれますよね
畳むの好きな方はね
そのままでもね
いいですもんね
ピスケさん学堂でも
もしものけがい置いておく必要あります
そうなんだ学堂も
そうなんですね
滅多に使いませんが
ですよね滅多に
保育園でも滅多に
あんま使わないんですよね
なんかトイトレとかが終わってからだと
ほとんど
もう全然みたいな
なんか本当に
上のクラスになればなるほど
そそをするものが少なくなってくるから
そうですね
使わないんですよね
それは分かります
まゆかさんは
うち1日3回転ぐらいして
2日置くの無理
1日3回転
結構きついですね
すごいですね3回
でもそれをねちょっと分かります
私もなんか
たまにやっぱそれくらい回せる日もあって
またかよみたいな感じで
ありますね
洗濯だけで1日終わっていくみたいな
分かります朝もやって昼もやって
そうなんですよ
最近あまりにもめんどくさすぎて
ほんともう洗濯もめんどくさくなってきたな
って話をしたら
夫が
取りに来てくれて
洗濯したやつをまた
きれいな状態で持ってきてくれる
っていうサービスを調べてくれて
へーすごい
そんなのあるんですね
嫌だったらこれ契約してもいいよ
とか言って
すごい合理的
そうなんですよ
会社の人が喋ってて
そういうのを
結構使ってるっていう
そうなんですね
人がいたらしくて
特に
たまばたらけで2人とも結構
時間がないみたいな
っていう人たちが
そういうの使ってるって言ってた
とか言って
こういうのもいいんじゃないとか言って
言ってくれて
まだちょっと手は出してないんですけど
洗濯すらやらなくなったら
私は一体何するんだろうみたいな感じで
何も家事やらないんじゃないかなって思ってるんですけど
でもなんかね家事は
家事は
やっぱり極力やりたくないな
っていう感じ
基本にはあって
なんかちょっと減らす
なんかでも減らしていくこと
っていうかあんまりやらないのを
やりたいですよねもうね
そうですね
最初は私
1人目の育休とかは
家事を休んでるからこそ
家事ぐらいはしなきゃみたいで
真面目に考えてるときあったんですけど
でもなんかやっぱ
しんどいなと思って
そうなんですよ
2人目の育休中は
どんどんやらなくなってます
分かります
どんどんやらなくなってて
その結果私はもはや
作ってないっていう
調理すらしないってところに行ってきたんで
いやほんとね
そうこれ私だから
復帰したらどうなんだろうなってちょっと思ってて
私もなんか
でもできるだけ手放して
ちょっと
復帰したらまた私も
ちょっと今のミールキットとかは
見直しつつ
そうですね
いやいいと思います
大事ですよ
吉子さんが言ってくれた
子どもの服を増やすのは
春に向けてやっていこうかな
本当ですか
ぜひぜひ
結構やっぱり枚数多い方が楽だなって
話聞いてて思ったので
そうなんですよね
ちょっと多めに買います
ぜひとも
おすすめです
あとなんか
他の人がやってるかどうか知らないんですけど
直接的な
時短ではないんですけど
まだ子どもが
ちっちゃい時とかって
何食べたかを書かなきゃいけなかったり
しませんか
そうあれめんどくさいんですよ
私あれ毎回
毎日また女の子を食べさせてるな
とか思われたくないなって思って
すごいわかりますね
めっちゃわかります
っていう時によくやってたのが
それこそ
パルシステムとかで
じゃがいもの
マッシュされてるやつあるじゃないですか
1つキューブみたいな
なってるやつでチンするやつ
あれとハンバーグを
よく掛け合わせてて
ハンバーグ単独で
出すまず最初
ハンバーガーだけ食べさせた時は
ハンバーグって書くんですよ
翌日に同じハンバーグを
全部潰して
そのパルシステムのお芋のやつと混ぜて
混ぜただけですよ
何もしないです
調理は混ぜただけで
具材はコロッケだからコロッケ
めっちゃいいですね
そう
っていうことをやってて
それ真似します
真似してくださいって
さらに今度ハンバーグを崩しただけの状態で
そぼろにするんですよ
すごいサンシナできた
それで毎日
違うものを食べさせてるかのような感じで
書き換えるっていうのは
すごいよくやってて
それいいですね
だから出してるものは一緒なんですけど
メニューが違うぞっていうのを
しまいには
ちょっとだけ
味付けを
調味料をちょっとだけプラスして
でも調理はしなくて
でそのハンバーグ
ちょっとチンしたやつと
お芋入れて
最終は肉じゃがとかにします
なるほど
肉じゃがの肉が
挽肉だろうが
時計だろうが関係ないみたいな
肉じゃがの肉には変わらない
そうそう
使ってる具材全部一緒だから
それですごい
いろんな毎日ちゃんと違うもの食べさせてます
みたいな風にはしてました
いいですね
これやってる人いるかわからないんですけど
ちょっとおすすめです
それいいです
なんか本当に
先生たち何にも思ってないかもしれないですけど
連絡中を書く
ママとしては
なんかこの
こんなものしか食べさせてないのみたい
そんなね
変なプレッシャーを感じて
めっちゃわかります
だからちょっと
ハンバーグに
ただ野菜を
例えばやっただけでも
サラダとかにしてみたりとか
品数もちょっと
少しでも多いですよ
アピールも無駄にしてました
しますよね
食べさせてますよ
プレッシャーなので
今いいこと聞いたので
ハンバーグからのアレンジ
大作戦は
いいですね
ぜひ真似させてもらいます
ぜひとも
作ってる手間も
できるし
1から作るより全然
楽だし
1つから3つ4つできます
そうですね
ぜひちょっとやってみてください
困ったら
ピスケさんは何なら離乳食用のパウチを
スープ代わりにしたこともあります
これもめっちゃわかります
パルシステムの
コーンの
トウモロコシの
キューブのやつ
めちゃくちゃ甘いんですよ
ちょうど今冷凍庫に入ってますね
本当ですか
あれをちっちゃい
耐熱のカップに入れて
先に
効率的な食事準備
私のオススメは2つか3つ
くらい入れて
チンするんですよ
ちょっとトロトロになった状態に
牛乳入れるんですよ
そしたらコンポタージュになるんで
最高ですね
息子はそればっかり
飲んでたんで甘くて
市販のちょっと塩が入っているやつより
食べれなかったんですよ
それよりも
甘い素材の味
みたいな感じのやつが好きだったみたいで
絶対にそれだと思ってたんで
それでもうずっと
コーンスープってかきまくってました
作ってないけどなとか思いながら
でも一品できましたもんね
そうそうそうなんですよ
それの枝豆バージョンもあるじゃないですか
枝豆も入ってます
あれも同じ感じで
枝豆スープとか
入って
ポタージュとか書いてました
いいですね
すごいおしゃれな
メニューが出てくるお家だなって
思ってもらえるかな
結構オススメです
あくろさんも
豆乳で同じようなことしてたとか言って
そうか確かに
牛乳があれできるのか豆乳でね
対応できますよね
でもなんか豆乳入りのスープってなるとまたね
おしゃれで
アレルギー対応もできるし
なんかいいですよね
いいですよね
時短はどんどんしていきましょうっていう
どんどん
抜けるところは手抜いていかないとですね
さとみさんが次に
ちょっとこれやりたいとか
やめたいなと思ってる
カルとか
ちょっと手出したい時段とかってあります?
これから
手を抜きたいのは
そうだな
女は
なんだろうな
なんか今夫が洗濯物
畳んではくれてるんですけど
なんか私極論やっぱ畳まなくていいんじゃないかな
みたいな
なんかもうタオルとか
畳まないでカゴにボンとかで
そこから取っていけばいいんじゃないかな
っていう気はしてるんですけど
そこは夫の賛同が得られなそうなので
まだ
私の中の頭の中で
みたいな
でもなんだろうな
買い物も
土日は行ってるんですよ
そうですよね
だから一時期
ネットスーパーもちょっとやってみたことも
あったんですけど
なんかちょっとタイムラグで
少しなんか
2日3日前に注文じゃないですか
でなんかうっかり
なんかその
ネットスーパーとミールキットの利用
注文してたの忘れて牛乳また買っちゃった
みたいな時があったりとか
そういうことがあるので
できればちょっとネットスーパーを
使いこなして普段の
スーパーに行く手間を省きたいな
みたいな気持ちはちょっとありますね
いいですね
これまたそれが来たらネットスーパーと
ミルキッドの
コラボレーションというか
こういう時はこっちをみたいな
宅配の
すごいですね
それまたネタになりそうな感じ
すごい
宅配もいっぱいありますから
そのネットスーパーも
すごいあるじゃないですか
そうなんですよ
宅配のも
パルシステムで今のところ
私は結構好きでちょっと
使い続けようかなって感じなので
ここから別の会社にするか
っていうのはちょっと今のところは
まだ考えてないんですけど
いろいろありますもんね
そうなんですよね
あとなんか私最近ちょっと気になっているのが
幼児食の
ご飯そのままおかずの宅配
あーはいはい
幼児食に関する議論
はい
私そもそも作ってないやつは
全部作り置き
JPっていうところのやつを使ってるんですけど
そうなんですね
それを3食分の
セットを今頼んでて
それが火曜日に来るんで
だいたいその3日4日ぐらいは
それでまかないちゃうんですよ
だから週の半分ご飯作んないんですけど
それだと
ちょっと味が
大人向けなところがあって
なるほど
逆にその幼児食を買って
それをちょっと子供に
食べさせてみようかなっていうのを今ちょっと考えていますね
幼児食の
インスタか何かで
見たことがあって
そうなんかすごい
美味しそうだし
なんか結構こだわり食材みたいな感じだから
気になってたんですよね
あれも結構種類があるので
そうですね
使いたいなってちょっと思いつつ
どうしようかなみたいな感じで
でもなんか本当に
子供の食事すらもね
作らないっていう
方向に今なりつつあるので
なんかその分ね
普通にこうゆっくりちょっと
作る時間が省けた分
ちょっとゆっくりご飯食べれれば
一番じゃないですかね
しかも準備の時間も短くなるから
子供と遊ぶ時間もね
何なら増えるし
なんか夕方のご飯作る時間って
一番なんか
ママママみたいな感じになっちゃうし
マジで戦場ですよね
そう
しかもなんかこっちがちょっと作るのに手間取ったりとかしてると
お腹空きだして
お菓子とか
ちょっと工房になるじゃないですか
はい
あれがまたねきついじゃないですか
そう
そうなんですよね
ご飯ねまさに作ってるときに
なんかもう今食べたい今食べたい
みたいな感じでね
お菓子にしてもご飯にしてもみたいになっちゃって
本当なんかあれって結構やっぱり
こっちのママの方の
気持ち的にもきついですよね
きついですよね
だからなんかその子供を
大量やり過ごしながらの
料理っていうのが
すごいきついから
ギリギリまでやらなくていい
っていう方がね
助かりますよね
そうですね
それはねわかります
黒さんすごい離乳食器は
炊飯器に野菜も入れて一緒に炊いて食べさせてました
あーわかります
これいいですね
炊いたんですよね
そうですね
別で用意するっていうのが本当に手間になっちゃうのでね
一気にやれちゃうといいですよね
そうなんですよね
離乳食とかで余った
ちょっとその
ミールキットの比較と評価
なんていうのか
ちっちゃい野菜とか
あるじゃないですか
それこそ裏ごし終わってるやつとか
ああいうの大人のカレーとかに使って
私もそうそう
なんかちょっと
半端なやつは全部カレーに
ボンって入れちゃってます
やっぱりやりますよね
そうなんかもとりあえず
全部入れて
捨てるのも持っていないし
そうなんですよね
よくやってましたね
あれはいいですよね
いいですよね
カレーが全てなくしてくれる
そうそう
シチューとかカレーとかは
本当にありがたいですよね
これでいけるみたいな
あれはそこらさんも
カレースープ入れますよねって
入れますよね
これ本当にいいですよね
ありがたい
洗う、切るとかも嫌なんですよね
嫌ですね
そこは
入ってるから同じやつが
溶け込んでるからっていうね
大丈夫具材一緒だからっていう
そう
使っていきたいですよね
ヘスケさんもね10歳でも
夕飯前にお腹空いたって言ってるけど
そっかじゃあまだまだ続くんですね
その先がありますね
そっか10歳でも続くんですね
だったらやっぱりね
なおのこと
そこは比較したいですね
そうですね
なんかね子供が結構大きくなって
なんか料理するのも
しんどくないみたいな
なんかそのちょっと夕方の工房船が
落ち着いてきたら
まあミールキットじゃなくても
また別の方法でもいいのかなーなんて
思ってるんですけど
とりあえずここ数年は
ミールキットやら
作り置きとJPも
すごい気になっておいたので
ちょっともしかしたら
今年来年ぐらいに
試すかもしれないですね
確か最短だと1週間から
みたいな感じでお試しできる
みたいな感じになってたりするので
しかも冷凍できるんで
食べなかったら
冷凍できるのいいですよね
そうなんですよ
どうしてもミールキットだと冷凍ができない
そこが
使い切らなきゃいけないので
それがないのは
すごいありがたいですね
なので私はなんか
もう作らないやつを
今は押してます
一番でも
本当はそれが本当の時短だし
そうなんですよ
無駄もないですもんね
しかもそうすると
別に私がいなくても
夫とかだけでも
チンしといてもらえれば
いいので
本当に何の指示もいらなくて
チンしといてだけで
そうなんですよ
それが本当に楽だなと思って
なので私も
しばらくは作らないまま
行こうかなと思ってます
ありがとうございます
いっぱいお話聞かせていただいて
ありがとうございます
私も食事のミールキット以外のことも
たくさん知れたので
さらに時短に
磨きをかけたいと思います
そうですね
またその復帰してからが
大変になっちゃうし
時間の使い方も変わっていくと思うので
今のうちに
下調べというか
今のうちにちょっと
試しをするかもしれません
ぜひまた
そこのアップデートをお待ちしております
ありがとうございます
さくひなさんもナッシュもグモあたり
気になりますね
これあれですね
ヨウジショクの
私もナッシュは
育休中に取ろうかどうしようか迷ってたんですよね
私のお昼の分だけでも
と思って
ナッシュよく出てきますね
聞きますね
最近キッズレーションがよく出てきて
そうなんですね
それも
子ども向けのやつ
気になってたので
使ってみようかなと思って
私もちょっと気になるから
また調べてみます
ありがとうございます
今思い出しました
1つだけ
ノートの記事を読んでて
ぜひさつきさんに
おすすめしたいことがあって
大師匠の千春さんが
いらっしゃる手前
私がちょっと
言うのもさしでかましいなって
思ったんですけど
比較記事を書かれるときに
星を
つけとくと
わかりやすいと思います
星
なるほど
項目をいくつか作って
書いておくと
味は
星は星4つ
5つとか
価格とか量
手軽さとか
星つけて
さつきさんの個人的な
総評価みたいな
感じだったりとか
それぞれの
ミューキットのタイプを
書いて
高級志向
美味しい
高くてもいいから美味しいの食べたい人向け
書いておくと
どれが最適かなっていうのを
見ていて
わかりやすくなると思うので
なるほどありがとうございます
すいません
誰にも聞かれてないけど
勝手に
めちゃくちゃおせっかみたいな感じなんですけど
全然全然
まとめ記事もほとんど書いたことないので
ありがとうございます
ぜひとも
私
初めの
生まれた後とかに
おむつの比較とかしてて
へー
漏れにくさとか
大きさとか
おむつも物によって
サイズ感全然違うじゃないですか
全然違いますよね
テープとパンツタイプの
違いとか
結構
ちっちゃいのでもSサイズでも
パンツタイプのやつとかあるじゃないですか
その辺の比較とかを
してた時に
星でやってたりとか
したら
個別でわかりやすいです
とか言っていただいたことがあったので
すごいそうだったんですね
そうなんですよ
それはぜひ
やってみます
私もどこがおいしいのかな
とか
金額的にどこがいいのかな
とか
星だったら
文章じゃなくても一発で見えますもんね
そうなんですよね
そういうのがついてると
よりわかりやすくて
いいかなとちょっと思ったので
ありがとうございます
ミルキットの方も
こっそりつけていただいて
ありがとうございます
嬉しいです
教えてもらって
全然ですごめんなさい
誰もそんなこと聞いてねーよ
そういうの教えてもらえると
よかったです
ありがとうございます
さつきさんの養殖職
もしお試ししたら
そっちの方もね
ありがとうございます
私比較が
めんどくさいので
それをやっていただけるだけでありがたいし
それを見てさらに
どれにしようか
最終決めるかもしれない
ありがとうございます
ありがとうございます
すいません
1時間もだいぶ超えてきちゃって
遅くなってきたので
そろそろ終わります
何かさつきさんから
告知あれば
明日も
コラボライブが
ありますね
ちょうどよしこさんと同じ
よしこさんとまゆかさんの
明日のコラボライブと
よしこさんが重なっちゃって
そうなんですよ
ちなみに明日はどんな
コラボライブですか
明日は
ストレングスコーチである
ゆうかりさんの
チャンネルにお邪魔して
おしゃべり
ストレングスコーチングを
11時30分から受けてきます
そっかそっかそうですよね
ゆうかりさんの
ストレングスの解説
明日12時
ミールキットの比較
11時30分ですね
11時30分から
午後1時まで
13時までですね
楽しみですね
ちょっとドキドキしながら
はい
ゆうかりさんの解説聞くと
またすごい自己肯定感が
上がっていろいろ
前向きになったり
そうですね
すごく楽しみにしてます
ぜひぜひ楽しんでください
ありがとうございます
私も今さつきさんが
言ってくださったんですけど
こちらの方は12時10分から
私のチャンネルでまた
今度はまゆかさんと
療育ママの周りにしてほしいこととか
どんなことありますか
というのをちょっと伺っていきたいと思いますので
その内容もすごく
気になるので
アーカイブで必ず聞きます
ありがとうございます
あとストレングスさつきさんの方は
11時半からということで
そちらも遊びに行っていただきつつ
療育ママの方ももし
よろしければ遊びに来ていただければと思います
ありがとうございます
本当に長い時間になっちゃったんですけど
いろいろ教えていただいて
こちらこそありがとうございます
私もすごくいっぱいいろんなこと
知れて楽しかったです
ありがとうございます
こちらこそです
最終は28人くらい
ありがとうございました
たくさんの方に
遊びに来ていただきましてありがとうございました
ありがとうございました
さつきさんぜひ何かの時短の
ネタとかがあれば
私も知りたいので
ぜひ教えてください
ありがとうございます
さくらさんもなんとゆうかりさん
ということで
ゆうかりさんの
明日は
お話を聞いてきます
お邪魔して残るアーカイブで
教えていただきたいと思います
ぜひぜひありがとうございます
ありがとうございます
この辺で教えていきたいと思います
皆さん本当にありがとうございました
長い時間お付き合いいただきまして
皆さんどうもありがとうございました
ではでは失礼いたします
おやすみなさい
お手振りありがとうございます
おやすみなさい