▼ポッドキャストアワード投票こちら🎖
https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2024_general 【出演者】 歌人・文筆家 上坂あゆ美 https://x.com/aymuesk 京都の僧侶 鵜飼ヨシキ https://x.com/ziruziru1986 ※番組公式SNS https://x.com/yori_suna ▼ご意見ご感想はコメント欄、または #よりすな にて ▼お悩みや質問はコチラまでhttps://forms.gle/1bqryhYcDWt334jZ7
00:09
上坂あゆ美の私より先に丁寧に暮らすな、リスナー名称が決まりました。
リスナー名称何なんですかってお便りをずっともらってたんですけど、
最初からもらってたよ。
もらってたんですけど、私の自意識がちょっと、自分で自分のファンの呼び方決めるって行為が恥ずかしくて、
いい加減何なんですかって空気に最近なってきたんで、逃げなんですけど、Xのアンケートで取って決めました。
候補が、よりすな、暮らすな、暮らしんちゅ、ろくであり、という4つで、暮らしんちゅとか良かったけどね。
で、投票の結果、よりすなになりました。
よりすなは全部ひらがなです。
ひらがなのね。
なんか、右を曲折した結果、一番ベタなところに落ち着きましたね。
皆さんが覚えやすいのがいいからね。
言いやすかったりね。
というわけで、皆さんはよりすなです。
よりすなとしての自覚を持って生きてください。
俺、卒業生。
名門学校の卒業生。
よりすなに恥じぬ生き方をしてください。
だるい学校だな。
急に卒業したから。
急に卒業したね。
っていうご報告がまず一つ。
もう一つ、ご報告というかお願いなんですけれども、
ジャパンポッドキャストアワードの投票が始まっております。
私、ポッドキャストあんま指揮者じゃないので、
皆さんが投票してくれてる投稿を見て知ったんですけど、
ジャパンポッドキャストアワードというのは、
今、人に勧めたい、絶対に効くべきポッドキャストを選出するポッドキャストのショーでして、
そちらの一次選考が今回投票制で上位20名が一次選考通過ということなので、
南を受賞式に連れてってという気持ちで。
まあでもそうね。
うかいさんも京都から引っ張り出してという気持ちでおりますので、
皆さんよろしければ清き一票お願いいたします。
お願いします。
これが番組名が性格表記じゃないといけないらしくて、
改めてお伝えしますと、
この番組正式名称、植坂由美の私より先に丁寧に暮らすなとなっております。
ちょっと植坂由美とか、私より先に丁寧に暮らすなとかだけだと弾かれちゃうかもしれないので、
03:04
お気を付けください。
というわけで、
今日は本のタイトルだったら強そうな念能力のコーナー。
存在しないコーナーが始まります。
そして多分今日で終わります。
今日で終わります。
あのですね、
自分の本のタイトルを並べたときにさ、
私最近地球と書いて星って読むなって新刊を出したんですけど、
私の本のタイトルって全部長めなんですね。
確かに。
老人ホームで死ぬほどモテたいとか、
地球と書いて星って読むなみたいな、
長めなので、
ずっと見てたら念能力みたいだなと思ってきて、
なるほど。
だから、もし私が念能力者になったら、
地球と書いて星って読むな、
なんとかジアースみたいな念能力にしようかなとかって思ったんですよね。
で、それを考えたときに、
本のタイトルって結構念能力っぽいやつあるくね?と思いまして、
Twitterでね、皆さんにもし本のタイトルで強そうな念能力っぽい名前があったら教えてっていうのを募集した結果、
すごいゆるぼだったんですけど、
こんなマジのゆるぼでゆるぼなことあるんだってぐらいのゆるぼだったんですけど、
番組宛にお便りをたくさんいただきましたので、
ありがとうございます。
ありがとうございます。
今日はそちらを紹介していきたいと思います。
Yes。
はい、では行きます。
ラジオネーム、埼玉県草加市地獄の一丁目さん。
優雅な生活が最高の復習である。
カルビン・トムキンズ町の本。
優雅な生活が最高の復習であるね。
いいね。
強いなあ。
強いなあ、これは。
お便りのコメントです。
私より先に丁寧に暮らすなの逆っぽいので。
確かにね。
この念能力とどっちが上か勝負するか。
ホコ立てみたいな。
でもなんかこれ怖い念能力だな。
怖い。
なんか派手さはないけど、早走能力高そう。
高そう。
うん。
なんか当たったら死にそう、絶対。
わかる。
うん。って感じの念能力。
優雅な生活が最高の復習である。
ありがとうございます。
ありがとうございます。いい本ですよ。
既読?
中読。
中読、はい。ありがとうございます。
次のお便り。
ラジオネーム、カツマスタードさん。
夜のピクニック、女陸。
念能力の設定も書いていただいてますので読み上げます。
特筆系、日の入りから日の出までの時間のみ発動可能。
06:02
特別なピクニックシートを敷き、そこで飲食することで様々な強化を得られる。
その際、サンドイッチなどの軽食でないと効果がない。
なお、サンドイッチは具材などによって細かく強化内容を調整することができる。
なるほど。
日の入りから日の出までっていうのいいですよね。
いいですね。この設定はなかなかよね。
いいよ。夜のピクニックだから。
うん。
でさ、特別なピクニックシートもさ、
陽気新編でフクロウが使ってたファンファンクロスみたいでいいよね。
はいはいはい。
信長をこう。
そう。
あーなるほどな。
でもさ、これさ、サンドイッチなどの軽食を強化する能力なのかな。
何を強化するんですかね。
確かに。
うん。
様々な強化を得られるやから。
うん。
何かは分からないけれども、
まああれか、サンドイッチとかジュースとか、その具材によって強化内容を調整するってことですよね。
うんうんうん。
これどうやって攻撃するのかね。
あー、攻撃じゃないんじゃない。強化のみちゃう。
強化だけ?
うん。
え、でもさ、強化した上で殴ったりしないといけないじゃん。
あ、まあそうね。自分をか。
だからこれ自分をの場合もあるし、ピクニックやから他者もの関係性もあるよね。
なんかこれもうシンプルにさ、その特別なシートの中だとこう、防御ができるとかのがいいんじゃないですか。
あー。
ガード、ATフィールドみたいなね、感じで。
はいはいはい。
いや、いいんじゃないですか。
発展もしそうだしな。
そうそうそうそう。
そっから。
うん。
多分ね、ハンター×ハンターっていうかその物語の中で使うとすると、
うん。
ピクニックシートの中がそう無敵なわけ。
うん。
だから勝てねえってなってて。
うん。
で、ギリギリのところであいつちょっとはみ出てるみたいなとこから攻撃して勝つみたいなパターン。
なるほどね。
とか、こいつ破ってたピクニックシートを持っていたみたいな。
あ、そっちはある、そっちはある、そっちはある。
そうそう。あの秘かクロロ戦みたいなその裏を書く念能力の裏を書いて勝ってほしいって感じの念能力ですね。
いや、とてもいいと思います。
いや、いいですね。
ありがとうございます。
次です。
ラジオネーム竹さん。
綿屋梨沙、勝手に震えてろ。
あー。
あー。
震えるだけなんだ。
ビビらすんやなからね。
ビビらすんやな。
うん。
だからネフェルピトーを見たのぶさんみたいに勝手に震えてるから。
もう殺す勢いで震えさせたもんな。
そう、殺す勢いで震えさせる。
いや、いいっすね。なんかこの無駄感がいい。
この人ビビらすためだけに念能力注いだんだって。
09:01
その習得過程を思うと胸が熱い。
確かに。
いや、いいです。
ただ汎用性はありそうだね。
ありそう、ありそう。
なんかあれだね、ハンター×ハンターの世界にウソップとかがいたらこういう能力かもね。
あのビビらすだけみたいな。
確かにそれで勝ってるしな。
そう、勝ってるから。
なんかウソップの念能力かも。
なんか最後のピースでこいつが出てきて逆転しそうみたいな。
いや、してほしい。
その熱い展開。
あるあるある。
読みたい。
5年ぐらいかけて出てくるやつ。
そうそうそうそう。
1回ね、離脱すんだよね。
そうそうそうそう。
次のお便り。
ラジオネームカバさん。
うん。
伊坂幸太郎重力ピエロ。
うん。
あー、いいね。
うん。
Gが変わるんだろうね。
ね。
発動条件と人によって。
ピエロはハンター×ハンター相性いいもんね。
いや、とてもいいよ。
カイトの念能力もピエロだし。
そうね。
ひそかってほぼピエロだしみたいな。
そうそうそうそう。
すごくいいですね。
トリックスター的なね、扱いができるよね。
うん。
で、カバさんいくつかいただいてるんで次のやつ。
はい。
星真一のおせっかいな神々。
いや、強いね。
これは、いるな。
いるな。
これは多分もういるな。
なんか見たことある気すらする。
おせっかいな神々はいるだろうね。
うん。
なんて読むかが悩ましいね、これね。
そこが悩ましいねな。
いや、そうそう。
でもね、結構強いと思うよ、これ。
かなりいいですね。
はい。
ありがとうございます。
次のお便り。
はい。
ラジオネームカモカモさん。
はい。
佐藤賀司の弾丸は撃ち抜けない。
コメント。
おそらく無茶なルビーが振られるパターンです。
変化系とのこと。
そうね。
うん。
いや、でも無茶なルビー振られない念の力ないからね。
全部無茶。
全部無茶だからね。
いや、でも佐藤賀司の弾丸は撃ち抜けない。いいですね。
これはあるね。
うん。
かなりいい。
だから、佐藤賀司の弾丸は撃ち抜けないの持ち主が
フランクリンの俺の両手はマシンガンと戦ってほしい。
あー。
銃系全部無効化できる可能性あるね。
そう。無効化系か、または純粋に弾丸系の可能性あるね。
うん。どっちかよね。
どっちか。
どっちでもいけるね、これ。
そう。
うん。
で、この弾丸バトルちょっと見たいですね。
あー、確かに。
フランクリンなかなか活躍してくれへんけど。
活躍してほしいよ。
そう。てかね、フランクリンの能力がザコ一掃に強すぎるからね。
そう、強すぎるね。
やっぱザコ一掃して終わっちゃうんだよね。
また見たいですね。
そこはね、無効化するやつとかね。
出てきたらね、熱いよね。いいですね。
12:02
次のお便り。
はい。
ラジオネームドラミング式洗濯機さん。
三浦詩音さんの船をあむはどうでしょうか。
特筆形で辞書を具現化させて、言葉の定義を可筆し、
縁の範囲だけ有効にするという能力です。
なお、言葉自体を辞書に加えることはできないものとします。
制約と制約として、誤字脱字やテニオ派などを間違う、
つまり構成に引っかかるとその概念に1ヶ月干渉することができなくなります。
めっちゃいい。
これめっちゃいい。
めっちゃいいわ。
しかも、船をあむの内容とちゃんと書けてる。
そう。
タイトルだけじゃなくて内容と絡んでる。
うん。
普通によく知り得んドラミング、ありそう。
そう。難点があるとすれば、クロロと似てるっていうところ。
そうね、そうね。
やっぱ本を片手に戦う人は1人でいいんだと思うんだよな。
まあまあまあまあ。
いやでも素晴らしいね、能力です。
これはね、全然いけるよ。
いけるいける。
でもさ、言葉の定義過失していいんだねっていうのあるよね。
構成者って言葉の定義過失しちゃいけないからね、本来はね。
確かにね。
難しいね、やっぱりね。
いやでも素晴らしい。
言葉自体を辞書に加えることができないっていうのがいいな。
そう、できないっていうのがいい。
そこのね、やっぱり縛りがあるからこそ能力って強くなる。
そう。構成に引っかかると干渉できないのもいい。
そこでこうなるかっていうのがね、次の辺につながるね。
そうそうそう。
クラドの持ってるスキルハンターだと、
あの、念能力奪った相手が死ぬと使えなくなるみたいなさ、あるじゃんか。
なんかそういう感じで、SNSで炎上した言葉は使えなくなるとかあってほしい。
ああ、なるほどね。
面白い。いいですね。
次のお便りです。
レンコン・メリケン・サックさん、ラジオネーム。
はい。
すべてがFになる、森博さんの作品ね。
うん。
これは強いね。
これは強いね。
すべてがFになる、いやいいね。
すごくその概念的じゃないですか。
うん。
だから攻撃内容がパッとわからないんだけど、
でもなんか特質っぽいかな、ちょっと。
うん。
うん、いいですね。
特質、特質よりで考えちゃうの面白いな。
やっぱね、強い念能力ってやっぱ特質にちょっと寄っちゃうんですよね。
それはある。
そうそうそう。
そして次、
オンダ・リク、6番目のサヨコ。
うん。
おー。
いいですね。
6番目のサヨコは、
いそう、いそう。
めっちゃいそう。
うん。
どれかのハイカが使ってそう。
使ってそうだよね。
うん。
次、ガルシア・マルケスの100年の孤独。
15:03
うん、うん、うん。
いやもうこんなんはもうね、キメラント編ですよ。
いや、マジでキメラント編やと思う。
キメラント編すぎるもん。
ハハハハハ。
ハハハハハ。
めっちゃ強いねんけど、
おーそこで負けんねんやってなりそう。
そう。
まあ使ったら死にそうだよね。
ああ。
もう賭けた側が死にそうだもん。
ほぼチートでもありそう。
そう、チートだけど代償がでかい系の能力だと思いますね。
うん。
次、
マイジョウ・オウタロウ、好き好き大好き超愛してる。
フフフフフフフフ。
いいね。
フフフフフフフフフ。
なんかあの、ヨークシー編にいたさ、
はい。
180分の恋奴隷だ。
180分か。
インスタントラバー。
うんうんうんうん。
唇を奪った相手を180分の間自らの奴隷にできるっていう能力がありましたけど、
うん。
なんかああいう常年系でいいよね。
うんうんうんうんうんうんうん。
操作系能力者がいけそう。
フフフフ。
めっちゃ常年系よ。
うん。
で、レンコン・メリケン・サックスさんが読み仮名も考えてくれてて、
うん。
好き好き大好き超愛してる。
フルタイムラバーズ。
フフフフフフフフフフフフフフフフフフ。
これさ、あれじゃない?
インスタントラバーの上位互換じゃない?
フフフフフフフフフフフフフフフフ。
確かに。
しかも複数系なってるし。
そうそうそう。
図だからね。
うん。
フフフフフフフフフフフフ。
でも、複数系ってことは、
うん。
本当に超愛しているのかなっていう疑問が起きますよね。
うーん。
なるほどね。
ポリアモリーだったらあれだけど。
いいとこ見てるね。
うーん。
いやでもね、強そう。
あー。
かなり。
これも、大井継承編でもいいと思う。
いそう。
はいはいはいはいはいはい。
うん。
大井継承編の癖が分かってきたのなんか。
フフフフフフフフフフフフフフ。
うん。
そうだね。
うん。
最後に、
うん。
年能力紹介。
年能力紹介っていうかこれ、
フフフフフフフフフフフフフフ。
本の作者さんに失礼かもしれない。
フフフフフフフフフフフフ。
年能力紹介じゃない。
フフフフフフフフフフフフ。
あの、年能力だったら強そうな本のタイトル紹介。
そうね。
はい。
スティーブン・アール・コビーの7つの習慣。
うん。
カッコ、セブン・ドリブン。
フフフフフフフフフ。
ありそー!
ありそー!
いやこの3つの習慣は、
うん。
これが、
うん。
これが、
うん。
どうしても小説で考えちゃってた。
そうそうやっぱりさ、
順文学とかがやっぱり、
あの皆さんのお便りも多かったんだけど、
うん。
自己啓発の年能力、いいよすごく。
うん。
うん。
7つの習慣、
あるんじゃない。
フフフフフフフフフフ。
あれ?
あれ。
いろいろある。
はい。
なるほど。
来るわけない。
はい。
はい。
いただいて。
はい。
たのしい、
おだしょー いや もうありそう
りなたむ 俺 今後 このタイトル 見たら ちょっと それは思い出す
かもしれない
大平 これ 多分 自分の7つのルーティン をやると 何かの空間化状況が発動
18:05
する系だと思うんだよね 領域 展開みたいな感じで そこに閉じ
込めると 技が必中 必殺みたいな リスクでかいけど 発動すると爆発
よい系のやつ
おだしょー 絵から止められんねんな どうせ
大平 止められ そう そう そう いや 7つの瞬間 いいね
おだしょー いや いいわ
大平 かなりいいです
おだしょー ちょっと 読みたくなったもん
大平 逆にね 念能力のことを考える ために 読みたくすらなるね はい
おだしょー 新しい指標かもしれない
大平 いや いいですね ちょっと これ 面白いな かなり
おだしょー そういう視点で見たら おもろいね
大平 うかいさんと本屋行って 強そうな念能力のタイトル探す企画とかやりたい
おだしょー いいね
大平 めちゃくちゃよくない そんで お互い読んでみて 読み仮名を考えるっていう
おだしょー ああ なるほどね
大平 え どうですか どこかの本屋さん われわれとタイアップしませんか
おだしょー キノコニャグとか Book Firstとかで
大平 やらせてほしいよ
おだしょー ああ 一心一意
大平 なんかさ ちょっと前にオモコロさんがさ
夜の池袋純工堂で 気になった本を買って 本屋に泊まるって企画やっていて
おだしょー ありましたね
大平 そう で そこで選ばれた本が 純工堂さんの中で フェアとして展開もされてて
あれ めっちゃいい企画だなと思ったのね
でも あれか 念能力とか言ってるから 終焉者さんが協力してくれないと無理か
おだしょー なるほどね
大平 じゃあ 終焉者さん
大平 終焉者さん 一緒にやりませんか
それか 無許可になっちゃうけど オモコロさんが一緒にやってくださってもいいです
おだしょー なるほどね
大平 はい やりましょうよ 皆さん
おだしょー おもろ
大平 はい というわけで 本のタイトルで 念能力だったら強そうなタイトル紹介でした
おだしょー えー みんなも考えてみよう
大平 みんなも考えてみよう そして アワード投票よろしくお願いします
おだしょー よろしくお願いします
大平 お願いします
おだしょー よりスナーのみんな
大平 ここでこびるために言うリスナー名
おだしょー 全部載せてきた
大平 上坂亜佑美の私より先に丁寧に暮らすなでは リスナーの方からのトークテーマのご提案
ご質問 ご相談などをお待ちしております
おだしょー 投稿の際は ぜひラジオネームをつけて送ってください
おだしょー 送り先はポッドキャストの説明文に載せてあるURLまでお願いします
また 感想などは ハッシュタグよりスナでポストいただけると
常に私と岡井さんが巡回しておりますので よろしくお願いいたします
20:40
コメント
スクロール