1. みかむの酔いどれ日記
  2. 안년♡2024.03.韓国旅
2024-03-19 04:25

안년♡2024.03.韓国旅

通算5回目の韓国旅行。楽しみ方も変わってきました。

 

#声日記

#声日記2回目

#これでいいのか

サマリー

3泊4日の韓国旅行から帰ってきました。目的はハノクに泊まることで、建物自体は素敵な古代建築物です。家庭料理を食べることができ、醤油漬けのカニやサムギョプサルを楽しんでいます。

韓国旅行の魅力
3泊4日の韓国旅行から帰ってきました。
今回の目的は、ハノクという伝統的な家屋に泊まることが目的だったので、
それが果たせてすごくよかったです。
建物自体はすごく、本当に素敵な、いわゆる古料時代の建物になるんですけれども、
そこを2人のご夫婦でゲストハウスという形で経営されていて、朝ごはんを作ってくださるというような形だったんですけれども、
いわゆる一般的な飲食店と違って、家庭料理なので、それが食べれたのがすごく嬉しかったです。
今回も食べ物はたくさんの人数で、5人くらいかな、一緒に行ったので、
普段だと一人だと食べれないようなものをたくさん食べれたので、それが嬉しくて、
特にかんじゃんけいじゃんをずっと、かんじゃんけいじゃんといういわゆる醤油漬けのカニですかね、
お刺身みたいな生の状態で食べるんですけれども、それが食べれたのと、
あとはサムゲタンですね、サムゲタンも食べれたのと、
あとは今回はサムギョプサルですね、セリのと一緒に食べるサムギョプサルを、
日本人の友達と韓国人の友達と両方に同じ店をたまたま偶然勧めてもらったので、
それをせっかくお勧めしてもらったんだら食べに行こうという形で食べに行ったんですけれども、
その時にかなり有名店なので並ぶんじゃないかということで、
韓国のお友達がわざわざお店に電話してくれて調べてくださって、
電話では予約できないということだったので、アプリケーションを使って予約をしたんですけれども、
予約はなんとかハングル頑張って読んでというか、調べたりして予約できたんですけど、
すぐに電話がかかってきて、すぐに来てくれないと予約が取り消しになっちゃうというようなことだったので、
それをちょっと移動しながら、他の友達と合流する友達とも連絡を取りながらという形でなんとか予約ができて、
予約したので早く入れたというのがすごくよかったなというふうに思って、
語学力を試される旅だったなというふうに今はちょっと思います。
予約の苦労
結構全然自信がなかったんですけど、放り込まれると頑張るタイプみたいで、
意外に今回は一緒にいたメンバーの代わりに注文をしたりとかというので、
ちょっと韓国語を頑張って使う機会が多かったので、それなりに成長したかなというふうなところも嬉しかったです。
あとは、街歩きをするのがすごく日本でも好きなんですけど、
韓国に行った時はどこかで必ず街歩きをする時間を取ろうと思っていて、
電車とかバスで移動するんじゃなくて、歩いて行ってみるみたいなことをしているんですけど、
今回はトンデムンから明洞まで歩いて、
この間も歩いたんですけど、別ルートを歩いてみたらいっぱい市場がたくさんあったので、
現地の人が行く市場に行って、貨物とかたくさん売っているところだったんですけど、
そういうのを見て楽しく街歩きしたりとかっていうのができたのと、
毎回行く目的が酒場ツアーっていう、韓国の作家さんと一緒に巡るお酒ツアーみたいなのがすごく楽しみでいつも参加するんですけど、
それもすごく楽しかったので、また別の機会に話して記録してみようと思います。
04:25

コメント

スクロール