1. 今夜はヨーすけと語りませんか?
  2. #025 年末年始の過ごし方
2022-01-08 27:36

#025 年末年始の過ごし方

(※途中頃、チェキちゃんが寝ぼけて吠えてしまっている場面がございます。音量にはご注意くださいませ。)

.

普段は聞き役に徹しているヨーすけが、どうしても誰かに話したいことを語る雑談ラジオの第25回目。

.

今回は年が明けて2022年の配信始め回。お正月っぽいBGMを流し年始感を存分に醸し出しながら、今回の年末年始休暇の思い出についてお話ししております。

.

----------

.

番組への感想、ヨーすけに聞いて欲しいこと、愚痴やお悩み相談など…この番組では、リスナーの皆さんからのお便りを募集しております。下記おたよりフォーム、もしくはSNSのDMからお気軽にお寄せください。

.

◾️おたよりフォーム

https://forms.gle/W3b6yL965D63JhXQA

匿名でお送りいただけます。質問、相談、雑談など何でもお寄せください⭐︎

.

◾️Twitter

https://twitter.com/yogurt_suke

#ヨー語 #今夜はヨーすけと語りませんか 等で感想ツイートをお寄せいただけると嬉しいです☺️

.

◾️Instagram

https://instagram.com/yogurt_suke

更新頻度少なめですが、日常をアップしています🤳

.

----------

00:00
今夜はヨーすけと語りませんか。皆さん、明けましておめでとうございます。ヨーすけです。
2022年、新しい年がやってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回はですね、2022年、初配信会、配信始め会ということで、
今実際には流れていないんですけども、編集の時にね、お正月っぽい感じのBGMをつけてね、お正月ムードというか、
2022年が始まったよっていう雰囲気を醸し出しながらやっていきたいと思っておりますが、今僕はですね、1月4日のお昼に収録しております。
僕がですね、去年の2021年の12月28日が仕事収めで、29日から今日までお休みをいただいてるんですけども、明日から仕事始めでございます。
もうね、1週間もお休みをいただいたので、社会復帰できるかどうか不安なんですけども、
今日ね、最後の休みをかみしめて、明日から頑張っていきたいなと思うんですけども、そんな今回はですね、いつもは結構話すトークとか、トークテーマとか、話す内容とかっていうのはある程度決めて収録に取り掛かってるんですけども、
今回は割とリラックスした雰囲気で、正月っぽい、まったりとした感じの配信をできたらなと思って、そういったあらかじめ決めたようなものは何もなく、自由な感じで喋っていけたらなと思って、台本なしで喋っていきたいと思います。
なのでね、ちょっといつもとは違って、ちょっとね、段取りというか、話す内容とかも結構グダグダな感じというか、いつもグダグダなんですけども、いつも以上にグダグダでフリーダムな感じになってしまうかもしれませんが、その辺はご影響ということで、ご了承いただけますと幸いです。
ということで、みなさんは今年というか、今回の年末年始どのように過ごされましたか?
今回僕のね、年末年始どんな感じで過ごしたかっていう話をしていこうかなって思うんですけども、
僕が去年の12月28日に仕事を収めまして、そっから1週間ぐらい休みがあったんですけども、今回の年末年始の休みを全体を一言で表すと、正月でしたね。
03:06
はい。いろいろね、やりたいこととか、そこのね、ここを掃除したいとか、このスペースを整理したいとか、あとはもう配信とかもね、どんどんどんどこどんどこやっていきたいとか、いろいろ動画作ってバンバン正月から配信したいとか、いろいろあったんですけども、そんな計画とかね、やりたいこともすべてがなしになってしまって…
どうしたの?
やめてやめて。ダメダメダメ。はいはいはいはい。怖い夢見たの?
さっきまで寝ていたチェキちゃんが突然声始めましたけども、よくあることなんで。
怖い夢見た?大丈夫よ。大丈夫大丈夫。大丈夫だからね。はいはい。
うん。うん。大丈夫。うん。はいはい。ね。
怖かったの?
何の話をしていたのか忘れちゃったけど、そうそう、まぁ寝正月でしたね。
いろいろやりたいことあったんですけど、それをあまり成し遂げることができずに、この1週間の休みが終わってしまいましたっていう感じで。
1日1日を細かくは覚えていないんですけども、ざっくり振り返っていきますと、28日に仕事が一応は収まったんですけども、その仕事収めの日も結構大変だったんですよ。
僕個人が大変だったんですけど、仕事で結構小さなミスをしてしまったというか、何だろう、ほんの些細なことなんですけども、ほんの小さなミスなんだけども、そのミスをしてしまったことで、結構なクレームになってしまったというか。
すごく僕のケアレスミスだったんですけども、そんなミスをしてしまったことでクレームにつながって、そのクレームが一応は収まったかなっていう感じなんですけども、もしかしたらちょっと消化しきれなかったっていう感じで、お仕事収め、営業時間が終わってしまったので、
もしかしたら、この正月明けもそれで対応しなくちゃいけないかもしれないっていう感じで、気持ちよくは仕事が収まらなかったんですよ。
で、ちょっとモヤモヤした感じで、仕事収めを迎えてしまったので、割と休みの前半はそのせいではないんですけども、ちょっと落ち込んだ気持ちを引きずってしまったので、いいスタートがきれなかったっていう感じで。
06:09
そういった意味でも、本当にそのミスっていうのはすごく僕がきちんと気を抜いていなければ起きなかったことなので、そういったケアレスミスもそうだし、大きなミスも起きたとしても回避する術っていうのをきちんと身につけて、仕事もきちんとしていきたいなって、2022年はそう思います。
っていう感じで、12月28日は一応は仕事収めできたけど、ちょっと不完全燃焼で終わってしまいましたよっていう感じで、休みが始まりました。
12月29日、休みの初日ですね。パートナーが12月29日が仕事収めだったので、その日は一人でまちゆきちゃんと一緒に休みを過ごしていたんですけども、
その日もね、撮りたい動画とか、ポッドキャストも収録しようかなと思っていたんですけども、そういった引きずった気持ちを残しつつ、そのせいか色噛んでしまったりとか、なかなか話の上手い回しができなかったりとかっていうので、撮ったは撮ったんですけども、ボツになってしまいました。
ということで、休み1日目も無駄にしつつっていう感じで、あまりいいスタートがきれなかった。休みの1日目が特に何もすることなく終わってしまいました。
そして12月30日が、パートナーも休みが始まったので一緒に過ごしていたんですけども、大掃除したいなっていう風な感じで話をいたんですけども、結局のんびりしましたね。
本当意思が弱いカップルなんですよ、うちは。本当はね、窓のサンとか、そういった細かいところを掃除したかったんですけども、そういうのもできずに、ドラマを見腐っていましたね。
僕はもともと見ていなかったんですけども、その年末年始、確か12月30日からだったかな、映画99.9っていう、元嵐の松本潤が主演している99.9っていうドラマ、もともとドラマがあったものの映画が公開されたんですけど、
そのドラマは僕は見てなかったんですけど、パートナーがすごく好きらしく、映画も見たいっていうことだったので、その映画を見に行くために一緒にドラマを見返していたっていう感じで、
09:14
そのドラマがシーズン2まであったので、大体20話ぐらいかな、あったので、それを12月30日と31日で一気に見送ったっていう感じでございます。
そのドラマ自体はすごく面白くて、コミカルな感じで、コミカルさもあり、笑いもあり、あとは真面目な感じもありっていう感じの弁護士のドラマですね。すごく面白くて、すぐにバーって流れるように見てしまいました。
それで30日、31日が終わっちゃったんですけども、感じの31日、大晦日の日はですね、掃除とかはせずに、31日ものんびりと過ごしたんですけど、何か変わったことが一つあるとすると、31日大晦日の日にチェキちゃんをシャンプーに連れて行きました。
うちはですね、結構毎月、月に1回ね、チェキちゃんシャンプーするんですけども、うちで、家でしてたんですよ。
でもまあ、このシャンプーがね、すごく大変なんですよね。
あの、パグってね、こう、一見するとそう見えないかもしれないんですけども、毛量がすごいんですよね。
で、ぬけ毛もすごい。
なのでこう、シャンプーすると必ず毎回お風呂の排水口が詰まりますし、あとはもうチェキちゃんがシャンプー大嫌いなんですよね。なのですごく暴れまわる。
特にね、体を乾かすとき、体を拭きながらドライヤーをするときにじっとしてくれないんですよ。
なのですごく、このシャンプー1回1回に対する体力がすごくいるんですよ。
で、まあ大晦日ぐらいはゆっくりしたいということで、シャンプーをね、お店にしに行こうということで予約をして、大晦日に連れて行ったんですけども、
これがですね、さすがプロの技っていうか、匂いもそうだし、特にこう、たぶんね、ちょっとだけトリミングをしてくれたのか、ぬけ毛がね、全くないんですよ。
普段ね、チェキちゃんをよく撫でるんですけども、撫でたいんでね、撫でるんですけど、一撫でするごとに3、4本の毛が必ず落ちるっていう感じで、
1回撫でる、撫で終わった後にはすっごい毛量がね、すごい毛量のぬけ毛があるっていう感じで、
12:04
それがね、日々悩みの一つだったんですけども、コロコロね、1日何回もしなくちゃいけないっていう感じで、だったんですけど、
その、サロンでシャンプーをして、帰ってきたチェキちゃんを慣れても慣れても、ぬけ毛が一つもない。
もうこれはすごいなと。
5000円払った価値があったなって、パートナーとね、2人で、その日1日はね、すっごいチェキちゃんを撫で回していたんですけど、
そんな感じで、チェキちゃんのシャンプーがアリーの99.9%のドラマを一気見したっていうので、おみそ川、はい、終わりましたね。
で、まぁ、あとはまぁ、としこしそばも食べました。おみそ川。
うん、としこしのね、あのー、普通のおそばに、あのエビ、エビ天を乗せたっていうだけのシンプルなとしこしそばなんですけども、はい。
僕はね、あのー、結構渋いって言われるんですけども、麺類で一番そばが大好きなので、はい。
このね、あの、そばがしやほやされる、スーパーに行ったらずらいとそばが並んでいる、この時期がすごい大好きです。
そんなそば好きのね、僕がそばを堪能し、えー、そして、まぁ、毎年大晦日の時期は、あのー、笑ってはいけない、あのー、シリーズ。
何でしたっけ、あの番組名。
あの、あのね、何でしたっけ、ダウンタウンの、あのガキツカだ、そう、ガキツカを見てね、過ごすんですけど、今年はなかったということで、あのー、大晦日は、紅白を見ましたね。
紅白を見ながら、えー、としこしを迎えました。
はい、紅白を見て、としこしを迎えて、えー、で、ま、その後、あのー、近所にね、あのー、結構大きな神社があるので、ま、そこに初詣に行こうかっていう話してたんですけど、ま、としこししてからすぐは人が多いんじゃないかなっていうことで、ちょっとね、あのー、人が落ち着いてから行こうって話してたんですけども、ま、そう言ってるうちにね、あの、寝てしまいまして、はい。
はい、あのー、1時ぐらいにはね、こう、うどうとして、そのまま、就寝に着きました。
はい、ま、そんな感じで、としこしを迎えたわけなんですけども、えー、で、はい、1月1日ですね。
元旦は、何したっけな、ほんとにね、もうね、正月だったんでね、ま、特に何したかっていうのは覚えていないんですけども。
あ、そうそうそう、えー、1月1日に、えー、99.9の映画を見に来ました。
はい、もう1日のね、ファーストデーに映画始めをしたということで、ま、映画好きの僕としてはね、映画館好きの僕としては、はい、えー、いいスタートを切れたんじゃないかなって思います。
15:07
で、ま、その99.9の映画もすごく面白かったですし、ま、あとはね、こう、正月から、こう、1月のね、月末にかけてすごく気になる映画が多いんですよ。
1月7日は、えー、スパイダーマンの新作が公開されますし、えー、1月14日は、えー、コンフィデンスマン、言えない、コンフィデンスマンズ、JPかな、が公開されますし。
ま、あとは、あのー、なんだっけな、あのー、あれ、シャーロックホームズだっけ?の新作も公開されますし、ま、あとは色々ね、気になるものが公開されますので、えー、今年もね、たくさん映画館に行きたいなって思っております。
はい。で、1月1日は、そうだな、うん。確か、その映画を見に行っただけだったと思う。うん。特に何もしなかったな。本当にね、もっとね、うーん、ちゃんと、ちゃんとっていうか、あの、お餅食べたりとか、お雑煮作ったりとか、おしるこ作ったりとか、ま、そういうお正月らしいことしたかったんですけど、はい、せずに、はい、終わってしまいましたね。
はい。で、1月2日、昨日、じゃない、一昨日か。一昨日はですね、何したっけな、うん、本当にほとんど覚えてない。うん。昨日は覚えてるんですけどね。はい、ま、1月2日もたぶん、ほとんど何もしなかったんじゃないかな。
で、昨日1月3日が、えー、パートナーが最後のね、お休みで、えー、チェキちゃんと、はい、チェキちゃんを連れて、ちょっと車で、ちょっとだけ遠出をして、えー、散歩を始め、ちょっと遠出の散歩を始めをしました。
ま、近所の散歩はね、ま、1日からやってるんですけども、ま、ちょっと遠出をして、ちょっと海の方に行ってね、はい、ちょっと寒い潮風を浴びながら、はい、散歩を堪能してきました。
で、そんな感じでしょうかね。まさかこんなに話すことがないとは。うん。すごく、ね、新年一発目の配信から尺がすごく短いことになってしまいそうなんですが、ま、そんな感じかなぁ、うん。
ま、特にね、ま、そんなに深掘りすることのない、はい、正月を過ごしてしまいました。うん。こんな感じでした、僕は。
で、えー、本日1月4日が、えー、僕の年末年始、最後のお休みになっております。えー、今日はですね、えー、朝に、あの、動画の撮影、はい、動画の撮影始めをしました。
18:03
はい。ま、今回こうやって撮ってる、えー、収録始めの、えー、配信と、どっちが先になるかわかんないんですけども、うん、ま、割と楽しい動画になってるんじゃないかなって思いますので、はい。
こちらもね、ご覧いただけますと嬉しいですっていう感じで、はい。そんな感じで、えー、動画を撮って、えー、お昼を食べて、えー、今、えー、収録をしてるっていう感じでございます。
はい。はい。えー、というわけで、えー、今回は、えー、僕のね、えー、2021年の年末から2022年、えー、年始の年末年始休暇の過ごし方について、えー、お話ししてまいりました。
ま、全然ね、ま、年始から内容のない内容で、内容のない内容、はい、内容のない、えー、お話しで、えー、申し訳なかったんですけども、ま、こんな感じでね、ま、マイペースに、えー、楽しみつつ、はい、自分のペースで、えー、やっていきたいと思っておりますので、えー、どうぞよろしくお願いいたします。
えー、最後にですね、えー、ま、今年の抱負と言いますか、ま、前回のね、ま、年内配信収め会でも言ってきたんですけども、ま、今年の、ま、目標というかやりたいことについて、いろいろ話していきたいと、はい、思います。
で、ま、前回お話しした通り、えー、今年2022年の抱負というか目標はですね、えー、楽器に挑戦、簡単にでも弾き語りをできるようにする、30歳でやりたいことリストを達成する、副収入を月1万円以上にするっていうのがあります。
で、えー、ま、それに加えてですね、えー、ま、今日を充実させようというのですね、えー、前回のね、えー、いただいた抱負メッセージ、鍋鉄さんからいただきました抱負メッセージから頂戴した、えー、今日を充実させようっていうのと、えー、あとは親切の後悔はしないっていうのを追加したいと思っております。
えー、ま、この親切の後悔をしないっていうのはですね、ま、もしかしたらね、規定ごとに聞こえてしまうかもしれませんが、ま、こう、なんかね、いろいろ自分がしたことっていうに対して何かしらの後悔っていうのはついてくると思うんですけども、自分がし、しようとか、ま、した親切に対して後悔はしたくないなって思ってて、
ま、それは何かと言いますと、この間、こう、道、近所をね、歩いてたっていうか、ま、チェキさんの散歩をしながら近所を歩いておりますと、こう、この家の近くで、この、猫かね、犬かどっちか忘れてたんですけども、あの浄土会があるということで、ま、そこの浄土会を行っている会場がどこかわからないので、ちょっと教えてもらえますかっていう風な、
21:17
ま、道に迷われている方から声をかけられたんですね、その時に。
で、ま、僕は正直、ま、散歩のね、出先というかちょっと先だったので、住んでるところにも、あの、ちょっとわからなくて、あの、住所を教えてもらえますかっていうことで、ま、その地図アプリに住所を入れて、あ、この先まっすぐ行ったら着くと思いますよっていう風に案内をしたんですよ。
で、ま、ありがとうございますっていう感じで別れたんですけども、ま、その方が別れ際に、ちょっと不安、まだ不安そうな感じだったので、こう、別れた後、しばらく、こう、歩いてて、あ、あの人、たどり着けるかな、ちょっと路地入ったとこだもんな。
大丈夫かな、いやでもまっすぐ行ったら多分わかると思うし、んーでも、なんかちょっと不安そうな顔しだし着いていったらよかったかなーって、ちょっとね、後悔をしてしまったわけなんですよ。
うん。ま、その時に別に急いでたわけでもないし、ね、ま、私チェキちゃんをね、ちょっと連れて行ったらよかっただけだったので、あのー一緒にね、こう、その会場まで行ってあげたらよかったなって思って、その日一日ちょっとね、そのことがちょっと心に残ってしまったというか、うん。
すごくね、こう、あの、いい人アピールをね、してるように聞こえるかもしれないんですけども、ま、そういったことがあったので、こう、親切の後悔はしないっていうね、ま、そんな感じのね、ことも目標の一つとして、はい、掲げようと思っております。
ま、そんな感じで、ま、今年1年、ま、目標はそんな感じなんですけども、やりたいことっていうのが、ま、いろいろありまして、ま、そのうちの、こう目標の一つのうちに、30歳でやりたいことリストを達成するっていうのがありまして、ま、僕はですね、30歳でやりたいことっていうのがいろいろあって、ま、こう、なんだろう、ま、いろいろあるんですよ。
なんか、例えばね、こう、マラソンをね、走り遂げたいとか、ま、あとはこう、ま、楽器に挑戦するっていうことも、ま、30歳でやりたいことではないんですけども、ま、前々からやりたかったことだったので、ま、そういったこともリストの一つで、ま、そういういろんなね、30歳でやりたいことっていうのを達成していきたいなって思いますし、
ま、あとはね、今年は、ま、去年よりも、こう、ポッドキャストとか、あとはYouTubeとかの、ま、活動とかをいろいろやっていきたいなって思っておりまして、
24:07
ま、その一つが、ま、やっぱり、ま、ラジオだけではなくて、ま、Vlogだったりとか、ま、あとは、そのね、あの、いろいろ活動されてる方とのコラボだったりっていうのもやっていきたいなって思ってて、ま、実現するかわかんないんですけども、はい。
ま、そういった活動も頑張っていきたいなって思いますし、えー、ま、この、僕が陽介として、えー、活動し始めた時の当初から言っている、声の、感じだな、声の仕事がしたいっていうの、はい。
ま、どんな小さなことでもいいんで、声を使った仕事っていうのを、ま、やりたいなって思ってるので、はい。
ま、今年はそういったことに向けていろいろ準備していきたいなとも、はい、思っております。
うん。ま、そんな感じで、はい。
ま、このね、「今夜は陽介と語りませんか?」よう方も、ま、僕のね、最近はこう、いろいろね、話す話題が尽きてる、尽きてきてる感じが、はい、否めないんですけども、ま、いろいろね、こう、ま、僕が思ったこととか、話したいこともそうだし、こう、皆さんからいただいたお便りとかにね、お便りとか、おもとにいろいろ話していけた、いけて、ダメだ、今日すごく噛んじゃうな。
うん。こう、年始からね、幸先が悪い感じなんですけども、ま、そういういろいろね、えー、ま、皆さんとの交流もしつつ、ま、僕がやりたいように、ま、楽しく悔いのないように、うん、やっていけたらなと思いますので、ま、こうやってね、こう、フリーダムにやっている感じなので、
あのー、ま、全部ではなくて、ま、気になるトピックがあったら、はい、ま、その時は、えー、見に来てくれたら、聞きに来てくれたら嬉しいなって思いますし、はい、ま、温かく、はい、見届けていただけると、はい、嬉しいなと思いますので、えー、ま、何度も言っておりますが、えー、今年2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
はい。というわけで、はい、ま、こんな感じでいいのかな。うん。はい。こんな感じで、えー、今年もね、頑張っていきたいと思います。えー、ということで、明日から仕事、いやだなー。
もう僕はね、社会復帰できるかどうか、今からすごく不安なんですけども、ま、来週成人の日があって、三連休があるので、それをね、あのー、糧にというか、はい、ま、三連休があるので頑張っていきたいと思います。
ま、皆さんも今年1年、ま、仕事とか勉強とか、ま、家事とか、いろいろ大変なことあると思いますけども、ま、頑張りすぎず、ま、適度に休憩しつつ、ま、自分にもね、ご褒美をあげつつ、はい、ま、頑張っていきましょう。頑張って生きていきましょう。はい。
27:17
というわけで、えー、ちょっと締め方がわからないので、えー、この辺で締めたいと思います。以上、よすけがお届けいたしました。今年もよろしくお願いします。バイバイ。
27:36

コメント

スクロール