1. ヨーグルトな気持ち。(仮)
  2. やりたいことをやるんだぜい
2025-03-18 11:41

やりたいことをやるんだぜい

悔いのないようにね。

サマリー

ヨースケは恋日記の公開を4月末で終了することを告げ、新しい挑戦に向けての気持ちを語ります。また、神戸のカミング神戸イベントを通じて、自分の夢や人生を楽しむことに関する気づきを得て、新たな活動への意欲を抱くようになります。

恋日記の終了告知
みなさん、お疲れ様です。ヨースケです。
恋日記、ヨーグルトな気持ち、かっこかり、久々ですね。
もう3月半ばになりました。もうすぐ4月がやってくる。早いですね。
4月といえば、何かが始まり、そして何かが終わる。
そんな時期でもありますが、このヨーグルトな気持ち恋日記の僕からお知らせがございます。
この恋日記、ヨーグルトな気持ち、かっこかり、4月末をもって一旦お休みというか公開を終了しようかなと思っています。
それはですね、ちょっと新しいことを始めたいなっていうところで、
それに関係して更新するできる頻度もかなりなくなってしまうのではないか。
この恋日記は、僕の番組の今夜はヨースケと語りませんか?の気軽版みたいな感じで今、位置してるんですけど、
そのね、ヨー方の方も、メインのBODCASTの方も、
今年ね、5月になったら丸4年になるんですけども、5年目に入るんですけども、
そこで新シーズン、シーズン2で、シーズン3として始めようと思ってるんですけども、
そのシーズン3を機にちょっと更新頻度がガクッと落ちてしまうんではないかと。
そんな中で恋日記の存在っていうのがさらにガクッと更新されないんじゃないかなと思いますので、
思い切って、残り惜しくはあるんですけども、恋日記を4月末で更新を終わりということで、
公開自体も、エピソードの公開自体も、箱は残しておくと思うんですけども、
エピソード自体は非公開になるかなと思います。
それに伴って、4月末まではちょくちょくね、何本か更新していけたらなと思っております。
恋日記の方ではね、結構いろんなセキュラルな話をしてたりするんですけども、
最近の僕の話をしようかと思うんですが、2月にコミティアっていうイベントにサークル参加しまして、
作品を発表したんですけども、イベント参加以降、ちょっと個人的に気持ちが落ちてまして、
それは単純に、あまり作品をいろんな人の手に渡すことができなかったっていうところはあるんですけども、
それによって、すごいモチベーション、
ポッドゲストに対してもそうだし、人と関わることに対してのモチベーションがちょっと下がっちゃって、
自分なんて見向きもされないんだな、本当に全くなかったっていうわけじゃなくて、
もちろん会場に来てくださって手に取ってくださる方っていたので、
本当にそれはすごくありがたいことだなっていうものを同時にも感じてはいるんですけど、
でもやっぱり自分は結構理想を大きく描いてしまうタイプで、
本当にいろんな人に手に取ってもらえて、本当に感想とかたくさんもらえて、
ムーブメントじゃないですけど、ちょっと一時でもワーってなるみたいな感じっていうのを期待をしていたので、
その期待を上回ることはなかったなっていう面で、
ちょっとガクッと、個人的にすごい期間もかけて、
制作も頑張っていたものだったので、
そういった反動で気持ちがガクッと落ちちゃったんですけども、
神戸のイベント参加
そんな気持ちが戻ったきっかけっていうか、
つい最近本当にやっぱり頑張ろうと思えたことがあって、
それが先週末3月17日かな、
いや3月16日か、日曜日に神戸の方で、
5月に開催されるカミング神戸っていう阪神淡路大震災ね、あったと思うんですけども、
復興のチャリティーイベントみたいな感じで、
20年くらいかな開催されているフェスがあるんですけども、
そのカミング神戸っていうフェスの、
元々決まっているアーティストさんの他にオーディションで、
オープニングアクトとして出る出演券をかけてオーディションするみたいな、
そういったライブがあったんですよ。
なぜそれを見に行ったかというと、
僕の友達がそれに出てたんですね。
友達が出てるから行こうという気軽な気持ちで行ったんですけども、
その投票するには最後までいなくちゃいけない。
あとは一番最初オープンから最後までいた人は得点数が多くなる、
投票のポイントが多くなるということで、
本当に頑張ってね、最近も33歳を迎えて足腰も昔よりは弱くなってきている中、
最初から最後まで4時間だったんですけども、
4時間入れるかなというところで不安だったんですけども、
頑張って見てたんですけど、
あとは単純に知らない人、
友達以外の人のパフォーマンスとか楽しめるかなという目もあったんですけども、
その懸念点は本当に全然全く問題なくて、
他の出演されている方、
音楽のジャンルも違えば、人柄も違えば、
挑む姿勢というか、熱い気持ちをぶつけるのか、
自分のスタイルを貫くのかみたいな感じで、
いろんなタイプの人がいてすごく楽しかったんですよ。
ただ一つだけこの出演されている方の共通している気持ちは、
カミングコービーに出たい、出て自分の人生を変えたいみたいな、
そういう熱い気持ちがパフォーマンスやMCからビシバシ伝わってきて、
かつ出演されている方の中には本当に10代の人だったりとか、
大学生の方だったりとか、若い人もたくさんいたんですね。
そんな人のキラキラとした気持ち、
パフォーマンスをし終えた後の清々しい表情、
そういうのを見ていると、
僕も本当にもう33になって、
これから夢を見ることなんてないかな、
夢を叶えることないかな、
これからキラキラすることなんてないかなっていう風に、
最近ショックなことも重なって思っていたんですけど、
そんなオーディションを通して、
すごく人生をどう楽しむかとか、
それって自分次第なのではとか、
本当にこれからの人生、
まだやれることあるのではないか、
それは本当に仕事の面もそうだし、
趣味の面もそうだし、
いろんなことを楽しんでいけるんじゃないかな、
自分次第でっていう風に改めて、
そのカミング神戸のオーディション、
出演をかけたオーディションを見て、
思いました。
新たな活動の展望
なので、そういったカミング神戸っていうフェスがあるんですけども、
それはちょっと当日見に行こうかなと思ってたりしますね。
そして、そんなキラキラとした出演者の皆さんに、
背中を押されてじゃないですけど、
ちょっと僕も新しいことを始めようかなと思って、
恋日記の方はそれに伴い、
4月末で一旦無期限の更新停止っていうんですかね、
みたいな感じを取らせてもらえたらなと思っております。
本当にこの恋日記は聞いてる人すごく限られてるんですよ。
僕のメインの番組の10分の1の人も聞いてるかなっていうぐらいの
人数の方なので、
それぐらい僕のことを好いてくださっている方、
もしくはたまたま流れて聞いてる方もいらっしゃるかもしれないですけども、
そんな方に向けて先行してお話をしたいと思って、
恋日記撮ってみました。
具体的に言うと、
5月から前回からちらっと言ってたVTuberの活動、
メインとしてはVTuberのマネージャーとして、
ふんわりと言うんですけど、
VTuberのマネージャーとして活動していこうかなと思っています。
この言い方でちょっとわかるかもしれないんですけども、
僕はどんな活動をしようとしているのかわかるかもしれないんですけども、
VTuberではなくて、VTuberのマネージャーとして、
意味を汲み取ってもらえると嬉しいんですけど、
やっていこうかなと思って、今ちょっといろんな準備をしています。
そして番組もね、
今夜はYosukeと語りませんか?も4周年を迎えて、
それで終わるつもりはなくて、
もちろん更新頻度は下がってしまうんですけども、
過去は残してずっと続けていきたいなと、
エピソードも残して続けていきたいなと思っています。
そんな頻度が下がるタイミングみたいな感じで、
申し訳ない気持ちもありつつ、
2年ごとに僕はグッズを作っているんですが、
番組グッズでも作っていて、近々、
お知らせ動画もあげようかなと思っていますので、
ぜひ見てもらえたら嬉しいなと思います。
本当に気持ちって浮き沈みあるので、
難しいなぁと思いつつも、
やっぱり僕はあの日、
決めたこと、やりたいことをやろう、
悔いなく生きようっていう思いを、
改めて気づかせてもらえたので、
ちょっとね、
もしかしたらすぐに挫折して、
ポッドキャストに戻ってくるかもしれませんが、
とりあえずは頑張ってみようかなと思っています。
みなさんも新生活、
何か新しいこと、始められること、
何か終わらせなきゃいけないこと、
何かありますかね。
とりあえず、まだ年度末ということで、
忙しい人多いと思いますが、
頑張っていきましょう。
花粉に負けず、低気圧に負けず。
はい、頑張っていきましょう。
それでは、洋介でした。
11:41

コメント