1. ヨダキーおーの@いつかWeb系を糧に
  2. 自動車学校初日(乗車)
2024-05-17 05:41

自動車学校初日(乗車)

自動車学校初日感想。
#自動車学校
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6149a71e9ccb419e5ff2be41

サマリー

彼は昨日、自動車学校の初日に行きました。自動車と言ってもバイクですが、昔から変わらない点があります。他の学校でも同じ経験をしたので、初心者の方がまず何から始めればいいかという当たり前の動線がわからないんですね。

自動車学校の初日
昨日は自動車学校の初日に行ってきました。自動車とは言ってもバイクですけれども、ここでもまたちょっと惜しいなというか、もう何十年も営業している自動車学校なのに、昔から変わってない点と言いましょうか。
他の学校でも同じ経験をしたので、誰も気にしないのかそういうものなのか、初心者の方がまず何から始めたらいいかという当たり前の動線がわからないんですよね。
例えばホテルだったらチェックインするときにフロントがいて、ロビー、玄関を入ったらすぐに受付の人がいて、次何をすべきかというのはわかると思うんですけど。
自動車学校の方は受付の人はずっと下を向いて何か採用してますし、受付も窓口が4個5個あるけれども何だかどこに寄っていいのかよくわからない。
なので順路じゃないですけど、初めての方は何をこうしてくださいという看板が何もない。
普通はチラシとか案内状を一枚の用紙か何かにまとめてこういう順序で行ってくださいというのを書くと思うんですけど、
普通というかその一般的な商売というか受付から始まるような商売は全部あると思うんですけどなぜかないんですよね。
実際たまたま空いてる時期なんで私が受付の人を独占して話を聞くことができましたけども、
混んでたら無駄に待ち時間で集合時間に遅れてしまいそうな雰囲気がありましたね。
実際には受付のカードリーダーを読ませて書類を受け取ってそのまま別の社屋に移動してそこでまた新しく手続きが始まるんですけども、
受付では向こうの社屋に行ってくださいとまでしか言われなくて本来の担当社屋に行った時に、
建物がいくつかに分かれているんですけどね、そこでまずは待ってくださいってしか言われなかったからソファで待っていたら
何か気を利かせた教官が初めての方ですかという形で声を掛けてくれたんですけど、
それをされるまではただ待っとくという感じで正しいのかどうか全くわからない不安があったんですね。
実際にはカウンターにあるところに受け取った書類を置いてロッカーに物を直してというところまでして待っておけばよかったんですが、
その案内が全くないんで、親切な教官が教えてくれたので書類を置いて好きなロッカーを使っていいよというところまではわかったんですが、
それ以外の小椅子だったりとか、トイレとかそういうところの説明が全くなくて、
教官の方が定時になって現れてからは担当教官ですね、着替えるんだよとか当たり前の段取りを教えるっていうところからが授業になっていたようなんですけども、
その辺も全部一つの流れみたいな形の案内状を用意しておけば不安もないし受付漏れもないしスピーディーだったと思うんですけど、
何でだろう、誰も文句を言わないのか、当たり前っていう感覚になるんでしょうね。
自分は若い頃はそういったのを聞いたりするのが苦手で、ただぼーっと待ってたりして実際に抜け漏れがあったんですよね。
そういうのの繰り返しで、正直私自動車学校何回も行っているんですけど、取りこぼされている感じがするのが嫌でしたね。
一応フォローしておきますと、教官はいい人でしたね。流れに乗ってからは親切に説明してもらって指導も分かりやすくてよかったんですけども、
後頭で指導された内容も全部結局テキストにしておいていただけたら後で復習もしやすいんですけど、
教えられる内容は結局後頭の部分だけで、教科書に載ってない部分に関する案内っていうのが覚えるしかない、その場で覚えるしかないっていうことだったんですね。
このコースはこの車が優先だよとかそういうことはマニュアルにしてもいいと思いますし、
1次元あたりのことをマニュアルにするのに慣れた事務員だったら30分くらいでできるんじゃないですかね。
それもしてないのはクレームを受け付けるシステムがなかったり、業界の当たり前を先輩から引き継ぐシステムで麻痺しちゃってるんでしょうね。
もったいない、どんな会社にも言えることかもしれませんけど、今日はこんなところにしておきましょう。
05:41

コメント

スクロール