新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

新聞1面じゃなくても大事なこと -SDGsを話そう-

朝日新聞ポッドキャスト 819 Episodes

思わず周りに伝えたくなる、話のタネがここに。
この番組では、朝日新聞の記者やゲストが、
ビッグニュースのかげに埋もれがちな、大切な話題を深掘りします。
SDGsの多彩なテーマを、肉声でより分かりやすく。
複雑な世界が、ちょっと生きやすくなるかもしれません。

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ 
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

https://www.asahi.com/special/podcasts/
見上げてごらん肉球の星雲を 能登半島の猫はいま 雑誌NewtonとAERA、猫の日を盛り上げます #816

見上げてごらん肉球の星雲を 能登半島の猫はいま 雑誌NewtonとAERA、猫の日を盛り上げます #816

Feb 22, 2025 37:21

2月22日の「猫の日」に合わせ、雑誌Newtonはニャートンに、AERAはニャエラに大変身。2月15日発売号の見どころをお伺いしました。心理学から解き明かす猫のふしぎ、エサや医療の最前線、能登半島地震で被災した猫たちなど盛りだくさんです。 ※2025年2月12日に収録しました 【関連リンク】安楽寺の住職が始めた「にゃんらくじ」 保護猫活動「寺だからこそ」 https://www.asahi.com/articles/ASS6L2TTYS6LPGJB003M.html?iref=omny 量子力学100年 すべては、粒であり、波だった Newton×朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/DA3S16116955.html?iref=omny 「猫に特化すればここまでできる」獣医師が猫専門病院をひらいたわけ https://www.asahi.com/articles/ASSDD2G5XSDDUCVL03MM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】熊澤志保さん(AERA 編集部) https://x.com/nyaera22?mx=2 中村真哉さん(ニュートン編集部) https://x.com/newton_science?s=21&t=jZdLERWQwiwFC-xCAqEfEg MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

なぜ女性トイレだけ行列? 当たり前に並んでいたけど、当たり前じゃないのかも #816

なぜ女性トイレだけ行列? 当たり前に並んでいたけど、当たり前じゃないのかも #816

Feb 21, 2025 18:55

駅や空港、商業施設の女性トイレでの行列、見たことありますよね。でも、なぜ女性だけなのか。疑問に感じ、独自に調査した方の記事を紹介します。アラサー3人で、男女のトイレの違いなど語りました。 ※2025年2月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は2月28日に配信します。前回は〈話し方や苦手な発音は人によって違う 最後まで話を聞くことの大切さ #811〉です。 【関連記事】なぜ女性トイレだけ行列? 706カ所調べてみたら…見えた男女格差https://www.asahi.com/articles/AST1X0FS7T1XULLI00ZM.html?iref=omny東海道・山陽新幹線に女性専用トイレ設置 JR東海初、今月から順次https://www.asahi.com/articles/ASSDF2527SDFOIPE00PM.html?iref=omny.「虎に翼」に涙した元最高裁判事、櫻井龍子さん 現代の共感こそ問題https://www.asahi.com/articles/ASS9B1V4KS9BULLI009M.html?iref=omny. 【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集) 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

バナナの大量廃棄、なぜ生まれるの 「もったいない」を減らす取り組みも フードロス(後編) #815

バナナの大量廃棄、なぜ生まれるの 「もったいない」を減らす取り組みも フードロス(後編) #815

Feb 20, 2025 33:26

バナナが農園で育ち、日本の店頭に並ぶまでの長い旅を記者が取材しました。フィリピン・ミンダナオ島の農園では、日本向けのバナナが丹精込めてつくられています。一方で、規格外として廃棄されるものも多い現実もあります。 ※2025年1月21日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈夜の街のゴミ漁り、ついて行ってイイですか 拾いもので暮らす元教師と出会った フードロス(前編) #814〉です。 【関連記事】大量廃棄される規格外バナナ 産地フィリピンで「もったいない」を減らすドールの挑戦 https://globe.asahi.com/article/15542852 バナナの食べ頃はいつ?熟成加工の老舗タナカバナナ6代目社長が明かす究極のロス対策 https://globe.asahi.com/article/15547915 日本の年間「食品ロス」は国連機関の食料支援量に匹敵 おにぎり1個の重みを考える https://globe.asahi.com/article/15545634 【出演・スタッフ】中川竜児(GLOBE編集部)MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

夜の街のゴミ漁り、ついて行ってイイですか 拾いもので暮らす元教師と出会った フードロス(前編) #814

夜の街のゴミ漁り、ついて行ってイイですか 拾いもので暮らす元教師と出会った フードロス(前編) #814

Feb 19, 2025 55:45

世界では毎日、大量の食べものが捨てられています。NYには、まだ食べられるのに捨てられた食品をゴミ箱から救うユニークな取り組みがあります。記者が同行し、拾いものが並ぶ食卓を参加者と囲み、語り合いました。 ※2025年1月21日に収録しました。前後編の前編で、後編は20日に配信する〈バナナの大量廃棄、なぜ生まれるの 「もったいない」を減らす取り組みも フードロス(後編) #815〉です。 【関連記事】食品ロスにあらがうニューヨーカー 深夜のゴミ箱から食品を「救出」驚きの大収穫とは https://globe.asahi.com/article/15542025 ドイツの「廃棄品」専門スーパー 商品は規格外野菜や期限切れ品 値段は「客が判断」 https://globe.asahi.com/article/15542626 コンビニの食品ロス問題 業界の商習慣や会計ルールも要因 廃棄「ゼロ」へ新たな一歩 https://globe.asahi.com/article/15533331 【出演・スタッフ】中川竜児(GLOBE編集部)MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

同性カップルの住民票、女性ゼロワン議会の取材から ジェンダー課題を考えよう #813

同性カップルの住民票、女性ゼロワン議会の取材から ジェンダー課題を考えよう #813

Feb 18, 2025 49:17

同性同士の結婚が日本では認められておらず、政治家のジェンダー比率の偏りも深刻です。長崎県大村市では2024年、同性カップルに男女の事実婚と同じく「夫(未届)」と記載された住民票が交付されました。パートナーシップ制度が始まって10年、つみ残された課題を考えます。※2025年2月13日に収録しました 【イベントのお知らせ】記者サロン「選択できる社会へ ジェンダーをめぐる現在地」2月23日(日・祝)16時、ジュンク堂書店 池袋本店会場参加を受け付けています。後日、オンライン配信も。お申し込みはこちら→ https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015936 【関連記事】大村市の同性カップル住民票、地方から全国に波及「風穴開けた」 https://www.asahi.com/articles/ASSDS4S0FSDSTOLB001M.html?iref=omny 女性にばかり「子育て罰」 子の誕生で賃金46%減、男性は逆に増加 https://www.asahi.com/articles/AST254HPKT25ULFA01VM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】岡林佐和(経済部)榧場勇太(長崎総局)MC・音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

鉄道好きの徳永ゆうきさん、3/22に大阪本社でトークイベント!  ひと足先にポッドキャストで語ります #812

鉄道好きの徳永ゆうきさん、3/22に大阪本社でトークイベント!  ひと足先にポッドキャストで語ります #812

Feb 17, 2025 56:58

【イベントへの申込はこちら】演歌歌手 徳永ゆうきさんと語る『乗り物と通学の未来』https://que.digital.asahi.com/question/11015831?ref=omny 3月22日(土)、大阪出身の人気演歌歌手で鉄道好きとしても知られる徳永ゆうきさんをお招きし「乗り物と通学の未来」について語るイベントを大阪で開催します。中心メンバーの鈴木記者とゲストの徳永さんをお迎えし、ひと足先に語りました。※2025年2月12日に収録しました。 【関連記事】1日3往復のローカル線、「乗り鉄」記者が再訪 意外な出会いもhttps://www.asahi.com/articles/ASP935JX3P7ZPTIL03W.html?ref=omny関空開港やラピート・はるか運行から30周年 記念セレモニー開催https://www.asahi.com/articles/ASS974D4MS97PTIL001M.html?ref=omny鉄板は「撮り鉄」「うどん」「ミックスジュース」 徳永ゆうきさんhttps://www.asahi.com/articles/ASQB63J9MQB3PTIL00X.html?ref=omny 【出演・スタッフ】徳永ゆうきさん (演歌歌手)鈴木智之 (科学みらい)下地達也(MC・音源編集) 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

話し方や苦手な発音は人によって違う 最後まで話を聞くことの大切さ #811

話し方や苦手な発音は人によって違う 最後まで話を聞くことの大切さ #811

Feb 14, 2025 31:15

吃音に関する記事を紹介しながら、「話す」ことについて考えます。対面かオンラインか、話しかける相手の数など、得手不得手はそれぞれ。番組後半では、管理職やマネジメントについてアラサー3人で語ります。 ※2025年2月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は2月21日に配信します。前回は〈バンド組むならスッタモンダーズ? 即払いのバイトの思い出、現金の大切さも #806〉です。 【関連記事】御社の「お」が出てこない 8社連続で面接落ち、院生が出た「賭け」https://www.asahi.com/articles/AST1710VQT17TIPE01QM.html?iref=omny 吃音者が直面する就職面接の高い壁 医師「最後まで話の内容聞いて」https://www.asahi.com/articles/AST171JG3T17TIPE01RM.html?iref=omny えらくなったのに細かい指摘ばかり… 企業にはびこる「大課長」問題https://www.asahi.com/articles/AST1P3V1BT1PULLI004M.html?iref=omny 【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集) 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

国内初の牧場は大阪だった 海を越え日本へ、大切な存在になった馬 #810

国内初の牧場は大阪だった 海を越え日本へ、大切な存在になった馬 #810

Feb 13, 2025 33:08

国内で最初期のものと考えられる馬の飼育・繁殖拠点は、現在の大阪府四條畷市にあったそうです。朝鮮半島から伝わった馬は、当時最先端の軍備であり、儀礼でも重要な役割を担うように。馬の歴史をひもとくと、人間の歴史も見えてきました。※2024年12月23日に収録しました。【関連記事】かつての「最新鋭戦車」、手厚い埋葬も 「馬」のはじまりを訪ねてhttps://www.asahi.com/articles/ASR2846MKR27UCVL02X.html?iref=omny ブタはいつから日本列島に? 「はじまり」を訪ね「家畜化」を考えるhttps://www.asahi.com/articles/ASS7R254CS7RUCVL04RM.html?iref=omny 猫はいつ日本にやってきた? その「出会い」を探りに記者が旅したhttps://www.asahi.com/articles/ASQ2G5DRDQ2GUCLV003.html?iref=omny 【関連エピソード】縄文時代から日本に犬はいた キツネ顔で筋肉質? 現代に息づく系統 #427https://buff.ly/47cHJ9w ネズミ捕りのエキスパート 農耕文化とともに広がった猫たち #447https://buff.ly/3AuViFP ブタの祖先はイノシシだった!? はじまりをたどり、家畜化を考える #764https://bit.ly/4hAUVcD 【出演・スタッフ】太田匡彦(文化部) MC・音源編集 野村杏実 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

サービス名は「ヘブンズ・ドアー」で決まり? 「聞く力」を考える③ #809

サービス名は「ヘブンズ・ドアー」で決まり? 「聞く力」を考える③ #809

Feb 12, 2025 39:02

話が熱を帯びる瞬間、「カチッ」とスイッチの入る音が聞こえるような気がしませんか。相手が本気になってしゃべれるテーマを見つけることができれば、聞くことはきっとうまくいきます。「ジョジョの奇妙な冒険」の登場人物、岸辺露伴のようにッ! ※2025年1月17日に収録しました 【関連リンク】地球の歩き方を救った地元愛、オカルト愛、そしてジョジョ愛ィィィ!https://www.asahi.com/articles/ASR986V61R97ULFA02V.html?iref=omny 桂文枝さんが語る憧れの若大将と話し上手になる極意https://www.asahi.com/articles/ASSDL1GFCSDLUCVL004M.html?iref=omny 高橋一生さんと飯豊まりえさんが結婚 ドラマ共演きっかけ、1年交際https://www.asahi.com/articles/ASS5J340BS5JUCVL01LM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】杉野かおり、山野陽祐(メディア研究開発センター)MC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke 音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

右目でファインダーをのぞき、左目で全体を見る 「聞く力」を考える② #808

右目でファインダーをのぞき、左目で全体を見る 「聞く力」を考える② #808

Feb 11, 2025 43:26

どうしたら相手の言葉をうまく引き出せるのか。ともすれば口先のテクニックを考えてしまうかもしれませんが、相手が自然に話をしてくれるような前提を作ることこそが大事なのでは、という話をしています。これは商品開発に役立つのだろうか…。 ※2025年1月17日に収録しました 【関連リンク】「聞く力」試された甲子園 唯一無二の言葉、引き出す鍵は沈黙にありhttps://www.asahi.com/articles/ASS8Z25JVS8ZPTQP00VM.html?iref=omny「聞く力」の阿川佐和子さん、岸田首相に「私の本の影響?」返答はhttps://www.asahi.com/articles/ASQB343WQQ9ZUPQJ00G.html?iref=omny(時代の栞)「聞く力」 2012年刊・阿川佐和子 対談の名手によるヒントhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15258724.html?iref=omny 【出演・スタッフ】杉野かおり、山野陽祐(メディア研究開発センター)MC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

取材の席に着いたとき、勝負は終わっているのだ 「聞く力」を考える① #807

取材の席に着いたとき、勝負は終わっているのだ 「聞く力」を考える① #807

Feb 10, 2025 47:19

朝日新聞社で研究開発を手がける「M研」ことメディア研究開発センターの2人が、朝ポキチーフMCの神田大介の聞き取り調査に来ました。記者の「聞く力」を言語化したいそうですが、取材とポッドキャストでやってること、実は全然違うんです。 ※2025年1月17日に収録しました 【関連リンク】(耕論)「聞く力」からの1年 三浦まりさん、角谷浩一さん、阿川佐和子さんhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15435178.html?iref=omny言葉が衝突、相手が悪魔的に見える 「聞く」秘密とは 東畑開人さんhttps://www.asahi.com/articles/ASPDJ36H9PDHUPQJ00B.html?iref=omnyAIが超えられないバカの壁 養老孟司さん「問題はむしろ人間」https://www.asahi.com/articles/ASRDV5RHKRDMUPQJ00Q.html?iref=omny 【出演・スタッフ】杉野かおり、山野陽祐(メディア研究開発センター)MC 神田大介 https://x.com/kanda_daisuke音源編集 杢田光 【おねがい】朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 【朝ポキ情報】アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_ メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp See omnystudio.com/listener for privacy information.

バンド組むならスッタモンダーズ? 即払いのバイトの思い出、現金の大切さも #806

バンド組むならスッタモンダーズ? 即払いのバイトの思い出、現金の大切さも #806

Feb 7, 2025 28:39

「アラサー会」改名した方がいいのだろうか・・・1月の配信で投げかけたところ、リスナーさんから提案があったのでご紹介します。番組後半では、デジタル給与の記事を紹介しながら現金の大切さも話します。 ※2025年2月3日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は2月14日に配信します。前回は〈褒めるって難しい?原体験は? 褒めチャンスがあったら、積極的に褒めよう #801〉です。 【関連記事】マキタスポーツさんに聞く「移住」の心得 東京と村の行き来を1年半https://www.asahi.com/articles/ASSDZ1G6WSDZUZOB007M.html?iref=omny.六本木と雪国を行ったり来たり 「転職なき移住」で得た刺激とゆとりhttps://www.asahi.com/articles/AST1333GZT13UOHB005M.html?iref=omny.デジタル給与、最短10分で「即払い」 便利そうだけど普及する?https://www.asahi.com/articles/AST1Y251KT1YULFA01BM.html?iref=omny【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

(再)「それでも隣人」彼女は言った 私は知ることから始めたい 沖縄1972(後編) #805

(再)「それでも隣人」彼女は言った 私は知ることから始めたい 沖縄1972(後編) #805

Feb 6, 2025 35:55

写真の少女4人をさがして向かった、沖縄本島中部の街。さらに聞き込みを続けると、沖縄が本土に復帰する2年前に起きた「コザ騒動」を目撃した女性に出会います。「それでもアメリカの人も隣人だよね」という言葉に、ある思いを抱きます。※2022年5月11日収録分の再配信です。前後編の後編です。 【関連記事】にぎわいと怒り、そして戦争の影 少女追った沖縄の街で気づいたこと https://www.asahi.com/articles/ASQ513SQ3Q4KUCVL00Y.html?iref=omny 厳しい表情でデモ行進する高校生、探しあてた彼女の意外な答え https://www.asahi.com/articles/ASQ4L4VSCQ4FUCVL01J.html?iref=omny 沖縄1972「変わらぬ願い編」﹣写真でたどる日本復帰50年 https://www.asahi.com/special/okinawa/kawaranunegai/?iref=omny 【出演・スタッフ】真野啓太(国際報道部、元・文化部)MC・音源編集 安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

(再)50年前のネオン街、写真にうつる少女4人をさがした 沖縄1972(前編) #804

(再)50年前のネオン街、写真にうつる少女4人をさがした 沖縄1972(前編) #804

Feb 5, 2025 32:56

50年前に撮られた1枚の写真。制服姿の少女4人が、英語の看板が並ぶ通りを歩いています。そこは、米軍統治下から日本に復帰した頃の沖縄。4人はどのような半世紀を歩んできたのか。写真を手に向かった沖縄本島中部の街で、思いがけない話を耳にします。※2022年5月11日収録分の再配信です。前後編の前編で、つづきは2月6日に配信します。 【関連記事】にぎわいと怒り、そして戦争の影 少女追った沖縄の街で気づいたこと https://www.asahi.com/articles/ASQ513SQ3Q4KUCVL00Y.html?iref=omny 厳しい表情でデモ行進する高校生、探しあてた彼女の意外な答え https://www.asahi.com/articles/ASQ4L4VSCQ4FUCVL01J.html?iref=omny 沖縄1972「変わらぬ願い編」﹣写真でたどる日本復帰50年 https://www.asahi.com/special/okinawa/kawaranunegai/?iref=omny 【出演・スタッフ】真野啓太(国際報道部、元・文化部)MC・音源編集 安田桂子 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

女子プロレスが教えてくれた「生き抜く力」 人はリングに、人生を見る(後編) #803

女子プロレスが教えてくれた「生き抜く力」 人はリングに、人生を見る(後編) #803

Feb 4, 2025 31:35

Netflixのドラマ「極悪女王」で脚光を浴びた女子プロレス。秋山訓子・編集委員は50年近くファンとして追い続けるなか、女子プロレスの黎明期も調べ、本にまとめています。海外への武者修行や日韓親善試合など、知られざる女子プロレスの歴史に迫りました。 ※2025年1月20日に収録しました。前後編の前編です。前編は《闘う女の美しさを見て「電流に打たれた」 女子プロレスと秋山訓子の半世紀》です。 【今回取り上げた記者サロン】GLOBE LIVE「世界で勝負するJOSHIプロレス」https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015598?iref=omny 【関連記事】女子プロレスラー里村明衣子さん ファン魅了したリングから引退へ 走り抜けた30年https://globe.asahi.com/article/15373662?iref=omny日本人女性初の世界プロレス殿堂入り ブル中野さんhttps://www.asahi.com/articles/ASS8Q7VVNS8QUHMC004M.html?iref=omny日本の女子プロレスラーはなぜ世界を目指すのかhttps://www.asahi.com/articles/ASSDD30WZSDDOJQI1NKM.html?iref=omny 【出演者】秋山訓子(編集委員)安仁周MC・音源編集 江向彩也夏 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

闘う女の美しさを見て「電流に打たれた」 女子プロレスと秋山訓子の半世紀(前編) #802

闘う女の美しさを見て「電流に打たれた」 女子プロレスと秋山訓子の半世紀(前編) #802

Feb 3, 2025 29:32

8歳の時に初めて女子プロレスを見て「電流に打たれた」秋山訓子・編集委員。以降、半世紀近くにわたり、女子プロレスを見続けています。ビューティー・ペア、クラッシュギャルズ、極悪同盟など、多くのプロレスラーになぜ魅せられるのか深掘りしました。 ※2025年1月20日に収録しました。前後編の前編です。後編は2月4日に配信します。 【今回取り上げた記者サロン】GLOBE LIVE「世界で勝負するJOSHIプロレス」https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11015598?iref=omny 【関連記事】女子プロレスラー里村明衣子さん ファン魅了したリングから引退へ 走り抜けた30年https://globe.asahi.com/article/15373662?iref=omny日本人女性初の世界プロレス殿堂入り ブル中野さんhttps://www.asahi.com/articles/ASS8Q7VVNS8QUHMC004M.html?iref=omny日本の女子プロレスラーはなぜ世界を目指すのかhttps://www.asahi.com/articles/ASSDD30WZSDDOJQI1NKM.html?iref=omny 【出演者】秋山訓子(編集委員)安仁周MC・音源編集 江向彩也夏 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_communityテロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguideメールはこちら → podcast@asahi.comSee omnystudio.com/listener for privacy information.

褒めるって難しい?原体験は? 褒めチャンスがあったら、積極的に褒めよう #801

褒めるって難しい?原体験は? 褒めチャンスがあったら、積極的に褒めよう #801

Jan 31, 2025 23:30

路上で、知らない誰かを褒める。そんな方を取り上げた記事を紹介しながら、アラサー3人で「褒める」について話します。経験談を話したり、職場の事例を話したりするうちに、お互いを褒めてみますが、何とも言えない違和感が・・・。 ※2025年1月7日に収録しました。このシリーズは原則毎週金曜日の配信で、次回は2月7日に配信します。前回は〈2拠点生活、移住へのあこがれはあるけど 結局ないものねだりになってしまう #796〉です。 【関連記事】路上で誰でも褒めますおじさん、百円で通う24歳「彼は生きる支え」https://www.asahi.com/articles/ASSDV2P90SDVOXIE01FM.html?iref=omny.褒められる=裏がある? 自信のない人が陥りやすい考え方の悪循環https://www.asahi.com/articles/ASQ5N5GVSQ5NUTFL00C.html?iref=omny.「ほめて育てる」親は不適切? 自己肯定感より自己愛肥大化の指摘もhttps://www.asahi.com/articles/ASS3Y5WYDS3VUTFL001.html?iref=omny.【出演・スタッフ】杢田光(MC)飯島啓史望月愛実(音源編集) 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

(再)データの海を泳いで見えた、身近に潜む危険 みえない交差点(後編) #800

(再)データの海を泳いで見えた、身近に潜む危険 みえない交差点(後編) #800

Jan 30, 2025 29:54

68万件の交通事故データを分析するうちに見えてきたのは、生活道路にある小さな交差点が見過ごされているかもしれないという問題でした。朝日新聞デジタルでは、全国の交通事故マップを公開しています。取材した記者と、データジャーナリズムの可能性を語り合います。※2022年6月1日収録分の再配信です。 【関連記事】統計では「みえない」魔の交差点 突き止めた記者、警察が動き始めた https://www.asahi.com/articles/ASQ483D3DQ23ULEI001.html?iref=omny 「なぜこの場所」勘だった取り締まり 危険交差点探すシステムの限界 https://www.asahi.com/articles/ASQ4D3542Q1MULEI002.html?iref=omny 危険交差点、あなたの街にも? 全国版・交通事故マップはこちら https://www.asahi.com/special/jiko-kosaten/ 【出演・スタッフ】山崎啓介、篠健一郎(デジタル企画報道部)MC 神田大介音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

(再)独自取材で警察も動いた、交通事故データの死角 みえない交差点(前編) #799

(再)独自取材で警察も動いた、交通事故データの死角 みえない交差点(前編) #799

Jan 29, 2025 28:35

警察庁が公開している、交通事故のデータがあります。記者が解析したところ、事故が多いはずなのに、 ワーストランキングに入っていない交差点が見つかりました。これは統計上の死角? 取材班は静岡県内のある交差点に向かいました。※2022年6月1日収録分の再配信です。 【関連記事】統計では「みえない」魔の交差点 突き止めた記者、警察が動き始めた https://www.asahi.com/articles/ASQ483D3DQ23ULEI001.html?iref=omny 「なぜこの場所」勘だった取り締まり 危険交差点探すシステムの限界 https://www.asahi.com/articles/ASQ4D3542Q1MULEI002.html?iref=omny 危険交差点、あなたの街にも? 全国版・交通事故マップはこちら https://www.asahi.com/special/jiko-kosaten/ 【出演・スタッフ】山崎啓介、篠健一郎(デジタル企画報道部)MC 神田大介音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

平和活動を仕事にする道、みえてきた 核問題を伝える「太陽」のアプローチ ゲスト中村涼香さん(後編) #798

平和活動を仕事にする道、みえてきた 核問題を伝える「太陽」のアプローチ ゲスト中村涼香さん(後編) #798

Jan 28, 2025 37:29

核の脅威を伝える企画展「あたらしいげんばく展」が、2024年秋に東京大学で開かれました。主催した「KNOW NUKES TOKYO」の中村涼香さんは、来場者のメンタルケアも意識したと話します。長崎のおすすめスポットについても聞きました。 ※2024年12月27日に収録しました。前後編の後編で、前編は〈スマホをかざすとキノコ雲 被爆者・ふみさんの「うふふ」に学んだこと ゲスト中村涼香さん(前編) #797〉です。 【関連記事】「お花畑」と言われても 活動家でなく起業家が描く平和の「さざ波」 https://www.asahi.com/articles/ASS702JZQS70PTIL01QM.html?iref=omny 【そもそも解説】日本は核兵器禁止条約になぜ参加しない? https://www.asahi.com/articles/ASS9T1VH3S9TPTIL00MM.html?iref=omny 祖父は広島と長崎、両方の投下機に搭乗 アリ・ビーザーさん自己紹介 https://www.asahi.com/articles/ASSBK12JNSBKPTIL00PM.html?iref=omny 【出演・スタッフ】中村涼香さん(KNOW NUKES TOKYO 代表) https://www.instagram.com/know_nukes_tky/ 田井中雅人(核と人類取材センター事務局長)岸上渉MC・音源編集 杢田光 【朝ポキ情報】ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori 番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar 出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast 最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter 交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_ こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter 全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp 広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide メールはこちら → podcast@asahi.com See omnystudio.com/listener for privacy information.

アップデート 〜しぶさわくんFM〜

アップデート 〜しぶさわくんFM〜

東京都北区を拠点とするエンタメ情報番組。 ナビゲーターのあやとコメンテーターのりんたろうが地域のホットな情報をお届けします。 [コーナー] ・「地域のホットワード」 地域の魅力を様々な角度で掘り下げ ・「今週の地域グルメ」 地域のおすすめテイクアウトグルメを紹介 ・「Pick update!!」 北区の地域情報や地域の人、気になるトピックを一つ紹介 ・「ざっくり天気予報!」 東京都北区の2週間のお天気をざっくりお届け 地域の“今”がわかるコーナーが盛りだくさんの番組になっています! また、この番組ではリスナーの皆さんからお便りを募集しております! アップデート – しぶさわくんFM (shibusawakun.fm) しぶさわくんFM公式HP しぶさわくんFM (shibusawakun.fm) [LISTEN] https://listen.style/p/update?Bnnm1Djj

Kanako-Vision/カナコビジョン 〜あなたと描く北区未来予想図〜

Kanako-Vision/カナコビジョン 〜あなたと描く北区未来予想図〜

北区初の女性区長である、やまだ加奈子さんによる冠番組。 彼女が見据えるビジョンや、北区の未来を描くゲストとの対談。 多様なテーマをもとに、北区の未来予想図を描きます。 [LISTEN] https://listen.style/p/pbayrbnl?ToqoU8zR

人生のヒント

人生のヒント

人生のヒントは、人生をより良くするための知識や情報をお届けして、興味を持ったり考えるきっかけになりたいPodcast番組です☻ ✦ 2024年4月から不定期更新 ✦ 全てのリンクはこちらから! ▶︎ https://bento.me/lifehints

ハチコの毎日ちょこっとAIらじお

ハチコの毎日ちょこっとAIらじお

\AIで毎日ちょこっと進化しよ!/ この番組では、仕事でもプライベートでも気ままにAIを楽しんでいる私、ハチコが、 ・AIで出来たこと ・おすすめのAI活用法 などをゆるーく語っています。 皆さんの日常をほんの少しでも、便利に楽しくできたら嬉しいです! 📧メルマガ始めました! AI活用のあれこれをお届けしています。 登録していただけたら嬉しいです✨ 【5日間限定】リリースを記念して無料クーポン配布中! https://www.hachico-ai.com/newsletter-present ※既にメルマガ購読済みでも、2通とどいたりしませんのでご安心を♬ LISTEN https://listen.style/p/hachico?dSRMulGU

公務員ただいまはみ出し中!

公務員ただいまはみ出し中!

「はみ出さなきゃ届かない!」 東京都北区のはみ出し公務員たちが、 北区を盛り上げるためにチャレンジし続ける番組です。 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/ogwqfvlu?nwHRQjtH

OL雑談ラジオ

OL雑談ラジオ

会社の給湯室や更衣室などここだけの空間で今時OL達の悩みや葛藤、あるある、楽しい話を繰り広げるぶっちゃけトーク番組 ▼しぶさわくんFM公式サイト https://shibusawakun.fm/ [LISTEN] https://listen.style/p/olradio?zdPR1Umi