1. 薬トレラボ〜筋トレ×健康〜
  2. #19 お寿司がダイエットにいい..
2022-03-14 23:06

#19 お寿司がダイエットにいい!??

研究レポート

【今回のキーワード】

ダイエット、食事、豆知識、健康、筋トレ

【成果】

・お寿司との向き合い方が変わる

・ダイエットが少し楽しくなる

・お寿司の選び方をマスターできる


▼パーソナルトレーニング予約・空き照会

https://select-type.com/rsv/?id=SGbHnWlP9NU


▼KINGジムのホームページ

https://kingxpharmacy.com


▼アクセス

https://goo.gl/maps/ndzMhA8bsEVxZ1JfA


▼ブログもやってます!

https://kingxpharmacy.com/2022/03/10/benpi/


▼Twitter

https://twitter.com/kingjim0318

▼Instagram

instagram.com/kingjym.saigoku/

▼使用BGM

MusMus

https://musmus.main.jp

キミにあげる

00:12
皆さん、ようこそ薬トレラボへ。この研究所は、筋トレをこじらせた薬剤師が薬の代わりになるような役に立つ情報や議論をお届けする番組です。では、本日もよろしくお願いします。西国さん。
どうも、薬局を経営しながらパーソナルトレーナーとしても活動中のKING ジム西国です。
そして、ハシリテーターを務めさせていただきますKING ジムエンジニアの笹賀です。お願いします。
お願いします。
はい。今日の研究レポートは何ですか?
今日は、ダイエットにはお寿司です。
嘘でしょ?お寿司?
お寿司。
あのお寿司ですか?
そうです。酢飯に魚が乗ってる。
海鮮寿司とかの寿司?
海鮮寿司のお寿司。
ダイエットにはお寿司。
お寿司?ってことか。
そう。お寿司です。
と思うじゃないですか。
今日はですね、じゃあまず目次から言います。
まず初めに結論。
結論としては、大体のお寿司がダイエットにはいいですよっていうことです。
そうなの?結構衝撃ですわ。で?
で、二つ目。
なぜお寿司がいいのか。
ダイエットにですね。
で、三つ目。
じゃあ、大体のお寿司って言っただけに、どのお寿司がいいのか。
ネタね。
この三つでお送りしたいと思います。
結論、大体のお寿司はダイエットにいいってことは、
じゃあもう今日はお寿司が太ると思っている人とか、
お寿司を今まで舐めていた人がひっくり返るような内容ってことですかね。
そうです。しかもお寿司って美味しいから、これダイエットに使えるってなると超いいですよね。
そんな嬉しいですよね。
僕もマラソンやってて減量期みたいな時があるんですよ。
もうお寿司食べないですもんね、絶対。
食べれますよ、次から。
食べれるんだったらちょっと考え変わるんで。
どういうことなのか。
いきますね。
お願いします。
まず、大体のお寿司がダイエットにいいんですけど、
これはさっきも言っているように、お寿司って太るとか思っている方もいると思うんですけど、
実際にお寿司でしっかり脂肪を落としたりはコントロール可能で、お値段がするじゃないですか。
03:01
そうですね、確かに。
なので、半額の時に買うとか。
スーパーパックで売ってるやつとかね。
あれのお寿司も入るもんね。
そう。っていうのをちょっとやってもらってですね。
これ1個目終わりなんですけど。
はいはいはい。結論は大体のお寿司はダイエットにいいと。
2つ目。
なぜ?
そう、なぜ。
美味しいものは脂肪と糖でできているって笹川さんがですね、よく言うやつ。
いや、言いますよ。
糖質じゃないですか、これ。
糖質ですよね。
ただ1つ。
1つ。脂肪と糖でできているって、脂肪がないんですよ、魚ってあんまり。
そうなの?
そう、なので。
これ3つ目にもつながってくるんですけど。
確かに美味しいものって脂肪と糖でできてるんですけど。
糖質っていうのは、何かで言ったかもしれないですけど。
使い方によっては代謝をしっかり正常に働かせるっていう意味で。
ある程度はやっぱ必要なんですよね。
ダイエットにおいて。
エネルギーを生むために。
一番直結するエネルギーなんで。
なので、糖質っていうのはカロリー以内であればすごくいいんでですね、摂取カロリー以内であれば。
カットする必要はあまりなくて。
どっちかっていうと脂肪をカットした方がいいと。
っていうのも脂肪って直接エネルギーにはなりにくいし、
より中性脂肪になりやすいからですね。
そうですね、はい。
最小限はやっぱりいるんですけど、ホルモンとか。
細胞膜とかですね、臨時脂質ですね。
2つも使うんで、やっぱ必要なんですけど。
とは言っても普通に生きていれば絶対取るんで。
そういうことで、なぜお寿司がいいのかっていうと、
あと魚はですね、タンパク質がすごく豊富です。
確かに。
それはそうだな。
なんで、言ってしまえばお寿司ってタンパク質と糖質なんですよ。
そっかそっか。
筋トレ。
そうそう、体を作るっていう意味ではめちゃくちゃいい。
そうなんだ。
で、あとなぜお寿司がいいのかっていうのは、
例えば脂質がもし含まれてたとしても、
よく言うじゃないですか、魚の脂はいいと。
あー、はいはいはい。
DHA。
そうそうそうそう。
オメガ3ですね、オメガ3。
はいはいはい。
オメガ3の脂が多いんですよね。
で、これちょっと軽く言うと、
普通脂って、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸っていうのがあってですね。
お、飽和、不飽和、はい。
もっと専門的に言うと二重結合が入ってるか入ってないかなんですけど。
はいはいはい。
科学式、分析の話ですけどね、はいはいはい。
で、飽和脂肪酸っていうのは入ってない。
06:00
えー。
不飽和脂肪酸っていうのが入ってる。
はいはいはい。
で、その飽和脂肪酸っていうのは、
例えばバターとか、ああやって常温でも固まってるやつ。
あー、はいはいはい。
不飽和脂肪酸っていうのが常温ではサラサラの液体のやつ。
うんうんうん。
で、不飽和脂肪酸の中にもイッカとタカってあるんですけど、
まあそれは置いといて、
飽和と不飽和っていうのが大体普通食べ物にはですね、
あのバターとかは完全に飽和なんですけど、
普通例えば鶏、鶏ももの油とか、
まあ油、なんか何でも脂質って入ってるじゃないですか。
例えばチョコレートとかその脂質。
はいはいはい。入ってますね脂質はね。
そうそうそう。ああいうのは大体1対1で入ってるんですね。
飽和と不飽和が。
あー、なるほどね。
飽和1、不飽和1みたいな。
はいはいはい。
で、飽和脂肪酸が体に良くないんです。
飽和脂肪酸が良くない、要するに常温で固体のやつが良くない。
はいはいはい。
で、不飽和脂肪酸は体に逆に良いんです。
おー、不飽和が良いんだね。
そう。で、なんで魚の油が良いかっていうと、
これが1対2で入ってるんですね、魚って。
2倍量入ってるんだね。多いんだね。
そう。多い。だから、飽和が1に対して不飽和が2入ってるんで、
適量取れば割合としては不飽和脂肪酸が多いので、
そうですね。
体にはバランスよく入ってくると。
飽和脂肪酸も体には必要なんでですね。
はいはいはい。
コレステロールとか作るんでですね。
なので、ただ魚の油も取りすぎると太ったり、
やっぱり飽和脂肪酸が過剰になったりなるので、
良くないんですけど、そういう意味で魚の油はいいってなってて。
で、多少の脂質なら魚から取る分には、
すごく体にはいいんですね、バランス的に。
なるほどね。
良い脂質なんだね。脂質はちょっと入ってるけど、
良い脂質だということで。
はいはいはい。
かつ、糖質、タンパク質が豊富と。
もう最高ですね。
そっか。
しかも美味しい。
高タンパク質。
低脂質。
中糖質。
あ、そっか、中糖質ね。
最高のバランスです、これ。
最高。最高だったんですね、あれ。
そう、最高。しかも美味しい。
ですね。
もう太るとばっかり思ってた。
でしょ?
これ、なめちゃダメですよ。
なめちゃダメですね。
で、3つ目いきますよ。
はいはいはい。
じゃあ、だいたいのお寿司が良いって言ってたけど、どのお寿司が良いのか。
そうですね、たぶんそこ結構大事なところかな。
思いますよね。
なんでも良いわけじゃないもんね。
そうそうそうそう。まあ、選び方が2つか3つあって。
お、ポイントが。
09:00
まあ、自分ぐらいになるとですね、覚えてるんですよ、全部。
なるほど、あの、西国さんみたいなトレーナーの方は、もうネタを覚えてると。
そう、ネタを覚えてます。
暗記してるんですね。
暗記してます。
でもまあ、普通にだいたい考えよって人にはですね、一番おすすめの方法があって。
まずはですね、だいたいの魚って食べたことあると思うんですよ、みんなさん。
そうです。
まあ、だいたいの。
例えばタイとか。
あ、はい、そうですね。有名どころはだいたいある。
そうそう、タコとか、イワシとかサンマとか、アジとかありますよね。
ありますあります。全部食べてます。
それを焼いた時を想像すればいいんです、焼いた時。
なるほど、あいつらを焼くと。
じゃあ問題出してください、問題。何が良いですか。
えっと、サンマ。
あ、サンマ。サンマ焼きますよね。
油めっちゃ出ません?
めっちゃ出る、油めっちゃ出る。
思った質が多いんですよ。
なるほど。
なんで、
焼いた時を想像すると、すごく分かりやすい。
そしたらサバとかも結構多いよね。
そう、サバも多い。
じゃあ他は?他は?
タイ。
タイはですね、超微妙で、マジ中華。
タイは結構でもサラッパサパサしてる。
してるイメージ?案外質多いんですよ、これ。
え、じゃあ王道のマグロは?
マグロは部位があるじゃないですか、いろいろ。
何?何?何?
えっと、赤身。
赤身?
赤身焼いたらどうなります?
真っ黒になるね。
血合いみたいな?
血合いの赤身ってパッサパサじゃないですか。
パサパサ、大した油出ないね。
ない、だからめっちゃ良いです、ない。何もない、質は。
じゃあ大トロ。
大トロ焼いたらどうなりますか?
溶けてなくなりますよ、あんな。
確かに、そっか。あとタコとかイカとかはもうほぼ。
ほら、タコイカ焼いたら?
もう何もならない、あいつら。
固いでしょ?
うん、固い。
しかも何なら編成してからキューってなるじゃないですか。
そうそう、なんかキュってなるね。
あれめっちゃ超タンパク質。
あー、タコイカはね、でも好きっすよ。
そうそうそう。
なるほどね、あとサーモンとかは?
サーモンって元々なんすか?これ日本語にすると。
鮭。
鮭はどうなります?焼いたら。
えっと、焼き鮭になる。
ま、若干。
鮭フレークになる。
鮭って、結構季節とか旬で結構油が違うんすよ。
なんかさ、銀鮭とか言ってるとめちゃくちゃ油のってるとかあるよね。
そう、だから鮭は比較的油が多いと思っていいです。
だってあれ、中もうのぺっとしてるじゃないですか。
うん、いや、僕あの。
刺身。
そう、寿司廊で働いてたんですよ。
12:01
そうやね。
で、焼きトロサーモンっていう商品があるんですけど、めちゃくちゃ油いっぱいありましたね。
やろ?ってことはもうやっぱサーモンは多いんですよ。
なるほどね。
そう、そういう感じ。
焼き方は、もっと迷うやつあるじゃないですか。
何か言ってください。もっと迷うやつ。
もっと迷うやつ?
え?軍艦?
なるほど、なるほど。
軍艦は、そのネタ一緒や。ただ、海苔で巻いただけじゃないですか。
他は他。
もっと迷うものでしょ?
え、これ何?
エビ?
あ、エビ。いいね。エビエビエビ。
エビとかは、そうそうエビとか。
でもエビは焼いてもそんな油出ないもんね。
まあまあそういう判断でも全然いいと思うんですよ。
ただ焼かないやつもあるじゃないですか、普段。
普段焼かない。
あんまり調理しないやつとか。だから何でもいいですよ。もう何でもいいですよ。
魚のあれ、寿司のネタ10巻ぐらいあるやつ思い出せばいいじゃないですか。多分どれか。
え?
マジで最後から3番目ぐらいに食うやつとかあるじゃないですか。
魚だよね。魚だよね。
魚っていうか魚介?
魚介だよね。
魚介類ってこと。
イクラ?
あーはいはいはいはいはいはい。
まあまあまあまあそういう感じ。
だから貝とか。
あ、貝ね。
貝とか。
まあそうやってしまえばタコも。
イカも。
まあ魚っぽくないじゃないですか。
うにも。
確かに。
イクラも。
そうだね。魚っぽくない確かに。
そう、ああいうの。
ああいうのはいいんだ。
そう、でああいうのでですね。
まあこれめっちゃ考えにくいけど自分は結構思う。なんか共通点あんなって思うのは。
なんか地球外生命体みたいなやつ。
地球外生命体みたいなやつって。
あの、宇宙人みたいなやつってことですか?
そう、宇宙人みたいなやつは結構体にいいんですよ。こう質が少ない。
あー確かに。あのね、貝とかパカッて開けたら。
そうそうそうそう。
なんやこれってなりますもんね。あの触手ウインテ出てたりね。
そうそうそうそうそうそう。
確かに地球外生命体かもしれないあれは。
だからもし迷ったら地球外生命体か地球にいそうかどうかで迷って。
なるほどね。
判断すると。
なるほど。
これちょっと無理あるかもしれんけど。
あとはそのなんか結構食べた感触が重いやつ。重い。ウニとかイクラとか。
あーはいはいはいはい。
重くないですか?
まあ重いというか、うん。
なんかこうヌってくるじゃないですか。
分かります?タコとかヌってこないじゃないですか。もう勝ってこいつみたいな。
15:02
タコはもうずっと噛んでるもんね。
そうそうそう。
ヌってくる奴は結構資質多いんで。
そうやって考えていくと楽しくて、覚えていくんですよすぐ。
はいはいはいはい。ちょっと意識してね。
そう考えて食べてみると。
食べてみると。
あれですか、あのマヨネーズかかってるもんはダメですか?
あ、ダメダメダメダメダメダメですよ。
あれでしょ、炙りサーモンみたいな。
そうそうそうそう。
チーズね、サーモンチーズとかね。
あとエビだからといってエビアボカド食べちゃダメですよ。
あれマヨネーズもなんかアボカドも入ってるし、超資質やん。
そうですね、資質ですねあれはね。
確かに。
なるほどね。
そういう感じでネタを選んでもらうと。
西国さんのちょっと感覚になっちゃいましたけど、
まあ地球外生命体みたいな、まあなんかウニョウニョしてたりとか、
なんだこいつみたいなやつは基本的に、
結構体にいい。
体にいいと。
いいんですよ。
魚みたいな形してるやつはちょっと一回頭の中で焼いてみようと。
焼いてみると。
どうなるかなーってなったら、結構パサパサしてたらいけるなって。
なるほどね。
思ってもらったらいいと思います。
はいはいはい。
例外もあるんですけどね結構。
まあまあまあそれはね、そんなん言っちゃったらねもう全部言わなきゃいけない。
いやでもだいぶ気軽にお寿司が食べられるようになったんじゃないかなと思いますね。
そう、だから例えば減量中に回転寿司行ったと。
うん。
そしたら、まあそれこそエビとかタコとかイカとか貝とか、
そういうのを狙って食べると。
なるほどね。
あとまあ魚でも焼いて油の少ないアジとかサワラとかですね、あるんですよ。
油が少なそうな。
少なそうなね、パサパサというかね。
まあでも刺身だとめちゃくちゃ美味しいんで。
そうだね。
そうなんで寿司だとしたら全然美味いんですよね。
これで減量できるって考えるともうめっちゃ幸せ。
幸せですね。
めっちゃ幸せです。
減量期にお寿司食べれるなんてね。
もうやばいよ。
嬉しいね普通に。
案外茶碗蒸しも低いから食べてみてください。
まああれ卵だもんね。
卵だし、銀杏とかあと鶏肉とか、
はいはいはいはい。
椎茸とか。
入ってますね。
そうなんで100キロカロリー以下なんで茶碗蒸しって結構いいんですよ。
確かに結構いいものばっか入ってんね。
お寿司屋さんいいんですね。
お寿司屋さんいいんですね。
だから減量期結構その、
タンパク質もとれるし糖質もとれるし美味しいし、
まあ今安いし。
そうだね。
そうなんか寿司屋はすごいいいですよ。
100円寿司いっぱいありますね。
今100円寿司ってなんかシャリ半分みたいなのできるとこもあるんですよ。
シャリハーフね。
そうそう。
なのでちょっと糖質ね抑えたい方とかはね。
18:02
あとめっちゃこれいいこと。
大体寿司って、
大体ですよ。
質が少ないやつ。
あの例えばじゃあエビとか赤エビとかの寿司とかにすると、
赤エビはちょっと比較的低めかなり低めなんですけど、
まあ平均取るとですね大体50から60なんですよカロリーが。
それを覚えとけば何貫食べたでもわかるんですよね。
ああなるほどね。
そうそう例えば10貫食ったら500キロカロリー。
500か。
そうそうそう。
でかつ内容を結構そうやって厳選すれば、
まあより低く。
だから食べた関数だけ覚えとけば。
確かに。
そう大体わかるから。
ああでもそんなもんなんだ。
500キロカロリーって10貫ぐらいなのか。
10貫大体。
そしたらもうね10皿はね結構食べすぎみたいなお腹いっぱいになるからね。
それ食べてもまあ1000ぐらいなんだ。
そうそういうこと。
ああなるほどね。
まあまあ内容にも入れますけどね。
はいはい。
全部炙りサーモンやったらやばいですよ。
確かに。
エビアボカドとか。
唐揚げ軍艦とかもやばいもんね。
やばいやばいやばい。
寿司にすればいいってわけじゃないですからね。
勘違いしないようにしてください。
あと僕学生の時に33皿食べたことあるんですけど、
それもやばいですよね。
やばい。
やっぱ食べすぎは良くないですよね。
そうダメですよ。
はい。
食べすぎは良くないけど適度にね食べるのはいいと。
特に選んでもらい方が今日ミサでしたね。
そうですね。
西国産らしい独特な選び方で。
地球外生命体。
すごい合ってますよ結構。
確かにでも想像しやすいわ。
タコとかイカとか超地球外生命体みたい。
地球外生命体っぽいですね。
バリ体にいいですからね。
ちょっとはい。
貝とか。
今後その視点でネタを選ぶようにしてみます。
貝とかですね。
ありがとうございます。
今日は本当にすごい多くの人を救ったんじゃないですか。
楽しみながら減量するっていうのが継続することですからね。
確かにそうですね。
西国産ね今日はお寿司食べてきたみたいでね。
だからこのネタになったんですよ。
バレた。
よく食べてますよ僕。
なるほど。
分かりました。
はい。
大体のお寿司はダイエットにいいと。
はい。
選んでもらってですね。
はい。
いやーこれは本当にいい情報でした。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
お寿司の選び方について話してくれた西国産ですけれども。
福岡でね。
はい。
キングジムというパーソナルトレーニングジムを経営してます。
はい。
なのでお近くにお住まいの方はね。
ぜひ遊びに行ってみてください。
21:02
はい。お願いします。
かなり質の高いトレーニングを。
はい。
超安い価格で受けれると評判なので。
最近ちょっと広がってきてもらったからですね。
そうですね。
また夏が楽しみですね。
そうですね。夏になってトレーニングが増えますからね。
続々と。
はい。みんな脱ぐんでしょうね。
ただあれですよ。
夏に始めてももう遅いですからね。
確かに。
夏に見せれる体にするにはもう今から。
そう。
例えば6月も暑いじゃないですか。
梅雨明けて。
うん。
梅雨が明ける前か梅雨ぐらいか。
うん。
そう。
もうそろそろ暑くなってくるなみたいな。
そうってことはそれから2ヶ月猶予あったとしたら。
そうですね。はいはいはい。
まあ4月。
うん。
だから来月にはもう始めないと。
そうですね。
夏は満喫できません。
はい。
あと医療系もですね。何でもいい。医療系でもいいんで。
そうですね。ちょっと体に不調のある方とか。
はい。
意外にも体を鍛えたりすると治るみたいなこともありますので。
ありますあります。
そういった観点でも西国さん実は薬剤師なので。
はい。
本当は医療の専門家なのでね。
そうです。
ぜひいろんなことを相談してみてください。
はい。
お願いします。
エピソード欄にホームページのリンクだったり予約ページのリンクだったりも貼ってますのでぜひ覗いてみてください。
はい。
お願いします。
では今日はちょっとお寿司が食べたくなったところでお開きにしたいと思います。
では次回の薬取りラボでお会いしましょう。さよなら。
さよなら。
23:06

コメント

スクロール