1. 薬学生の空きコマ~日々と未来を照らすラジオ~
  2. 【月曜#05】就活を「楽しく」..
2024-07-08 29:45

【月曜#05】就活を「楽しく」するためのヒント~大人になりたい私たちの声日記~

▼今回のトーク内容
うみはが就職先を決めるときに重視したことは?/気になる薬局の探し方/今の就活はSNSを活用すべき/就活はやっぱり大変?うみはの実体験/良い就職先に出会えたから、早く働きたい/就活はたくさんの業界を見れるチャンス!

▼番組概要
「薬学生の空きコマ ~日々と未来をつ照らすラジオ~ powered by YakumiLab.」
勉強にバイトに研究に、忙しい薬学生へ、癒やしと刺激をお届けするべく、現役薬学生が日替わりでトークを展開する、ニッチでディープなPodcastです。
毎週月曜・金曜朝6時配信
月曜日: 「大人になりたい私達の声日記」
金曜日: 「挑戦したい薬学生の背中を押すラジオ」

▼月曜MC
うみは(いつもギリギリな薬学部6年生) https://x.com/gawmss3011
なっちょ(飽き性の薬学部4年生)
▼公式SNS(番組の感想、MCへメッセージはこちらへ)
X:https://x.com/yakugaku_radio
Instagram:https://www.instagram.com/yakugaku_radio/

▼プロデューサー
伊藤希美 https://x.com/nozomi_itoh

▼YakumiLab.については
https://yakumi.space/


 

00:04
薬学生の空きコマ~日々と未来を照らすラジオ。この番組は、勉強に、バイトに、研究に、忙しい薬学生へ、癒しと刺激をお届けするべく、現役薬学生が日替わりで投稿を展開する、日知でディープなポッドキャストです。
毎週月曜日は、大人になりたい私たちの声日記。
とにかくコツコツできないギリギリの私、海葉と、必要最小限でしか継続できない秋翔のなっちょが、コツコツ継続できる大人になるべく、薬学生活についての身近な気づきを、びるーく語り合いながら、毎週ちょっと大人に近づきたい、そんな番組をお届けします。
改めまして、みなさんこんにちは。薬学部6年生の海葉です。
みなさんこんにちは。薬学部4年生のなっちょです。
はい、もう早くも第5回なんですけど、前の収録は実はいつもより早めに収録してるんですけど、
ちょっと短く。
なんかありました?最近は。
最近っていうか、2週間前くらいからなんですけど、毎日学校朝から夜まであって、どうしても自分のモチベーションが上がらないので、
ちょっとお化粧を頑張ってモチベーションを上げてます。
いいね、別のことでちょっと違う角度からモチベーション、大事だよね。
すごいテンション上がります、いつも。
いいと思う。
ありがとうございます。
私も本当に、ずっと卒論書いたりとか、その卒論のやつずっとやってるから、
本当毎日変わり映えしない生活で卒論と勉強みたいな感じで、
私実は車で大学登校してるんですけど、
すごい。
そうなんですよ。大学に駐車場があって。
かっこいい。
それで、学校に行く途中に、アイスのお店とかコンビニとかちょっと寄ったりとかして、
美味しいもの買ってから大学行ったりとか、
羨ましい。
車の中でちょっとアイス食べてから行ったりとかして、
すごい大人だ。
食べ物でね、モチベーション上げてますね。
すごいですね。
ドライブとかもなんか気分転換になりますしね。
そうそうそう。
すごい。
歌うのめっちゃ好きだから、
全然車の中でガンガン歌ってる。
めっちゃいい。ちょっと聞きたい。
そうそう。ストレス解消にね。
そうですね。大事ですね。
はい。
素晴らしい。
そんな感じで何日か過ごしてたんですけれども、
はい。
冒頭の番組説明でもちらっとお伝えしたように、
役学生活についての身近な気づきを色々語り合う番組ということで、
先週は就活についてテーマで話したんですけど、
ちょっと盛り上がっちゃって時間内に収まらなかったですよね。
はい。すごい伸びちゃいました。
後半みたいな感じで2人でまた話そうかなって思ってるんですけど、
はい。
先週は学生時代に力を入れたこと、いわゆる学知化とかに
ネガティブな経験とかって入ってていいのかなとか、
いつから何を就活ってやり始めましたかみたいな話したんですけど、
なっちょはどうでした?前の収録の就活の話は。
この前の収録まで、
03:02
就活って具体的になれば何をやればいいのかとか、
自己分析の方法とか、学知化って何?みたいな感じで疑問だらけだったんですけど、
そうなんです。でも前回の収録で、
いろんなところを見るのはすごい大事だけど、
やみくもに就活をするんじゃなくて、
まず自分が何をしたいのかっていうのを定めるっていうのが
すごく大事なんだなっていうのに気づかされました。
良いと思います。
どうですか?先週から他に聞きたいこととかあります?
あります。
就活で、ここに就職したいみたいなのを決める上で、
何を一番重要視したのかなっていうのがすごい気になってて。
私はもう人かな。やっぱりどんな人が働いてるかとか、
あとは距離の近さ、人同士の。
役職とかってあるじゃないですか、会社の。
上の方の役職とか、現場で働いてる役剤さんだったり事務さんとか、
いろいろそういう立場みたいなのがあると思うんだけど、
その立場の垣根が、いかにいい意味でないかじゃないけど、
そこが、プラットって言い方もちょっと違うと思うんだけど。
なんか自分の意気が通りやすいみたいな感じですか?上に。
通りやすいっていうか、言いやすいかな。
なんか自分がグッて思った時に、ちょっと言いづらいなじゃなくて、
それを言える環境であるかとか。
確かに確かに。
そういうところは結構意識したかなって思う。
そうなんですね。でも言いやすさ大事ですよね。
うん。
なんかそれが働きやすさに繋がるなって思いますもん。
どれだけ上の人に言えるかみたいなのが、モチベーションにも繋がる気がします。
普段働いている様子とか見てて、働いている時の距離であったりとか、
そのまま店長さんにあどる管理役在司さんみたいな人がいると思うんだけど、
管理役在司さんと役在司さんだったり事務さん同士の関係の関わり合いとか、
あとはいわゆる本部みたいな、普段現場に出て働くわけじゃなくて、
いわゆる採用担当とか、内部の仕事をやられている方とかもいらっしゃるわけで、
その方たちがどれぐらい現場に来てるかとか、どれぐらいこっちと関わりを持とうとしてくださっているかとか、
そういうところとかも結構見て、あ、結構現場に来るんだとか、
その現場の仕事もやりながら本部の仕事もやってるみたいなパターンもあったりして、
そういうのもすごい面白いなって思って、そういうところも結構大事にしてたり重視してて。
それ、現場に立たないと分かんないこととかあるじゃないですか。
やっぱそういうのもしっかり共有できるっていうのがいいですね。
めっちゃそういう方が、自分の意見はちょっと上の、上の人とか内部の人っていうかに言いやすいし。
06:00
確かに。
そういうのは結構意識して。
全部見に行ったんですもんね。
そうそうそうそう。存在してる店舗を全部見に行って、
しかもその普段の様子も見せてもらってっていう、就活用のインタビューとかじゃなくて、
普段がっつり働いてる様子を文法記になって、文法記になって、文法記のように佇んで眺めるみたいな。
すごい。文法記が一番合ってますね、それ。
そう、文法記のようにね。そう、佇んでたから。
素晴らしい。そんな就職先は、なんか最終的にいつ頃決めたんですか?ここがいいって。
いつだったかな。でも割ともう、見に行ってからは早かったかな。
そもそも全店舗見に行くって段階では、もうここがいいなって思ってる状態で全店舗見に行って、確認みたいな感じで見に行ってた。
最初の1店舗目で、ここいいなって思って、そっから他を見に行った感じですか?
そうそう、最初は2,3店舗見に行くっていうのを、いろんな会社で何個かやらせてもらっていって、
その中で、ここがいいなって思ったところを全店舗見て確認みたいな感じで行った感じだったかな。
そこの薬局さんは何で探したんですか?イベントとか?
全然、そういう中小薬局、めちゃめちゃ何十店舗何百店舗じゃなくて、もう2,3店舗とか10店舗ぐらいしかないですよ、薬局って。
そんなにその、でっかい説明会だったりとかに来てることってほとんどなくて、ただもう私が関東で就職したいなって思ってたんだよね、もともと。
なので、その関東の中の少なめの店舗の薬局っていうので絞って、その中で中小薬局でイベントを開催してくださってたりとか、そういうのを探していったりとか、
あとは自分でちょっと検索したりとかして、薬局どんなとこあるのかなって見たりとかして探した感じかなって思いまして。
あとはXとかもね。
そこで探して、さっきの働きやすさとか人の繋がりみたいなのって、行かないとわからないじゃないですか。
行く前の決め手みたいな、ここ行って見学してみたいなみたいな決め手とかもあったんですか?
そうだね、なんか私が結構前のラジオの回でもちらっと言ってたんだけど、自分がやりたい薬局のイメージっていうのが、お店屋さん?
一つの小売業としてお店屋さんとしてやってるか、なんだろう、薬局ってどうしても病院の付属品みたいに扱われがちというか、
病院にくっついてる施設でしょって思われがちなことが多いんだけど、
単体のお店屋さんとして成立している薬局っていうのが、自分が働きたい薬局のイメージとしてあったから、
一つのお店としてどういう取り組みをしてるかっていうのを、説明会の段階で見たりとか質問したりとかして、
09:07
それで、ここはなんか病院からの処方箋を受け取って出したりする。
すごい大事なお仕事なんだけど、それに加えて薬局に置いてる普通の商品であったりとかっていうのを、
それを買いに来るためだけにお客さんも、患者さんというよりもお客さんが来るみたいなイメージの薬局っていうのが、
しかもそれが1店舗2店舗じゃなくて、その10店舗ある中のほとんどの店舗でそういう環境ができてるっていうのがすごいなって思って。
誰でも通いやすいみたいな、行きやすい感じですね。
行きやすくて、本当に体調悪いからとか処方箋持ってくるためにっていうのはもちろん大事なお仕事だし、それもあるんだけど、
そうだけじゃなくて普通に普段健康な状態だけど、例えばこの薬局にしか売ってないあの飴が欲しいなとか、
あとなんか野菜とかも売ってたりとかして薬局で。
すごい。
しかも見たことない野菜売ってたりとかして、スーパーじゃん。
それはあれですか、地元とかで作ってる野菜ってことですか?
そうそうそう、そういうところと一緒にやってたりとかして、スーパーには売ってない野菜だからここしか売ってないしみたいな感じで、
私が見学してる時とかも買いに来たお客さん、普通に買いに来たお客さんとか結構いて、
しかもその働いてる薬剤師さんだったりとかも栄養士さんもいらっしゃるんだけど、その栄養士さんとか薬剤師さんとか、
あとそれに加えて事務さんとかもその野菜にすごい詳しくて、
面白い。
この間、家でこの野菜こういう風に料理したの美味しかったよとか、
その患者さん、患者さんじゃないな、お客さんとの関わり合いの様子とかも一つのお店だなって思って、
お店っぽさみたいなのを意識して選んだみたいな感じだから、
やっぱり自分がやりたい、やりたいというか、こういう場所で働きたいなっていうイメージの薬局と、
ドンピシャだったから選んだなっていう感じかも。
私実際に見てないけど、海葉が話してくれたのを聞いただけですごいなんかめっちゃいいところだろうなって思いました。
自分が楽しそうだなって思いながら喋っているから、多分そういう風に伝わるんだなって思います。
すごい伝わりました。野菜売ってるって面白いですね、本当に。
面白いなって思って。
地元の活性化みたいなのにも繋がるイメージですね。
そう、やっぱり関わり、そこでさっきみたいな会話が生まれたりとか、レシピとかも一緒に渡したりとかもしてて、
見たことない野菜だからどうやって料理するんだろうみたいになっちゃうから、
そしたらレシピを渡したりとか。
面白い。
それもすごいいいなって思った。
そうなんです。
なんかやっぱ薬局とかってなんだろう、ちょっと冷たい空気感みたいな、やっぱり患者さんはすごいしんどいし、
12:03
こっちも薬剤師さんも仕事頑張らなきゃみたいなので、ちょっとギスギスみたいな、ギスギスした感じになりがちだけど、
その野菜とか売ってることで、なんかちょっとほんわかしそうですね。
そうそうそう。
雰囲気が。
薬局のデザインとかも店舗によるんだけど、そのほんわかしたデザインのところ。
パッと見薬局っぽくないデザインの店舗もあったりとか、
あとは患者さんを、患者さんっていうかもうお客さんなんだけど正直。
お客さんを巻き込んだ形のワークショップとかも開いたりしたりとかして。
お客さんが何かを売るってことですか?
あ、そうそう。
普段処方箋持ってきたりとか、その薬局にお客さんとして患者さんとして来てる人が作ったものとかを薬局に置いたりとかして売ったりとか。
そういうのもすごい面白いなって思って。
すごい。
そうそうそう。
面白いですね。
私もなんか作りたいなって思って。
いや、そうですね。
そうそうそう。
患者さんとかお客さんだけじゃなくて薬剤師さんとか事務さんもなんかすごい手芸とかができる人が謎に多くて、
そこもめっちゃ面白いなって思ったんだけど。
すごい。
そういうのもなんか勉強したいなって思って。
そうそうそうそう。それもあって。
やっぱその雰囲気だと働きやすさにも繋がりますね。
なんか。
なんかそこもそうなんだよね。
普通にその薬剤師の枠組みを超えた部分の境界みたいなのがいい意味でないというか。
うんうん。
そこがなんかすごいいいなって思って選んだかなって思う。
いやーすごい。
うんうん。
私もそういうのを考えて就活したいと思います。
良いと思います。
すごい。めっちゃいいですね。本当に。
そんな薬局あるんだ。
そうそうそう。やっぱりなんか知らないと分かんないっていうか、知らないと選択肢にも入ってこないから、
すごい探すの大事だなって思って。
ほんとさっきも言ったみたいに全然イベントとかに全然来たりとかあんましないから、
SNSとか結構そういう薬局力入れてて、
なるほど。
私が行く予定の薬局さんもインスタグラムとかXとかも結構やってたりとか、
店舗ごとのね、インスタグラムとかも作って、
えーすごい。
更新して新商品が入ってきたらストーリーとか、野菜入ってくる日ストーリーとかあげてたりとかして。
面白すぎる。
なんかそういうのもね、なんかSNSも最近の就活は探し方としてありだなって思うかも。
あーそうなんですね。
うんうん。
なんか結構イベントとか、学校のイベントとかあと豪雪みたいなのあるじゃないですか。
ああいうのに目が行きがちだけど、SNSとかちゃんとチェックした方がいいですね。
そうだね。こういろんな面白い薬局あるんだって知れたりとか。
普通にこの薬局だけじゃなくて面白い薬剤師さんとか、全然薬剤師さんっていう枠組みにとらわれず、
15:03
こういう、でもまあ一応薬剤師って医療従事者だから面白い医療従事者の人とか、
それこそ医療従事者とコラボしていろんなことやってる医療従事者じゃない人とか、
さっきの教会をいい意味でなくすじゃないけど、
そういういろんな職業の人とかとつながれる、もちろん危険なことはしたらダメだけれども、
いい意味で適度な距離を保ちながら関われる、いいツールにもなるかなって思うから。
素晴らしい。
これも結構アリだなって思うかも。
そうですよね。いいお話を聞けました。
良いと思います。いろいろ見てみるのもアリだと思うので、まだまだ時間あるから。
はい、見てみます。
これからだからって思います。
うみはが今めちゃめちゃ楽しそうに話してて、
就職先とか決まると勉強のモチベーションが上がりますか?
めっちゃ上がる。
上がりますか?
超働きたいもん今。
そうですよね。
今めっちゃ働きたい。
絶対そうですよね。
働きたすぎて絶対受かるって思いながら勉強してる。
やっぱ大事ですね、それも。
本当に。
就職するのを楽しみに勉強頑張ろうみたいな感じですね。
本当にそれがモチベーションみたいな感じで今勉強してる。
素晴らしい。
今すごい楽しそうなお話いっぱい聞いたんですけど、
私のイメージ、就活ってすごい大変みたいな。
なんかね、そういうイメージの人が多い気がする。
私も自分の周りにも。
そのイメージすごい強くって、
だからこそ苦労したこととかってありますか?
なんかね、私は全然なくて。
でもいいことですよ。
とにかくずっと楽しかったんだよね。
いろんな薬局見たりとか、
もともと私がお店を見るのすごい好きなんだけど、
物を買う買わない関係なくいろんなウィンドウショッピングみたいなのが好きだから、
お店を見るって意味でいろんな店見学したりとか、
そのお店でやってる取り組みとか、
薬局をお店って言い方にしちゃってるんだけど、
そういうのはすごい楽しかったなって思う。
全然抽象だけじゃなくて、
多くて、私結構合節とか行ったりとか、
合節の後に個別相談会じゃないけど、
そういうやつも案内とかもしてくださったりとかして、
それも結構行ったりとかしてたんだけど、
大手は大手で、やってることもそれぞれ違ったりするし、
そこで聞く話も、こういうところを変えてやってるんだとか、
それも知れたりとかするのすごい面白いなって思った。
だから全然合節行くのはアリだと思います。
苦労した話じゃないけど、楽しかった話になっちゃったけど。
全くつらかったみたいなのもない感じですもんね。
18:02
そうだね、やっぱ先週も言ったかもだけど、
今しか見れないから、いろんな店、いろんな業界って。
自分がもうここに就職しますってなったら、
その薬局で働いてる状態で、
別の薬局とか別の業界を見学するって、できないじゃん。
時間とかもいろいろ考えて。
今しか別の業界だったり、
別の同じ業界でも薬局とかで見たりとかってできないから、
それを楽しめるのは結構大事かなって思ったり。
今のうちですよね。
本当に今のうちだから、めちゃめちゃいろんなとこ見るのがおすすめです。
一回就職とかしちゃうと、やっぱりどうしてもすぐは辞められないじゃないですか。
そうですよね。だから今のうちにいろいろ見とくのは大事かもしれないですね。
めっちゃ大事だと思いますよ。
周りで苦労してたなみたいな人はいましたか?
周りで苦労。でもやっぱ企業かな。
でも私本当に企業全然、自分が受けてないから分かんなくて、
でも企業は本当に、それこそ面接だけじゃなくて、テストがあったりとか。
そうだね。面接も一回じゃなくて何次選考。最初書類で、次面接でとか、
グループディスカッションでとか、受験みたいな感じが強くて。
確かにそれは結構大変だなって思ったかも。
もちろんインターンシップとか見学とかはすごい楽しいと思うんだけど、
実際行けるってなった時のやる過程っていうのの、そこがやっぱり大変かも。
企業とか病院とかも結構倍率が高かったり。
人気な病院とかだと倍率高かったりとかテストあったりとかするから、
そこは結構ハードルで高いハードルというか大変だなって思うかも。
私はもともと選択肢にそこがなかったから、お店屋さんもやりたかったからっていう理由なんだけど。
だからあんまり考えてなかったけど、病院とか企業の人は結構大変そうだなってイメージあるかも。
そういうところが。
薬学部じゃなくて他の大学の子とかは、やっぱり就活めちゃめちゃ大変そうで、
何回も面接受けるっていうイメージがあるので、やっぱり企業だとどうしても面接いっぱい受けたりしなきゃいけないんですね。
そうだよね、確かに。
なんかめちゃめちゃずっとやってた。
本当友達なくの企業志望の子とかも何社も受けてみたいな。
そうですよね。
それぞれの会社でテストの内容とかも違うから、
勉強するテキストも色々買って変えて勉強してみたいな。
21:01
それは薬学の勉強ですか?全然違う勉強ですか?
一般常識みたいな教養テストみたいなやつとかのところもあれば、英語のテストが必要になってくるところとかもあったりとか、
それも本当に会社によってグループディスカッション、面接のその一緒に受ける人同士で一つのテーマについて話し合ってくださいとかあったりとか、結構大変だなって思った話聞いてて。
やっぱり企業とか病院とか薬局とかドラッグストアで対策みたいなのが全然変わってきますね。
うん、だと思う。
今のうちに色々探さないと。
さっきもちらっとなっちょが言ってたけど、他の大学、他の学部が大変だっていうのは多分絞られてないからだと思うんだよね、就職先が。
確かに。
薬学部ってなんとなくそのイメージとして企業、ドラッグストア、薬局、病院って絞られがちだけど、全然それ以外のところにももちろん就職していいわけで。
そうですね。
資格を必ずしも使わなきゃいけないってわけじゃないから、なんとなくその資格取ったからそれ使おうってイメージが強いんだけど、全然そんなことないなって、いろんな人の話聞いてて思うし。
やっぱ他の学部だとその色が強いっていうか、別に資格があるわけじゃないから、いい意味で何かに縛られて就職活動するわけじゃないから、
そういう意味でとんでもない範囲の職種というか企業の中から選んで受けるっていう、その声は結構大変だなって思うかも。
そうですよね。私たちは本当にさっき言ってたみたいに、だいたい薬関係のところに行くんだろうなっていうイメージがあるけど、何もないですもんね、他の大学のこととかだと。何でもなれるからいい意味で。
そう、いい意味でも大変な意味でもね、どっちの意味でも何でもなれるから、全然私たちもその薬学部でも全然何でもなれるつもりだけど、そこをね、もっとさっき言ったみたいに境界を取り払っていろいろ考えてみても面白いのかなって思うので。
それこそなんかね、私の友達ではないんだけど先輩とかで、薬学部、薬系にもちろん就職しようとは思ってるんだけど、今しか別の業種って見れないからって言って、全く違う業種のインターンとか、会社の見学とかに行ってる先輩とかもいて、確かにそれができるのも今だけかもって思って。
そうですね。
学生ブランドを利用して、いろんな薬学部だけど文系の人が就職しそうな会社見に来てみましたとか。
確かに。
それも確かに今しかできないなって思ったから、そういうのも全然ありだなって思う。見たいところはガンガン見ていいと思うし、縛られる必要はないなって思いますけど。
24:10
私もすごい薬関係の職業に縛られてました、今。
私も全然そういう感じで探しちゃってたけど、全然そうじゃなくてもいいんだよってことは伝えていきたいところだなって思う。
それ聞いて、なおさらワクワクしてきました。なんかいろんな職業あるな、そういえばみたいな。
楽しいと思う、いろんな職業見るの。
そうですね。よかった。就職不安だったけど、すごい楽しみになってきました、今。どんどんこれから見ていきます。
いろんなの見るのね、とっても楽しいと思うんで。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
あと25、6分また話しちゃってるんですけども。
今日もやっぱ長くなっちゃった。
長くなっちゃってるんですけど、そろそろ締めようかなと思うんですけど。
この番組がコツコツ継続できない私たちが、コツコツ継続できる大人にちょっとでも近づきたいをコンセプトにしているということで、
毎回テーマトークの最後に、次の収録までにやってみることを宣言しつつ、先週宣言したことの反省会も行っていきたいなと思ってるんですけど、
なちは前に何を宣言してました?
やることリストを書いて、それの優先順位を決めるっていうのを宣言しました。
それをやって、その提出期限とかの直前で、まだやってないみたいなのがなくなりました。
余裕を持ってできるようにできました。
めっちゃいいね。良いですね。進歩してるよ。
本当ですよ。毎日心に余裕を持ちながら今生きてます。
ラジオのおかげでね。
ありがたいです。
私は、何してたっけな、先週に言ったばかりなんですけど、
実習のノート、薬局実習と病院実習の時に自分がやったことのノートをつけてて、
その内容を国家試験の問題を検索する仕組みがあるんですけど、
そこで検索して関連する問題を解いてみるっていうのをちょっとやったりとかしてるんですけど、
私110回なんですよね、受ける国家試験が。
で、109回から105回までの過去問っていうのは実は解き終わっていて、
この5回分の過去問をずっとぐるぐる繰り返してる感じで今勉強してて、
104回より前はもうちょっと後になってからやろうって思ってたんだけど、
自分が実習で扱った薬とかで問題検索した時に、
まだ自分がやってない104回より前の国家試験とかの問題も結構出てきたりとかして、
だからまだ結構出会えてない問題にちょっと実習関連の薬から早めに出会えるっていう現象が起きて、
これめっちゃいいなって思って。
知らず知らずのうちに解いてるみたいな。
27:00
そう、104回より前の問題もいつかやらなきゃいけないから、
実習関連の機器と知識と紐付けて早めにできるのめっちゃいいなって思ったので、
またちょっと次の収録まで続けようかなって思ってます。
めっちゃ勉強になりますね、それ。
そう、めっちゃ良いなって思いながら続けております。
素晴らしいです。
なっちゃんは次もまた継続って感じですかね?
そうですね、継続しながらも、
私電車で通学してるんですけど、電車の時間に何もやってないなって思い始めて、
ちょっとこれはもったいないぞと思いまして、勉強をします。
お、えらい。いいですね。
通学時間、電車の中で勉強します。行きも帰りも。
良いと思います。
頑張ります。
私はでも今のやつが重めのことをやってるので、
これちょっと継続して次の収録までやってみようかなと思います。
素晴らしい。お願いします。
ということで、また次の収録で今日宣言したことの達成度を確認して、
反省会を開く予定ですので、また今週1週間乗り切っていきましょう。
以上テーマトークのコーナーでした。
大人になりたい私たちの恋日記。そろそろお別れのお時間です。
第5回お聴きいただきありがとうございました。
今週もめちゃめちゃ長めにね、しゃがって喋ってしまったんですけど。
盛り上がりましたね。
今週は盛り上がりましたね。
毎度毎度思うんですけど、すごい毎回勉強になることが多すぎて、
自分がどんどんレベルアップしてる気がします。
本当にラジオのおかげで。
なっちゃん毎週宣言コーナーで毎回目標達成してきてるから、
本当にすごいなって思って。
もうラジオのおかげです、本当に。自分じゃできないです。
私も見習おうって思いました。
いや、そんなことない。
今回もお聴きいただきありがとうございました。
番組への感想は、ハッシュタグ役学生の空きコマをつけて、
各種SNSへご投稿いただけるととても励みになります。
概要欄にある公式インスタグラムXへメッセージ質問もお待ちしております。
今回のテーマだった就活に関することや、
テーマトークで聞きたいテーマ、継続、骨骨に関する内容も大歓迎です。
この番組を面白いと思ってくださったら、
ぜひフォローや評価、チャンネル登録をお願いします。
役学生の空きコマ、日々と未来を照らすラジオは、
毎週月曜、金曜、朝6時に更新されます。
金曜日は、挑戦した役学生の背中を押すラジオを配信中。
そちらもぜひ聴いてみてください。
それではまた次回お会いしましょう。
ここまでのお相手は、うみはとなちょでした。
ありがとうございました。
29:45

コメント

スクロール