1. ひかさん🍺の『40代が楽になるラジオ』
  2. #229 木の名刺…ってなに?
2024-03-31 07:40

#229 木の名刺…ってなに?

ご視聴ありがとうございます😊
40代で副業・フリーランスに興味ある方は、タップして下を見て下さい👇

✅数年前までポンコツサラリーマン🧑‍💼
✅ストレスで緊急入院🏥
✅40代でガラッと生活を変える✨
✅未経験・ゼロから再スタート🔥

そんな、ぼくがサラリーマン時代にやった副業の事、今やっていることを10分で話すラジオです📻

アプリの1.5倍速推奨で、サクッと聞いてみてください

◤◢◤#PR◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

✅限定創造『木の名刺』 Ver2024.3
https://x.com/hika_san_nft/status/1770655141840277993?s=20

✅『木の名刺』
https://x.com/hika_san_nft/status/1768774181355688283?s=20

✅5月25日東京ドーム付近で行うイベントの作戦会議
https://x.com/hika_san_nft/status/1764645682387038450?s=20

✅センベロパス(チケミー)20枚出てます✨
https://x.com/hika_san_nft/status/1762787170237206805?s=20

✅AI(ChatGPT)でつくったLINEスタンプ
🗽『美女神 アフロのディーテちゃん』
https://store.line.me/stickershop/product/25531323

✅なんでカホン作ってるの?どうやってカホン作るの?
https://x.com/hika_san_nft/status/1692815313723912195?s=20

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

感想はメンション(@Hika_san_nft)をつけて頂けると
めちゃくちゃ喜びます🥰

X(旧Twitter)はこちら👇
https://twitter.com/hika_san_nft

BGMはこちらよりお借りしました👇
https://youtu.be/GPDfQOez-Rc?si=cnZvk3lQMq9nLuJb


#副業
#フリーランス
#ライフスタイル
#生き方
#人生
#心地よい
#動画
#動画編集
#ウーバー
#出前館
#フーデリ
#マネタイズ
#ビジネス
#お金
#投資
#読書
#自己投資
#脱サラ
#稼ぐ
#ストレス
#マインド
#本
#DIY
#木の名刺
#暗号資産
#仮想通貨
#NFT
#サラリーマン
#会社員
#音声配信
#しゃべり方
#AI
#LINEスタンプ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4ed5046a9e5b17f7a21775
00:00
おはようございます、ひかさん🍺です。
毎朝のリスナー仲間が増えました。
東吾さん、じゃべまんこくあすたさん、にうらドーナツさん、けいさん、どうぞよろしくお願いします。
今日は3月31日、3月の最終日なので、
今月3月31日に発売してお試し版が即完売した木の名刺についてお話ししたいと思います。
日曜日なのでのんびりゆったり聞いていただければと思います。
この放送は、ストレスで緊急入院したポンコツサラリーマンが40代未経験でフリーランスになり、
01で稼ぐ今を10分で話すラジオです。今は5月25日のイベント企画やファンパス、
木の名刺AIでラインスタンプを作ってます。 アプリの1.5から2倍速推奨でサクッと聞いてみてください。
今日も急がずに休まずにレッツ行ってみよう。
そんなこんなで、3月18日にお試し版として出した木の名刺、
即完売しました。 即と言っても2日間なんですけどね。
僕の中では即です。 そして追加で出した
木の名刺も残り 1枚になってます。
普段お知らせの時に話している木の名刺なんですが、
木の名刺って何?っていう人がほとんどだと思うので、 今日は木の名刺についてお話ししたいと思います。
木の名刺。 木の板にスマホを近づけると
スマホにウェブサイトが表示される 不思議な不思議な木の名刺
と言ってますが、どういう作りなの?というお話をしたいと思います。
簡単に答えを言ってしまうと、中身はNFCタグ。 スマホで電車に乗ったりコンビニで決済をするときに使っている
あの技術にも使われていると思います。
03:00
このNFCタグは、一人でジェネル文通書を
ヒトジェネのセミナーで教わりました。 このNFCタグを使うとウェブサイトを表示するだけじゃなくて
NFCタグを起点にスマホに何か動作をさせるときにめちゃくちゃ便利な技術になります。
木の名刺はその中でウェブサイトを表示するという動作になっています。 言葉で言ってもいまいちイメージがつかめないと思うので
概要欄に木の名刺の動画を載せてます。 一度見てみてください。
以前というか初期バージョンは 木の板にイラストや文字を刻印してレーザー刻印して
裏側にNFCカードをただ貼り付けてました。 原始的ですね。
ところが木の名刺は裏返してもNFCタグありません。
中に埋め込んでます。 どうやって埋め込んだかは
企業秘密です。そんなもったいぶる話ではないんですけどね。 ただこれをリアルで
スマホで読み取ってもらうと結構びっくりされます。
中には 裏にNFCカード貼ってあるのね
なんていう人に裏返すと なんで?
って言われます。
まあこんな感じで 出会った人にちょっと驚いてもらって覚えてもらう
そんなツールになると木の名刺は面白いんじゃないかなと思っています。
現在発売中のものは残り一つになっていますのでぜひこの機会をお見逃しなく
そして木の中にNFCタグを埋め込む これを
別のDIYグッズに転用してみようと思っています。
こちらもぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。 ということで今日は
お知らせで話している木の名刺についてお話しさせていただきました。 それではお知らせです。
5月25日東京ドーム付近で行われるNINCATというイベントにチームヒトジェネで出展いたします。
06:08
近々関連するイベントを立ち上げようと思っていますのでそちらも含めてお待ちください。
そして 今日のお話にもあった木の名刺
そしてセンベロパス AIで作ったラインスタンプアフロのリーデちゃん
これら概要欄にリンクを貼っておきますので 日曜日のまったりした午後にでも覗いてみてください。
最後にお礼とお願いです。 221回目散歩で得する3つのポイントにいいねをいただいた
こじらもさん、れいさん、岸田涼さん、しすこさん、こっちゃんCEOさん、まつりかさん、もぎまこさん、じゃべ
万国アスターさん、いいねありがとうございます。 今日のお話ちょっとでもいいなと思っていただけたらフォローと
あとよろしければいいねをお願いします。 コメントも感想や一言でも結構です。僕は泣いて喜びます。
それでは日曜日の今日も急がずに休まずに ごゆっくりお過ごしください。
07:40

コメント

スクロール